タグ

コメント欄に関するublftboのブックマーク (82)

  • 実に - Interdisciplinary

    私の推測では恐らくほぼ全てが、ネットで見つかるだろうと判断しています。実際5つ6つ見てみましたが、 tari-G 2011/10/18 21:13 http://d.hatena.ne.jp/tari-G/20111018/1318928713#c1318940003 さすが、普段、科学哲学がどうこうと嘯く人の見事な帰納的推論である。

    実に - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2011/10/18
    だ、そうです。これが些末あるいは取るに足らない部分の話と見るかどうかは読む人に任せます。
  • 上杉薬局のブログ ゲーム脳って怖い

    先日弟君が学校から持って帰ってきたプリントに初めて聞く言葉がありました。 「ゲーム脳」 皆さん、ご存知でしたか? まずは脳の説明から 人の脳には人間形成にかかわる「前頭前野」と呼ばれる場所があり、ちょうど額の内側に位置するそうです。 一時的な記憶に関係しているところなのですが、さらに、創造性・理性・道徳心・物事の手順・意思を決定するところでもあるそうです。 人間らしさを維持するのには、大変大切なところなんです。 毎日長時間(1,2時間以上)ゲームをしている人の脳を測定すると、前頭前野の活動を反映するβ波が低下もしくはまったく出なくなっているそうです。 これを「ゲーム脳」というそうです。 ゲームという空想の世界に長時間ひたり、現実と区別されないまま子供が成長してしまうと 社会のルールの中で、我慢をしたり、人と上手に接触したり、協調性をとりながら生活することが困難になり、自己の世界から抜けられ

    ublftbo
    ublftbo 2010/03/12
    行ってきました。 / 情弱だの何だの言う人。自分が詳しくない分野で同様の論があれば即座に見抜けますか? そんなこと言うくらいなら、誤解を正す努力でもしたらどうですか。
  • 忘却からの帰還: メモ「メタプラセボ仮説」コメント欄

    医師も患者もフェイクな治療法であることを知っていて、なおかつプラセボ効果は効くのか? van Deventerはこれがあるのだという「メタプラセボ仮説」を提示している:van Deventer MO.: "Meta-placebo: do doctors have to lie about giving a fake treatment?", Med Hypotheses. 2008 Sep;71(3):335-9. Epub 2008 May 15 Fake treatments work. That is a well established medical fact. This is why the golden standard of evidence-based medicine requires double-blind testing. Both real and fake

    忘却からの帰還: メモ「メタプラセボ仮説」コメント欄
    ublftbo
    ublftbo 2010/03/05
    深淵過ぎて何を言っているか分からないコメントが見える気がする
  • 「わかる」ことと「わからない」こと(2):Chromeplated Rat

    ublftbo
    ublftbo 2010/02/23
    すみません、「RCT-DB」じゃなくて、「DB-RCT」でした。
  • ニセ科学 - 趣味:科学

    似非科学の見分け方なんていう大層なタイトルの割に中身の薄いコラムを以前書きました。 今回紹介する資料はニセ科学批判やニセ科学の見破り方などの啓蒙活動に力を入れられている大学教授が、実際の授業等で使用した資料です。 この方は大阪大学の菊池誠教授で、ニセ科学フォーラムというイベントの実行委員や書籍や雑誌への執筆活動も精力的に行われている方です。ニセ科学に興味の有る方、宜しければ次のリンク先の菊池教授の文章をお読み下さい。 「ニセ科学」入門 「ニセ科学」入門パワーポイント資料(PDFファイル) こちらの文章は科学とニセ科学の違いって何という疑問への研究者からの解答となっています。内容を絞ってる様な感じなので、所々腑に落ちない部分もあるかもしれませんが、それはちょっと検索かければ納得行くかと思います。(基的に授業で使う様な資料というのは口頭での説明で補足されて初めて完全体となる物だと僕は思ってい

    ublftbo
    ublftbo 2010/01/10
    こちらにも出現していたか…。というか、twitterで触れられたのはこちらのやり取りのことだったのだね。 / 最後のFC2批判とかわろす。
  • 船瀬俊介に殺される〜「抗ガン剤で殺される!」批判〜 - NATROMのブログ

