タグ

2008年5月27日のブックマーク (12件)

  • 開発者に聞く「もう水素ロータリーは実用化?」 ascii.jp

    「激化する次世代燃料ウォーズを制するのは!?」と題した特集の中で、「水素ロータリーエンジンの基礎知識」(関連記事)、「ハイドロジェンRX-8試乗インプレッション」(関連記事)という2つのコンテンツをレポートしてきました。そして、今回は、水素ロータリーエンジンの開発プロジェクトを推進しているマツダの開発主査、柏木章宏さんに登場してもらい、さらに詳しい、水素ロータリーエンジンの開発秘話や今後の展開を語ってもらいました。水素社会の到来、そして水素ロータリーの実用化はそう遠くないことを感じるでしょう。それでは、インタビューをご覧ください。 燃料電池と水素燃料のメリット・デメリット ───まず、マツダでは水素燃料を内燃機関(ロータリーエンジン)と組み合わせて開発を行なっていますが、燃料電池を利用するということは考えなかったのでしょうか? 柏木章宏氏(以下敬称略) マツダも燃料電池の開発を行なわなかっ

    開発者に聞く「もう水素ロータリーは実用化?」 ascii.jp
    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:内燃機関では70%程度の純度で使用できますが、燃料電池の場合は99.99%の純度の水素が用いられます。そのため、水素を精製するという面でも問題があります。
  • Shiny at MWC: NVIDIA's iPhone-busting mobile UI

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:Stuart looks at the NVIDIA concept handset, which makes the iPhone look a little bit rubbish. This is a big-screen demo of the UI, which runs using NVIDIA's new APX 2500 mobile CPU.
  • Centrino 2ノートには80GBのSSDを搭載 | スラド ハードウェア

    今年の3QにIntelのCentrino 2プラットフォームとして、High Performance SSD搭載ノートが登場する模様(DIGITIMESの記事、ソースはPCメーカーとしている)。2.5インチのX25-M、1.8インチのX18-Mの製品があり、それぞれ容量は80GB。また、年末までには160GBの製品、2009年には250GBの製品が登場する予定。 来年のいまごろはノートPCでHDDを見かけなくなるかもしれませんね。

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:2.5インチのX25-M、1.8インチのX18-Mの製品があり、それぞれ容量は80GB。また、年末までには160GBの製品、2009年には250GBの製品が登場する予定。
  • 動画共有サイトなどに番組を不正投稿した人を99.9999%特定 NHKが開発 | スラド YRO

    NHKが「128bitsの符号で2名までの結託に耐性を持つ符号」および「不正ユーザーを探し出す追跡アルゴリズム」を開発した(CNET Japan:動画共有サイトなどに番組を不正投稿した人を99.9999%特定--NHKの新技術)。いわゆるウォーターマーク(電子透かし)を使ったものだが、実験上の成果では2名の結託によるフィンガープリントの改ざんに対しても「100万人のユーザーに対し、不正なユーザを99.9999%の確率で特定できる」とのこと。 タレコミ人がもっとも危惧するのは、こういった技術がサブマリン的に使われることである。 たとえば、トレーサーとして広く使用されることによって、いままで以上に容易かつ巧妙にソーシャルワーク的な手法で個人の趣味や思想の調査ができる。また、「オレオレウォーターマーク(俺の検出器で検出できるんだからお前が犯人だ!)」の問題もある。コンテンツ自体に自己記述的かつ明

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:ウォーターマーク(電子透かし)を使ったものだが、実験上の成果では2名の結託によるフィンガープリントの改ざんに対しても「100万人のユーザーに対し、不正なユーザを99.9999%の確率で特定できる」とのこと。
  • NVIDIAが携帯デバイス向けCPUの発売を計画中? | スラド モバイル

    GPUやチップセットのメーカーとして有名なNVIDIAが、携帯デバイス向けに新たなCPUの発売を計画しており、来月行われるコンピューター関連の展示会「Computex」でそれらが発表される模様です(The INQUIRERの記事)。 The INQUIRERの記事によると、NVIDIAが発売を計画しているのは「Tegra APX 2500」と「CSX 600/650」という2シリーズのCPUで、ともにARM11をベースにしているとのこと。Tegra APX 2500は720p動画のエンコード/デコードやOpenGL ES 2.0に対応するとのことですが、NVIDIAはすでにWindows Mobile向けのプロセッサ「APX 2500」を発表しており、Tegra APX 2500はこのCPUのマイナーアップグレード版、もしくは単に名称が変更されただけのものと思われます。 また、CSX 60

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:The INQUIRERの記事によると、NVIDIAが発売を計画しているのは「Tegra APX 2500」と「CSX 600/650」という2シリーズのCPUで、ともにARM11をベースにしているとのこと。
  • ノルウェー沖にて大規模洋上風力発電装置をテスト | スラド ハードウェア

