タグ

関連タグで絞り込む (151)

タグの絞り込みを解除

コミュニティに関するushiwatatのブックマーク (94)

  • オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ

    どのようなウェブコミュニティも、いずれピークが過ぎてしまう。 驕れる者久しからず、というか、webみたいな変化の激しいところで10年以上持ったらむしろおかしい。 ウェブコミュニティがオワコン(終わったコンテンツ)になったとき、ユーザーがいなくなってしまう場合もあるが、ユーザーが離れずに「場」として残り続けることもある。 コミュニティの一生? 「コミュニティの一生」と言われる、元2ch管理人ひろゆきの書き込みは有名だ。 初期:面白い人が面白いことを書く 中期:面白くない人が面白いものを見に来る 終末期:面白くない人が面白くないものを書き始める ニコニコ大百科によると、現在は少し違うものが流布しているらしい 【コミュニティの一生】 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った

    オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ
    ushiwatat
    ushiwatat 2016/10/16
    |ウェブコミュニティが流行するときには、サービスのアーキテクチャに触発されたユーザーの創作がある||ウェブコミュニティの黎明に、何の裏付けも見返りもないところで面白いものを生み出していた人達|
  • 【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ

    中目黒の街角にひっそりと佇む謎の宿。料金は一部屋2,800円と、都内のホテルや旅館に比較してかなり格安。主人に話を聞くと、様々な人間が出入りしていたのだそう。オリンピックと中目黒は密接に関わっていたという話まで、歴史の話も盛りだくさん。そんな宿屋「旅荘秋元」に実際に泊まってみました。 こんにちは。バーグハンバーグバーグでインターンをしている神田(こうだ)です。私は現在宿がなく、会社に泊まったり、マンガ喫茶やカプセルホテルを転々とする生活を続けています。 下宿先の京都から、会社がある東京まで何のあてもなく出てきたので、どこに住むのか全然考えてませんでした。以前は友達の家に居候させてもらっていたのですが、2カ月を超えたあたりで追い出されてしまい…… 今はネットカフェや会社の会議室に寝泊まりする生活です。そんな行き当たりばったりの生活を続けていた私に、ジモコロ編集長の柿次郎さんが声をかけてくれま

    【1泊2800円】中目黒の「旅荘 秋元」が想像を超えていた件 - ジモコロ
  • 東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話

    8月2日にTOHOのレイトでシン・ゴジラを観て発狂しそうになった。凄すぎて。そこからもう寝ても覚めてもゴジラのことしか考えられなくなり、気づいたらもうすぐリピートの回数が2ケタになろうとしている。もともと特撮映画大好き人間だったけど、それにしたってこの映画は別格だ。こんなに映画に熱狂することは、向こう十年はないと思う。 とにかく全編渡って大傑作だったんだけど、特に中盤の、夜の東京でゴジラが熱線を吐き全てを破壊するシーンでは当に気が狂うかと思った。自分でも理解できない膨大な感情の波が押し寄せてきて内面をひたすら揉みくちゃにした挙句、最終的に途方もない歓喜だけが残った。もう完全に中毒になってしまって、ちょっとでも間が空けばシンゴジの熱線が見たくなって、気づけば劇場に向かってしまう。なんでこんなにこのシーンに惹かれるのか何度も観て何度も考えて、やっぱり自分の震災体験が影響しているんだと思った。

    東日本大震災で少し被災した特撮ファンがシン・ゴジラで絶頂した話
    ushiwatat
    ushiwatat 2016/08/29
    物語は、現実の破壊を対象化する力がある。トラバも炯眼。|「初代ゴジラ」が少し不思議だった。敗戦から10年も経ってていない時代||破壊された日常を現実を一観客として俯瞰することを多くの人が必要とした|
  • 「悪い子いないから」元非行少年を積極雇用 熊本市の職親の会、更生願う - 西日本新聞

