タグ

2022年10月17日のブックマーク (2件)

  • レンダリングブロックせずにCSSを非同期的に読み込ませる簡単なテクニック - Sassyブログ

    はじめに preloadやpreconnectのResourse Hintsを使う? media属性とonload属性を使った非同期読み込みテクニック 最後に はじめに CSSは画面描画をブロックするリソースとして扱われます。 developers.google.com 今回はパフォーマンス改善の一環としてCSSを非同期に読み込ませるテクニックを紹介していきます。 知っている方は結構いるかと思いますので知らない方へ紹介出来たらなと思います! サイトの表示に時間がかかったりする時に色々なパフォーマンス改善のテクニックがあるかと思います。 例えばJavaScriptを記述する場所はbodyの閉じタグの直前にするとか、async属性やdefer属性を付けるとか。 こうすることでJavaScriptに関してはHTMLのレンダリングをブロックせずに実行させることができます。 ではlinkタグで読み込

    レンダリングブロックせずにCSSを非同期的に読み込ませる簡単なテクニック - Sassyブログ
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2022/10/17
    “一瞬スタイリングされていないHTMLのみのページが表示されてしまい少し不格好になってしまいます。”それを避けるためのクリティカルCSSでは?
  • 【CSS】最新版|widthとheightを完璧に使いこなそう!

    width、heightで使う値の単位についてwidth、heightはpx(ピクセル)で指定するだけではなく、その他様々な要素を指定することができます。 基的なものでは以下のようなものがあります。 width: 100px;width: 100%;width: 100vw;height: 100vh;ちなみにデフォルト値はwidth:auto;になります。 autoの場合はコンテンツ幅によって自動で幅が調整されます。 autoの使い方ですが、初期値であるため基的にはリセット目的で使うことが主です。width・heightのリセット方法については後述します。 width、heightの単位の使い分けについてwidth、heightの意味や使い分けについては、ほとんどの方がすんなり理解できるかとおもいますが、指定する単位の使い方については分からないという人もいるのではないでしょうか。 前

    【CSS】最新版|widthとheightを完璧に使いこなそう!
    tsuki-rs
    tsuki-rs 2022/10/17
    画像タグに横幅と高さは指定しないは間違った情報。いまはSEOの観点でレイアウトシフトを防ぐために画像タグには横幅と高さを指定するのが主流。