    船瀬俊介は自称環境問題評論家で、週刊金曜日編「買っていはいけない」の著者の一人です。このころから船瀬氏の主張には問題点が多くありましたが、最近、特に抗癌剤について看過できない主張を行っているので、ここで批判いたします。わからないことがございましたら、コメント欄かメール()でご質問してください。可能な限り回答いたします。ご自身や大切なご家族が癌にかかれば誰でも不安になります。抗癌剤を使うとなれば、治るのだろうか、副作用はどうなのだろうか、とあれこれと悩むのは当然です。しかし、無知に付け込む怪しげな主張に惑わされないようにしてください。少なくとも、最低限の医学知識を持った人で、船瀬俊介氏の抗癌剤に関する主張に賛同する人は皆無であることだけは確かです。反論があるという方は、コメント欄にどうぞ。 船瀬俊介氏の主張 船瀬氏は「抗ガン剤で殺される―抗ガン剤の闇を撃つ」という著作も書いていますが、ネット

    ublftbo
    ublftbo 2009/12/08
    より多くの人に読まれることを
  • 脳科学 - Interdisciplinary

    ublftbo
    ublftbo 2009/11/12
    自己ブクマ。「脳科学」の呼称について。そんなに単純じゃないよね、てことで。これを受けてvikingさんが書いて下さったのが⇒http://www.mumumu.org/~viking/blog-wp/?p=2637
  • マンガやアニメでの喫煙シーンの是非 - NATROMのブログ

    平成18年に、日禁煙学会は、漫画およびテレビアニメ「NANA」の「目に余る喫煙描写を直ちに止めることを要請」した*1。読者が喫煙をはじめるきっかけになるという危惧はわかるが、それにしたって、日禁煙学会の抗議はやり過ぎである。抗議文には、「ファッションの一つと誤解させる」「未成年者の喫煙が健康に及ぼす悪影響の深刻さをまったく認識していない描写」「多くのキャラクターが所かまわず喫煙している」とあるが、ファッションの一つとして健康への悪影響など認識せずに所かまわず喫煙するようなキャラクターを描くのは作家の自由であろう。日禁煙学会としては、気で喫煙描写を止めさせたかったわけではなく、喫煙の害について耳目を集める、あるいは喫煙表現を牽制することが目的だったのかもしれないが、それにしたってやり方が稚拙であった。 タバコは、表現の上で一種の記号として働く。現実社会において、ある集団に喫煙者が多い

    マンガやアニメでの喫煙シーンの是非 - NATROMのブログ
    ublftbo
    ublftbo 2009/11/06
    全く賛同
  • 新型インフルエンザワクチンを打ったよ - NATROMの日記

    職場で、新型インフルエンザワクチンを接種した。私自身は新型インフルエンザに罹患したとしても重症化するリスクは小さいと考えられるが、医療従事者として患者さんと接触することもあり感染を広げないためにである。それと、感染が拡大したときに罹患して戦力外にならないように。同僚も普通にワクチン接種を受けていた。「新型インフルエンザ予防接種済証」と書かれた紙をもらった。 新型インフルエンザ予防接種済証 季節性インフルエンザワクチンを接種したときには、こんなものはもらわなかった。何に使うのかわからなかったけど、どうやら一般の人たちが接種したときに、役所へ持っていって費用の補助を受けたりするためのものらしい。私の場合は、費用は職場が負担してくれたのでタダ。季節性インフルエンザワクチンについては、当面は患者さん及び他の職員が優先とのことで、まだ打っていない。 幸い、いまのところ副反応なし。新型インフルエンザ自

