タグ

2007年10月31日のブックマーク (13件)

  • int20 の日記

    torly
    torly 2007/10/31
  • itojun氏について何も知らない俺がいる | YOUsukeの日記 | スラド

    何も知らないんだよ。何も。 表に「どんな人ですか」って書くのも気がひけるし。 始めから情報系の学校に行ってたら知ってのかなぁ。 でも、周りを見てるとそういうもんでもない気がする。 どこのコミュニティーにいるかが問題なんだろうな。 1996年、インターネットに繋がったわけだけど、周りに情報系な知合いのいない文系人間だったからニュースグループとかMLとかハックとかには疎遠な感じだった(BeOSのMLには参加してたけど)。初心者をタコ呼ばわりする連中には繋がりに恵まれなかった人間のことなんかわからないだろうな。書籍を手に取るのもニュースグループにつながるのも出会いという幸運だってこと。あぁ、ちょっと愚痴が入ってる。 スラドでショックを表明するくらいのインパクトというと、BeOSマニアだった俺からすればKさんとかSさんとかそこら辺の感覚か。 芸能人でもないので足跡をたどれない。 この日記をご覧にな

    torly
    torly 2007/10/31
  • もっと社長のダジャレは評価されていい - 有給の風邪伝説。

    ゲームが売れないと、もの凄く痛いんです。 痛い痛い痛い痛い・・・・ すべって転んで大分県。 ↓ So if sales are bad, we feel the pain. A bull is following me! It's in SPAIN. そいや英訳版はどうやってダジャレ言ってたのかなと思ったらこれだもの。遺跡ロボが口からモ〜モ〜ころころ吐いて倒れた。

    もっと社長のダジャレは評価されていい - 有給の風邪伝説。
    torly
    torly 2007/10/31
    Nice 通訳.
  • http://itaikako.seesaa.net/article/63711581.html

    torly
    torly 2007/10/31
  • (2)股関節と太ももの側面・裏を柔らかくするストレッチ

    2番目のストレッチは股関節まわりに効かせます。左右開脚の下準備になりますので、じっくり取り組んでみてください。また、腰や背中にも微妙に効きますので、それを感じ取りましょう。体との対話、という感じです。 1つ目のストレッチは足の裏をくっつけた格好ですよね。 その状態から片足だけ横に投げ出してください。体の真横に…です。 背筋を伸ばして、お腹を床につけるイメージでゆっくりと体を前に倒していきます。息を吐きながら、ゆっくりと… ゆっくりと…決して無理をせず、勢いをつけず、リラックスをして前に倒していきます。 ゆっくりと息を吐ききったら、今度は体を起こします。息を吸いながら、ゆっくりと… ゆっくりと…気分次第で2と3を数回繰り返してください。 3が終わったら、横に投げ出した足を戻して、数回呼吸をします。「バランス呼吸」をすることで、体がより柔らかくなるでしょう。 バランス呼吸とは バランス呼吸とは

    torly
    torly 2007/10/31
    ちょwwwどっちもずっと前からまともに出来ないアレやねんけどwwwwww一生腿の裏を攣らせながら筋トレだけしてるしかないのか
  • エントリ消した | yuriの日記 | スラド

    コンパイラの話を職場でしてて ふとGoogle先生に「コンパイラ、互換性、バージョン、オプション」 みたいな感じで検索をかけたら自分の日記が最初に引っかかったので おそろしくなって速攻削除しちゃった。。

  • Nature Precedings

    Thank you for visiting nature.com. You are using a browser version with limited support for CSS. To obtain the best experience, we recommend you use a more up to date browser (or turn off compatibility mode in Internet Explorer). In the meantime, to ensure continued support, we are displaying the site without styles and JavaScript.

    Nature Precedings
    torly
    torly 2007/10/31
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ネイルで使う材料で、DIY時の木割れやネジ跡を派手にしたらかわいい OSB合板でちょっとしたボックスをつくりました。 ビス止め下手すぎて木を割ったり穴あけすぎたりした場所に、好きな派手色の樹脂を詰めてパテ代わりにしてみました。 ちょっと某HAYっぽみ出て可愛かったので、自分用にメモです。 手順 塗装 派手色グミジェルで失敗部分…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    torly
    torly 2007/10/31
  • http://itaikako.seesaa.net/article/63649026.html

    torly
    torly 2007/10/31
    そんな将棋が好きなら将棋と付き合えばいいのに!
  • のページ | スラド

    お探しのユーザは存在しません。どんなに想いが強くても、存在しないものを出せと言われても出せません。ごめんなさい。

    torly
    torly 2007/10/31
    な…何が可笑しいのか分からないと思うが、俺も何処で笑うべきか分からなかった…スイーツ脳とかデキるeメールの書き方(笑)なんてチャチなもんじゃねえ、もっと恐ろしいものの断片を味わったぜ…!!
  • int20 の日記

    torly
    torly 2007/10/31
  • 2007-10-30

    昼休みの終わりに、Tさんから健康診断の事前調査票を渡された。毎年代わり映えのしないOCR用紙。これが配られると、今年もあと僅かだと感じる。 そして毎年、手の止まる場所は、「貴方は現在煙草を吸っていますか」の項目。 /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ [ ] 1.吸っている [ ] 2.吸わない [ ] 3.やめた ┗ 一日[ ] /_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 週に一日か二日、しかも多く吸っても三程度。面倒なので、いつも「やめた」と答えるようにしている。 「それだけしか吸わないならいっそ当に止めれば良いのに」とは良く云われる。一時期「やめていた」期間がある。必要がなかったから、やめていただけだが。 別に、こんなものは酒と似

    2007-10-30
    torly
    torly 2007/10/31
    abababa
  • ぷろぱてぃ | keepiruの日記 | スラド

    class Clazz { private int m_Value; public int Value { : } public double DoubleValue { get { return (double)m_Value; } } }

    torly
    torly 2007/10/31