タグ

交通に関するtkfujiのブックマーク (86)

  • TX延伸計画に熱視線 つくば市は「陸の孤島」から大きな成長 | 毎日新聞

    つくばエクスプレスで東京に出勤をする立原宏昌さん=茨城県つくば市の研究学園駅で2022年12月20日午前6時58分、信田真由美撮影 秋葉原駅からつくば駅の58・3キロを最速45分で結ぶつくばエクスプレス(TX)。2005年8月の開業で、茨城県つくば市は「陸の孤島」から県都に迫る成長を遂げ、移住者は今も右肩上がり。延伸の可能性に他地域も熱視線を送る。【信田真由美】 午前6時58分、男性は研究学園駅からTXに乗り込むと、小一時間で職場に着く。小学生の娘3人を育てる立原宏昌さん(36)。東京都の小学校の音楽教員になる夢をかなえた17年、つくば市に引っ越した。 北海道出身の立原さんは東京の大学を出た後、茨城県内の企業に就職。10年に結婚して(41)の実家のある同県小美玉市に移り住み、15年から同県かすみがうら市の中学で音楽講師をしていた。

    TX延伸計画に熱視線 つくば市は「陸の孤島」から大きな成長 | 毎日新聞
    tkfuji
    tkfuji 2023/01/02
    まずは土浦まで延伸して、その後に茨城空港(スキップもあり)・水戸へ延伸すればいいんでなかろうか。ま、土浦で建設が終わることを懸念して水戸は反対するかもだけど。 #TX延伸
  • モバイルPASMO、3月18日スタート。定期券にも対応

    モバイルPASMO、3月18日スタート。定期券にも対応
    tkfuji
    tkfuji 2020/03/10
    モバイルPASMOやっと来たけど、Android端末のみでiPhoneは非対応だよね?ちゃんと書こうよ。iPhoneにいつ対応するのか明確にしないと新サービスの意味ない。
  • 運転士コロナ感染なら通勤電車「半減」の危機も

    厚生労働省が3月1日に公表した「新型コロナウイルスの集団感染を防ぐために」にて、集団感染の共通点を「換気が悪く人が密に集まって過ごすような空間で、不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」と言及した。 これらの特徴に大きく当てはまるのが満員電車であるが、政府より小中高の休校要請がでたいっぽうで、企業に勤める人々の多くが電車を利用して出勤しなければならない。 また、コロナウイルスの感染防止によりさまざまな施設・イベントが開催の中止や延期を決めたが、交通インフラの役割を担う鉄道においては、いまだ平常運行を行っているところが多い。また、厚労省からは鉄道各社に対して乗客に時差通勤やテレワークを呼び掛けるよう要請した。もちろん、各社対策を進めてはいるものの、すさまじい感染拡大をみせる中では一刻も早い対応策が求められる。 鉄道現場で広がり始めた これまで複数の感染者が鉄道を利用していたことはすでに発表

    運転士コロナ感染なら通勤電車「半減」の危機も
    tkfuji
    tkfuji 2020/03/05
    そうかあ。鉄道事業者側の都合で通常ダイヤで運行できない可能性もあるのか。そうなったらみんな休もー。最悪のシナリオは超満員電車で通勤(笑、えない)。 #新型コロナウイルス #COVID19
  • ルート再考も視野に 長崎新幹線問題 JR九州初代社長・石井幸孝氏

    九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の建設問題が暗礁に乗り上げている。一般には、メリットの少ない佐賀県が財政負担の額で妥協するかどうかが焦点のように語られているが、それはいささか当を得ていない議論である。 白紙に戻った大前提 改めて整理すると、同ルートは、JRがまだ国鉄だった1972年、当時の運輸省が定めた新幹線基計画で福岡市と長崎市を結ぶ路線として決まり、翌年、全国5路線の一つとして整備計画に格上げされたが、国鉄経営の悪化で建設は棚上げになった。 この時点で、ルートは佐賀県鳥栖市で分岐するとか、佐賀駅を通過するなどとは書かれていない。それ以降、佐賀県内のルートや整備方式、並行在来線についてさまざま議論があって、決着は付いていなかった。 JRの発足に伴い、経費節減案を前提に整備新幹線の建設が再開された。西九州ルートはスーパー特急方式(曲線の多い武雄温泉-長崎=当初は諫早=間だけ新ルートを