    新型インフルエンザワクチンを打ったよ - NATROMの日記
    ublftbo
    ublftbo 2009/11/05
    NATROMさんは多分、このコメント欄自体を一つのケーススタディと看做しているんでしょうね。後で列伝をお書きになるのでしょう。
  • 血液型性格判断問題についての確認:ABO FAN — October 15, 2012 @18:28:26

    kikulog 記事一覧 カテゴリー別記事一覧201410 2014/10/22 江勝氏の死去 201409 2014/09/12 生協の「書評対決」の書評 201407 2014/07/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」サポートページ 201406 2014/06/04 「いちから聞きたい放射線のほんとう」訂正箇所 201404 2014/04/23 朝日新聞に書評が出るようです [kikulog 647] 2014/04/09 理研CDBの騒動について [kikulog 646] 2014/04/07 博士論文中での剽窃について [kikulog 645] 201403 2014/03/17 「いちから聞きたい・・」のあとがき [kikulog 644] 2014/03/03 論文: Structural flexibility of intrinsically disord

    ublftbo
    ublftbo 2009/11/01
    噛み合わないのはそうなんですけど、それって、他の人々が歯車を合わせようとしているのに対してABO FAN氏がツルツルの車輪を当ててくる、からなんですよね。
  • あわじ農事日誌 :: 科学「的」

    あわじ農事日誌 農作業と日々のつれづれ ※勝手ながら、当ブログに張り付いてくる広告は確認を全くしてませんのでお許し下さい。 実は私どもは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの「Mixi」を利用しています。 (Mixiとは→ウィキペディアの説明) 「ミクシィ」とは例えるならば、既に住人である居住者からの紹介によって入会する「町内会」みたいなもので、 その町内には色んな集まり・寄りあいの活動があって、それをコミュニティと呼んでいます。 コミュニティ(略してコミュ)の参加は自由で、参加するコミュ数も制限がないみたいです。 手前どもは、「ミクシィ」内の日記はこのブログを外部リンクとして使用しておりまして、 「ミクシィ」専用には何も書いておらず、 ミクシィ内の「友人」も基的には増やしていく方向ではやっておりませんで、 主に情報収集が目的で入会しているという感じです。 私がよく

    ublftbo
    ublftbo 2009/10/31
    コメントしました、が、超絶長文になったので、途中で切りました(しかも連続投稿制限に引っかかったみたいで、最後の挨拶が投稿出来ない…)。 / 投稿終了。
  • 『『記憶力のないABO FAN氏』』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『記憶力のないABO FAN氏』』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2009/10/31
    10/31記 / やはり、我々は史上最強クラスの詭弁者とやり取りしているのだな、と改めて実感する。 / かの人の主張のコアは、1)母集団について無視 2)「関係ある」を0/1の定性的なものとして捉える ですね。
  • 癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ

    ビジネスプレスに、■若者よ、新型インフルエンザに大いにかかれ*1という記事が載ったのをきっかけに、安保徹批判のエントリーを書き始めたのだが、その際にあまりにもひどい主張を見つけたので、先に言及しておく。安保徹氏は新潟大学大学院教授で、「免疫学の世界的権威」とされているが、臨床的には根拠のない主張を行っている。上野紘郁氏は、日臨床代替医学会を設立し、「独自処方の代替療法で治療する名医として話題を集めている」そうだ。 ■現代医療はがん患者を助けられるのか?【対談】安保 徹 & 上野 紘郁 安保 ガンの末期になると、痛みが強くなります。WHOが痛みを取り除く方法などと言って、麻薬(モルヒネ)の使用を推奨しています。私は、それにも反対です。 癌の除痛に対するモルヒネの使用は、安全性が高く効果のある治療法として国際的にも推奨されている。末期に限らず、癌性疼痛の際には積極的に使用してよい。疼痛対

    癌性疼痛の除痛すら否定する安保徹と上野紘郁 - NATROMのブログ
    ublftbo
    ublftbo 2009/10/26
    もはやひどいとかいうレベルじゃなかった
  • パーフェクトぺリオまとめ -弁護したら自爆した- - 歯医者になりたいしGeekになりたい