    「悪い子いないから」元非行少年を積極雇用 熊市の職親の会、更生願う 2016年02月25日 23時00分 自身が経営する会社で非行歴のある少年を積極的に受け入れている「職親」の穂さん 写真を見る 保護観察処分を受けるなど、非行歴のある少年を雇う事業主たちでつくる「職親の会」と呼ばれる組織が熊市にある。会員の職種は建築や土木関係のほか、飲店や特別養護老人ホームなど多岐にわたり、同市内を中心に26事業所に上る。「理解ある就労先の確保が、少年の更生の第一歩」との思いを共有し、少年たちの再非行を防ごうと積極的に受け入れている。  熊市中央区でとび工事の事業所を知人と共同で経営する穂亮樹さん(25)は、多くの保護観察中の少年を雇用する「職親」の一人だ。これまで非行歴のある約10人の少年を受け入れてきた。しかし…。  無免許で会社の車をこっそり運転して事故を起こしたり、仮病で突然休暇を申し

    「悪い子いないから」元非行少年を積極雇用 熊本市の職親の会、更生願う - 西日本新聞
  • ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 | アプリマーケティング研究所

    ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」さんにお話を伺いました。 ※ALTR THINK株式会社 CEO 森口拓也さん(左)、森岡さん(右) 「ひまチャット」について 「ひまチャット」について教えてください。 森口: 「ひまチャット」は出会わない系のチャットアプリです。「ども!」というボタンから、日中のいろんなヒマな人たち(匿名)に話しかけて、ヒマつぶしをすることが出来ます。 いまどのくらいのユーザーがつかっていますか? 森口: いまのところ、登録ユーザー(≒ダウンロード数)が約100万人、MAUがざっくり20万人です。男女比としては半々くらいですね。 メッセージ数でいうと、全体で月に6,000万メッセージ(累計でいうと10億メッセージ)くらい、や

    ABテストで「女の子クリエイティブ」の神話崩壊。まったく出会えないチャットアプリ「ひまチャット」が教える、意外だったABテスト事例4 | アプリマーケティング研究所
  • 母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳

    note.mu こんな記事が話題になって、案の定はてな民に寄ってたかって言われていたので、インターネッツの世界は罪深いですね。と思って眺めていた。 ただ、僕は作者の発言は一理あると思っている。 自分のよく使うSNS空間に属性が異なる人間がいるといううのはとても不愉快だからだ、 例えば、世代が違えどいえど家族だとしてもどうだろう? 批判的なコメントを残している多くの輩も 「そうだね。インターネッツの世界は自由だし、たくさんの人にアクセスしてもらって読者が増えると嬉しいよね!じゃああなたがやっているこのはてなブロクやはてなブックマークも、自分の母親に見てもらおうね!!あ、Twitterも見せてあげたら近況がわかって喜ぶね!! あ、まだ、家族は知らないんだね!! じゃあ僕が代わりにあなたのお母さんとお父さんにURL送っておいてあげるよ!! ITが苦手なお母さんがいつでも読めるようにスマフォのお気

    母親にインスタグラムをやらせよう。 - 拝徳
  • “あなたたちは私の憎しみを得ることはできない”

    アントワンヌ・レリス 「金曜の夜、あなたたちは私にとってかけがえのない存在であり、人生の最愛の人である、私の息子の母親の命を奪ったが、あなたたちは私の憎しみを得ることはできない。あなたたちが誰なのかは知らないし、知りたくもないが、あなたちの魂が死んでいることはわかる。あなたたちが盲信的にその名の下に殺戮を行っている神が、人間をその姿に似せて作ったのだとしたら、私のの体の中の銃弾のひとつひとつが彼の心の傷となるだろう。 だから、私はあなたたちに憎しみという贈り物をしない。もっともあなたたちはそのことを望んだのだろうが、憎しみに対して怒りで応えることは、今のあなたたちを作り上げた無知に屈することを意味する。あなたたちは私が恐怖におののき、同じ街に住む人々に疑いの目を向け、安全のために自由を差し出すことを望んでいるのだろう。あなたたちの負けだ。何度やっても同じだ。 私は今朝、彼女に会った。よう

