タグ

ブックマーク / srad.jp/~NightWalker (22)

  • 昨日エヴァンゲリオンを見てきた(ネタバレ無し) | NightWalkerの日記 | スラド

    5年ぶりのログインで駄文をたらたらと。 Qの落ち着かない展開が好みではなく、今回の劇場版もどうしようか迷っていた しかし、迷っていたという事は興味があるということだ まして好みではないと言いつつ、アマゾンプライムで予習するなんて迷う以前の問題だ (予習したのは去年であるけども) 迷わせていたのは葛藤があるからだ 今回は明らかに、楽しいエンターテイメントをエンジョイするという類ではない。 年月が経ち勢いが衰えたとはいえ、多くの傷跡をつけてきた巨大な渦をコントロールできたのか あの監督は長い迷路から抜け出せたのだろうか そして自分自身の「何かの拘り」に決着をつける事が出来るのだろうか 直撃世代ではない自分ですら、街で、呑み屋で、オフ会で、熱く語る人を何人もみていたし いつの間にか自分もそうなっていた。 「完成していたのね」で唐突に終わったアレ(確かwowowで見た)に憤慨し 「気持ち悪い」で、

    torly
    torly 2021/03/16
  • 「世界最年少の政治犯」の成人 | NightWalkerの日記 | スラド

    チベット特集:パンチェンラマ11世死去説の怪経由、わたしとRomaとTibet Issue 最近あまり聞かれなくなったチベット問題。RSSアンテナに引っかかった情報が気になったのでメモ。 ■背景 ・チベットには「ダライ・ラマ」と「パンチェン・ラマ」というダライ・ラマ法王に次ぐ最重要の存在がいる。 ・ダライ・ラマ法王と同様にパンチェン・ラマは『転生者』が代を引き継ぐ事になっている。 ・パンチェン・ラマ十世が1989年に心臓発作で崩御された後、1995年5月14日に現在のダライ・ラマがパンチェン・ラマ11世発見を布告した。 ・しかし、数日後にパンチェン・ラマ11世は家族ごと中国政府に誘拐・監禁された(→当時6歳。世界最年少の政治犯)。 ・1995年12月8日に中国政府が認める、別のパンチェン・ラマ11世の即位式が行われた。 ダライ・ラマの認めるパンチェン・ラマ11世(ゲンドゥン・チューキ・ニマ

    torly
    torly 2009/04/25
  • 新海誠の作る大成建設の企業CM | NightWalkerの日記 | スラド

    「ねえ、大成建設なんだって・・・」 「え、なに?」 「新海誠の新しい映像作品。大成建設の企業CM・・・」 大成建設のWebサイトや新海誠HPにも情報はない。 ググっても情報はほとんど無いし、もちろんニコニコやyoutubeにもあがっちゃいないが こういう情報もあるのでたぶん間違いない。 [追記] 家族が見たのは12/7 2:00頃だったが、12/7 「やべっちFC」(テレビ朝日)の番組直後にもあったらしい。 いきなり映画が始まったかのようなインパクトがあるCM、という感想が多い。 おそらく話題だけでも大成功だろう。 [追記2] 人生各駅停車経由、CoMix Wave Filmsによると、 秒速5センチメートルや雲のむこう、約束の場所を作ったスタッフによる製作で 新海誠氏は直接関わってないみたいですね。 大成建設のHPに12/10から情報が掲載されるそうです。 [追記3] 大成建設のWebサ

    torly
    torly 2008/12/07
  • グインサーガ新刊の予想 | NightWalkerの日記 | スラド

    656 名前: イラストに騙された名無しさん [sage] 投稿日: 2008/05/17(土) 23:54:52 ID:grw4eeKw 121巻 フロリー「ああ、私たちなんて遠くまで来てしまったんでしょう。スーティーと二人こうして・・・あーだこーだ ヤガまであとどれくらいかかるのかしら・・・」 宿屋のおかみ「お嬢さん、ヤガまで行きなさるのかね?お気をつけておいでよ。なにしろ近頃ヤガの方から来る商人たちの間じゃ もっぱら、あーだこーだ しばらくうちで泊まっておいでよ・・・」 リンダ「ああ、みんな行ってしまう・・・親しい人たちはみんな・・・グインもハゾス様も・・・、フロリーもせっかく仲良しになれると思ったのにみんな・・・ でもマリウスが留まってくれると言い出してくれたことには感謝しなくてはあーだこーだ パロはこれからが大事なとき。今まで以上に頑張らなくては・・・」 ヴァレ「とにかく問題のひ