    自分で読み返しても、昨日書いたのはひどい内容の文ですね・・・・。 結論のないまま書き始めて、タイトルどおり自爆しました。 パーフェクトペリオまとめ 【レポート】虫歯菌や歯周病菌を"ほぼ完全殺菌" - いま注目の洗口剤「パーフェクトペリオ」 http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/20/perfectperio/index.html パーフェクトペリオ水は虫歯予防に効果があるのでしょうか? http://www2.ha-channel-88.com/soudann/soudann-00022997.html 野口歯科医学研究所(販売元) http://www.n-d-r.co.jp/ パーフェクトペリオ(2chスレ) http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1254121061/ 10秒間口すすぎで

    ublftbo
    ublftbo 2009/10/24
    コメントしました。 / うーん、私、前のエントリーが「自爆」とは思わなかったなあ。
  • 図書館アンケートと統計学 - 底抜け図書館大脱走

    terracaoさんの記事を読んでて、ふと思った。 http://d.hatena.ne.jp/terracao/20091018/1255800907 ≪ ここまで長々と話してきたが、以上の話は、あくまで 無作為抽出の結果、得られたデータに関して適用できるロジックである。冒頭の小池氏の調査の話にもどるが、もし、氏の調査が無作為抽出を行っていないとすれば、回答者が多い少ない以前の問題である。「有為抽出」の場合、多くの統計手法(たとえば、統計学的検定)は使えない。その数理的定義が「無作為抽出」を前提としているからである。 ≫ よく図書館が、利用者に館内で行なうアンケートって、無作為抽出なのか、有為抽出なのか、私には良くわからない。 まあ、良く図書館に来る利用者にアンケートをするんだから、「おおむね満足」という結果が得られるのは当然だとは思っているけれど。 ところで完全?「無作為抽出」なら、1

    図書館アンケートと統計学 - 底抜け図書館大脱走
    ublftbo
    ublftbo 2009/10/20
    自分のコメント、説明は明快じゃないわ、タイポは多いわ、でダメダメ。他人様の所へ書き込むのに推敲足りなくてブログ主さんに失礼。反省。
  • 【間違い統計】回答者7354名の「大」調査には実際あまり意味がない - 女教師ブログ

    統計学上、看過できない記述があったので、少し古い記事だが紹介する。小池生夫 2008 「世界基準を見据えた英語教育」、『英語展望』、2008年夏号(pp.14-17)私はいろいろと熟慮した結果、アンケートの回答者を海外交渉の経験があるビジネスパーソンに代表してもらうことにした。多くの実験を経て、アンケート回答者7354名という新聞社等の世論調査回答者数をはるかに上回る数が得られたのは、...(中略)...のお蔭である。この数量の分析結果は、講演等で多くの人からの好ましい反響を直接いただいたことからも実感することができた。(p.15)小池氏は自身の調査の「回答者の多さ」を誇らしげに語っている。しかしここで重要なのは、なぜ「新聞等の世論調査」が1000人程度から多くても三、四千人程度の規模でしか行われないのか、きちんと考えることである。新聞社が「7000人」もの調査をやらないのにはきちんとした

    ublftbo
    ublftbo 2009/10/18
    血液型性格判断でもよく見られますね。アンケートを数千・数万集めた、的なものが。 / 「ゆうい」抽出、「有為」と「有意」のどちらがいいのでしょうね。自分は「有意」にしてるけど、出来れば他の語にしたいですね。
  • シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09

    インフルエンザワクチンの効果に否定的な主張はよくあるが、これまでに見たことのないパターンのものを見つけた*1。要約すれば以下のようになる。引用元の桜子さんによれば、「[インフルエンザワクチンに]とても予防効果があると大きい声では言えません」とした根拠は、インフルエンザ罹患者における高いワクチン接種率ではなく、インフルエンザワクチンの添付文書であるそうです。よって以下の要約は桜子さんの主張とは無関係でしたので訂正するとともに、桜子さんに謝罪いたします。なお、インフルエンザワクチンの添付文書のいったいどの部分から、「とても予防効果があると大きい声では言えません」と結論したのか何度か質問しましたが、十分な答えはいただけませんでした。ちなみに添付文書には健常男性については「ワクチンの有効率は80%」、施設・病院入所中の高齢者に対しては、「発病阻止効果は34〜55%、インフルエンザを契機とした死亡阻