    大規模洋上風力発電装置がノルウェー沖に建設され、2年かけて試験運用されることになりました(家/.記事より)。2009年秋に操業開始予定であるこの洋上風力発電装置は、ノルウェーの石油・ガス会社のStatoilHydro社がおよそ8000万ドル投資して開発しています。試験運用を経て洋上風力発電の技術を確立し、他のエネルギー源と競争できるレベルまでコストを下げることを目的としているそうです。 洋上風力タービンは、スパーブイと呼ばれる採油プラットフォーム等で使われる浮力体の上に建設され、ブレードの直径は80m、ナセルは海上65mの高さに設置されます。喫水は100mで、海底に三点のアンカーで固定され、120~700mの深さの海域に設置可能となっています。 既に3mの高さのもので波浪水槽でのテストを成功させていますが、StatoilHydro社曰く「洋上風力発電装置は未だ成熟した技術ではなく、商業化

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:2009年秋に操業開始予定であるこの洋上風力発電装置は、ノルウェーの石油・ガス会社のStatoilHydro社がおよそ8000万ドル投資して開発しています。
  • かつて「伝説のハッカー」として恐れられたケビン・ミトニック氏にいろいろ質問をぶつけてみました

    通信詐欺・コンピュータ詐欺・通信傍受などの疑いで白紙の捜査令状で捜査され、アメリカ史上ただ一人だけ保釈聴聞会が開かれないまま拘禁、刑が決まるまで4年半も連邦拘置所で過ごし、挙げ句の果てに「刑務所の電話から核戦争を起こすハックをする可能性がある」ということで8ヶ月も独房で過ごすはめになった伝説の元大物ハッカー、それがケビン・ミトニック氏です。 現在はセキュリティに関するアドバイスを各方面に行っており、5月15日にメールの暗号化サービスを行うZenlok社の顧問として来日し、先週末まで日に滞在していました。GIGAZINEでは今回、ケビン氏にインタビューする機会を得ることに成功、いくつかの質問をぶつけてみました。 質問の内容とそれに対するケビン氏の回答は以下から。 Q1: 犯罪歴があると入国許可が普通は下りないはずだが、今回はZenlokやJITA(日ITイノベーション協会)の働きかけによ

    かつて「伝説のハッカー」として恐れられたケビン・ミトニック氏にいろいろ質問をぶつけてみました
  • うんぼぼの投資日記 円預金金利と円MMF利回り

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:生活防衛資金の預け先として、円預金と円MMFのどちらがいいのかなと思い、保有している金融機関で取り扱っている円預金金利と円MMF利回りを比べてみました。
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080527-00000003-nkn-ind

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:非接触型ICカードの電子マネーのほか、ICチップ入りの免許証や保険証なども使えるようにする。
  • http://yaplog.jp/momo_shiro/archive/149

    http://yaplog.jp/momo_shiro/archive/149
    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:1 自説を補強するためのものであること2 主従が明確であること3 引用部分は最小限にとどめること4 引用部分が明確であること5 出典を明らかにすること6 基本的に引用元の表現を変えないこと
  • ニッケル争奪戦と“天国にいちばん近い島”ニューカレドニアの悲劇 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:この鉱山開発は、当初カナダのインコが行っていたが、同社は2006年10月、ブラジルの鉱山会社で世界一の鉄鉱石生産量を誇るCVRD(Vale)社に約2兆円のキャッシュで買収された。
  • ニッケル争奪戦と“天国にいちばん近い島”ニューカレドニアの悲劇:日経ビジネスオンライン

    ニューカレドニアは南太平洋に浮かぶ島。日人観光客の人気リゾートである。その東側に位置するウベアという島を舞台にした『天国にいちばん近い島』という小説(森村桂、1966年、角川書店)がベストセラーになり映画化もされてすっかり有名になった。 このニューカレドニアの島は細長い島で、その形が鯨に似ているので先住民たちの間には先祖が鯨であったという伝説が残っている。フランスの統治国でメラネシア系の先住民が約40%を占める。島を取り囲む珊瑚礁は、オーストラリアのグレートバリアリーフに次ぐ世界第2位の海洋生態系に恵まれていると言われていた。 ところが、このニューカレドニアには豊富なニッケル鉱が産するため、150年前からフランスの植民地の主要産業としてニッケルの採掘が続けられ、現在までずっと世界に輸出されてきた。 その結果、陸地と周辺の珊瑚礁の生物多様性とその生態系は、ニッケル採掘の影響で大きなダメー

    ニッケル争奪戦と“天国にいちばん近い島”ニューカレドニアの悲劇:日経ビジネスオンライン
    w2allen
    w2allen 2008/05/27
    引用:もともと世界第4位の埋蔵量と生産量をほこるニューカレドニアのこと、生産量では世界第2位のカナダの資源メジャー、インコが2004年から南部で世界最大規模のニッケル鉱山開発を始めた。