タグ

2007年10月19日のブックマーク (46件)

  • MozSearch と OpenSearch - えむもじら

    venture
    venture 2007/10/19
  • Firefox2 OpenSearch plugin を作る

    Firefox2 の正式リリースも直前に迫っていますが、リリース前に Firefox2 で追加される 「検索プラグイン」 を作成する方法を簡単に紹介。 検索プラグインを使えば、Firefox2 ツールバーの検索フォームに、任意の検索エンジンをユーザーが簡単に追加することができます。例えば、自分のサイトのサイト内検索を追加するなんてことも可能になるわけです。 Firefox2 への検索エンジン追加プラグインの作成は簡単な XML ファイルを用意してあげるだけ。 対応するフォーマットは 2種類あって、Firefox 独自の 「MozSearch」 フォーマットと、A9.com が提唱する標準規格、「OpenSearch」 フォーマットのどちらでも使用することができますが、今回は、より汎用性の高い、「OpenSearch」 フォーマットでの作成としました。 で、作り方の前に、実際にどうなるかとい

    Firefox2 OpenSearch plugin を作る
  • 桂小五郎もびっくり!? 歴史“捏造”旅館にご用心(後編)

    もうすぐ紅葉の季節。11月ともなれば、京都は全国から紅葉目当てに集まる観光客でごった返す。ついでに歴史にゆかりのある老舗旅館に一泊して、古都の雰囲気を堪能するというのも悪くない。 京都の木屋町通り沿い、鴨川に面する料亭旅館「幾松」は、テレビ番組などでもたびたび取り上げられる有名な“老舗”だ。幕末の志士・桂小五郎ゆかりの由緒ある建物で、京都大学出身のジャーナリスト・鳥越俊太郎をはじめ、女優の菊川怜、プロボクサーの井岡弘樹などもたびたび訪れるという。 ところが、この旅館に今、“歴史捏造疑惑”が浮上しているというのだ。 前編はこちら 幾松“擁護派”が驚きの発言! まず、京都検定のテキストである『京都・観光文化検定試験公式テキストブック』をつくっている淡交社・編集部の方にお話を伺ってみた。 「桂小五郎と幾松の逸話については諸説ありますが、どれも確たる証拠はありません。だから、一般的に主流であると

    桂小五郎もびっくり!? 歴史“捏造”旅館にご用心(後編)
    venture
    venture 2007/10/19
  • 米Google担当エンジニアが語ったiGoogleのコンセプトとガジェット開発者へのメッセージ | All-in-One INTERNET magazine 2.0

    「そっけないほどシンプルなページ」 Googleが登場した当時からよく言われるのが、検索用のテキストボックスとボタン、それに数個のリンクだけという検索ページのデザインである。そのシンプルさが特徴であった検索ページを、ユーザーが好きなように情報や機能を詰め込めんでカスタマイズできるというのがiGoogleだ。 iGoogleは、もともと「Googleパーソナライズド ホーム」という名前で提供されていたもので、Google Labs.で誕生し、卒業していったサービスの1つ。名称変更とともにテーマ変更機能などを備えてリニューアルしたことで、より幅広いユーザーにも注目され、同時にその最大の特徴ともいえるガジェットの数も急速に増えつつある。 「Google検索の新しい顔」ともいえるiGoogleについて、その担当エンジニアでありiGoogleUIデザインチームのチームリーダーを務めるジェシィ

  • プリウスのタイヤを自分で交換

    venture
    venture 2007/10/19
  • プリウス

    venture
    venture 2007/10/19
  • Google's Listings of Internal Sitelinks for Top Search Results

    Google's Listings of Internal Sitelinks for Top Search Results
  • Microsoft Study Takes Navigational Sitelinks a Step Further

