タグ

2012年12月19日のブックマーク (17件)

  • どんなに考えても、入社後の「こんなはずじゃなかった」は避けられない - 脱社畜ブログ

    誰だって、最初からブラック企業や社風が自分と合わない企業に入りたいとは思っていない。就職活動の際には、基的には自分が働いてもいいと思う会社を中心に受ける。全く内定が出ずに選択の余地がなくなり、「働いてもいい」と思う会社の裾野が見境ないレベルまで拡大する例はあるにせよ、誰もが入社後の「あぁ、こんなはずじゃなかった」は避けたいと考えている。 しかし、現実はそうはいかない。新卒入社の社員は3年で3割が辞める。また、今年の新入社員に対する秋の意識調査によると、「今の会社に一生勤めようと思っている」と回答した社員は、春から秋にかけて60.1%から30.6%に下落しており、約30%の社員が入社後半年働くことで、入社前の印象と現実とのギャップを感じていることがわかる。 公益財団法人日生産性部 - 2012年度 新入社員 秋の意識調査 http://activity.jpc-net.jp/detai

    どんなに考えても、入社後の「こんなはずじゃなかった」は避けられない - 脱社畜ブログ
  • 世代別投票率|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    今回の総選挙の年代別投票率です。 手元にある二宮町の数字ですが、典型的なデータではないかと思います。 20歳代 41.97% 30歳代 48.88% 40歳代 57.73% 50歳代 66.92% 60歳代 76.78% 70歳代以上 67.10% 合計 62.21% 二宮町の投票総数は15605票、そのうち在外投票が5票あり、それを除くと15599票。 その中に占める年代別の票数の割合は 20歳代 7.2% 30歳代 10.8% 40歳代 15.5% 50歳代 15.6% 60歳代 24.3% 70歳代以上 26.6% 合計 100% この状況で社会保障の世代間格差の議論が始まります。 真の政治主導が問われます。

  • 朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter

    飯田泰之氏による朝日新聞1面の記事「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)に対する批判ツイートとその反応をまとめました。

    朝日新聞1面の「高成長の幻を追うな」(編集委員・原真人)が「酷すぎてむしろ面白い」と飯田泰之氏 - Togetter
    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • もんじゅ 事業者トップが“ミスやむをえない” NHKニュース

    福井県にある高速増殖炉「もんじゅ」で、9600件余りに上る機器の点検漏れが見つかったことを巡り、事業者の日原子力研究開発機構のトップが、「ミスが出るのはやむをえない」と発言していたことが分かり、原子力規制委員会は、「モラルの低下につながるゆゆしき問題だ」として、監督する文部科学省に事情を聞くことを決めました。 「もんじゅ」の点検漏れは、ことし9月の国の保安検査で、安全上重要なものを含む9679件の機器で見つかり、規制委員会が今月13日、原子力機構の鈴木篤之理事長を呼んで、原因究明と再発防止を命じる文書を手渡しました。 その際のやり取りが、19日の委員会に報告され、当日対応した原子力規制庁の池田長官が、「鈴木理事長は『形式的なミスが出るのはやむをえない』と発言した。トップの発言としては不適切で、現場のモラル低下につながるゆゆしき問題だ」と批判しました。 報告を聞いた委員からも厳しい発言が相

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 「ユニクロ柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/18(火) 23:10:43.98 ID:3t6WkFQZP ?PLT(12000) ポイント特典 「柳井正は人として終わってる」 →休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり 12/18 2012 2010年3月、有名私大を卒業してユニクロに新卒で入社。2店目で勤務中に、月300時間超の長時間労働(残業140時間超)などからを発症し休職。一時は寝たきりに。2011年6月に退職。「ユニクロは『休職するのも普通』な会社。柳井社長を尊敬することは、全くありません」 サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。 そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。 “モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 福島被ばく調査:乳歯保存拒絶の材料探し 検討委に依頼- 毎日jp(毎日新聞)

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 国民新党:解党の方針 自見代表、自民と連携か- 毎日jp(毎日新聞)

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 福島被ばく調査:乳歯保存「拒否」 「脱原発」方針と矛盾- 毎日jp(毎日新聞)

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 東京新聞:検査官いつもタクシー 原発と事務所往復 5年間2億円は割高:社会(TOKYO Web)

    全国の原子力発電所など原子力施設ごとに置かれている原子力規制事務所(旧・保安検査官事務所)が、事務所と原発の間の移動に恒常的にタクシーを使っていたことが分かった。原発事故のような非常時には、タクシー側に利用を拒否される可能性がある上、民間人を危険な場所に呼ぶことに倫理的な問題もあり、危機管理のあり方が問われそうだ。 (大村歩) タクシー使用は、旧経済産業省原子力安全・保安院(廃止)が二〇〇一年に発足した当初からの慣行で、地元タクシー会社が随意契約で受注してきた。〇七年以降の五年間では計一億九千五百十七万円を使っていた。

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 自民圧勝に戸惑いも…「少ない方が」52% : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    読売新聞社の緊急全国世論調査(電話方式)では、自民党の政権復帰を約60%の人が好ましいとしたが、衆院選で294議席を獲得して大勝したことへの戸惑いもみられた。 自民党の議席が「少ない方がよかった」との回答は、全体の52%と半数を超えている。特に無党派層(全体の28%)では、「少ない方がよかった」が60%に達した。民主支持層の77%がそう感じるのは当然だが、自民支持層でも28%が「少ない方がよかった」と答えた。2006年に発足した安倍内閣は、衆院の3分の2を超える与党勢力のもとで強気の国会運営を進め、自民党は07年参院選で大敗した。多くの有権者が「自民党を勝たせ過ぎた」と感じている背景には、同じことが繰り返されるのではないかという懸念があるとみられる。

