タグ

2007年7月30日のブックマーク (20件)

  • NobodyHere

    Niemandsverdriet doet in woord en beeld verslag van zijn schrijnend gebrek aan avontuur.

  • リーの恋愛タイプ測定テスト

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    ルダス11 / プラグマ9 / ストーゲイ12 / アガペ21 / エロス27 / マニア18 ストーゲイが自己意識より低いな。(笑)
  • 勝ったのは無党派・リベラルか労組・マスコミか - アンカテ

    参議院選挙は民主大勝に終わったわけだけど、勝ったのは無党派・リベラルなのか労組・マスコミなのか。 たぶん、どちらも「勝ったのは自分たちだ」と思って浮かれているだろう。 負けた方の自民党は、地方の保守層が強いはずの一人区をいくつも落としていることから、土建政治がいよいよ機能しなくなっていて、それが第一の敗因だとみんな思っている。公明党の組織票もそれほどあてにならないこともはっきりしている。負けたことによっていろいろ揉め事のタネはあるにしても、敗因については大きな分裂は無いだろう。 勝因について意見が一致しない勝者というのは、意外に不安定なもので、これから民主党の党運営はかえって難しくなると思う。 年金問題を徹底追求する長議員は労組に嫌われているし、マスコミが全力でスルーするTBSの不祥事をきちんと追求した唯一の議員が枝野議員だ。証拠は無いが、原口議員に不可解な圧力がかかった兆候もある。 た

    勝ったのは無党派・リベラルか労組・マスコミか - アンカテ
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |勝因について意見が一致しない勝者というのは、意外に不安定なもの||自民党は発足時からずっと呉越同舟をやっているので、呉越同舟にも歴史がありノウハウもある。民主党にはそれが無い|
  • 参議院選挙 雑感 - 雑種路線でいこう

    期待に違わず民主党が勝ったが,先々のことを考えると暗澹たる気分だ.いろいろと重要法案は滞るし,官僚の皆様は国会対策で忙しくなるのだろうな.衆参のねじれ現象は政策転換ではなく政策停滞を促し,民主党は衆院の解散総選挙を目指すだろうけど,衆院選を勝つ自信がなければ自民党としては簡単に応じる訳にもいかない. 安倍政権が持っったところでレームダックだし,他にお鉢が回るにしても中継ぎ政権だし,しばらく政治は麻痺し,外交は混乱し,経済は停滞するだろう.個人的には住宅ローンの金利見直しが近いので,これで日銀による利上げが遠のくと嬉しいのだが. 地方の一人区で自民党がこれだけ負けたということは,finalventさんがblogで書いているように,小泉改革で地方の集票組織が利益機能を失い,瓦解したということなのだろう.この辺の利益構造が崩れつつあるとなると,有権者を直接味方につけるような政策なら,地方有力者に

    参議院選挙 雑感 - 雑種路線でいこう
  • 極東ブログ: 2007年参院選、雑感

    参院選が終わった。民主党に投票した私とすれば期待を上回る結果になったが、ブロガーとしての予想(参照)は大きく外した。そのあたりの反省から書いてみたい。 予想を外した理由は二つあった。一つは一人区でここまで自民党が負けるとは思っていなかったことだ。象徴的な事例としては片山虎之助参院幹事長落選は想像もしていなかった。私は基的に5月時点での読売ウィークリーの読みである、15選挙区での獲得はいけるのではないかと思っていた。しかし、読売ウィークリーが自民党勝利例とした富山ですら自民党は敗れた。 29選挙区のうち、自民が議席を固めつつあるのが群馬、富山など15選挙区、逆に民主優位なのが岩手、三重など6選挙区。残りの8選挙区はほぼ互角の戦いだ。 結果は自民党が獲得した議席は6に過ぎなかった。 結果がわかった時点で振り返って、一人区の予想が7月7日の時点で可能だったかだが、私には無理だったのではないかと