    torly
    torly 2008/05/18
  • 開発者が学ぶべきこと | NightWalkerの日記 | スラド

    懐かしいな。俺もMZ-80-K2Eで円周率を無限に求めるプログラムを開発して、 小学校時代の友達を驚かせたことがある。 10 PRINT "3. 1 4 1 5 9 2 6 5"; 20 A=INT(RND(1)*10) 30 PRINT A; 40 GOTO 20

    torly
    torly 2008/02/29
  • リプトンの紅茶 | NightWalkerの日記 | スラド

    インスタントの紅茶といえば誰がなんと言ってもリプトンである。 日○紅茶とか名○じゃなくて、黄色いリプトンのピラミッドティーバックである。 リプトンのティーバッグは1杯のマグカップには濃い目に出る紅茶だ。 だから、残り1cmくらいでお湯を継ぎ足せば、2杯も美味しくいただける、 リーズナブルかつテイスティな紅茶、それがリプトンなのだ。 ところがリプトンの紅茶に変化が起きている。薄くなってきたのだ。 1杯目も明らかに薄い。というより、普通になったというべきか。 時間が経っても濃さは変わらない。 まして、継ぎ足しちゃあ~旨くない(どこの「ビールをお注ぎしますね」だよ というより、色すら出ない状態だ。 最近の50袋はどれもハズレだし、たまたま昔買っておいてあった、 緊急用10袋リプトンで試してみると明らかに濃いから、 変化があったのは間違いないだろう 10袋20gと、50袋100gの表記だから、2g

    torly
    torly 2008/02/02
  • PHPバッシング | NightWalkerの日記 | スラド

    >何をするために最適な道具(この場合は道具)は何か? という議論 そこでMats氏の、一般公開されるWebアプリケーションを開発するための言語ではない、 「初心者に簡単」という利点はもはや害悪を呼ぶだけという主張があるのでしょう。 何をするか?一般公開するアプリを作ろうって時に、「初心者に簡単」というのは、 「うまくまとめる腕」を持った人間を、集めて作らなくて良い理由になっている。 そして、それで確かに一応「表面はそれっぽく出来てしまう」現実がある。 人は開発をした気になるが、耐震偽装アプリケーションとでも言うべき質の納品物。 「初心者に簡単」それで「開発の速度"だけ"は上がる」という言語は、 開発者が「まとめる腕」を持つ過程を不要コストと誤解させていると言うのが弾氏の主張かな。 PHPの地雷を踏まないように「まとめる腕」をつけているであろうNightWalkerさんには、 PHPが丁度

    torly
    torly 2008/01/30
  • 実家の大量の文庫本 | NightWalkerの日記 | スラド

    引っ越しの時にビデオテープと一緒に大量の文庫を 実家に送って避難させてもらっていたんだけど、 数年前に屋外の倉庫に放り込んであることが発覚。 その時は、思い出が走馬灯のように流れていったよ、まじで! 直後に実家に行った時に確認したら、案の定ゴキちゃんの巣窟となっていて、 完全に諦めが付いた。 そしてこの正月に、救うモノを振り分けながら整理した。 どうしても手に入らない絶版の数冊は残し、ほとんど捨て去った。 涙をのんで捨てたもの ・ダーティペアの大冒険や戦闘妖精・雪風などの早川JA(ほとんど初版) ・朝日ソノラマのクラッシャージョウやガンダム、イデオン等の今売ってないもの ・星新一の角川・新潮などの文庫ほぼすべて ・エルリック、コルムといったエターナルチャンピオンシリーズ ・挫折した50巻までの、(ぺ)ことペリーローダン ・OS/2が動くIBM PS/2タワー(ネットワークはトークンリング

    torly
    torly 2008/01/09
  • オタクでない僕には分からない | NightWalkerの日記 | スラド

    epsilon-minderさんの日記経由、初音ミクの魅力がオタクでない僕には分からないので教えて下さい これは良いツンデレですね。 ここまで詳しく把握し分析した上で、可能性も限界も言及している専門家っていなかったんじゃないだろうか。 コメントが爆発していて読みきれないが、常識的に考えてスルー力が必要だろ。 araignetさんは初音ミクを『自分では積極的には受け入れないが存在は認める』そんな存在じゃないかな。 俺が鉄道マニアやドールマニアに対する立ち位置と似てるな、きっと。 ニコニコに字幕職人なる盛り上げ役が生まれたように、演奏したり絵や音を弄れるわけじゃなくても、 参加することが出来るのがニコニコの良さだ。 # 字幕で職人もないだろうと思っていたけど、3D弾幕を見てからは専門職として尊敬するようになった そんなニコニコの土壌があったから、歌で参加する事ができるツールがVocaloidは

