タグ

プーチンとロシアに関するunijamのブックマーク (8)

  • トランプ氏の支持者にも衝撃 米ロ首脳会談 - BBCニュース

    ウラジーミル・プーチン氏とドナルド・トランプ氏のヘルシンキ会談は終わった。密室での2時間近くと、報道陣を前にした1時間。点検すべき内容はたっぷりある。 会談に先駆けて、民主党側はトランプ氏に、プーチン氏を相手にする際には気をつけるよう呼びかけていた。司法省が13日に、2016年米大統領選で米国にサイバー戦争をしかけた罪でロシア軍人12人を正式起訴したばかりなのだから、米国大統領がロシア大統領と会談すること事態が不見識だという意見もあった。 その一方で、多くの共和党関係者の間には、大統領が様々な問題についてプーチン氏に対抗するだろうと、慎重な期待感があった。共和党のスティーブ・スカリース下院院内総務は、トランプ氏が「米国として強い立場から、ロシアの敵対行為に反攻するだろう」とツイートしていた。

    トランプ氏の支持者にも衝撃 米ロ首脳会談 - BBCニュース
  • “殺害”されたはずのプーチン政権批判の記者 実は生きていた | NHKニュース

    ウクライナ当局が、「殺害された」と発表していたロシア人ジャーナリストが、発表の翌日、記者会見の場に姿を現し、ウクライナ側は、ロシアによる殺害計画を未然に防ぐために行ったもので、容疑者を拘束したと明らかにしました。これに対して、ウソの発表まで行ったウクライナ側の対応に批判の声も出ています。 ところが、ウクライナ保安庁のグリツァク長官が30日に開いた記者会見の場に、突然、バブチェンコ氏が姿を現し、生きていたことがわかりました。 グリツァク長官は、バブチェンコ氏への殺害計画があるという情報があったため、バブチェンコ氏の身を守り、容疑者を特定するためだったと明らかにしました。そのうえで、ロシアの治安機関から多額の報酬で雇われたとするウクライナ人の男を拘束したことを明らかにし、「ロシアによる仕業は明白だ」と非難しました。 また、バブチェンコ氏は、「命を守ってくれた」と謝意を述べました。 今回、ウクラ

    “殺害”されたはずのプーチン政権批判の記者 実は生きていた | NHKニュース
  • プーチン政権批判の記者 ウクライナで殺される | NHKニュース

    ロシアのプーチン政権に対する批判を続けていたジャーナリストのロシア人男性が、29日、ウクライナの首都キエフで銃で撃たれて殺害され、ウクライナ側は、ロシアの関与を指摘し非難を強めています。 バブチェンコ氏は、ロシア国内でプーチン政権を批判する活動を行い、ウクライナに移り住んだあとも、プーチン政権のウクライナ政策を批判する記事などをロシアのメディアに投稿していました。 今回の事件に関してウクライナ側は、グロイスマン首相が「ロシアの独裁国家が真実を追求する彼の真摯(しんし)な姿勢を許すはずはなかったと確信している」とフェイスブックに投稿してロシアの関与を指摘するなど、非難を強めています。 一方、ロシア連邦保安庁のボルトニコフ長官はメディアに対して「全くもってばかげている。思い込みが激しい」と述べ、関与を否定しました。プーチン政権を批判するジャーナリストが殺害される事件ロシア国内外であとを断ちま

    プーチン政権批判の記者 ウクライナで殺される | NHKニュース
  • プーチン氏への抗議集会で多数拘束 主導の野党指導者も:朝日新聞デジタル

    ロシアでプーチン大統領の4期目の就任式を前にした5日、野党指導者のナバリヌイ氏が呼びかけた抗議集会が全国各地で開かれ、大勢の参加者が警察に拘束された。モスクワや第2の都市サンクトペテルブルクでは当局が集会に許可を出さなかったが、数千人が参加。「彼(プーチン氏)は我々の皇帝ではない」などとスローガンを連呼した。 ロイター通信によると、人権団体の一つは、拘束された参加者の数を全国で千人以上としている。ナバリヌイ氏はモスクワ中心部の集会会場に姿を見せたが、間もなく拘束された。支持者が撮影した映像によると、ヘルメットやこん棒で身を固めた機動隊員らがナバリヌイ氏の手や足を数人がかりで押さえ込み、連れ去った。 プーチン政権の腐敗や言論弾圧を批判するナバリヌイ氏は昨年12月に大統領選に立候補を申請したが、中央選挙管理委員会に拒否された。今年3月に行われた大統領選ではプーチン氏が過去最高の得票率76・69