    “あなたたちは私の憎しみを得ることはできない”
  • 米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」--日では国産の「2ちゃんねる」が人気のためか存在感が薄いようだが、世界的には1億7200万人が利用し、1カ月に約318万人がログインする巨大コミュニティサービスだ。そのRedditを10年前に共同創業したAlexis Ohanian氏に6月末、Redditの成長戦略や日展開について聞いた。 なお、Ohanian氏は米Dellが6月29日にドイツで開催した女性起業家向けイベント「Dell Women's Entrepreneur Network」にスピーカーとして出席しており、インタビューはその会場で実施したもの。 その後、Redditの暫定CEOだったEllen Pao氏が7月10日に退任。また、人気スタッフのVictoria Taylor氏が解雇されるなどの騒動が起きたが、この解雇は実はOhanian氏の指揮によるものだったということが明らかに

    米国最大の掲示板サイト「Reddit」創業者インタビュー--2016年には日本展開も
  • 公園の管理人は“遊び”に口出さない--nanapi古川氏が語る「コミュニティマネジメント」

    コミュニティサービスでは、ユーザーが集う“場作り”をうまくできるか否かが、その後の成長を大きく左右する。一部の悪質なユーザーを放置していれば、荒らし行為などによって優良なユーザーまで離れてしまうこともある。こうした事態を未然に防ぐために求められるのが、コミュニティを育成し、管理する「コミュニティマネジメント」という考え方だ。 「コミュニティは8割がユーザーによって作られるので、そのお手伝いをするイメージ。昔よくいた公園の管理人は、掃除をしたり、遊具を整備したりして公園を遊びやすくするけれど、人の遊び方には口を出さない。コミュニティマネージャーはそれに近い存在で、ユーザーにあまり尊敬されない方がいい」 過去に、学生コミュニティサイト「ミルクカフェ」や、掲示板サイト「したらば掲示板」を運営し、現在は自社でコミュニティアプリ「アンサー」を提供するnanapi代表取締役の古川健介氏も、コミュニティ

    公園の管理人は“遊び”に口出さない--nanapi古川氏が語る「コミュニティマネジメント」
  • コメントする人にフェアプレイ精神をもってもらうーークーロンが人工知能を搭載したコメントシステム「QuACS」をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    人工知能技術や自然言語処理技術を用いたサービスの開発を行うスタートアップ、クーロンが日新たにウェブメディア向けのコメントシステム「QuACS」をリリースした。 「QuACS」は、機械学習、自然言語処理、行動分析に基づいた人工知能「フェアプレイアルゴリズム」を搭載したコメントシステム。 彼らがこのアルゴリズムをコメントシステムに搭載することで実現したいと考えているのは、収益手段の確保やオンラインメディアの支援だ。コメント欄が盛り上がっているほうが記事を訪れる読者数は増える。 だが、日のオンラインメディアのコメント欄には、Facebookのコメントシステムを使うと実名であることもあってコメントがつきづらく、かといって匿名にすると荒れやすいという問題があった。 「QuACS」はコメント欄を盛り上げつつも、炎上しないようにするためのシステムだ。しかも、人工知能が処理してくれるため管理に人手がか

    コメントする人にフェアプレイ精神をもってもらうーークーロンが人工知能を搭載したコメントシステム「QuACS」をリリース - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
  • 海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?

    🌈白石草 @hamemen 昨日、ドイツ人留学生とフランスに留学していた日学生の2人とブレストしていたんだけど、彼らによると、フランスでもドイツでも、「自己責任論」というのは日独特のものということで、日研究では必ず独立した項目として授業をやるらしい。非常に特異に感じるコンセプトのようです。 2015-01-22 11:26:56 ekeisan @ekeisan @hamemen はっとさせられるご指摘です。すぐ連想するのは日での「個人主義」とかもフランスやドイツの人々からは同じように奇異に映るのではないかということです。反省を含めて考えることにします。ありがとうございます。 2015-01-22 11:33:59 がび @gaby6100 .@hamemen 強姦被害者に「そんな格好でそんな所にいるのが悪い」犯罪者の親に「そんな子供を作ったのが悪い」日人捕虜に「そんな危ない所

