タグ

ブックマーク / mozilla-remix.seesaa.net (7)

  • Mozilla Re-Mix: ボタン一つでIPを偽装してブラウジングを行うことができるFirefoxアドオン「Stealthy」

    ウェブサービスによっては、アクセスしたユーザーのIPアドレスから国などの情報を取得し、そのユーザーに適したページを表示したり、アクセスを制限したりすることがあります。 インターネットラジオサービスの「Pandora」などは日からのアクセスができないことなどがよく知られていますね。 また、一部の海外ブランド直販サイトでは、米国店で安く買い物をしようとしてアクセスしても日法人のサイトにリダイレクトされてしまい、日の価格でしか購入ができないようになっていたりもします。 しかし、このような処理がされても使いたいサービスがあるでしょうし、お得に買い物をしたいこともあるでしょう。 Firefoxユーザーなら、このようなIPによる制限を回避するようなことはなんでもない作業だと思いますが、設定がややこしかったり、サーバを探したりするのが面倒だったりしますね。 Firefoxに「Stealthy」と

    tomnyanko
    tomnyanko 2011/06/14
  • Mozilla Re-Mix: Googleの検索結果から不要なものを除外できるGoogle Chromeエクステンション「Search Engine Blacklist」

    Google Chromeのデフォルト検索エンジンといえばGoogleですが、Googleで検索して表示される結果には、ユーザーが望んでいない不要なサイトが上位に来ていたりすることもよくあります。 キーワードによってはまとめサイトやショッピングサイト、ソーシャルサービスからの結果などが上位を占めていることも珍しくなく、求めている情報そのものにアクセスするのに結果内を探し回らなければならないこともあります。 人によってはこのような情報はノイズやスパムだと感じている方もいるでしょう。 そんな方は、Google Chromeに「Search Engine Blacklist」という拡張機能をインストールしておけば、快適な検索結果を参照することができるようになるかもしれません。 「Search Engine Blacklist」は、Googleの検索結果に表示して欲しくないURLやドメインを登録す

  • Mozilla Re-Mix: 2010年 管理者がお世話になった25個のGreasemonkeyスクリプト。

    今年も多くのFirefoxアドオンが公開され、ユーザーの皆さんはそれぞれお気に入りのアドオンを導入して自分だけのブラウジング環境を構築されたことと思いますが、アドオンだけでなくGreasemonkeyスクリプトでも優秀なものが数多く公開されました。 そこで今回は、2010 年末まとめ記事シリーズとして、そんな多くのGreasemonkeyスクリプトの中から管理者が現時点で導入しているもの25点をまとめてご紹介したいと思います。 過去から使い続けているもの、今年になってから導入したものなど様々なユーザースクリプトを長々とご紹介しますがおつきあいください。 1.Google Calendar Display Current Time Line Googleカレンダーの日・週表示時に現在時刻を赤いラインで表示します。 カレンダーを表示した際、「いまここ」がすぐにわかって便利です。 参考記事:Fi

  • Mozilla Re-Mix: ワイヤレスネットワークから他人のアカウントを盗み取ることができるFirefoxアドオン「Firesheep」

    多くのウェブツールやサービスでは、ユーザーを識別するために「ログイン」という作業が必要となりますが、ログインが必要なサイトの多くが暗号化などされないままとなっています。 その認証にクッキーが使われていることはよく知られていることですが、このクッキーが盗まれるとどのようなことになるのでしょうか。 そんなウェブサイトへのログインに関する危険性を提唱するために公開されたFirefoxアドオンが大きな話題を呼んでいます。 「Firesheep」と名付けられたこのアドオンは、ワイヤレスネットワーク(WiFi)でログインしてTwitterやFacebookを利用しているユーザーからこのクッキーを盗み出し、その人になりすましてログインできてしまうという恐ろしいアドオンです。 ワイヤレスネットアドオンをインストールするとサイトバーにツールが開くようになっています。 オープンなワイヤレスネットワークに接続し

  • Mozilla Re-Mix: ページ上のイメージや画像リンクを一気に開くことができるFirefoxアドオン「img2tab」

    イメージライブラリやフォーラムに多くの画像が掲載されていることがあります。 このような画像は単なるイメージとして表示されているものもあれば、画像へのリンクとして掲載されているものもありますが、多くの画像がある場合、イメージをスクロールしながら確認したり、リンクをクリックして画像を表示するような作業を繰り返さなければなりません。 Firefoxに「img2tab」というアドオンをインストールしておけば、このようなページから画像を簡単に抽出して表示することができます。 「img2tab」は、ページ内に含まれるイメージ、およびリンク先の画像をワンタッチで新規ウィンドウの各タブにリストアップすることができるというものです。 アドオンをインストールすると、ページコンテキストメニューに[img2tab]という項目が追加されます。 サブメニューにある[Actual Images]をクリックするとページ内

  • Mozilla Re-Mix: 外国語のページを自動的に翻訳してくれるFirefoxアドオン「autotranslator」

    Google Chromeでは、日語以外のページを開くとそれを自動的に検出し、翻訳するかどうかを選択できるようになっています。 Firefoxの場合、デフォルトではこのような機能は搭載しておらず、海外のページを日語に訳して読みたいような場合は数多くある翻訳系アドオンを利用するか、翻訳サイトを開いて作業を行わなくてはなりません。 重要な情報などは海外サイトからまず発信されること多いため、このような記事を読むためのツールは是非導入しておきたいものですね。 この手のアドオンの中には、選択テキストを翻訳するもの、ページを丸ごと翻訳するもの、ポップアップやサイドバーに翻訳結果を表示するものなど様々な種類のものがありますが、今回は、日語以外のページを自動的に丸ごと翻訳してくれるFirefoxアドオン「autotranslator」というものをご紹介したいと思います。 「autotranslato

  • Mozilla Re-Mix: クリップボードの内容をGoogleのサーバに保管して再利用できるGoogle Chromeエクステンション「Web Clipboard」

    ウェブページのテキストを選択してコピーコマンドを実行すると、その内容はクリップボードに一時キープされるようになっています。 しかし、クリップボードに保管できるコピー内容は1回分のみで、次に何かをコピーすればその内容はクリアされてしまい、複数のテキストなどを連続して扱うことはできません。 ページ各部や複数のページからテキストを拾って再利用したいようなことはよくあることですが、これではコピー→貼り付け作業を何度も繰り返さなければならず、非常に煩わしいですね。 また、違うPCでクリップボードの内容を使い回すようなこともできないようになっており、もし複数のPCでクリップした内容を共有したいのならEvernoteなどのツールを使うしかありません。 また、Googleにはこのようなメモ的ツールとして[Google Notebook]という便利なものがありましたが現在ではサービスを停止しています。 この

    tomnyanko
    tomnyanko 2010/11/02
    複数のクリップボードをweb上で保存。
  • 1