    プーチン氏への抗議集会で多数拘束 主導の野党指導者も:朝日新聞デジタル
  • プーチン露大統領、14年に旅客機撃墜を指示と明かす - BBCニュース

    ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、2014年に爆弾を積んだ旅客機がソチ冬季五輪開会式を標的にしているとの報告を受け撃墜を指示したと、11日にインターネットで公開されたドキュメンタリー映画で述べていることが明らかになった。 2時間の映画の中でプーチン大統領は、ソチ五輪開会式の直前にウクライナからトルコに向かっていた旅客機がハイジャックされたとの報告があったと話す。その後、情報は誤報だと分かり、撃墜は実行されなかった。 ロシアでは今月18日に大統領選が予定されており、プーチン氏が再選するとみられている。大統領選にはプーチン氏以外に7人が立候補しているが、幅広い支持を集められる候補はいない見通し。最も有力とみられた野党勢力の候補、アレクセイ・ナワリヌイ氏は立候補を阻まれている。

    プーチン露大統領、14年に旅客機撃墜を指示と明かす - BBCニュース
  • ロシア革命100年 若者に増える“革命肯定” | NHKニュース

    帝政ロシアを倒し、世界初の社会主義国家の誕生につながったロシア革命から7日でちょうど100年となります。これまでロシア国内では、革命をめぐる評価が分かれてきましたが、社会への不満を背景に革命を肯定的にとらえる若者が多くなっていることが最新の調査でわかりました。 ロシア国内では、ソビエトが産業を発展させたと革命を称賛する声がある一方、スターリンが1930年代に行った大粛清で多くの国民が犠牲となったことなどから、否定的にとらえる人もいて、評価が分かれてきました。 こうした中、ロシアの世論調査機関が先月公表した調査結果によりますと、「革命は、社会と経済の発展に弾みをつけた」と肯定的にとらえる人が全体の38%を占め、もっとも多くなりました。 この割合は、5年前の調査と比べて11ポイントも増え、特に18歳から24歳までの若い世代で革命を肯定的にとらえる人の割合が多くなっています。 現在のロシアでは経

    ロシア革命100年 若者に増える“革命肯定” | NHKニュース
    unijam
    unijam 2017/11/08
    “プーチン大統領は先月、ロシア革命について「肯定的な結果についても認めなければならない」と述べた一方で、「革命を経ずして段階的な発展という道をたどることはできなかったのか」と疑問も呈し”
  • プーチン大統領「北朝鮮への圧力はむだなだけ」 | NHKニュース

    ロシアのプーチン大統領は、核とミサイルの開発を加速させる北朝鮮への国際社会の対応について、「圧力をかけてもむだなだけだ」として対話によって解決すべきだと主張し、来週行われる日ロ首脳会談でもこうした立場を直接伝えるものと見られます。 このなかでプーチン大統領は、北朝鮮への国際社会の対応について「核やミサイルの計画をやめさせようと圧力をかける政策は誤りで、むだなだけだ。挑発や圧力、攻撃的で侮辱的な言葉の応酬を続けてもその先には何もない」として対話を通じて解決すべきだと改めて主張したうえで同じ立場の中国との連携を強調しました。 ロシアが対話を重視する背景には、日が、新型の迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」をアメリカから導入する方針となっていることなど、アメリカが北東アジアでの軍事的な影響力を強化していることに強い懸念を抱いていることもあるとされています。 プーチン大統領は来週、ウラジオ

    プーチン大統領「北朝鮮への圧力はむだなだけ」 | NHKニュース
  • プーチン氏、北朝鮮の核武装に理解? 米国批判の文脈で:朝日新聞デジタル

    ロシアのプーチン大統領は2日、北朝鮮の核開発問題に関連し、「小さな国々は自分たちの独立と安全、主権を守るために、核兵器を持つ以外の方法がないと考えている」と述べた。北朝鮮などに軍事的圧力をかける米国を批判する文脈の中での発言で、北朝鮮の核武装に一定の理解を示したと受け止められかねない内容だ。 プーチン氏はサンクトペテルブルクで開かれた国際経済フォーラムの討論の中で、米国を念頭に「力の論理、暴力の論理が幅をきかせている間は、今北朝鮮で起きているような問題が起きるだろう」と指摘した。 ロシアは、北朝鮮の核開発とミサイル開発は認められないという立場をとっている。だが、今回のプーチン氏の発言は、問題の根的な原因は米国にあるという北朝鮮の主張への共感を示したと言える。(サンクトペテルブルク=駒木明義)

    プーチン氏、北朝鮮の核武装に理解? 米国批判の文脈で:朝日新聞デジタル
  • 1