    海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?
  • ギャルはこのまま終わるのか?――相次ぐギャル雑誌の休刊とギャルの激減(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年は、ギャルの存亡が話題となった一年でもありました。ギャル雑誌は次々と休刊し、ストリートでもギャルの姿をあまり見かけなくなりました。 そうしたなか、私は2年前に日の若い女性の歴史を描いた『ギャルと不思議ちゃん論』(原書房)というを上梓したこともあり、ギャルについてのコメント取材をふたつ受けました。ひとつが、朝日新聞2014年5月23日の「ギャルが消えた? 雑誌からも街からも」という記事で、もうひとつが『日経エンタテインメント!』2014年10月号の「ギャル雑誌の連続休刊 渋谷発ファッションは郊外へ」という記事です。 ただ紙幅の関係上、私のコメントはこれらの記事では一部しか掲載されていないので、ここであらためてギャルについて述べておきたいと思います。 雑誌文化の衰退 まず必要とされるのは、ギャル雑誌の衰退とギャル文化の衰退を分けて考えることでしょう。 これまでギャル文化において、雑誌は

    ギャルはこのまま終わるのか?――相次ぐギャル雑誌の休刊とギャルの激減(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!

    保育園のころ、魔法を使える先生がいた。 その人のことを、ここでは「まこ先生」としよう。30代前半で、職場では中堅のスタッフとして活躍していた。もちろん当時の私はあまりにも幼く、先生たちの年齢をきちんと把握していたわけではない。「若い先生/大人な先生/おばあちゃん先生」……それくらいザックリした認識しかできなかった。子供ながらに「まこ先生は頼りがいのある大人の先生だ」と思っていた。 まこ先生は、私が5歳のときの担任だ。 私が通っていたのは公立の保育園だ。高所得家庭の子供だけが集まる(?)私立保育園ならいざ知らず、様々な境遇の親たちが子供を預けていた。 とくに私の学年には、近隣の悪ガキどもが集結していた。暴れる、噛み付く、ひっかくのは当たり前。おもちゃはすぐに壊され、床や壁は汚される。みごとに手のかかる子供ばかりだった。すり傷やたんこぶは日常茶飯事だったし、親たちもいちいち目くじらを立てなかっ

    その子はなぜ大人の言うことを聞かないのか? - デマこい!
  • 『NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記』へのコメント
  • NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記

    NewsPicksの質が下がっている? 最近、僕がハマっている「NewsPicks」というアプリがあります。これは、経済ニュースアプリで、竹中平蔵さんや、堀江貴文さん、グロービス堀社長などが実名でコメントしているところが刺激的です。 毎日何回も見ているのですが、コメントをつけるとlikeがついてそれがランキングになったりするので、めっちゃハマっています。これ系では、はてなブックマーク以来かも。NewsPicksとpressoは情報収集の必須アプリになりつつあります。 NewsPicksの特徴は、実名で投稿するのが基になっているところです。はてなブックマークはID文化なので、この差は大きいです。 しかし、最近では「NewsPicksは質が低下したのでは?」という声をちらほら見るようになりました。 ちょっと前からnewspicksっていうアプリ使ってるんだけど人が増えてコメントの平均的な質が

    NewsPicksに学ぶ!実名でも投稿の質がよくはならない理由 : けんすう日記
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
  • 視点・論点 「財政赤字はなぜ膨らんだのか」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    慶應義塾大学教授 井手英策 日の財政赤字はGDP比で200%を超えました。借金は国民一人当たり800万円に迫り、一般会計予算の四分の一は債務の返済に向けられています。近い将来、財政破綻するのではないか、そのような不安の声も聞かれるところです。今日は、私たちの国に巨額の財政赤字が形成された背景について、考えてみたいと思います。 ひとつめは、日が大きな政府だという誤解です。政府の財政規模を対GDP比で見てみますと、日の財政は先進国でもっとも小さな部類に属しています。実際の政府規模を見てみましょう。人口千人あたりの公務員数、労働力人口に占める公務員の割合を見ても、答えは同じです。要するに、日は、先進国きっての小さな政府なのです。 ふたつ目は税金が重いという誤解です。日は、アメリカと並んで、先進国のなかでもっとも租税負担率の低い国です。消費税率が10%になってもこの事実は変わりません