    ルート再考も視野に 長崎新幹線問題 JR九州初代社長・石井幸孝氏
    tkfuji
    tkfuji 2019/10/24
    長崎新幹線を佐賀空港経由にして佐賀駅と空港を新交通システムで繋ぐのはいいアイデア。こういう提案が事業者側から欲しい。
  • 株式会社ヴァル研究所|トピックス|2018年|04月11日 バスのリアルタイムな現在地や運行状況がわかる! 駅すぱあと、「バスロケ機能」をリリース

    トピックス 2018年04月11日 バスのリアルタイムな現在地や運行状況がわかる! 駅すぱあと、「バスロケ機能」をリリース 初回は富山県射水市コミュニティバス「きときとバス」に対応、順次拡充予定 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」を提供する株式会社ヴァル研究所(社:東京都杉並区、代表取締役:太田信夫)は2018年4月11日(水)より、「駅すぱあと for iPhone」ver.3.21.3において、バスのリアルタイムな現在地や運行状況が確認できる「バスロケ機能」をリリースします。初回では、富山県射水市のコミュニティバス「きときとバス」に対応します。 iPhoneAndroid向けアプリ「駅すぱあと」は、鉄道・バス・飛行機・船などの公共交通機関の経路検索や時刻表などの機能を提供しています。これまでバス(路線バスやコミュニティバスなど)に関して、各社の最新ダイヤ情報の対応に努めてきましたが

    株式会社ヴァル研究所|トピックス|2018年|04月11日 バスのリアルタイムな現在地や運行状況がわかる! 駅すぱあと、「バスロケ機能」をリリース
    tkfuji
    tkfuji 2018/04/12
    面白そうな新機能だと思ったけど、富山県射水市のコミュニティバスにしか対応してないなんてー。新機能リリースと呼んじゃダメな気がする。
  • 自転車乗りが「荒川サイクリングロード」を守るのに必要なこと | FRAME : フレイム

    首都圏の自転車乗りに「荒サイ」の名前で親しまれている「荒川サイクリングロード」がロードバイクが走りにくいように工事・・・?という衝撃的なニュースが、2月、SNSを中心に駆け巡ったのはご存知でしょうか? 国土交通省関東地方整備局:「高速で走行する自転車に減速を促す対策を実施します!」 荒サイでは、自転車と歩行者の事故や、自転車に対する苦情がかねてから相次いでおり、自転車乗りの有志が「マナーアップ活動」をするなど、自転車がサイクリングロードから閉め出されないよう草の根の啓蒙活動も行われてきましたが、非常に残念な結果ですよね。 FRAME編集部では日で一番自転車乗りの権利を考える*内海自活研事務局長にこの件に関してどう考えればいいのか、特別寄稿をお願いしました。 ーーーーー 「荒サイ」はサイクリングロードにあらず 実は道路ではなく、誰もが使える国の管理地 ▲河川敷は野球少年たちにも開放されてい

    自転車乗りが「荒川サイクリングロード」を守るのに必要なこと | FRAME : フレイム
    tkfuji
    tkfuji 2018/03/10
    自転車と歩行者を分けるのも現実的ではない。だって、1レーンで自転車を対向させるの?それは危険なので、4レーンに分離しないといけなくなる。それに野球少年がボール拾いに横切るのは避けられない。
  • JALシステム障害、データ滞留が原因か 運航乱れ続く:朝日新聞デジタル

    1日午前7時50分ごろ、日航空の航空機の重心位置を計算するシステムに不具合が発生し、全国の空港で航空機が出発できなくなった。午前9時40分に復旧したが、午前11時までに国内線計46便が欠航し、約6670人に影響が出た。 日航によると、乗客や貨物などの重さから航空機の重心位置を計算し、貨物などをバランス良く配置する「重量管理システム」がダウンした。システムがダウンしている間、予備のシステムを稼働させ、各空港で社員が手作業で計算を行ったが、処理が追いつかなかったという。 システムのサーバーにデータが滞留していたことが原因とみられ、再起動したところ復旧した。日航は「サイバー攻撃の可能性は低い」としている。システム復旧まで各空港で出発できない便が相次ぎ、遅延便も出た。 日航では2014年6月にも、このシステムに不具合がおき、国内線170便以上が欠航した。 植木義晴社長は1日午前、入社式後に取材に

