タグ

2010年11月30日のブックマーク (41件)

  • メディア・パブ: eリーダーが100ドル割れに、米国の年末商戦で値下げ競争

    ついにeReader(電子書籍端末)の価格も100ドル割れに突入してきた。今週金曜日(26日)は米国の年末商戦が始まるBlack Fridayである。それに合せて、BestBuyは the Barnes & Noble Nookを99ドルで、Wal-MartはSony PRS-300 を99ドル で売り出す。通常の小売価格は、 Nookが149ドルで PRS-300 が129ドルである。子供向けのギフト商戦の目玉の一つになりそう。 さっそく、BestBuyのサイトを覗いてみた。 そこでeReader市場で先行しているアマゾンのKindleはどうでるか。でも今さら、139ドルで売っているKindleBlack Friday向けに急に値引くするのは難しそうだし。でも、FacebookのファンページやTwitterの特設アカウントでサプライズ価格をいち早く知らせてくれるかも。ということで、Am

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    電子書籍端末は多すぎてよく分からない。引用:ついにeReader(電子書籍端末)の価格も100ドル割れに突入してきた。
  • メディア・パブ: マードックとジョブズが手を組む、共同プロジェクトのiPad新聞が来年早々にも登場

    News CorpとAppleが共同で、「the Daily」と称するiPad新聞を来年早々にも立ち上げる。 Guardianの記事によると、両社が共同プロジェクトとして、iPadのようなタブレット端末向けのデジタル新聞を数ヶ月前から密かに開発していたという。"a tabloid sensibility with a broadsheet intelligence"(普通サイズの新聞のような知性とタブロイド新聞のような感受性)を備え、プリントメディアを超えた新しい新聞を生み出したいと、マードックは狙っているという。このプロジェクトでは、 "print edition"や "web edition"は考えていない。Appleエンジニアの支援を受けて、あくまでiPadのようなタブレット端末に向けたデジタル新聞である。印刷コストや流通(物流)コストが要らないため、米国市場向けのDailyは週間

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:News CorpとAppleが共同で、「the Daily」と称するiPad新聞を来年早々にも立ち上げる。
  • メディア・パブ: 発行部数が100万部を超えるニュース雑誌も休刊へ

    ブログ「Magazine Death Pool」も伝えているように、ニュース系週刊誌「U.S. News & World Report」が休刊することになった。 TimeとNewsweekと共に米国の3大ニュース雑誌と呼ばれていたU.S.Newsが消え去る。ただしオンライン版は継続させる。米国のニュース雑誌は、インターネットメディアの出現により、以下のグラフのように発行部数を減らしてきていた。 ●米国の3大ニュース雑誌の発行部数の推移(1988年~2009年) 1988年当時、3誌の発行部数は、 Time:471万5000部 Newsweek:331万2000部 U.S.News:233万2000部 であった。 それ以降減り続け、2009年にはTimeが335万部、Newsweekが232万部、U.S.Newsが127万部に落ち込んだ。広告売上げに大きく依存する米国の雑誌にとって、大幅な部

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    オンライン版は有料なのか?引用:TimeとNewsweekと共に米国の3大ニュース雑誌と呼ばれていたU.S.Newsが消え去る。ただしオンライン版は継続させる。
  • メディア・パブ: ロンドンタイムズのオンライン有料化、早くも前途多難

    新聞サイトの有料化は、メディア王マードック氏が強引に推し進めるプロジェクトとなっている。そのマードック氏率いるNews Corp.が英新聞the Times/the Sunday Timesのサイトを有料化に切り替えてから、4ヶ月近くが過ぎた。このthe Timesの有料化サービスが成功するかどうかは、これからの新聞事業の在り方を左右しかねない。滑り出しに注目が集まるのは当然である。 そしてこのほど正式に、有料化サービスの成果が公表された(リリースはこちらで)。 そのリリースの中で、 “As a result, the total paid audience for digital products on The Times and The Sunday Times is close to 200,000 ” と誇らしげに、デジタルコンテンツの有料購読者が早くも約20万人に達したことを伝え

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:実際、The Times とSunday Timesの新聞紙の発行部数が激減している。ABC考査の最新データによると、The Timesは前年比14.8%減、Sunday Timesが9.5%減と大幅に発行部数を減らした(5万部以上減らしている)。
  • エンタメ裏Max: 画像あり!海老蔵暴行犯は伊藤リオン!?画像が流出!