  • http://bewaad.com/2007/07/30/218/

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |このような構造を前提とすれば、次の衆議院総選挙までの与野党にとっての合理的戦略は、「必要な改革が与党(野党)のせいでできない」とネガティヴキャンペーンを張ることとなります。|
  • ロクに投票もしてなかった丸川<核武装OK>珠代の当選を憂う - good2nd

    いやまあアレです。5位に入ってほしくて入れた共産党が敗れてくやしいなーって話なんですけどね。まあ川田龍平に期待するしかないかな。 自民党大敗で、アナウンス効果があんまり無かったと言われてるようですが、この人に関してはそうでもないんじゃないですかねえ。 アンケートは「毎日」が「07年参議院選挙 全候補者アンケート」としておこなったもの。この中で「日の核武装について、あなたの考えに最も近いものを一つ選んでください」との設問があり、選択肢は(1)将来にわたって検討すべきではない(2)今後の国際情勢によっては検討すべきだ(3)検討を始めるべきだ(4)核兵器を保有すべきだ―となっていました。 このうち(3)の「検討を始めるべきだ」と回答したのは、自民党の丸川、西田、鴻池の三候補のほか、自民党比例候補の衛藤晟一、米田建三の二氏、民主党比例候補の玉置一弥、川合孝典の二氏の計七人です。 「検討を始めるべ

    ロクに投票もしてなかった丸川<核武装OK>珠代の当選を憂う - good2nd
  • 「SNS疲れ」を防ぐには

    Jason Calacanis (それ誰?という方はこちらの記事をご参照下さい)がブログで「mixi 疲れ」のようなことを告白していて、それに Giga OM の Om Malik がコメントしています。面白いのでちょっとご紹介: ■ Facebook Bankruptcy (calacanis.com) ■ Social Network Exhaustion (or Facebook Bankruptcy Redux) (calacanis.com) 「SNSを使うのに疲れた」というエントリで、それを2つの言葉で表現しています。"bankruptcy"は「破産」ということですが、もちろん財政的に破綻したということではなく、Facebook を使っていると「友人たち」に対応するのに疲れてしまうという内容。一方"exhaustion"というのは「疲れ」という意味で、こちらは文字通り「ソーシャ

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |ソーシャルネットワークの世界は、ナイトクラブのようになりつつある|
  • au、Gmailを活用したウェブメールを開始:ニュース - CNET Japan

    UPDATE KDDIは9月より、グーグルのGmailを活用したウェブメールサービスを開始する。PCとau携帯電話のどちらからでも利用でき、受信メールをキーワードで高速検索することが可能だ。 サービス名は「au oneメール」で、利用料金は無料。登録したユーザーには「○○@auone.jp」という専用のメールアドレスが与えられる。au携帯電話から利用する場合は自動ログインが可能なため、初回のみログインが必要で、その後はIDやパスワードを入力する必要がない。 容量はGmailと同じ2Gバイトで、「200文字程度のメールを毎日20通送受信しても約100年分のメールが保存できる」(KDDI取締役執行役員常務コンシューマ事業統轄部長の高橋誠氏)という。添付ファイルの容量も、Gmailと同じ20Mバイトだ。携帯電話端末に届いたメールを残しておきたいというニーズが高いことから、今後はEZメールもau

    au、Gmailを活用したウェブメールを開始:ニュース - CNET Japan
  • 切込隊長BLOG(ブログ)- 人生、踏ん張りどころを間違えなければ案外何とかなる件について

    普段から順調かつ堅実に働いて能力を発揮する人間と、「うわ、やべぇ!」という状況にならないと力が発揮できない人間といるようでありまして。まあ、「うわ、やべぇ!」という状況に陥るなというのが宮武蔵さん談ですがね。 まだ終わってないけど何となく思ったことの備忘録的まとめ。 (0 問題が起きるだろうことをあらかじめ予測しておく。天変地異を除いて、起きる問題の内容、問題を起こす人間はたいてい決まっていて予測可能なことが多い。 → 一番最初に問題に直面した人間が問題の把握に長けた人間とは限らない。可能な限り起きそうな問題を予測しておいて、保険をかけられる準備があったほうが解決は容易になるし、問題自体が露顕しないことも考えられる。 1 「何もしない」が最良の解決策であろうものと、少なくとも「何かをする」ことが「何もしない」よりも改善されるであろうものを分ける。 → 一過性の問題に無理に対応しようとして