    JALシステム障害、データ滞留が原因か 運航乱れ続く:朝日新聞デジタル
    tkfuji
    tkfuji 2016/04/01
    今度はJALかw
  • 大雪で列車立ち往生、住民ら食料届ける JR有田駅「SOS」拡散、善意続々 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞

    佐賀県内が大雪に見舞われた24日、約250人が乗車した博多行きの特急列車が、西松浦郡有田町のJR有田駅に約8時間にわたって立ち往生。会員制交流サイト(SNS)などを通じて窮状を知った町民らが、おにぎりや飲み物、毛布などを届けた。乗客らは温かな善意に包まれ、感謝の声を上げた。 佐世保発の特急みどり10号は定刻から3時間近く遅れ、有田駅に午後1時すぎに到着したところで、雪のために停車。運行再開の見通しが立たないことから、中倉敏裕駅長(60)が、同町で駅舎を使った町おこしに取り組むグループの辻聡彦(としひこ)代表(50)に相談した。 辻代表はフェイスブック(FB)で呼び掛けるとともに、仲間にも声を掛けて、町内外のコンビニなどでおにぎりなど約250個を調達。午後6時すぎに駅に届け、乗客に配った。 たまたま乗り合わせた有田工業高の吉永伸裕教諭らもFBで情報を拡散。それを見て、自分たちの夕に作ったお

    大雪で列車立ち往生、住民ら食料届ける JR有田駅「SOS」拡散、善意続々 | 行政・社会 | 佐賀県のニュース | 佐賀新聞
    tkfuji
    tkfuji 2016/02/04
    有田町(佐賀県)のいい話。博多に行けずに佐世保に引き返したのが残念だけどね。
  • JALがパイロットの大量離職で給与を大幅アップ

    ダイヤモンドSCOOP 企業・産業系のスクープでは定評ある週刊ダイヤモンド、ダイヤモンド・オンラインがお届けするスクープです。記事の鮮度重視!旬のテーマ、人を取り上げていきます。 バックナンバー一覧 日航空(JAL)が今年4月から、パイロットの給与を大幅に引き上げることが週刊ダイヤモンドの取材で分かった。 現在、JALは、「固定給で年間100万~200万円の増額」を提示し、組合と交渉中。さらに勤務状況に応じた手当も増額する予定で、パイロットによっては月額30万円以上の賃上げになりそうだ。同じタイミングで、客室乗務員に対しても月額2万円程度の賃上げを検討している。 JALは、2010年に経営破綻したのに合わせて従業員の給与を大幅にカット。その後、業績の回復に伴い、11年1月と14年6月の2度にわたってパイロットの賃金改定を行った。その結果、平均年収は1636万円にまで回復している。 とはい

    JALがパイロットの大量離職で給与を大幅アップ
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/28
    破格の条件の引き抜きを防ぐには、焼け石に水な気がするけど。
  • あわや衝突…電車の運転士体験で、幼児が誤って「最大加速」操作 JR東の鉄道イベント(1/2ページ)

    JR東日の車両基地構内で昨年11月、「運転士体験」イベントに参加していた幼児がハンドル操作を誤り、約9メートル先の車止めに向かって電車が最大加速するトラブルがあったことが26日、分かった。添乗していた運転士がすぐブレーキをかけて停止したが、構内にATS(自動列車停止装置)は設置されておらず、専門家は「車止めに衝突する可能性もあった」と問題視している。子供たちが参加する鉄道イベントの安全管理態勢が問われそうだ。 JR東によるとトラブルがあったのは昨年11月23日、中野電車区(東京都中野区)で開かれたイベント「働く車両大集合!」。電車区構内に停車中の電車の運転台で、運転士体験をしていた幼児が誤って最大加速させる「フルノッチ」と呼ばれるハンドル操作をしてしまったという。

