タグ

2006年5月31日のブックマーク (13件)

  • 就職活動で見た凄い奴まとめサイト

    ■まとめ(スレ別) 時期別 / 01 / 02 / 03 / 04 / 05 / 06 / 07 / 08 / 09 / 10 / 11 / 12 / 13 / 14 / 15 / 16 / 17 / 18 / 19-1 / 19-2 / 20-1 / 20-2 / 20-3 / 21 / 22 / 23 / 24 / 25 / 26-1 / 26-2 / 27 / 28 / 29 / 30 / 31 / 32

    就職活動で見た凄い奴まとめサイト
  • オモロ 検索エンジン SAGOOL サグール

    SAGOOL(サグール)は、さまざまなものを探し、見つけるためのシンプルな検索エンジンです。

    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    うーん…… あんまり実感出来ないなぁ。 ブログとかのRSSを中心にリンク数で評価とか? そんな感じを受けたんだけど。
  • 【レポート】GyaOの苦しみ - 独自コンテンツの死角と活路 | ネット | マイコミジャーナル

    USENの06年8月期決算は、19億円の赤字に転落、GyaO事業だけで50億円の損失を計上した。株価も決算発表前日に、一気に半分近い水準にまで下がった。決算が予想以上に悪かったことに加え、成長が期待されている無料インターネット放送「GyaO」が期待を裏切ったことも原因のひとつだ。アナリスト向けの決算説明会では、GyaOの将来性を疑問視する質問に対して、宇野社長は新たなメディアが生まれる際の「生みの苦しみ」で、07年度は黒字に転じると豪語した。だが、ヤフーが無料の動画配信に格参入、さらに民放テレビ局も電通と組んで無料のブロードバンド放送「ドガッチ」を開始しようとしているなど、競争環境は厳しさを増している。1,000万近い登録者を集め、ブロードバンド放送の成功例と目されていたGyaO。現状は「生みの苦しみ」なのか、それとも、ヤフーやテレビ局の前に、このまま埋没してしまうのか。 アナリスト向け

  • 創作の手法、パクリの手法

    芸術選奨の画家が盗作? 文化庁が調査に着手 えー、たった今、NHKでも大体的にニュースで取り上げていた奴です。画家の盗作問題ですね。まぁ、有名画家の盗作なんて、今までも何度も起こっているわけですし、たけくまさんも書いてますが 「盗作」と「合法的盗作」 ピカソが「パクリ画家」だったのも有名です。彼のタッチは、確かに革新的なものでしたが、絵自体の構想とかは、よくパクリしてたのは有名な話です。 文学界じゃ、三銃士で有名なアレクサンドル・デュマが盗作疑惑をかけられた時にいった言葉が有名です。 「確かに盗作したが、俺のほうが面白い」 はい、ここまで言えたら、天才だと思います。別の意味で。なんつーか、こういう人が大作家と呼ばれ、今でも愛される作品を書いているわけです。「パクリ作家逝ってヨシ」というのは、著作権的には確かにそうかもしれないですが、残念ながら、創作とパクリというのは、手法としては、ほぼ一緒

    創作の手法、パクリの手法
    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    概ね同意かなぁ。厳密な意味で「0から生み出す」のは無理だというのも同意だけど、ほぼそれに近い事をやってのける天才がいるというのは覚えといた方がいいと思う。この人はこの点も理解した上での話だと思うけど。
  • テキスト検索エンジンライブラリ - Apache Lucene 2.0 登場 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    The Apache Lucene Project, the Apache Lucene (Java)は27日(米国時間)、Apache Luceneの最新版であるApache Lucene 2.0を公開した。Apache LuceneはJavaで作成された高性能高機能なテキスト検索エンジンライブラリ。同プロジェクトは、Apache Luceneはテキスト検索を必要とするアプリケーション、とくにクロスプラットフォームで動作する必要がある場合には適切なテキスト検索エンジンライブラリだとしている。 Apache Lucene 2.0はApache License Version 2.0のもとで公開されているオープンソースソフトウェア。1.9.1からのバグフィックスが主な変更点である。ただし、1.x系において非推奨となっていた機能については2.0からは削除されているため注意されたい。 Apach

  • 海外移住、ケアンズへ:日本を見捨てる? - livedoor Blog(ブログ)

    を見捨てるプチ富豪の記事がアエラに載っておりました。 一昔まえの大橋巨泉の様に海外に住居を移して3ヶ月ごとに移転して行くやり方です。 これで何処の国からま所得税を取られません。 村上ファンドがシンガポールに拠点を移したのもこんな理由だと記事は書いております。 まあ、金持ちは増々金持ちにそうでない人は増々、、(;_;) 残念ながら富豪でもプチ富豪でもないので、、、3ヶ月ごとに住居を移す必要が有りません。(笑) しかし、この国に税金を払うのもばかばかしいのも事実ですね。 記事に寄るとシンガポールは法人税が20%、個人所得税が最高22%、 3500万円投資すれば永住権が得られるようです。 ん、シンガポールに移住しようか? 仕事、、有るだろうか?(笑)

  • Amazing R/C airplane demo

    Precision flight of a radio-controlled airplane, indoors.

