タグ

Boostに関するvladimir-kyotoのブックマーク (6)

  • Python 3

    オブジェクト指向スクリプト言語「Python 3」の入門書。型や制御構造などの基機能からプロセス/スレッド制御,ネットワーク,データベース操作などPython 3の機能を初歩から学べる。

    Python 3
  • はらぺこ日誌» ブログアーカイブ » Ubuntu への Boost セットアップとバージョン間差異の問題

    Boost ライブラリの Ubuntu へのインストールは容易でした。単に libboost-dev パッケージを aptitude install してあげるだけです。 問題は、前回も書いた通り、 apt からインストールできる Boost のバージョンは通常で 1.34.1、最新のものを選んでも 1.37.0 になってしまう、ということです。 そこで、 otoco の開発に影響する範囲で、バージョン間にどの程度の差異があるのか、調べておくことにしました。 Boost ライブラリ – バージョン間の差意について とりあえず今思いつくのは正規表現まわりだけだったのでまだそこしか調べていないのですが (空文字列マッチは何気に影響範囲大きそうですが…古いバージョンで統一しておけばとりあえず問題にはならないかな…)、実際に開発が進めば利用範囲が広がり、都度気づく部分も増えていくかもしれません。上

  • 並列処理プログラミングの基本用語 (1/2)- @IT

    第4回 並列処理プログラミングの基用語 株式会社フィックスターズ 好田 剛介 2009/12/18 CPUの周波数の高速化競争が頭打ちになり、1コアにおける処理能力は限界となった。CPUの進化がマルチコア化に向かった結果、並列コンピューティングの門戸が開かれた(編集部) 第2回「現代のプロセッサと並列実行」や第3回「プロセッサ別に見る並列アーキテクチャ」では、さまざまなプロセッサの構造について説明しました。 しかしながら、それらのプロセッサにおける並列実行の仕組みのすべてを利用して、 その性能を限界まで引き出すのは簡単ではありません。 そこで、今回から3回に分けて、並列処理プログラミングの第一歩として、「並列化されていないコードよりは速い」ことを目標に、簡単な並列プログラムを実際に書いていきます。 今回は、覚えておくべき用語を、実際にコードを動かしながら解説します。第5回と第6回では、ス

  • Boost C++ Libraries

    Boost C++ Libraries ...one of the most highly regarded and expertly designed C++ library projects in the world. — Herb Sutter and Andrei Alexandrescu, C++ Coding Standards Welcome to Boost.org! Boost provides free peer-reviewed portable C++ source libraries. We emphasize libraries that work well with the C++ Standard Library. Boost libraries are intended to be widely useful, and usable across a br

    Boost C++ Libraries
  • Boost C++ Libraries Document

    ライブラリ . ドキュメント: 最新のリリース CVS(毎日更新) . ライセンス . Getting Started . 退行テスト: 一般的な情報 テスト結果 メーリングリストと ニュースグループ . Boost (Developers) . Boost Users . Project-Specific . Announcements . Discussion Policy サポート . FAQ . Request Support . Report Bugs . Suggest Features . Commercial Support . Also: Mailing Lists About . Formal Reviews . Review Schedule . Requirements . Guidelines . Submissions Other Resources . Fil

  • Let's Boost

    Boost C++ Libraries の紹介サイトです。 :: by Google はじめに ご挨拶 Boost のインストール方法 参考リンク集 ニュース ◆ Version 1.42.0 と 1.41.0 対応 (2010/03/14) 新規ライブラリに関する Let's Boost のページ…: property_tree (汎用木構造型コンフィグ管理) / uuid (ユニークID生成器) ◆ RSS つけました (2009/08/28) ◆ Version 1.40.0 と 1.39.0 対応 (2009/08/28) 新規ライブラリに関する Let's Boost のページ…: Signals2 (Signal/Slotライブラリ改良版) ◆ Version 1.38.0 と 1.37.0 対応 (2009/02/22) 新規ライブラリに関する Let's Boost のペー

  • 1