    あわや衝突…電車の運転士体験で、幼児が誤って「最大加速」操作 JR東の鉄道イベント(1/2ページ)
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/27
    幼児が意図的に操作したとも言える。だって動かしたかったんだもん!
  • バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル:朝日新聞デジタル

    長野県軽井沢町のスキーツアーバス事故で、長野県警の検証の結果、バスのギアがニュートラルの状態だったことが関係者への取材でわかった。ニュートラルの状態ではエンジンブレーキが利かないため、現場の急な下り坂でフットブレーキだけでは減速しきれなかった可能性があり、県警が調査を進める。 県警は大破した車両を、バスを製造したメーカーの立ち会いで20日まで検証した。関係者によると、ギアを調べたところ、ニュートラルの状態になっていたという。また、ブレーキ部品に異常はみられなかったという。 事故現場の250メートル手前の監視カメラの映像では、バスは速度超過の状態で、カーブで大きく膨らんでいたことが分かっている。エンジンブレーキや、その働きを補助する排気ブレーキが十分に働かず、フットブレーキでは減速が足りずに、下り坂でカーブを曲がりきれなかった可能性がある。県警は車両から回収した運行記録計などを元に、いつから

    バスのエンジンブレーキ利かぬ状態 ギアがニュートラル:朝日新聞デジタル
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/21
    これホントだったら運転手どうしようもないな。免許あげちゃダメなレベル。
  • スキーバス転落:犠牲者、座席の偏りなし | 毎日新聞

    転落した衝撃で屋外に投げ出されたバスの座席=長野県軽井沢町で2016年1月15日午前9時40分、宮間俊樹撮影 14人が死亡した長野県軽井沢町のスキーツアーバス転落事故で、犠牲になった乗客12人の座席が車内の広い範囲に及ぶことが捜査関係者への取材で分かった。バスは横転した際、右側面を中心に大破したが、死者のうち7人は通路を挟んで左側の座席だったとみられ、立ち木への衝突などによる強い衝撃で飛ばされ致命傷を負った可能性が高い。県警軽井沢署捜査部は、生存者の証言から全乗客の座席の特定を急いでいる。【巽賢司】

    スキーバス転落:犠牲者、座席の偏りなし | 毎日新聞
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/18
    これ知りたいと思ってた。あと、シートベルト着用有無との関係。
  • 関東大雪:列車間引き混雑激化 駅改札前に長蛇の列 | 毎日新聞

    雪の中で立ち往生する事故車=川崎市宮前区で2016年1月18日午前10時、丸山博撮影(一部画像を加工しています) 18日に積雪を観測した首都圏では、鉄道各社が電車の運行数を減らし、ホームへの入場規制をするなどしたため、各地の駅の改札前で利用客が長蛇の列を作った。スリップ事故などで多数のけが人も出て、大雪に対する大都市の脆弱(ぜいじゃく)さを改めて露呈した。【多健、山下俊輔、賀川智子】 東急田園都市線渋谷駅では、電車の遅延などで混雑したため午前8時半ごろからホームへの入場を規制し、改札前には一時約200メートルの列ができた。 団体職員の渡辺陽子さん(65)は、まずJR新宿駅で階段への立ち入り規制により約30分待たされ、混雑する山手線でようやくたどり着いた渋谷駅でこの行列を目の当たりにした。「初めての光景です。信じられません。もうめげました。今日は仕事を休みます」と駅を後にした。

    関東大雪:列車間引き混雑激化 駅改札前に長蛇の列 | 毎日新聞
    tkfuji
    tkfuji 2016/01/18
    これな。混乱を防ぐために間引いたはずが、人が溢れて余計混乱してたら世話ないわ。都営新宿線の地下区間通常10分のために1時間かかったからなー。
  • 山手線新型E235系、トラブル続出 1日運転見合わせ:朝日新聞デジタル