    Amazing R/C airplane demo
  • 最近の若いもんは教養がないのかどうか。

    虫博士のエントリ 最近、職場で、「最近の若い衆は最低限の教養すらない」というぼやきがあって、彼らのために「これだけは知っておけよ」というリストを年長者が作るべきではないか、という提案があった。まあ、俺もその立場上、そのリストを作らなくちゃいけないんだけど……憂だ。 http://d.hatena.ne.jp/nishiogikucho/20060530/p1 この話のグっと来るところは、ラストの「教養とはリスト化できない何か」というところだ。おれが想像したのは、運動する物体の持つエネルギー、放物線を描いて飛んでくるボールの、まさに飛んでくるさま。若さとイコールで結ばれることの多いそういう力が、最近の若者からは感じられないと博士は嘆く。 ほんとうにそうだろうか?最近の若いもんはそういうエネルギーに欠けているのか? 「ところで最近の若い衆は、背伸びをしない印象がある」という話になった。自分が

    最近の若いもんは教養がないのかどうか。
    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    世代論の構造分析、かな?
  • 「オノデン坊」「パタパタママ」他、CM&キッズ・ソングの女王“のこいのこ”大全!

    「オノデンボーヤ」「エバラ焼肉のたれ」「カップスター」など、録音したCMソングの数、約800曲! 彼女なくしては日のCMソングは語れない、隠れたCMソングの女王“のこいのこ”のアンソロジー・アルバム『のこいのこ大全』(VICL-61933 \3,000(税込)・写真)がついに発売されます! アルバムには、その800曲のなかから、聴けば必ず思い出すCMソングを厳選して収録。グリコ、味の素、サントリー、ナショナル、ハウス、カネボウなど、彼女がCMソングを歌っていない企業を探すのが難しいほどで、ある意味で“日のCMソング・ヒストリー”とでも言える内容となっています。 また彼女はCMソング以外にも、『ひらけ!ポンキッキ』を代表する名曲「パタパタママ」や「まるさんかくしかく」などのキッズ・ソングも歌い上げており、それら代表的キッズ・ソングも作には収録。その名は知らないけれど、聴けば誰もがその歌

    「オノデン坊」「パタパタママ」他、CM&キッズ・ソングの女王“のこいのこ”大全!
    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    こういうのに惹かれるのは何でだろうw 真面目に考察すれば民俗学的資料が云々、みたいなw
  • 不自由であることに快楽をおぼえられるかどうか、それが問題だ - 西荻区長2009(虫博士日記)

    最近、職場で、「最近の若い衆は最低限の教養すらない」というぼやきがあって、彼らのために「これだけは知っておけよ」というリストを年長者が作るべきではないか、という提案があった。まあ、俺もその立場上、そのリストを作らなくちゃいけないんだけど……憂だ。 なぜ憂か? そもそも「教養」ってなんだ?と思うから。それだけなんだけど……いつものように、ダラダラと迂回しながらこのことについて書いてみよう。 先日、西荻のとあるお店で飲んでいて、そこのマスターと話す機会があった。お互いに、哲学に関心があって、共通の読書体験があったりしたんだよね。年齢が近いこともあって、「やっぱりニューアカの残り香とかありましたよね」とか、そういう雑談ね。 で、そのときに、「ところで最近の若い衆は、背伸びをしない印象がある」という話になった。自分がある・著者について知らないということを、まるっきり恥じないで、開き直っている

    不自由であることに快楽をおぼえられるかどうか、それが問題だ - 西荻区長2009(虫博士日記)
    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    世代論の部分はまーアレだけど、異なる価値感に関しては同意。 異文化や異なる価値感の人を、ただ単に批判するのと、相手の背景や思考過程を理性的に理解した上で議論するのは、スライムとゾーマぐらい違う。
  • Yahoo! JAPANのソース <!--京--> は何か意味があるのでしょうか?

    <html> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp"> <!--京--> <title>Yahoo! JAPAN</title> この <!--京--> は何か意味があるのでしょうか? お願いします。

    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    うわー、こういうテクニックまだ残ってんのな、超懐かしい。<!--入口-->とかさwww 今はHTTPヘッダ中で文字コード指定をきちんとするようにしてるから、この手のバッドノウハウは使ってないけどね。
  • http://anotherorphan.com/2006/05/post_284.html

    tks_period
    tks_period 2006/05/31
    高校のクラスの話は非常に面白い。全体としては、言いたい事も気持ちも分かるつもりだけど、断層を意識して過ごすより、断層の向こうは無い事にして突っ走る方が楽しいんだよな。そして時代は繰り返す。
  • うわさのananセックスとくしゅう(追記あり) - Mellow My Mind

    (18歳未満は見ちゃダメー)あちこちで話題になっているananセックス特集。流行の先端を行くおいらももちろんチェック済み!はいっ、どーーーーーーーーーーーん!!!!!っておい、いつのだよ!!と問われれば、1990年5月4日・11日合併号と答えます。16年前ですね。前年の'89年にananが初めて「セックスできれいになる」特集をしてセンセーションを巻き起こし(たんだよね?)、これはその1年後の特集第2弾になります。念のためいっとくと、わたしはこれリアルタイムで手に入れたわけじゃなくて、大学生の頃('94年くらい?)に捨ててあった雑誌の束からちょっぱってきたものです。トレジャーハンティング、イェー。拾った時点ですでにちょっと古い特集ということですでにネタ感強めでしたが、なんとなく捨てずに寝かしておったのです(その間、待ち合わせの目印等に活用)。しかし刊行から16年も経つと、ちょっとした民俗学の