タグ

2011年7月16日のブックマーク (4件)

  • 『或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary』へのコメント

    暮らし 或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary

    『或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで(2011年7月19日追記) - Interdisciplinary』へのコメント
    ublftbo
    ublftbo 2011/07/16
    id:ku__ra__geさん 適当にかじったくらいの知識のままで事務処理系情報処理方面にいくと、見事三角関数等を避けることが出来るのであります。
  • デートにおいて感じた、A型男性の魅力9パターン|スゴレン

    神経質で優柔不断、マジメすぎてつまらないと評されがちなA型男性ですが、女性に支持される長所もたくさんあるようです。オトメスゴレンの女性読者から寄せられた「デートにおいて感じた、A型男性の魅力」を、ぜひ他の血液型の男性も参考にしてみてください。 【1】デートのプランを立てるのがうまく、段取り上手である 「無駄な時間がないし、スムーズにデートが進むし、毎回すごく密度の濃いデートですね」(20代女性)というように、A型男性の計画性の高さが魅力のようです。計画性がない方はA型の友達相談してその考え方を学んでみてはいかがでしょうか。 【2】地図やお店情報などの下調べを徹底してくれる 「お店を探しても道に迷ったり、営業時間が終わってたりすることはないですね」(20代女性)というように、A型男性のリサーチ能力の高さが魅力のようです。最近はスマートフォンなどもありますから、地図アプリや飲店アプリを駆使

    ublftbo
    ublftbo 2011/07/16
    書いてる方も適当にでっちあげているのかも知れないですね。いずれにしてもとても悪質。
  • Irrational Health Service (1/5) - Richard Dawkins

    First part (of five) of the 2007 documentary The Irrational Health Service. Biologist and professor Richard Dawkins examines the growing suspicion the public has for science based medicine, despite its track record of successes like the germ theory of disease, vaccines, antibiotics and increased lifespan. Is it rational that the dead can communicate with the living? Or the bending of spoons using

    ublftbo
    ublftbo 2011/07/16
    ドーキンス
  • 和田秀樹『学術論文があてになるか?』

    放射線の人体への影響を論じるのであれば、根拠となる数値を学術論文から引用されてはいかがですか。それができないとおっしゃるのならこのブログは「低学歴相手にを売るための広告文」と理解させていただきます。 (引用終わり) というメッセージをいただいた 私のブログは自分の書きたいことを書くためのものであり、そんなに上等なものと思っていないし、「低学歴相手にを売るための広告文」と思われるのは勝手だ(私はこのメッセージの主ほど、低学歴の人をバカにしているつもりはないが)。一人や二人そう思う人間がいても私は何も困らない。それどころか読者の全員がそう思っていてもかまわない。私がこのブログをやめればいいだけの話で、このブログが自分のの売り上げに貢献しているとさえ思わない。ブログと関係なしに力のあるは売れるし、ブログに紹介して読んでほしいと思ったも、予想外に売れないことは多い。いずれにせよ、どんな文

    和田秀樹『学術論文があてになるか?』
    ublftbo
    ublftbo 2011/07/16
    飛躍が多すぎてどうすればいいか分からなかった