タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

日本史と歴史に関するunijamのブックマーク (2)

  • 聖徳太子の名前を守ろう!

    文科省、「聖徳太子」の呼称を復活! 「大和朝廷」「鎖国」「元寇」なども現行のままに 改訂学習指導要領が内定、なお問題も残す すでに報道各社既報の通り、文科省は学習指導要領の改訂で、「聖徳太子⇒厩戸王」と変更する案を撤回し、「聖徳太子」を復活させることとしました。その他「大和朝廷」「鎖国」「元寇」などの、懸念されていた用語も生き残りました。 2月14日の改訂案の発表直後より、当会は聖徳太子を含むこの「用語革命」に重大な危機感を抱き、緊急声明の発表や文科省への申し入れを行いました。会員・支援者や各界の方々に反対の声を挙げてもらうための様々な働きかけも行ってきました。この度の結果は学習指導要領改悪を阻止した大勝利と言えます。 ちなみに、今回の改訂案に関して国民から寄せられたパブリックコメントの総数は1万1210件で、そのうちの4割にあたる約4600件が「聖徳太子」についてでした。国会での質問、各

    聖徳太子の名前を守ろう!
  • 「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル

    文部科学省が学習指導要領の改訂案で「聖徳太子」「鎖国」など、歴史上の人物や出来事などの表記を変えたことに対し、「教えづらい」「わかりにくい」などの批判が集まり、同省が一転、元に戻したり、復活させたりすることがわかった。こうした修正を反映した新指導要領は今月末に告示される。 文科省は15日まで、改訂案についてパブリックコメントで意見を募ったが、特に不評だったのが聖徳太子の表記。改訂案では、小学校で「聖徳太子(厩戸王〈うまやどのおう〉)」、中学校は「厩戸王(聖徳太子)」としていた。学会などの歴史研究を踏まえたもので、小学校ではよく知られた「聖徳太子」を、中学校では史実を重視して「厩戸王」を前に出した。ところが、「小中で表記が異なると教えづらい」といった声が相次ぎ、国会でも「連続性がなければいけない」「歴史に対する冒瀆(ぼうとく)だ」と批判された。 このため、文科省は小中とも「聖徳太子」に戻し、

    「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2017/03/20
    そりゃ“「幕府の対外政策」”じゃどういう方針だったか、さっぱりわからないし
  • 1