タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済と交通に関するtkfujiのブックマーク (2)

  • TX延伸計画に熱視線 つくば市は「陸の孤島」から大きな成長 | 毎日新聞

    つくばエクスプレスで東京に出勤をする立原宏昌さん=茨城県つくば市の研究学園駅で2022年12月20日午前6時58分、信田真由美撮影 秋葉原駅からつくば駅の58・3キロを最速45分で結ぶつくばエクスプレス(TX)。2005年8月の開業で、茨城県つくば市は「陸の孤島」から県都に迫る成長を遂げ、移住者は今も右肩上がり。延伸の可能性に他地域も熱視線を送る。【信田真由美】 午前6時58分、男性は研究学園駅からTXに乗り込むと、小一時間で職場に着く。小学生の娘3人を育てる立原宏昌さん(36)。東京都の小学校の音楽教員になる夢をかなえた17年、つくば市に引っ越した。 北海道出身の立原さんは東京の大学を出た後、茨城県内の企業に就職。10年に結婚して(41)の実家のある同県小美玉市に移り住み、15年から同県かすみがうら市の中学で音楽講師をしていた。

    TX延伸計画に熱視線 つくば市は「陸の孤島」から大きな成長 | 毎日新聞
    tkfuji
    tkfuji 2023/01/02
    まずは土浦まで延伸して、その後に茨城空港(スキップもあり)・水戸へ延伸すればいいんでなかろうか。ま、土浦で建設が終わることを懸念して水戸は反対するかもだけど。 #TX延伸
  • タクシー初乗り、東京都心730円に 増税で全国値上げ (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    国土交通省は28日、消費税率が8%に上がる4月から、全国のタクシー運賃を10円単位で引き上げる方針を固めた。増税分を転嫁し、10円未満を四捨五入する。初乗り運賃の上限は、東京都心部は710円から730円に、大阪府は660円から680円になる。 タクシー運賃は、国交省が地域ごとに初乗り運賃や加算運賃の上限を決める。初乗りの上限は名古屋市が500円から510円に、福岡市(小型車、初乗り1・2キロ)は550円から570円に上がる。実際の運賃は各社ごとに国交省に申請するが、上限の運賃にする会社が多いとみられる。 距離ごとに加算される運賃は、加算までの距離を短くすることで増税分を転嫁する。たとえば東京都心の場合、現在288メートルごとに90円が加算されるが、これを約3%短くする。首都圏の鉄道・バス各社はICカード利用者向けに1円刻みの値上げを行うが、タクシーはICカード利用者が少ないため10円刻

    tkfuji
    tkfuji 2014/01/29
    タクシー最近乗ってないけど、東京高過ぎるね。たぶん今後乗らないな。
  • 1