タグ

2006年10月1日のブックマーク (8件)

  • KKKKK.Net - LAME Download Sites

    LAME.EXE のダウンロードできるサイトをいくつか紹介します。 まだお持ちでない方は以下のいずれかのサイトから入手して下さい。 ※新しいウィンドウで開く場合は、リンクの上で右クリックして下さい。 最終バージョン情報チェック日:2006/08/22 (不定期更新^^;) Stable version:正式バージョン(来は「安定した」という意味) バージョン名にa(alpha)やb(beta)の付かないものがStableです。 Beta version (b):正式リリース前のバージョン Alpha version (a):開発中のバージョン 保存用MP3を作成する場合は正式バージョンの使用をお勧めします。 開発中のバージョンにはバグが含まれている可能性が高いため、 保存用MP3の作成には不向きですので、十分にご注意ください。

    tuto0621
    tuto0621 2006/10/01
    MP3エンコーダ
  • Audacity: フリーのオーディオエディタ・レコーダー

    Audacity is a free, easy-to-use, multi-track audio editor and recorder for Windows, Mac OS X, GNU/Linux and other operating systems. Audacity is free software, developed by a group of volunteers and distributed under the GNU General Public License (GPL). Programs like Audacity are also called open source software, because their source code is available for anyone to study or use. There are thousan

  • Skypeでの会話を録音する

    ちょっと前にいろいろ実験していた件。 忘れそうだからメモしておく。 ウェブ上でもいろんな方法が飛び交っていて、しかも「相手の声しか録音できない」とかウソ情報も多いので注意のこと。結論から言うと、Skypeで会話した内容をまるごとPC上で録音することはチョー簡単ではないものの、可能です。 1. Skypeの設定 Skypeはインストールしたら難しいこと考えずにそのまま使えるというのがウリ。なので、あんまり設定をいじったりしたことないひとのほうが多いかも。会話を録音するために絶対にやらなくちゃいけないのが、「自動サウンド調整を有効にする」のチェックを外すこと。 ツール→設定→オーディオデバイス これは外したままにしておくと、リアルタイムで音調整してくれなくなり不便なので録音するときだけチェックを外すように。 2. サウンドコントロールパネルの設定 これは、PCについてるサウンドカードによって変

    Skypeでの会話を録音する
  • Going My Way: 思いついたらすぐにメモできるGoogle Notebook

    このウェブサイトは販売用です! preston-net.com は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、preston-net.comが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所

    1.マインドマップとは何か マインドマップとは、ロンドン生まれのビジネスコンサルタント、トニー・ブザン(Tony Buzan)氏が1970年代の初めに発案、提唱した「ノート記法」です。ビジネスの現場で新しいことを生み出す力が求められる中で、発想法の1つとしても非常に注目されています。 実はあのビル・ゲイツ氏も、次世代の発想ツール、ナレッジツールとして注目していましたし、古くはレオナルド・ダ・ビンチのような偉人のスケッチにも、マインドマップの表現方法が活用されていました。 読者の中には、「マインドマップという言葉は聞いたことがあるけれど、実際に書いたことはない」という人も多いのではないでしょうか。 マインドマップはあくまでもノート記法の1つではあるのですが、通常のノートの取り方と違い、次のような特徴と利点があります。 中心から放射状に重要な事項を書き連ねるので、読みやすく理解しやすい 議事録

    ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所
  • Life is beautiful: 「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」と悩んでいる人のための三冊

    私の「CGMの面白さは自ら情報を発信する側にならなければ理解できない」という言葉にもかかわらず、「ブログは始めてみたいが、何を書いてよいのか分からない」とグズグズしている人たちが私のまわりにも何人もいる。今日はそんな彼らのための推薦図書三冊。 ・頭の良くなる短い短い文章術 ブログを書き始めようかと迷っている人の背中をそっと押してくれる良書。自分のまわりの人やものを常に好奇心であふれた眼で見る気持ちさえ持って生きてさえいれば、ネタに困ることなど決してないのだ。ブログの更新が滞りがちな人にもお薦め。 ・理科系の作文技術 それまでは「自分は作文が不得意だ」と思い込んでいた私を一気に開眼させてくれた良書。初めて読んだ時の感想は、「なんで学校ではこんな簡単なことを教えてくれなかったんだ!」である。私が常に「分かりやすい文章」を書くように心がけているのはこのの影響。 ・文章表現、400字からのレッス

    tuto0621
    tuto0621 2006/10/01
    文章を楽しく書くための本3冊の紹介
  • 株式会社スリーディー

    tuto0621
    tuto0621 2006/10/01
    3D当たり判定ライブラリ