    torly
    torly 2007/10/23
  • 気前が良い人 | NightWalkerの日記 | スラド

    不在通知Pこと、rerofumiさんのblogよりオープンエモーションという考え方 気前が良い人、と言うのはよくわかる。 自分が持っているノウハウを伝えたところで、自分のノウハウが減るわけじゃないし むしろ、そのノウハウを得る経験(と環境)こそがノウハウの真髄であって、 伝えられることは所詮、一つの形態でしかないんだから。 オープンソース系の人のblogは(技術系として)面白いかどうかはともかく 自分のやっったことを曖昧にしか言わない人が多いと思う。 作業中の経過を書くとかじゃなくて 「コレを拾ってきたけど、うまくいかないからハックして適当に直したら出来た」 という感じのblog。別に文句言うわけじゃないんだけど、どうするのか教えてよーって思う。 まあ、うまくいかないから検索して行き着いたblogで"適当に"って言われるから 余計にそう思うんだろうけど。 # 判らないのは精進が足りないため

    torly
    torly 2007/10/22
  • 有機ELテレビを見てきた | NightWalkerの日記 | スラド

    銀座の某博品館に行ったついでにソニービルまで足を伸ばした。 厚み3mmでおなじみの有機ELテレビが3つほど展示してあったが実に綺麗。 夜景の暗がりと鮮やかなネオンを同時に表現できる様は 動く6色インクジェットカラープリンタのようである。 動きの激しい映像という事でラグビーを流していたんだけどよくわからず。 ついでに色物レビューで、ローリーと笑顔シャッターカメラについて。 ローリーは、あの玩具っぽい外見に似合わない音を出していた。 動かない無線スピーカー(9800円)なら良いかも。 笑顔シャッターは、顔認識が速かったね。 デモ機の前で顔を引きつらせたけど、どうしてもシャッターが切れない。 もうダメだ!って笑ってごまかした途端に3方からいっせいにフラッシュ。 すげーーーー! いらない。でも凄い。そんなソニーのポジションを象徴させる、いい体験だった。 # ソニーはね、何が出来るのかを伝えるのが下

    torly
    torly 2007/10/09
    "笑ってごまかした途端に3方からいっせいにフラッシュ"
  • モデ権きた | NightWalkerの日記 | スラド

    最近は自民党総裁選挙に注目してる。 なんで「これから勉強します」って言う人をみんなで推すのか。 これが物の『政治』ってやつなのだなーと感心してしまう。 噂レベルではいろいろ聞くが、裏の裏のさらに裏をかかなければ政治家にはなれないよね? 東北新幹線に乗る用事があったので秋葉原の街頭演説にも行ってきたのだが、 議員の意見と民意ってソコまで差があるのかは疑問だ。 このあたりは政治というよりマスコミの問題かもね? ところで、「これから勉強します」っていうのを見て、 将来はゲームプログラマーになりたいが「まだ習ってないからわからない」という高校生を思い出した。 そのためには大学で教授からプログラムの書き方を授業で教わらないといけないと考えているらしい。 それまでにやれることがあるだろう!などと、突っ込みどころ満載なわけなのだが、 同じような違和感を「これから勉強します」発言に感じてしまう。 「みん

    torly
    torly 2007/09/20
  • コミックマーケット72 1日目ドキュメント? | NightWalkerの日記 | スラド

    【News】 コミックマーケット72 1日目 【速報】@ニコニコ動画 素晴らしいドキュメンタリーだ。 大量mobにより(人数が多すぎて)動画が処理落ちしてるのがなんとも素敵。 始発電車が到着する所を待ち構える所とか、最後の固定視点なんて素人の作品とは思えない。 最近のニコ動はプロもいるから素人かどうかもわからないのだけども。 そんな俺は学生時代を晴海とともに過ごし卒業したけど(挫折とも言う) あの時一緒にスタッフやってた2歳上の知り合いは未だにスタッフやっているらしい。 「たまには来いよ」なんて言われたが、この動画を見たらとても無理だ。 まああの人の「来い」はスタッフとして奉仕しろってことなんだけどね。 そういえば、らき☆すたでコミケの回を家族と一緒に見たけど懐かしかったなー 新館2Fの灼熱のコミケって、確か初めての晴海で、たまたま空調壊れたから 午後から灼熱地獄になったんだよね。アクエリ