    シートベルトは死亡を防がない? ニセ科学を見抜く練習問題シリーズ - NATROMの日記:桜子 2009/10/15 23:09
    ublftbo
    ublftbo 2009/10/16
    ”ですから、医学界で「対照」をいうのはタブーなのではないかと、そんなふうに思っておりました。”←…。
  • 思考実験:血液型性格判断 - Interdisciplinary

    血液型性格判断について、論理を単純化し、ある理想的な研究が可能だったと想定して、それから何が言えるのか、どう考えるべきか、というのを、書いてみたいと思います。 まず、いくつかの仮定。 性格は、状況によらず、一貫していると考える。 性格は、性格検査によって、適切に測定出来る、とする。 性格は、4種の類型に分ける事が出来ると仮定する。それを仮に、タイプI・タイプII・タイプIII・タイプIVの4種類とする。それは、誰もが認め、科学的にも妥当な考えだと保証されている、と仮定する。 人は、他人の性格を、行動のパターンから、適切に分類する事が出来る、とする。 次に、ある大規模な研究を仮想する。 日に居住するある程度(適当です)の年齢以上の人について、血液型の検査と、性格検査を施す。つまり、悉皆調査を行うと仮定する。 調査対象の100%について、適切なデータが採れたとする。 そうすると、各血液型ごと

    思考実験:血液型性格判断 - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2009/05/29
    本文は雑なので、あまり参考にならないと思います。 / 今や懐かしい感のある、kikulogでのやり取りについて、および、勉強の全く足りない人(私)が詳しい方(ちがやまるさん)に教授され、引っ張ってもらっている図。
  • ぶれいん - Interdisciplinary

    TBS ドラマ 『 MR.BRAIN (ミスターブレイン) 』 面白いではないか。 以下。 み す た あ ぶ れ い ん ネ タ バ レ 注 意 報。 1話のネタバレ、ラストの部分まで含みます。 あれです。 このドラマを観て得心したのが、これは、逆転裁判的コミカルフィクションだ、という事。そう考えて観れば、結構面白い。数十箇所あった突っ込み所も、そういう前提で考えれば大丈夫。 間違っても、格的科学物ミステリーなどでは無いのですな。 まあ、あれです。 や っ ぱ キ ム タ ク だ よ ね キムタク補正が相当かかっているかも知れない。 神経科学的考証の部分については、vikingさん辺りの突っ込みなんか見たいなあ、と思ったり。フィクションの考証部分を突っ込むのも、一つの楽しみどころでしょう。 ここからは真面目な話として。 放送前にちょっと話題になった、ドラマが神経科学に対して誤った印象と

    ぶれいん - Interdisciplinary
    ublftbo
    ublftbo 2009/05/24
    ※ドラマ 『MR.BRAIN』のネタバレ含みます。 / 自己ブクマ。vikingさんのコメントが普通に勉強になるので、どうぞ。
  • ニセ科学を批判し、対策する。 - みつどん曇天日記

    追記2009/05/24 一ヶ所とんでもない誤表記が。いや、メリットの3を否定形にし忘れてたんですが、これじゃなんかαブロガーに批判される事がメリットみたいですね。なんという超攻撃的主張……。と言う訳で直しました。pollyannaさん*1、kilreyさん、御指摘ありがとうございました。 前回、私は今ニセ科学「批判」ではなくニセ科学「対策」と言う言葉を使っていると告白しましたが、って言うかまた総タイトル忘れてる。脱字も三ヶ所あったし、そういやリハビリ中でしたね。頭に違和感を感じたら勇気を出して登板回避と言うモノでしょうが、後がつかえてるので(ネタ鮮度的な意味で)宿題をさっさと済ませてしまおうと思います。 前回の復習:「ニセ科学対策」の利点 ニセ科学批判、と呼称されていた活動をニセ科学対策に呼び変える事には、ザッと考えて以下のメリットがあります。 1、目的に合致している。 批判自体が目的の

    ニセ科学を批判し、対策する。 - みつどん曇天日記
    ublftbo
    ublftbo 2009/05/24
    これは、丁寧でよくまとめられていると思います。