  • http://www.asahi.com/science/update/1018/OSK200710180108.html

    venture
    venture 2007/10/19
  • スーパーコンピュータ代わりにPS3--米研究者が実践:ニュース - CNET Japan

    PLAYSTATION 3(PS3)は学術分野での居場所を増やしているようだ。2007年3月から始まっている、Folding@homeプロジェクトでは、スタンフォード大学の研究者がタンパク質の形を処理するのを支援している。分散コンピューティングプログラムで処理された情報は、研究者にパーキンソン病、アルツハイマー病、嚢胞性線維症などの病気の原因や治療法に対する洞察を与えてくれる。 今度は他の研究者がPS3を科学の進歩のために利用している。Wiredによれば、マサチューセッツ大学ダートマス校の天体物理学者Gaurav Khanna博士は8つのPS3を繋ぎ、理論重力波の研究で数値計算を処理させている。この重力波は巨大質量のブラックホールが星を飲み込む際に生まれる副産物として生まれるはずのものであり、Khana博士はこの重力波がいずれ観測することが可能なだけの強さを持つかどうかを判定するのにこの

  • Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる

    Amazonが権利を保有する「1クリック」特許について、米特許商標庁(USPTO)が再審査の結果、10月9日に特許請求の大半を退けたことが明らかになった。ニュージーランド出身の俳優、ピーター・カルバリー氏が自身のブログに記している。 カルバリー氏は2006年2月16日、Amazonが自社独自のビジネスモデルとして1998年に特許を取得した、1度クリックするだけで購入したい商品をショッピングカートに入れるシステムに対する特許、すなわち「1クリック」特許(米特許番号5,960,411)について見直しを行うようUSPTOに申請。カルバリー氏は特許請求項の全26項のうち、11、14、15、16、17、21、22項の見直しを求めたが、同局は11項から26項、さらに1項から5項まで、つまり26項中21項を無効と見なした。 カルバリー氏は自身のブログで呼び掛けて集めた資金を、再審査請求費用2520ドル

    Amazonの1クリック特許、再審査で退けられる
  • 帰ってきた「悪用厳禁」――「ネトラン」復活

    「Web2.0時代の使命が終わった」として11月号を最後にWeb情報誌「ネットランナー」が休刊した。ところが「株式会社にゅーあきば」なる出版社が11月8日、「ネトラン」という新雑誌を創刊することが判明。第1号には「帰ってきた悪用『厳禁』」の文字。そう、いろいろあっておとなしくなっていたネトランが、「自主規制なし」の悪ノリ全開で帰ってきた。 ネットランナーは、1999年9月にソフトバンクパブリッシング(現ソフトバンククリエイティブ)から創刊。「WinMX」「Winny」といったP2Pソフトの活用法を「悪用厳禁」と紹介したり、「中華キャノン」のプラモデルなど無駄に豪華な付録をつけたりして話題になり、2002年のピーク時には20万部を発行。直近でも8万部を発行していた。 だがここ数年は、「諸般の事情」で紙面から「悪用厳禁」や「ぶっこ抜き」といった文字が消え、以前よりもおとなしい内容になっていた。

    帰ってきた「悪用厳禁」――「ネトラン」復活
    venture
    venture 2007/10/19
  • これも惜しいけどダウト - elf's blog

    ただし、ハードコードしている時には気を付けようぜ。mb_convert_encoding()やmb_ereg()などを使う時には、文字列をスクリプトの文字コードからinternal_encoding に変換してから渡してやる必要がある。要するにひと手間かかる場合もあるということ。 mb_convert_encoding()は入出力ともに文字エンコードの指定ができるよ.マニュアル見てますよね? mb_ereg()もmb_regex_encoding()でmbstring.internal_encodingと独立できます.これもマニュアルに書いている. #しいていうとmbstring.internal_encodingと連動するには条件があるため,両方とも常にしておくように考えるとより簡潔だと思う PHP: mb_convert_encoding - Manual PHP: mb_ereg -

    これも惜しいけどダウト - elf's blog
    venture
    venture 2007/10/19
  • マイクロソフトのマッシュアップ作成サービス「Popfly」が一般ベータ公開

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    venture
    venture 2007/10/19
  • オープンソースソフトウェアメーカーも視野に--MSのバルマーCEO、買収戦略を語る

