タグ

東京大学に関するunijamのブックマーク (7)

  • 東大元教授、論文5本で捏造・改ざん 懲戒解雇相当処分:朝日新聞デジタル

    東京大学は27日、論文5に研究不正があったと認定した、渡辺嘉典元教授を懲戒解雇相当の処分とし、発表した。処分は19日付。渡辺元教授は2月に退職しており、退職手当を支給しないことも決めた。 渡辺元教授は、生殖細胞ができるときに起こる減数分裂の際に大切な役割を果たすたんぱく質を見つけて「シュゴシン」と名付け、2004年に発表。減数分裂の研究で15年度の朝日賞を共同受賞した。 東京大が不正を認定したのは、シュゴシンの働きなどを調べた08~15年の5の論文。グラフや画像の捏造(ねつぞう)や改ざんがあったとした。5のうち、1は撤回、2は訂正、残り2も訂正の手続き中という。 渡辺元教授は取材に対し、「今回の調査で明らかになった私の落ち度を認め、深く反省しております。その結果もたらされた影響について、科学コミュニティー、全ての関係者に心よりおわび申し上げます」とコメントした。 羽田正・副学長

    東大元教授、論文5本で捏造・改ざん 懲戒解雇相当処分:朝日新聞デジタル
    unijam
    unijam 2018/04/29
    "減数分裂の研究で15年度の朝日賞を共同受賞/東京大が不正を認定したのは、シュゴシンの働きなどを調べた08~15年の5本の論文。グラフや画像の捏造(ねつぞう)や改ざんがあったとした。"
  • 東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

    Tokyo, Japan - December 24, 2015: The University of Tokyo's main auditorium. Yasuda Auditorium is well-known symbol of higher education in Japan.

    東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)
    unijam
    unijam 2018/03/26
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • 論文盗用で博士号取り消し 東大、他人の文章引き写す - 産経ニュース

    東大は30日、大学院に在籍していた元女子大学院生の博士論文に盗用があったとして、博士号を取り消したと発表した。全体の約3割に不適切な引用などがあった。 東大によると、問題があったのは大学院学際情報学府学際情報学専攻で平成25年3月に博士課程を修了した元院生。当時は中国国籍だった。日中の新聞比較などに関する論文の320カ所で、他人の著作物の文章を勝手に引き写したり、用語などを少し変えて使用したりしていた。 外部からの指摘を受け東大が調査。元院生は故意ではないと説明しているが、東大は不適切な引用が主要部分に及ぶことから「研究成果の盗用に当たる」と判断した。 東大では過去にも論文盗用による博士号の取り消しがあり、不適切な引用をチェックするソフトを導入しているが、今回の論文は導入前のものだった。 石井洋二郎理事・副学長は「極めて遺憾であり、再発防止に全学を挙げて取り組む」とコメントした。

    論文盗用で博士号取り消し 東大、他人の文章引き写す - 産経ニュース
    unijam
    unijam 2017/12/01
    “平成25年3月に博士課程を修了した元院生。当時は中国国籍だった。日中の新聞比較などに関する論文の320カ所で、他人の著作物の文章を勝手に引き写したり、用語などを少し変えて使用したりしていた。”
  • “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース

    離れた物質の間を情報が瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象を利用して、現代のスーパーコンピューターをはるかにしのぐ新型の量子コンピューターの基原理の開発に成功したと東京大学の研究チームが発表しました。 量子コンピューターをめぐっては、NASAやグーグルが別の原理で作られたカナダのベンチャー企業の実用化モデルを購入し研究を進めていますが、研究チームは今回の基原理を使えばこれを大きく上回る性能の究極の量子コンピューターを生み出せるとしています。 研究チームは、2つの離れた物質の間で情報が光の速度で瞬間移動する「量子テレポーテーション」と呼ばれる現象に注目しました。 この現象は量子と呼ばれる光の粒など極めて小さな世界で起きるもので、アインシュタインはこれを引き起こすものを「奇妙な遠隔作用」と呼んでいました。 例えば光の粒を人工的に2つに分けて離れた位置に置き、一方に2、もう一

    “究極の量子コンピューター” へ 基本原理開発に成功 東大 | NHKニュース
  • 東大教授の論文 大学がねつ造と改ざんの不正認定 | NHKニュース

    国内有数の分子生物学の研究者として知られる東京大学の渡邊嘉典教授らが、国際的な科学雑誌ネイチャーなどに発表した5の論文について、大学は画像やグラフにねつ造と改ざんの研究不正があったとする調査結果を公表しました。

    東大教授の論文 大学がねつ造と改ざんの不正認定 | NHKニュース
  • 東大新入生アンケート2017② 支持政党は自民36%、民進3.4% 無支持は4%減 - 東大新聞オンライン

    東京大学新聞社は、新入生全員を対象に3月29・30日にアンケートを実施した。このアンケートは東大生対象の唯一の全数調査で、毎年入学の諸手続時に実施。受験経験や合格発表の様子、東大の諸制度に対する意識など、内容は多岐にわたる。今回は新入生3120人の94%に当たる2946人から回答を得た。今年の入学生が何を考え東大入学を志し、大学生活にどのような展望を抱いているのか。集計したアンケートの結果を基に分析した。(文中の割合は小数点第1位を四捨五入した) 女子学生家賃支援 東大年度から導入した、実家が遠方の女子学生を対象とする家賃支援制度への評価を聞いたところ、「評価する」「どちらかといえば評価する」と答えたのは48%で、「どちらかといえば評価しない」「評価しない」の37%を上回った。評価理由は「女子学生比率向上につながると思うから」(45%)、「女子学生比率向上につながるかは分からないが、

    東大新入生アンケート2017② 支持政党は自民36%、民進3.4% 無支持は4%減 - 東大新聞オンライン
  • 1