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 47NEWS(よんななニュース)

    【ウェブ限定】朝ドラ「あんぱん」ヒロインの今田美桜さん「暢さんは天真らんまん。自然とやなせさんを引っ張っていたのでは」 記者会見で「ドキンちゃんポーズ」も

    47NEWS(よんななニュース)
    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 47NEWS(よんななニュース)

    梅林堂で大人気、半世紀超のロングセラー“立春大福”販売 4日までの3日間限定 邪気を払う蓬、希少品種のもち米を使用 節分に合わせ全店一斉、発売から59年目の一品

    47NEWS(よんななニュース)
    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 非正規にも職業訓練機会提供 厚労省が報告書 - 日本経済新聞

    厚生労働省は18日、非正規の労働者の能力開発に向けた報告書をまとめた。再就職を目指す失業者が中心だった公的な訓練制度を見直し、一度も正社員として働いたことのない人を対象に拡充する方針を示した。正社員との待遇の格差を縮めるのが狙いだ。2013年度から予算の措置や法整備に取り組む。全雇用者に占める非正規社員の割合は11年に35%となり過去最高を記録した。一方で企業間を移動する可能性の高い非正規社員

    非正規にも職業訓練機会提供 厚労省が報告書 - 日本経済新聞
    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 朝日新聞デジタル:「原発ゼロに一定の支持」枝野経産相、衆院選で見解 - 政治

    枝野幸男経済産業相は18日の閣議後会見で、衆院総選挙で脱原発を唱える政党が議席を伸ばせなかったことについて、「すぐやめるのか、2030年代なのかは別にしても、原発をやめる方向を明確に示した政党の比例区の票を足すと過半数だ」と述べ、「原発ゼロ」は一定の支持を受けたとの見方を示した。  民主党が大敗した理由については、「今回の選挙で掲げた個々の政策の評価というより、3年間の実績に対する評価だ」と分析した。電力会社の発電と送配電部門を分離する「電力システム改革」は年内の取りまとめをめざしながら政権が交代するが、枝野氏は「専門家の議論を積み重ねているので、生かしていただければありがたい」と述べ、新政権が引き継ぐことに期待感を示した。 関連記事脱原発志向の票、分散 議席増にはつながらず(12/17)原発40年原則の延長、枝野氏「限りなくゼロ」(10/24)枝野経産相「原発ゼロは目標」 青森の4市町村

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 「ユニクロ柳井正は人として終わってる」 鬱→休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり

    「柳井正は人として終わってる」 →休職→退職の新卒社員が語るユニクロの人材使い捨てぶり 12/18 2012 2010年3月、有名私大を卒業してユニクロに新卒で入社。2店目で勤務中に、月300時間超の長時間労働(残業140時間超)などからを発症し休職。 一時は寝たきりに。2011年6月に退職。「ユニクロは『休職するのも普通』な会社。 柳井社長を尊敬することは、全くありません」 サービス残業をしないと終わらない、そうかといって会社に通報すれば店長が降格になるから言えない――。そんな「完全犯罪」とも言える巧妙な仕組みで長時間労働を常態化し、その結果、うつ病を患う休職者が続出しているユニクロ。 “モーレツ病で超ワガママ”なトップが現場を振り回し、社員の健康を利益に換えつつ、2020年に売上高5兆円でアパレル世界一を目指すという壮絶な経営が進行中だ。 「休職者をこれだけ出しておい

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • 「公務員」は、30歳で600万貰える

    10 名前:非公開@個人情報保護のため :2011/05/22(日) 19:21:32.27 普通は読みもしないで判子押すおっさんたちが 知事に上げる書類になるとみんな赤ペン片手に必死に添削しだすんだよな。 若手の担当者が作った書類を主任が添削して係長が添削して担当課長が添削して課長が添削して部長が添削して 最後に局長が全面的な添削を加えて ようやくたったA3用紙一枚の知事レク用の資料が完成するw 添削が入る度に資料の作り直しをさせられる担当者は当然涙目だし だったら最初から局長が添削してお仕舞いにしろよっていつも思うw 無駄なことが多すぎ。税金泥棒だけど気づいてないんだよな 続きを読む

    vividoc
    vividoc 2012/12/19
  • オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた

    カリブ海にある英国領ケイマン諸島には島内で事業を行わない会社は法人税などを払わなくて良い、という変わった法律があります。これは観光以外に特に大きな産業も無く人口も4万人程度であることから、そこから徴税を行うより非課税措置により外国企業を呼び込み雇用を生み出すほうが得策であると考えたことから生まれたシステムで、タックスヘイブン(租税回避地)と一般的に呼ばれるバハマやイギリス領ヴァージン諸島などでもこれに似た法律が採用されているそうです。 タックス・ヘイヴン - Wikipedia http://ja.wikipedia.org/wiki/タックス・ヘイヴン そのため、ケイマン諸島にはさまざまな会社が節税目的で集まるようになり、現在では570以上の銀行や430以上の保険会社に1400以上のファンドが同地に設立されているとのこと。また、オリンパス事件において同社が過去の損失を隠すために行ったM&

    オリンパス巨額損失隠し事件の舞台、税金の無い島ケイマンへ行ってみた
    vividoc
    vividoc 2012/12/19