    Microsoftの最高経営責任者(CEO)であるSteve Ballmer氏が、交渉相手となり得る企業に対して、堂々と誘いをかけている。これほどWeb 2.0らしい手段が他にあるだろうか。 Ballmer氏は米国時間10月18日、サンフランシスコで開催のWeb 2.0 Summitにおいて、Microsoftが戦略的買収のターゲットを模索中であることを明らかにした。 「Microsoftは、技術、製品、市場シェアを、買収によって手中に収める方針を継続する。今後5年間は、5000万ドルから10億ドルの規模で、毎年20社以上のペースにて買収を進めていく」と、Ballmer氏は語った。 パレスホテルの立席のみのメインホールに詰めかけた聴衆を前に、Ballmer氏は、Microsoftが買収候補として、オープンソースソフトウェアメーカーも視野に入れることになると述べた。 「小規模の企業を買収予定

    オープンソースソフトウェアメーカーも視野に--MSのバルマーCEO、買収戦略を語る
    venture
    venture 2007/10/19
  • AppleがDRMフリー全楽曲を値下げ、Amazon.comとの競争が激化

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

  • phpspotメソッド - elf's blog

    phpspotみたいに人の目を引くコンテンツをしっかり作って下記を守ればがっつりページビューが手にはいるかも? サイト構築の準備と運用の心構え なるべく無駄なくアンテナは広く なるべく海外のサイト,海外の有名なサイト,流行キーワードがあるサイトを選ぶ デモとかキャプチャーが取れるところを選ぶ エントリを書く 参照先URLを書く デモのキャプチャーと引用を貼り付ける.キャプチャー重要.できれば鮮やかなものがいい デスマス口調で数行コメントを書いてお勧め的に終わらせる.基的に動作確認はしなくていい. 最後の参照リンクはなるべく自分のサイトのみにする(ページビューをあげるため そのためには参照しやすいコンテンツをあらかじめ作っておくことが好ましい モチベーションを上げるために モチベーションを上げるのはやっぱり収益がわかりやすいですね. アドセンスなどは広めに「そんなつもりじゃないのについクリ

    phpspotメソッド - elf's blog
    venture
    venture 2007/10/19
  • phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのでは | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    「実用的なPHP用の正規表現x8」というphpspot開発日誌という記事で、 8 Practical PHP Regular Expressions – Web devlopment blogという、今日del.icio.us/popularに出ていた記事の紹介がされている。このサイトの記事はいつもそうだけど、はてなブックマークでも人気で、既に50名を越えるユーザにブックマークされているようだ。 1 メールアドレスチェック $string = "first.last@domain.co.uk"; if (preg_match( '/^[^0-9][a-zA-Z0-9_]+([.][a-zA-Z0-9_]+)*[@][a-zA-Z0-9_]+([.][a-zA-Z0-9_]+)*[.][a-zA-Z]{2,4}$/', $string)) { echo "example 3 successf

    venture
    venture 2007/10/19
  • エンジニアは緊張感を持って情報発信せよ - ホームページを作らない人のネタ帳

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    エンジニアは緊張感を持って情報発信せよ - ホームページを作らない人のネタ帳
    venture
    venture 2007/10/19
    ああいう人たちのことを情報エンジニアというのか。初めて知った。
  • phpspotの件の続報 | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのではを読まれたようで、記事の更新をされたようだが、まさに予想したとおりのphpspotメソッドとなっている。 僕が気づいた範囲での修正箇所は以下のとおり タイトル先頭に「訂正:」を追加 動作確認はしなかったが目視は行なった。目視ではわからなかったという弁明の追加 紹介された元の英語記事へのリンクの削除 ソースコードに取り消し線 以前いろいろ言われた正規表現の解説ページに、注意書きと他サイトの解説へのリンク 問題の指摘はフォームから受付けるという告知 まず、元英文記事へのリンクを消した理由がわからない。元記事が読まれると何か不都合でもあるのだろうか。 元記事の人もコメント欄でいろいろ叩かれているけど、それに答えてスクリプトを手直ししたりしている。一旦何かについて「知っている」と書いたのであれば、それが正しくなるように努力するのが始めた者

    venture
    venture 2007/10/19
  • 『影響力のあるブログは間違ったことを書くな』の影響力って何?

    秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: phpspotの人は正規表現について語らないほうがいいのでは 事の発端はPHPに関する記事で間違いがあるという指摘を秋元サイボウズラボプログラマーブログ(以降秋元さん)が行い、phpspotのような影響力のあるページで出し続けることは問題だろう。 たまに私も言われますが、影響力があるんだからそんな記事書くな、ボケ。馬鹿。など等。 で、この影響力っていうのはどのラインから影響力があるという線引きになるんでしょうか? 自分のブログの影響力というのはどれを見ればいいのでしょうか。 一連の流れまとめ とりあえず今の状況。 8 Practical PHP Regular Expressions - Web devlopment blog という記事をphpspot開発日誌が紹介 ↓ 訂正:実用的なPHP用の正規表現x8 ↓ これにたいし、秋元さんがミスを

    『影響力のあるブログは間違ったことを書くな』の影響力って何?
    venture
    venture 2007/10/19
    ネタ帳らしいオチまで付いてますね。
  • フォトレポート:「Firefox 3」のモックアップ画像--OSネイティブな外観に

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    フォトレポート:「Firefox 3」のモックアップ画像--OSネイティブな外観に
  • http://xtc.bz/index.php?ID=486

    venture
    venture 2007/10/19
    すごい皮肉
  • グーグルのサイトリンク - Google ウェブマスター ツールに項目出現 in グーグル ブログ from SEO塾

    アルゴリズム社の「SEO塾の公式ブログ」 検索エンジン最新情報の「新 SEOブログ」。検索上位表示対策と順位変動、インデックス更新、その他の話題など。 SEOの最新情報は、『Yahoo!Googleの順位と変動をリサーチする「SEO塾の公式ブログ」』をご利用ください。 独自の検証と実験を続けるSEO塾が、検索エンジンのアルゴリズムとペナルティの謎に接近。 順位変動に迷わない、回復リカバリーを成功させたい。そう思った方は、順位変動対策のSEOセミナーをご覧ください。 Googleでサイト名を検索すると、サブドメインやディレクトリなどを工夫しカテゴリー分けを明確にして運営しているようなサイトは「サイトリンク」が表示される。 SEO塾 - Google 検索 このサイトリンクが、Googleのウェブマスター ツールでも項目として表示されるようになっている。 Googleのサイトリンク ウ

  • 「ニコニコ録画」が発売中止、ニワンゴからクレーム来る

    マグノリアが発売を予定していた、ニコニコ動画のダウンロードソフト「ニコニコ録画」が、発売中止となることがわかった。ソフト名が『ニコニコ動画』に類似しているとの指摘があったためだという。 マグノリアはダウンロード版を10月下旬に、パッケージ版を11月16日に発売する予定だったが、ニコニコ動画の運営会社であるニワンゴより、「ソフト名が『ニコニコ動画』に類似しているため、同社が関わっているかのような誤認を与える」との指摘があり、発売中止を決定した。

    「ニコニコ録画」が発売中止、ニワンゴからクレーム来る
    venture
    venture 2007/10/19
  • メディアおよび技術大手、ネット著作権問題でガイドライン--グーグルは不参加

    UPDATE 大手メディアおよび技術企業が結束し、インターネット上の著作権についてより厳しく対応するようだ。ただし、Googleは不参加の立場をとっている。 この動きに参加を表明しているのは、CBS、News Corp.傘下のFox Entertainment Group、NBC Universal、Viacom、Disneyなどのメディア企業に加え、Microsoft、News Corp.傘下のMySpace、そしてビデオ共有サイトのDailymotionとVeoh Networksになる。これらの企業は米国時間10月18日、オンライン上での著作権侵害行為を防止するためのガイドラインを発表した。 注目すべきはGoogleが加わっていない点だ。同社は15日、ビデオ共有サイトYouTube用にフィルタリング技術を公開している。今回の提携構想について詳しい複数の情報筋によると、同社はある時点ま

    メディアおよび技術大手、ネット著作権問題でガイドライン--グーグルは不参加
    venture
    venture 2007/10/19
  • http://japan.internet.com/busnews/20071018/4.html

    venture
    venture 2007/10/19
  • YahooやGoogleのSEO対策に有効なバックリンクを正確に集計する方法! | Web担当者Forum

