タグ

2013年8月6日のブックマーク (1件)

  • 新値足の見方・使い方 | テクニカル分析指標 | 指標の見方・使い方 | 投資のノウハウ | 株の達人

    新値足とは日の代表的なチャートの一つであり目先の小さな株価変動にとらわれることなく、相場の流れの転機を知るために開発された指標です。 新値足チャートは株価の終値を用い、上昇相場では以前の高値を抜いた時に、下降相場では以前の安値を下回った時に初めて行を変え新しい足を記入します。 上昇時は白ヌキで、下降時は黒ヌリで記入します。 一般的によく使われるのが「新値三足」で、高値や安値が続いている時は新しい足を次々に引きますが、相場の方向が上昇→下降 下降→上昇と変化した時はすぐに足を書き入れません。 転換点を確実にとらえ、売買のタイミングを逃さないために前の三の足を抜く変化があった時だけ足を加えます。三が過去の経験から適切であるとされています。 新値足の見方は? 新たな陽線が出現した時(陽転)が買いサインです。 新たな陰線が出現した時(陰転)が売りサインです。 陽転の場合、その前に続いている