    拡大する 出発を待つ山手線の新型車両「E235系」(右)。左は従来型の車両=30日午後、東京都品川区の大崎駅、林敏行撮影 JR山手線の新型車両「E235系」(11両編成)が11月30日、営業運転を始めた。新型車両は車内のデジタルサイネージ(電子看板)を大幅に増やし、車いすやベビーカー用のフリースペースを全車両に設けた。13年ぶりとなる山手線への新型車両投入だったが、導入初日にトラブルが相次ぎ、同日夜に運転を取りやめた。12月1日の運転も見合わせる。 JR東日によると、新型車両は当面、量産先行車の1編成だけが走り、1日最大19周の営業運転を続ける予定だった。しかし、同日午後3時22分ごろ、目黒駅(東京都品川区)で数十センチすぎて停車した。さらに同日午後6時47分ごろ、大崎駅(同)でホームのドアとともに新型車両のドアに不具合が生じ、15分ほど運転を見合わせた。 また午後10時52分ごろ、大塚

    山手線新型E235系、トラブル続出 1日運転見合わせ:朝日新聞デジタル
    tkfuji
    tkfuji 2015/12/01
    山手線の新型車両、全51編成中1編成だけだったのね。いつ運転再開するんだろー?
  • 「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた

    改正道路交通法施行により、6月1日からは悪質な自転車の運転者に対し、安全講習の受講が義務付けられるようになりました(関連記事)。ここでいう「悪質」な行為とは、信号無視や右側通行、酒酔い運転など14種類。中には「イヤホン音楽を聞きながら運転すること」なども含まれています。 そんな中、ネットでは「イヤホン音楽を聞いていても、片耳ならばセーフ(両耳だとアウト)」というウワサが流れています。ところがいざ6月1日になってみると「片耳でも注意された」といった声が続出。一方で、「警察官に聞いたら片耳なら大丈夫と言われた」といった声もあり、どうにも情報が錯綜しています。気になったので、警視庁に電話で問い合わせてみました。 全日交通安全協会サイトより 東京都では「片耳でも注意を受ける可能性がある」 「東京都の場合ですが、結論から言うと、イヤホンが両耳か片耳かは関係ありません。片耳でも注意を受ける可能性

    「自転車走行中でも片耳イヤホンならセーフ」は本当? 警視庁に聞いてみた
    tkfuji
    tkfuji 2015/06/04
    まあ、道交法は違反内容自体については一切変わってないからね。
  • 自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点

    皆さん6月1日から道路交通法が改正になることをご存じでしょうか? この間何度か改正が行われてきましたが、危険運転の罰則強化が主な変更点でした。真面目な優良ドライバーにはあまり関係がなかったため、ピンと来なかった方が多かったと思います。しかし、今回はまったく違います。子供たちも含めて、ほとんどの方に非常に大きな影響がある変更なのです。 今回の改正の最大のポイントは、自転車の取り締まり強化です。ほとんどの方(特に子供たち)は知らないと思いますが、道交法上自転車は軽車両なので、違反をすると免許がなくても取り締まりの対象となります。 今までは、自転車に乗っていて切符を切られたという話はほとんど聞いたことがないと思います。それはなぜかというと、今まで自転車の違反には青切符(反則金)という制度がなく、赤切符(罰金)しか適用ができなかったからです。 車を運転する方はご存じだと思いますが、赤切符というのは

    自転車の取り締まりが強化! 6月1日の道路交通法改正の注意点
    tkfuji
    tkfuji 2015/05/23
    訂正後でも誤解を生むような記事だ。「違反を繰り返す自転車運転者への安全講習義務付け」だけが道交法の改正内容。それだけ軽車両の道交法が知られてないってことか。
  • 六魂祭のブルーインパルス飛行縮小 秋田空港使えず(1/2ページ)

    東日大震災からの復興を願って秋田市中心部で開かれる「東北六魂祭」初日の30日に行われる航空自衛隊の飛行チーム「ブルーインパルス」の展示飛行が、福島、山形での飛行より縮小されることが自衛隊関係者への取材で分かった。秋田空港が救難機以外の自衛隊機の着陸を拒否しているため、給油できないことがネックになった。 関係者によると、ブルーインパルスの展示飛行は午後3時5分から25分まで、県庁第2庁舎前の山王大通り上空を飛行の中心である「ショーセンター」に定め、6機が桜の花を描く「さくら」や2機が巨大なハートを描く「ビッグハート」など、水平旋回飛行を中心に8課目前後を披露する。 一昨年の福島、昨年の山形の六魂祭では12課目の展示飛行が行われたが、ブルーインパルスの拠地である松島基地(宮城県東松島市)からの航続距離が、福島(約100キロ)、山形(約80キロ)に比べ秋田は約170キロと長いため、燃料消費の