    ご無沙汰しています。Dr.SEOです。 10月1日無事にSEOツール「DoctorSEO」のASPサービスリリースをすることができました。 ツールとしてはまだまだ未熟かもしれませんが、中身の技術や内容はかなりしっかりしているという評価をいただいています。 忙しくてSEOに関する記事をしばらく書けていません…お許しください。 さてさて今日は「YahooGoogleSEO対策に有効なバックリンクを正確に集計する方法」について。 多くの検索エンジンではlink: www.doctorseo.jp を入力するとYahooGoogle、MSNの各検索エンジンでリンクとして認識されている内容を確認することができますが、これだけでは評価対象としては不十分です。 たとえば、www.doctorseo.jp を Google : http://www.google.co.jp/search?hl=ja

    YahooやGoogleのSEO対策に有効なバックリンクを正確に集計する方法! | Web担当者Forum
  • TechCrunch Japanese アーカイブ » Baidu〔百度〕、中国でのGoogleのトラフィックをハイジャック中

    TechCrunch Japanese アーカイブ » Baidu〔百度〕、中国でのGoogleのトラフィックをハイジャック中
    venture
    venture 2007/10/19
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : ニコニコ動画をDLして視聴できる画期的なソフト「ニコニコ録画」発売決定 → ひろゆきが発売元へメール → 発売中止に

    1 : バンドメンバー募集中(福島県) :2007/10/18(木) 23:09:01 ID:KzT06Tvg0 ?PLT(12111) ポイント特典 ニコニコ録画 発売中止のお知らせ 11月16日より発売を予定しておりました「ニコニコ録画」は、ニコニコ動画側より、 同サービスが製品化に関わっているような誤認を与えるパッケージデザインや名称 であること、また公式にはダウンロードを認めていないこと、から販売差し止めの要請がありました。 弊社にて慎重に検討した結果、同製品の発売を中止することに致しました。 (株)ニワンゴ様および関係各位には大変ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます。 (株)マグノリア 代表取締役  広沢 一郎 http://www.magnolia.co.jp/nicoreg/ 関連 ニコニコ動画をDLして視聴できる画期的なソフト「ニコニコ録画」がわずか4980円で発売

    venture
    venture 2007/10/19
  • 初音ミク イメージ検索事件に見るデマ発生の流れ - うさだBlog / ls@usada's Workshop

    # 「魚拓などはないが、間違いなく少し前まで正常に表示されていた」と発言する者が現れる。この発言からして既に大嘘だった(元々この状態だった)わけだが、以後ほとんど前提として扱われる。この大嘘はデマ成立に最も大きな影響を与えている。なぜならこの仮定が存在しなければ、この話は単に「GoogleYahooのイメージ検索性能悪すぎ」で終わってしまう。 Wikipediaから項目が消えている、という話が出る。話を出した当人は「なぜ消えているのか」について説明せず、ただ消えているという情報だけを与える。Wikipediaには項目消去に至った事情が公開されていて、それを見る限り少なくともクリプトンやその他の企業が直接関与しているとは読めないはずだが、大多数が自分で確認しなかったため、ただ「圧力がかかっている」という漠然とした印象だけを持った。 通常検索で正常に引っかかる事は常に確認できていた。見えなく

    venture
    venture 2007/10/19
  • モジラ、「Firefox 3」をOSネイティブな外観に

    もし、ウェブブラウザ「Firefox」の外観がカメレオンのように代わったらどうだろうか? 稼働しているOSのインターフェースに適合するオープンソースウェブブラウザ。次期「Firefox」であるバージョン3(開発コード名「Gran Paradiso」)では、変更点の1つとして、このようなネイティブな外見が予定されている。 Mozillaでインターフェースデザイナーを務めるAlex Faaborg氏は先週、「ウェブブラウザは、ユーザーのOSにおいて信じられないほど主要な役割を担うようになった。われわれとしては、ユーザーがとる最初の行動が、よくわからないアプリーションのインストールというのを好ましいと思っていない」とブログで述べ、「Mozillaのユーザー体験チームは、IEよりもWindowsに外見上適合させる、また、SafariよりもOS Xに外見上適合させるため、良い仕事をしたいと文字通り考