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:確か、リオンは日本人とのハーフじゃないって、リオンの友達に聞いた気が…。
  • Ubuntu、FedoraでX.orgからWaylandへの移行が検討される | スラド

    ストーリー by hylom 2010年11月18日 18時12分 Mac OS Xのようになる日も遠くない? 部門より UbuntuやFedoraでOpenGLベースのグラフィックシステム「Wayland」を採用するという動きがあるようだ。 FedoraもWayland支持に回るのか!? 避けて通れなくなった"Xの終焉"問題という記事によると「Waylandはまだデフォルトになるような状態ではない」ものの、「Fedora 15では,何らかの形で動くパッケージとして収録されているだろう」とのこと。記事中「Waylandをいつごろデフォルトにするのといった予定ももちろん決めていない。でも最終的にはいろんな理由から(Waylandが)勝利をおさめるのは間違いないだろう」とFedoraの中の人が語ったんだとか。 WaylandはXサーバーをシームレスに動かせるところが移行に際しての(他のX代替に

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:WaylandはXサーバーをシームレスに動かせるところが移行に際しての(他のX代替に対して)大きなポイントなんでしょうか。
  • Linux カーネル 2.6.36 リリース | スラド

    ストーリー by reo 2010年10月22日 13時00分 あれ、今回は死亡フラグがない……だと ? 部門より 3 ヶ月ぐらい毎のお約束、Linux カーネルの最新版 2.6.36 がリリースされました (LKML へのメール) 。例によってとんでもないボリュームの ChangeLog (拙作のダイジェスト) が公開されてます。毎度のこととはいえこれを読み流せる人ってどういう英語力・技術水準なんだ ? 2.6.35 まわりの .config を持ち込んで新しい変更点がないかなと見てみると、今回はあまり感じるものはありませんでした。 ramzswap の応用っぽい、圧縮 RAM ディスクAtom には関係ないけど、Intel の新しい CPU で持ってるらしいコア単位での電圧操作機構をサポートCIFS のローカルキャッシュをサポート (あまりよくわかってない)なんてのが目に付きました。そ

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:そしていつものように KernelNewbies でも記事がちゃんとあがっております。
  • 深夜電力はCO2排出量が少ない (#1866742) | 電気自動車の普及、電力会社はヒヤヒヤしてる? | スラド

    米環境保護局によれば、リーフの燃費をガソリンに換算すれば42km/L相当だそうです(日経の記事 [nikkei.com])。電力とガソリンの換算は、 電気のCO2排出量は発電のエネルギー源次第だけど、日の場合で0.38 kg/kWh(2004年)とし、ガソリンは2.31kg/L として計算してみる。 0.38 kg/kWh × 33.7 kMh/h = 約12.81 kg 2.31kg/L × 3.785 L = 約8.74 kg つまり、電気自動車と、同じエネルギー消費のガソリン車では、電気自動車方が約47%CO2排出量が多い。 逆にいうと、CO2排出量が電気自動車と同等にな

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:忘れてたけど、昼間電力と深夜電力で、エネルギー構成がかなり違う。基本的には、流れ込み水力や原子力発電出力は一日中変えず、ガスと石油と揚水発電を昼間増やしている。従って、深夜に電力を使う分には、
  • Amazon.co.jpが「ベストオブ美少女キャラ2010」投票開始 | スラド