    六魂祭のブルーインパルス飛行縮小 秋田空港使えず(1/2ページ)
    tkfuji
    tkfuji 2015/05/22
    ブルーインパルスの給油が軍事利用って訳でもなかろうに。秋田空港、救難機だけ受け入れるってどんだけ自分勝手なん?秋田好きなんだけどな。美人多いしw
  • スカイマーク、運賃を値下げ 客離れで方針転換:朝日新聞デジタル

    国内航空3位のスカイマークは3月29日から、普通運賃を平均で約9%値下げすると発表した。経営難のため昨年10月に平均約28%の値上げをしたところだが、客離れが起きたため転換した。日航空、全日空輸との羽田発着便での共同運航は、3月末から始める方向で調整している。 値下げするのは、国内24路線のうち19路線。羽田―福岡は4%下がり2万5900円、羽田―那覇は17%下がり2万8900円となる。また、4月と5月の日曜日に限って、全路線の普通運賃を5千円~1万円にするサービスも始める。昨年12月の搭乗率は54・5%で、12月としては9年ぶりに50%台に落ち込んだ。 共同運航は羽田発着の5路線で日航、全日空の両社と行う。この日に記者会見した日航の植木義晴社長は「3月に始められるよう工夫している」と話し、全日空広報も「前向きに調整している」とした。

    スカイマーク、運賃を値下げ 客離れで方針転換:朝日新聞デジタル
    tkfuji
    tkfuji 2015/01/22
    3月初旬のスカイマークのチケット買ってるから、遡って適用してほしいw スカイマーク客離れなのかー。俺はエアバスのA330乗ってみたい。広くて快適って聞いたし。
  • 税金に円安、原油ほど下がらぬガソリン店頭価格 資源安と国内価格 - 日本経済新聞

    世界経済を揺るがす原油安に加え、鉄鉱石や非鉄金属など資源の国際価格が下落している。資源の値下がりは国内の製品やサービス価格にどう波及するのか。価格の決まり方や企業業績への影響などを解説する。原油価格の下落を受けて、ガソリンが値下がりしている。店頭価格は前週まで25週連続で下落し、直近高値の2014年7月と比べて約16%安い。ただ、この間に原油価格は6割程度下がっており、原油に比べて下げ幅は小さ

    税金に円安、原油ほど下がらぬガソリン店頭価格 資源安と国内価格 - 日本経済新聞
    tkfuji
    tkfuji 2015/01/20
    まあ、原油価格と正比例しないのは上がった時も同じだからいいんじゃね?
  • 軽とベンツが絶好調!日本自動車市場の異変

    国内の自動車市場が”二極化”の様相を呈している。 1月初旬に自動車の各業界団体が発表した2014年の新車販売統計によると、小型乗用車(排気量660cc超~2000cc以下)が142万台となり、普通乗用車の台数(143万台)を初めて下回った。一方、軽自動車は前年比7.6%増の227万台となり、全体の販売台数に占める割合が初めて4割を超えた。軽、小型車、普通車の3類型の中では小型車だけが前年割れで、”独り負け“だ。 存在感が高まる軽自動車では、ダイハツ「タント」やホンダ「N-BOX」といった、室内空間の広さと、燃費や価格を両立させた車種が人気を集めている。登録車(小型車と普通車)に比べて税金など維持費の安さも大きいだろう。 普通車拡大の裏に輸入車の貢献 普通車では、トヨタ「ノア」「ヴォクシー」などのミニバンに加えて、ホンダ「ヴェゼル」、日産「エクストレイル」といったSUV(スポーツ多目的車)の

    軽とベンツが絶好調!日本自動車市場の異変
    tkfuji
    tkfuji 2015/01/18
    ベンツかー。アウディーの対応がイケてなかったら買い替えベンツも検討しようかな。3月までなのね。