    モジラ、「Firefox 3」をOSネイティブな外観に
    venture
    venture 2007/10/19
    今でも充分XPっぽいんだけど。テーマはなくならないで欲しい。
  • マイクロソフト、Live Search日本語版のアップデートについて説明 ::SEM R (#SEMR)

    マイクロソフト、Live Search日語版のアップデートについて説明 マイクロソフトのLive Search説明会。日語Live Searchの基的検索能力の改善について言及。 公開日時:2007年10月18日 21:24 マイクロソフトは2007年10月17日、今秋実施した検索サービスLive Searchのアップデートや日語版の状況に関する説明会を開催した。 Live Search日語版は主にコア検索技術のクオリティー向上に着手。Live Searchが採用するランキングシステムRankNetの日向けリモデリングを実施した。 RankNetとは、ニューラルネット技術を利用した機械学習アルゴリズム(machine learning algorithm)。検索結果のトレーニングデータ(サンプル)で学習させることで、適切なランキングを決定するためにウェブページのどの要素に評価の

    マイクロソフト、Live Search日本語版のアップデートについて説明 ::SEM R (#SEMR)
    venture
    venture 2007/10/19
    「女子アナ」の検索結果の違いを例に説明
  • https://jp.techcrunch.com/2007/10/19/microsoft-launches-drag-and-drop-app-builder-popfly/

    https://jp.techcrunch.com/2007/10/19/microsoft-launches-drag-and-drop-app-builder-popfly/
    venture
    venture 2007/10/19
  • Wikipediaでテロをする方法 - Yappo::タワシ

    http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E5%88%9D%E9%9F%B3%E3%83%9F%E3%82%AF ここを読むとわかりますが 何かしらの著作の著作者から「wikipediaにのっけてもいいよ、のっけてもいいけどGFDLとかには従わないよ、でもwikipediaにはのっけてもいいよ、wikipediaにのせるとどうなるかはりかいしてるよ、でもGFDLなんかはしらね」 という同意を取り付けた上で、削除したいWikipediaのページに、その著作の文書をコピペする。 こうすることによりGDFLには従わない文章でかつ、著作権法的にはなんら問題のない著作物がWikipediaに掲載される。 GDFlに従わない文章はWikipedia的には掲載不可能らしく、その一文を削除しただ

  • ノーベル賞博士が差別発言「黒人、知能で白人に劣る」 - MSN産経ニュース

    DNAの二重らせん構造を発見し、1962年のノーベル医学・生理学賞を共同受賞した米コールド・スプリング・ハーバー研究所会長のジェームズ・ワトソン博士(79)が「黒人は知能で白人に劣る」と発言し、新著宣伝のため訪問していた英国内で波紋を広げている。 政治、宗教、人種問題をめぐる歯にきぬ着せぬ発言で知られる同博士は、14日付の英日曜紙サンデー・タイムズのインタビューで「アフリカの人々(黒人)の知能はわれわれと同じという前提で社会政策がつくられているが、すべての知能テストがそうではないことを示している」と発言。「今後10年内に遺伝子が人間の知能に差をもたらしていることが発見されるだろう」などと語った。 19日に同博士の講演を予定していたロンドンの科学博物館は17日、「博士の発言は科学的論争の限界を超えている」として講演会の中止を決定した。(ロンドン 木村正人)

    venture
    venture 2007/10/19
    これは科学的に本当だったとしても差別発言になるんでしょうね。難しい。
  • 初音ミクとWikipediaの削除ポリシー - 見ろ!Zがゴミのようだ!