    切込隊長BLOG(ブログ)- 人生、踏ん張りどころを間違えなければ案外何とかなる件について
  • 泥棒が被害者を「俺が盗んだことをバラしたら訴えるぞ」と脅す - 映画評論家町山智浩アメリカ日記

    http://mandanatsusin.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_604f.html 前にも書いたけど、人間誰でもついうっかり善くないことをしちゃうことはある。 それはしょうがない。 問題はその後のケジメだ。 法的措置をとることもありますので、ご了承下さい 勝手に人の文章をごっそり盗んでおいて、被害者を恫喝するのはいくらなんでもマズいだろう。 幻冬舎としたら出版の段階では唐沢俊一が盗用したことを知るはずもないんだから、唐沢に謝罪させて、絶版なり回収なりして、損害は唐沢に請求してもよかったんじゃないか? でも、ここまでやると、もしかすると編集者も盗用を知っていたのかも、と思っちゃうよ。 オイラが編集者だった頃に著者と交わしていた出版契約書には 著者は入稿する原稿が適法であることに責任を持つ、 そして著者がそれに反して出版社に損害を与えた場合は賠

    泥棒が被害者を「俺が盗んだことをバラしたら訴えるぞ」と脅す - 映画評論家町山智浩アメリカ日記
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |「あそこは何が何でも書き手を守ってくれる」と作家たちに思われたほうが、素人に対して誠意を見せるよりも、出版社にとってはメリットある|
  • 共産党の基礎体力低下は予想以上 - Munchener Brucke

    東京選挙区の定員増が決まったとき、これは共産党救済か?と思った。共産党は定数4で当選が厳しくなってきたが、5番目には入れると思った。これで落とすとは、相当組織が弱っていると見たほうがいい。 共産王国であった京都でも2位に大きく離され、当落争いに絡めなくなってきている。

    共産党の基礎体力低下は予想以上 - Munchener Brucke
  • 保守王国に異変? - Munchener Brucke

    1人区での自民党惨敗を保守王国の地殻変動のような表現をマスコミはするが、これはおかしい。 保守的な地域はあくまでも保守的だ。それに民主党は革新政党なのか?実態は保守政党的な側面を多く備えた政党である。小沢一郎という強かな男は、保守地盤では保守的な候補者を用意して確り勝ちに出る。 岩手県、福島県、三重県は民主党が極めて強い地域であるが、保守的な地域でもある。この県選出の民主党議員は保守政治家の色彩が強い。 そもそも保守と革新を対比させること自体が無意味。まだ農村的、都市的の対比の方が実態に合う。55年体制から抜けきれていないのはマスコミだけではないか?

    保守王国に異変? - Munchener Brucke
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |民主党は革新政党なのか?||そもそも保守と革新を対比させること自体が無意味。まだ農村的、都市的の対比の方が実態に合う。55年体制から抜けきれていないのはマスコミだけではないか?|
  • 与党敗北民主躍進という結果になったのは? - Munchener Brucke

    話題になるのは年金問題、政治とカネの問題ではあるが、いろいろ外部問題があるような気がする。 小泉政治の矛盾と小泉政治修正への不満 反自民の民意自体が二つの矛盾した潮流がある。主流は小泉時代の地方軽視の構造改革へ不満が時間差になって今になって顕れた。もう一つは安倍政治が小泉政治から逆行して古い自民党へ回帰している不満である。自殺した松岡農相の自殺を巡り、農林予算がばら撒かれ、天下り官僚が肥えていることが目下に晒され、後任の赤城農相は昔ながらの丼勘定の政治資金管理が為されていることが目下に晒された。自民党は金権腐敗時代から何ら変わっていないという印象を与えた。 思えば、郵政選挙の時は都市部で新しい自民党への期待から大勝した一方、地方では相変わらずの古い選挙をして圧勝した。矛盾した民意を総取りして大勝した反動が、矛盾した逆風を諸受けしたことによる大敗である。 自民党の自力低下 統一地方選での自民

