タグ

2012年9月23日のブックマーク (5件)

  • studygiftの2人

    studygiftの2人がを出して色んな意味で話題になっている。ヨシナガ氏のメルマガ<ネットの今>の第17号に2人の対談を見ると、名前を売るために人の心を無くしてしまっている感じが見てとれるんだ。ヨシナガ:はじめはInstagramをやっていたとのことですが、普通の人では1万人のフォロワーを集めるのはかなり困難だと思います。読者の方も知りたい所だと思うので、なぜInstagramを始めて、どうやって有名になっていったのかをもう少し詳しく聞ければと思います。 坂口:Instagramは…なんで始めたんですかね。 ヨシナガ:あ、僕が「やったほうがいいよ!」というのは頻繁に言ってたかも(笑) 坂口:ヨシナガさんがやったほうがいいって言うからやろうかなと思ったのだけど、アカウントだけ作って放置してました。ところが、3月に地震があって、そのときに日人っていうだけで注目が集まるようになって。 ヨシ

  • 一瞬でできるうどんレシピ

    pha @pha 冷凍うどんをレンジで3分半あっためる→冷水で締める→皿に盛って真ん中に卵の黄身を載せる→ネギ・刻み海苔・揚げ玉・かつおぶしなどでトッピングする→めんつゆをかけておろし生姜を添えて混ぜてべる、というのがめんどくさいときの自分の定番なんだけど、手軽なうどんレシピ他に何かないだろうか 2012-09-04 07:00:15

    一瞬でできるうどんレシピ
  • 日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^

    studygiftの2人 http://anond.hatelabo.jp/20120923021832 原典は上の記事にあるのだがこのままだとはてなの中だけしか拡散しそうにないので、もう少し状況を詳しく書いておこうと思う。 登場人物これは「ヨシナガ」という男が発行している有料メルマガ内での対談。対談相手の「坂口」というのは女。今年の5月に騒ぎになった学費詐欺疑惑サービスstudygiftで中心的役割を果たしていた二人だ。studygiftの顛末については以下の記事によくまとまっている。 studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1205/25/news057.html 白いシャツがヨシナガ、スーツにシュシュが坂口。ちなみに真ん中の胡散臭い奴がstudygift元締めのオシャレ

    日本人が死ねば死ぬほどフォロワー数が増えておいしいです^q^
  • 知的好奇心を刺激する英語の読み物系リンクが充実「Open Culture」 | ライフハッカー・ジャパン

    「Open Culture」は、文化教育に関する面白いものを集めた宝箱みたいなメディアです。を読むのが好きな人、知的好奇心があふれている人、生涯学習と呼ばれるような長期間に渡って勉強していくテーマを探している人は、間違いなくチェックした方がいいと思います。無料のテキストブックやオーディオブック、eブックなどの情報が大量にあります。 このサイトでは、今のところ150の無料のテキストブック、450の無料のオーディオブック、375のeブックのリンクがあります。テキストブックの例をあげてみると、ラトガース大学のJohn Charles Van Dykeさんの『A Text-Book of the History of Painting(絵画の歴史)』や、イースタンミシガン大学のRussell DarnallさんとJohn M. Prestonさんの『Project Management fro

    知的好奇心を刺激する英語の読み物系リンクが充実「Open Culture」 | ライフハッカー・ジャパン
  • WordPressよりjekyllで本格的ブログを作りたくなる、かもしれないまとめ | ゆっくりと…

    ここ最近、jekyll に関する記事を目にする事が多くなりました。 以前から WordPress でオリジナルなブログを作ってみたいと思いながらも、なかなか重い腰が上がらなかった私が、なんとなく jekyll でブログを作り始めてみたら、以外にオモシロかった、という話をまとめてみたいと思います。 来生まれも育ちも違う、WordPress と jekyll を比べる こと自体はナンセンスなので、jekyll でどこまでできるかが記事のメイン・テーマです。 大抵は 「ブログなら、最低このぐらいの機能が欲しいよネ」 というのがあると思います。例えば、私も使っている Octopress では、カテゴリとタグを使い分けることが出来ません。またカテゴリを階層化したい人もいるでしょう。「続きを読む」的な機能だって、欲しいですよネ。 一方海外では、「WordPress から jekyll に乗り換えま