    初音ミク - Wikipedia Wikipedia:削除依頼/初音ミク - Wikipedia 初音ミク騒動自体には大した興味がなかったものの、Wikipediaの削除についてはいい揉め事の匂いがしたため少し追ってみた。 まず、問題となったのは、初版の内容が公式サイトの転載だったこと。 これは著作権上問題があるということで削除依頼が出され、そのまま合意されそうな状況下でクリプトン社の伊藤社長がWikipediaにコメント。 「転載に問題はありません」とのコメントに対し、人確認が取れないという意見が出されたため、人がクリプトン社のブログにて、該当記事をWikipediaに載せてもいいという許諾を記載。 ところが、上記内容がGFDLに則っていないということと、今から引用要件を満たしても履歴が残るとの理由で、削除依頼が継続。その後いくらかのやり取りがあった後、いったん削除して再登録という意

    初音ミクとWikipediaの削除ポリシー - 見ろ!Zがゴミのようだ!
    venture
    venture 2007/10/19
    なるほど、そういう問題があるのか。
  • 会員の女「暴行しないと残れない」 長野の宗教法人事件 - MSN産経ニュース

    長野県小諸市の宗教法人「紀元会」会員ですし店経営、奥野元子さん(63)が集団暴行で死亡した事件で、傷害致死容疑で逮捕された会員21人のうち、20代の無職の女が小諸署捜査部の調べに「(暴行に加わらないと)会に残れなくなる」と供述していることが19日、分かった。 同会創始者の娘で幹部の窪田康子容疑者(49)が最初に暴行を加えたことも判明。捜査部は、同容疑者が会の中で強い影響力があり、従わなければならないとの集団心理が働いた可能性もあるとみて捜査している。 これまでの調べでは、窪田容疑者らは9月24日午後11時半ごろから約1時間、小諸市の同会施設内で断続的に奥野さんを殴るけるなどして、外傷性ショックで死亡させた疑い。 現場には21人と奥野さんの夫、和宏容疑者(35)=犯人隠避教唆容疑で再逮捕=ら家族4人を含む計約50人以上の会員がいたが、誰も止めようとしなかった。 和宏容疑者ら家族2人も周囲

  • 9月の米検索市場、Googleのシェアは57%に

    調査会社の米comScoreは10月18日、9月の米検索市場についての調査結果を発表した。 主要検索エンジン5社のランキングでは、首位のGoogleが引き続き好調。シェアを前月の56.5%から57.0%に伸ばした。2位のYahoo!、4位のAsk Networkも前月からシェアをそれぞれ0.4ポイント、0.2ポイント伸ばしたが、3位のMicrosoftは1.0ポイント下げている。9月は8月に比べて日数が少ないうえ祝日がある影響で、検索クエリー件数の合計は8月から減少しているが、Ask Networkのクエリー件数は1.2%増えている。 米検索市場ランキング――主要検索エンジン5社(2007年9月) 順位 企業名 シェア(%) 前月比(ポイント) クエリー件数(単位:百万件) 前月比(%) -

    9月の米検索市場、Googleのシェアは57%に
  • AMD、約4億ドルの赤字決算

    AMDが10月18日発表した第3四半期(7~9月期)決算は、売上高は16億3200万ドルで前年同期を23%上回ったが、最終損益は3億9600万ドル(1株当たり71セント)の赤字だった。前年同期は、1億3400万ドルの純利益を計上していた。 最終損益には、ATIの買収・統合関連費用や資産評価損など、1億2000万ドルが含まれている。 マイクロプロセッサの出荷量は、前四半期から16%増えて過去最高を記録。粗利益率は、前年同期の51%から41%に下がったが、前四半期の33%からは好転。同社では、前四半期から利益率が改善した理由として、マイクロプロセッサの出荷増や製造効率の向上、在庫管理の改善などを挙げている。 グラフィックス部門の売り上げは2億5200万ドルで、前四半期から29%伸びている。新規に投入したATI Radeon HD 2000シリーズが好調だったという。 関連記事 Intel増収

    AMD、約4億ドルの赤字決算
    venture
    venture 2007/10/19
  • Google、引き続き増収、純利益も46%増

    Googleが10月18日発表した第3四半期(7~9月期)決算は、売上高は前年同期比57%増の42億3000万ドル、純利益は同46%増の10億7000万ドル(1株当たり3.38ドル)となった。 トラフィック獲得コスト(TAC)は12億2000万ドルで、広告収入に対する比率は29%と、前四半期の30%から低下した。 Google直営サイトからの収入は27億3000万ドルで、前年同期比68%増、AdSenseプログラムを通じたパートナーサイトからのネットワーク収入は14億5000万ドルで、同40%増だった。売上高のうち、米国外からの収入は20億3000万ドルで、全体の48%を占めている。 同社の積極的な新規採用の勢いは衰えておらず、第3四半期末時点の正社員数は世界で1万5916人に達し、前四半期末時点から2130人増加した。 関連記事 成熟するGoogle、今後のカギは新規事業に――ウォール