    視点・論点 「財政赤字はなぜ膨らんだのか」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    ushiwatat
    ushiwatat 2014/03/27
    日本人の他人への信頼感はかなり低い、みたいな研究があった気がする。
  • 視点・論点 「"震災3年 これからの東北" 福島から学をつくる」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK

    社会学者 開沼 博 「福島の問題」とはなんでしょうか。 例えば、「福島の問題=原発事故による放射性物質にまつわることだ」というイメージを持つ人も多くいるでしょう。 しかし、そのイメージは正しいでしょうか? 私はこの一年、福島が持たれているイメージについて継続的に調査を行っています。まだ調査結果を取りまとめるまでには至っていませんが、すでに興味深い結果が出てきています。 大体答えは2つに分かれます。10%前後という答えと30-40%という答え。中には60%と答えてこられる方もいます。 しかし、正解は2.5%です。福島県の人口が200万人ほど、現状の県外避難している方が5万人ほど。現実が2.5%なのにも関わらず、多くの人のイメージの中ではその数倍から数10倍近くの「福島=避難」というイメージができあがっているわけです。 もちろん、このような「イメージと現実の溝」をあぶりだすことを通して

    視点・論点 「"震災3年 これからの東北" 福島から学をつくる」 | 視点・論点 | 解説委員室:NHK
    ushiwatat
    ushiwatat 2014/03/15
    |福島は「課題先進地」です。日本や他の先進国・新興国が今後抱える課題に対応する知見が眠っている。その課題を掘り起こし・解決のための道筋を示すことを目指しています。|
  • 海外の消費者心理学の専門家が語る、WEBサービスをユーザーの習慣の一部にする方法[後編] - VASILY GROWTH HACK BLOG

    グロースハックの必須分野である消費者行動心理学の専門家、Nir Eyal氏が提唱する、「hooked」というモデルは、ユーザーがついそのプロダクトを使ってしまうという"習慣"を形成するための理論であり、オンライン、オフライン問わず、さまざまなサービスに応用できる。 前回、前編として彼の「hooked」モデルを紹介したところ、大きな反響を頂きましたが、今回はその後編です。 1000回以上シェアされた前回記事はこちら グロースハックって何って方はこちらの記事をどうぞ。 「グロースハック」とは 「hooked」モデルのおさらい 「hooked」モデルとは、WEBサービスがユーザーの習慣の一部になる際には"あるパターン"があることに着目し、それを以下の4つのステップに分け、その他の様々なサービスに応用可能にしたモデルである。 「hooked」モデルの4つのステップ 1,トリガー・・・内的トリガーと

    海外の消費者心理学の専門家が語る、WEBサービスをユーザーの習慣の一部にする方法[後編] - VASILY GROWTH HACK BLOG
  • ジョック - Wikipedia

    ジョック(英語: jock)とは、アメリカ合衆国における人間の類型のひとつで、日における体育会系に近似する概念。単にアスリートの男性を指す場合もあるが、しばしば同国の社会、とりわけ学校社会における、いわゆるスポーツマンを主とした人気者の男性を指すステレオタイプである[注釈 1]。アメリカ合衆国の社会とりわけ学校社会のヒエラルキー(スクールカースト)の頂点に位置するジョックは、対概念たるナードとともに、米国の社会および文化の象徴の一として語られもする。但しアメリカでは、スクールカーストは「clique」(クリーク、派閥の意味)と呼ばれている。 概論[編集] ジョックの象徴と目されるアメフト選手 ジョックという概念は学校文化(School culture)、特に高校文化に深く根ざしたもので、これを抜きに論ずることはできない(#大衆文化)。 アメリカ合衆国の一般的な学校(特に高校)社会にあって

    ジョック - Wikipedia