    torly
    torly 2007/08/18
  • 国民生活基礎調査 | NightWalkerの日記 | スラド

    単身赴任先のアパートに調査員が来て置いていった、国民生活基礎調査。 6月にも調査があったのだけど、今度は全国で5万世帯に対して、所得と貯蓄の調査だという。 年収や保険料や貯金や借金の額まで書かなければならない。 しかも、その計算書を見ながら調査員に金額を伝え、調査員が用紙に記入するという。 いくら調査員とはいえ、年収貯金額を知らないおっちゃんに言わなくちゃいけないの? こんな調査方法、いまどき信じられない。 これは、指定統計を作成するための調査なので、個人情報保護法は適用されないとの事。 また申告の義務があり、六箇月以下の懲役若しくは禁錮又は十万円以下の罰金になるそうだ。 早朝7時に資料を持ってくるとか、連絡先に電話番号が書いてないとか、 状況的には怪しすぎるのであるが、とりあえず資料は作っておかなければいけないから 自宅に電話して事情を話したら「厚生労働省は昔から信じられないから回答し

    torly
    torly 2007/07/12
  • 2倍 | NightWalkerの日記 | スラド

    205名無し募集中。。。2007/04/14(土) 19:00:25.33 0 ヒープソートとかバイナリサーチとか書けってかw 208名無し募集中。。。2007/04/14(土) 19:03:44.68 0 >>205 いや そりゃライブラリで実装されてるなら実際に書く必要はないけど そういうアルゴリズムの理解って情報処理の基だろ? そういう知識がおろそかで単に文法だけ覚えててもプログラマとしては使えないってこと (だって論理的な思考してくれないんだもん><) 210名無し募集中。。。2007/04/14(土) 19:04:53.74 0 >>208 動けばいいじゃん 212名無し募集中。。。2007/04/14(土) 19:10:46.28 0 >>210 ある物流系システムの開発現場で… SE:○○君 ここの値が実際の値の2倍の数値が表示されてるんだけど… ○○:わかりました。修正し

    torly
    torly 2007/04/14
  • 可聴周波数域チェッカ | NightWalkerの日記 | スラド

    経験の増加と感性の低下経由、masudayoshihiro.jpさんの可聴周波数域チェッカ 聞こえる範囲は150~13400Hzでした。 自覚ありますが難聴だよね?

    torly
    torly 2007/04/11
  • 一発ギャグより落語 | NightWalkerの日記 | スラド

    今の自分は派遣GKで、しかも青いレーザーを作っている所にいるので極端な立ち居地に居るわけだが、ゲームにまつわる個人的な感想と展望をメモしておく。来年頭に読み直したらどんな気持ちになるだろうか? 1/4に横浜ヨドバシでPS3の在庫を自分の目で確認した。前日に仙台ヨドバシで3000台入荷というニュースも見ていたのだが、モバイルヨドバシでもメールが飛んでくるくらいだからヨドバシにはかなりの数が入荷したのだろう。しかし在庫があっても自分で買わないところがなんともヘタレだ。ソフトが揃って来る春ごろには買うと思う(特にGT5)。 年末にPCWatchでゴトゥーザ家のゲーム事情が連載されていたのが面白かった。どこを見ても偏向記事に見えてしまう中、個人的趣味を前面に出した面白いレポートだ。つくづくゲーム機はソフトが全てなのだと思い知らされる。ハードは手段。ソフトが目的なのだ。FPSには興味ないけど、XBO

    torly
    torly 2007/01/09
  • ネット古本屋 | NightWalkerの日記 | スラド

    松浦晋也のL/D経由、スーパー源氏 素晴らしい。 絶版になった早川FTを検索してもちゃんと出てくる。 でも、俺の性格では、検索しただけできっと満足する。いや、それがいい(笑

    torly
    torly 2005/09/01
  • 私的録音録画補償金を請求した本人がスラドにいた | NightWalkerの日記 | スラド

    今回の請求では、JASRACはまったく無関係です。 をポストした、bihn さん。 過去のポストを見てみると、こんな投稿もあり、昔から憤りを感じていたんでしょうね。 私は、JASRACが集めた金の分配があやふやである事に憤りを感じています。

  • イラクとハロプロの熱い関係 | NightWalkerの日記 | スラド

    モーニング娘。の所属するハロプロの、あるファンサイトの日記より。 >某マスコミ関係者より私にメールが届いた。 >曰く >「アンサール・スンナ軍のサイトに掲載されている斎藤昭彦氏襲撃ムービーのURLが、mariyaguchi.comになっている」 >という。 イラクのテロリストは、日のハロプロファンサイトの動画uploaderを利用していた事実が発覚。 このサイトだけでなく、テロリスト推奨uploaderを見てみると、モー娘。やベリーズ工房メンバーのuploaderがズラリ つか、テロリスト以前に詳しすぎるんですけど。 もしかして、ハロプロはイラクで大人気? そして、このファンサイトの管理者は、ハロプロ関係の動画(ヲタ芸ムービーなど)へと差し替え始める。 ヲタ芸ムービーとは、コンサート前に踊るファンの姿とか、その類。 詳しくはココ。 矢口のファンサイトがイラクに襲撃された件 http://