    Google、引き続き増収、純利益も46%増
    venture
    venture 2007/10/19
    利益上げすぎ
  • 画像検索における「初音ミク」問題の正解となる答え(最終版)

    3. インデックス対象の時期特定の理由 「初音ミク」という言葉自体、発売日前にほとんど書かれるものではなかった為、8/31(発売日)前に検索対象化できる形で言葉ときちんとセットで提示されていた画像がそうそうあったとは思えません (ブログ検索結果の期間をづらしてそう判断しました: 検索結果/期限が過ぎると見えなくなるでしょうが)。 ちなみに、↑の検索結果の一番初めのブログ記事(07/12 メディアファージ事業部 ブログ)を書いた人は、「初音ミク」の中の人の一人のようなので、そこ(07/12)からが理論的には「初音ミク」を検索対象にするチャンスが検索エンジンに与えられ始めた時期になります。 ただ、仮にその「内部情報出し」後の時期をクロールしていても、あくまで激烈にブレークしたのはリリース後のニコニコの展開があったからなので、検索エンジンが「初音ミク」という形で認識できる画像はなかった可能性は高

  • たけくまメモ : 「初音ミク」事件について

    当は文化庁の「文化審議会著作権分科会法制問題小委員会中間まとめ」に関する意見募集の実施について書こうと思っていたんですが、17日未明あたりから著作権問題絡みで、「初音ミク」関係のネットでの動きが慌ただしいことになってきました。 最初は「たけくまメモ・コメント掲示板」の書き込みで知ったんですよ。はじめは「グーグルの画像検索で初音ミクの画像がヒットしなくなった」というものでした。これ書いてる18日夜現在、グーグルで画像サーチするとちらほらヒットするようにはなってるみたいだけど、18日早朝あたりは確かに家の画像はまったく検索できなかったです。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/18/news065.html ↑「ITmedia」の報道記事 それで2ちゃんには早速スレが立っていて「電通の陰謀か?」とか大騒ぎになってる。ところが初音ミクがらみ

    venture
    venture 2007/10/19
    親告罪の意味をはき違えてる。告訴がなければ起訴されないというだけで法律違反であり犯罪。あとWikipediaはそういう堅苦しいところだと知った上で利用しなければダメでしょ。
  • Underworld 5年ぶりの新作『Oblivion with Bells』

    Underworld 5年ぶりの新作 “Oblivion with Bells” が発売されています。日版はボーナストラック付き。さらに限定の DVD 版が出ていますので、ファンはこちらを入手すべし。 クラブシーンはエレクトロ・ロックが真っ盛りですが、Underworld は流行には目をくれずひたすら、もはやアンダーワールドとしか喩えようのない世界像をさらに掘り下げ、進化させています。1曲目からイマジネーション溢れる壮大なスケールの曲が流れてきて、ヘッドフォンを等して心を震わせます。 クールで閉塞感のあるビートから、体が自然に揺れるダンサブルな曲、そして硬質でアンビエントな曲へと流れるように展開し、一つのアルバムで一つの作品として高いクオリティで完成しています。(そういう意味ではボーナストラックがやや浮いていると言えなくもない。) クラブとかハウスとかといったカテゴライズが無意味なのはい

    venture
    venture 2007/10/19
  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    【ニューヨーク=関根沙羅】24日の米国株式市場でダウ工業株30種平均が4営業日続落。終値は前週末比653ドル17セント(2.9%)安の2万1792ドル20セントと、2017年9月以来、約1年3カ月…続き NY原油、42ドル台に下落 1年半ぶり安値 [NEW] 米「恐怖指数」が大幅に上昇、2月以来の高水準

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    venture
    venture 2007/10/19
  • http://astore.amazon.co.jp/fumikajp-22/249-8016721-3089958?_encoding=UTF8&node=5