タグ

2009年2月10日のブックマーク (3件)

  • オープンシステムサイエンス - NextReality

    ちょっと前のことになってしまいましたが、ソニーCSLの研究員で書き下ろした「オープンシステムサイエンス」が刊行されました。所眞理雄ソニーCSL所長とメンバーとで何回もブレストをしながら作って行ったので思い入れがあります。皆それぞれ自分の研究分野で活動していながら、こうやって議論してみると結構同じところを目指しているのではないかという発見がいろいろありました。 オープンシステムサイエンス―原理解明の科学から問題解決の科学へ 作者: 所眞理雄出版社/メーカー: エヌティティ出版発売日: 2009/01/15メディア: 単行購入: 17人 クリック: 73回この商品を含むブログ (3件) を見る オープンシステムサイエンス 原理解明の科学から問題解決の科学へ|書籍出版|NTT出版 第一章 オープンシステムサイエンスとはなにか/所眞理雄 第二章 生命的ロバストネス――システムバイオロジーからのア

    オープンシステムサイエンス - NextReality
  • YouTubeキラーの動画サイト『Blinkx』:顔や音声検索のほか、「番組」も | WIRED VISION

    前の記事 古生物学の定説を覆す新発見? 頭部にハサミを持つ化石 ダムが四川大地震のトリガーに?:中国でも論文が発表 次の記事 YouTubeキラーの動画サイト『Blinkx』:顔や音声検索のほか、「番組」も 2009年2月 9日 Eliot Van Buskirk ほとんどの検索エンジンでは、動画を検索する場合、メタデータのみを基に検索を行なう。一方『Blinkx』は、メタデータだけではなく音声認識や顔認識なども用い、動画を分析する。人間がかかわる前に、「文字通り、動画を視聴」してくれるのだ。 同社の技術は米Ask.com社や米Lycos社、米Microsoft社などの検索エンジンにも導入されているが、Blinkx社自身のサイトはもともと、集客目的というよりはデモンストレーションの意味合いが強かった。しかし同社は5日(米国時間)、自社サイトを大幅に拡充。約3200万時間分の動画をインデクス

  • 猫町音頭

    向井秀徳+PANICSMILE+菊地成孔

    猫町音頭
    toruto
    toruto 2009/02/10
    向井秀徳+PANICSMILE+菊地成孔