    与党敗北民主躍進という結果になったのは? - Munchener Brucke
  • わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: そろそろコンサルタントについて一言いっておくか

    コンサルタントの危ない流儀」はスゴ。身の毛もよだつ暴露ネタだけでなく、優れた(結果ドリブンの?)テクニックをもHackできる。コンサルタントも、そうでない人も、盗みどころ盛りだくさん。 最初にハッキリ言っておく、コンサルタントは、こんなに酷くない。 顧客を財布、しかも巨大な財布だと見なし、知ったかぶりの業界通を気取り、難解な経営用語で煙に巻き、「お客さまと一体となって」嘘八百を並べ、プロジェクトが焦げ付く前にトンズラする―― こんなコンサルタントは、ほとんどいない。 しかし、コンサルタントの手口は、著者の暴露するとおり。なぜ言えるかというと、わたし自身、コンサルタント・ファームとして中の人の経験があるから。面白おかしく脚色してるだけで、やってることはホント(書きっぷりは山形浩生氏に似てる)。 ■なぜ、経営者はコンサルタントに莫大なカネをつぎ込むのか? 従業員の給料を必死こいて削減する一

    わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる: そろそろコンサルタントについて一言いっておくか
  • 与党惨敗・過半数割れ、民主第1党に…安倍政権に打撃 : ニュース : 参院選2007 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    |象徴的だったのは、四国で自民党候補が全敗し、岡山で自民党の片山参院幹事長が民主党新人に敗れたこと||東北も1人区では全敗||「金城湯池」とされた選挙区の多くを落としたことが自民党の惨敗を決定づけた|
  • http://www.asahi.com/politics/update/0729/TKY200707290301.html

  • asahi.com:自民、歴史的大敗 民主躍進、初の参院第1党 - 政治

  • はてブついでに覚書。 - 繋がりたい私の選択

    私という話をする時は、 どのレベルの「私」のことをお互いに話してるのかがほんとややこしくて、 こんがらがるので苦手。 公に対しての個という意味での私なのか、 何々ちゃんと私は違うというときに使う私なのか、 無私とかいうときのエゴとしての私なのか、 肉体としての私なのか、 感情や理性といったラベルのついた私なのか、 ゆえに我ありの根拠としての私なのか、 潜在意識とかいう私なのか、 魂とも言い換え出来そうな絶対的な私なのか、 ホルモンバランスがちょとアレになってたりしっかりだったりするときの私なのか、 恋は盲目の真っ最中の私なのか、 痴呆になっても精神に異常を来たしててもなお残る私なのか、 あといろいろ。 でも、だから面白いのかもね。 私という話をするときは、みんなのそれぞれの個性や認識がよく出るから。。。 今日のfinalventさんの一連のエントリをきっかけに 最近の自分にとって「私」と

    はてブついでに覚書。 - 繋がりたい私の選択
    ushiwatat
    ushiwatat 2007/07/30
    ツールと「私」の問題。 cf. 真理を見る狂人、愚者(フール)。
  •  - アンサイクロペディア

     出典: へっぽこ実験ウィキ『八百科事典(アンサイクロペディア)』 ナビゲーションに移動 検索に移動  「https://ja.uncyclopedia.info/index.php?title=ニヒリズム&oldid=1564762」から取得 カテゴリ: 哲学虚無価値観自己言及的なページネタ被り秀逸な記事半保護されたページ 案内メニュー 検索 MediaWiki spam blocked by CleanTalk.

     - アンサイクロペディア