    49 人の美少女ゲームキャラから 2010 年のベストを決めるというユーザー投票を Amazon.co.jpが開始した (Amazon.co.jp の特設サイト) 。 特設サイトの右側には「警告」アイコンがずらりと並ぶ。ノミネートされた 49 人は、Amazonの「アダルト PC ゲーム」カテゴリから選ばれているからだ。 だが、AKB48 のメンバーの区別もつかないタレコミ子にとっては、どの娘も同じようにしか見えないのであった。トホホ……。

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:特設サイトの右側には「警告」アイコンがずらりと並ぶ。ノミネートされた 49 人は、Amazonの「アダルト PC ゲーム」カテゴリから選ばれているからだ。
  • 電気自動車の普及、電力会社はヒヤヒヤしてる? | スラド ハードウェア

    米国では初の量販型電気自動車が来月市場デビューを控えている。電力会社にとってはビジネス成長の大きなチャンスのはずなのだが、そう簡単な話ではないようだ (家 /. 記事、The Portland Press Herald の記事より) 。 例えば日産の Leaf もシボレーの Volt も、フル充電には 3,300 ワットで 8 時間ほど掛かるが、今後はこの仕様を 6,600 ワットに引き上げることも検討されているとのこと。また、電気スポーツカーであるテスラの Roadster に至っては 16,800 ワット使用するそうだ。ということは、近所に電気自動車が 1 〜 2 台やってくることは近所に新たな家が一棟建つのと同等であり、他の家への電力供給に影響する可能性もあるという。電力会社はこのような壁に早い段階で直面し、業界全体の成長が妨げられるとの見方もあるそうだ。 更に、配電網から家庭へと

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:例えば日産の Leaf もシボレーの Volt も、フル充電には 3,300 ワットで 8 時間ほど掛かるが、今後はこの仕様を 6,600 ワットに引き上げることも検討されているとのこと。
  • [mixi] 掲載が終了したニュース

    掲載期間が終了しました。 ※申し訳ありませんが、このニュースは掲載期間が終了したか、URLが間違っているためご覧いただけません。詳しくはmixiニュースの掲載可能期間をご覧ください。

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    ヒ素生物。引用:日本時間は12月3日の朝4時、記者会見の模様はNASAのWebサイトよりライブ中継も見ることができるそうです。
  • 12月10日発売のシャープの電子書籍端末『GALAPAGOS(ガラパゴス)』はAndroid端末ではない?|ガジェット通信 GetNews

    12月10日発売のシャープの電子書籍端末『GALAPAGOS(ガラパゴス)』はAndroid端末ではない? シャープは11月29日、電子書籍サービス『TSUTAYA GALAPAGOS(ガラパゴス)』を12月10日から提供開始し、専用端末『GALAPAGOS』を同日に発売することを発表。都内で体験会を開催しました。Androidベースで開発されていることが知られていた同端末ですが、プレスリリースではOSについて「Linuxベース」と記載するのみ。通常のAndroid端末とは一線を画す形で販売されることになります。 電子書籍サービスは、新聞、雑誌、書籍など約2万冊をラインアップして開始します。無線LANに接続した端末に最新版が自動配信される『定期配信サービス』が特徴。2011年春には映像や音楽ゲームなどのコンテンツ配信を予定しており、同社製スマートフォンからの利用にも対応を予定しています。

    12月10日発売のシャープの電子書籍端末『GALAPAGOS(ガラパゴス)』はAndroid端末ではない?|ガジェット通信 GetNews
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:Androidベースで開発されていることが知られていた同端末ですが、プレスリリースではOSについて「Linuxベース」と記載するのみ。通常のAndroid端末とは一線を画す形で販売されることになります。
  • Justy Finder最新ニュース検索

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Welcome back to The Interchange! If you want this in your inbox, sign up here. We’ll be taking a break next weekend as Mary Ann and Christine both take much-needed vacations (we didn’t

    TechCrunch | Startup and Technology News
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:その機能とは会話のスレッド表示機能だ。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

  • 「日本のPC、高すぎます」──これでどうだ、エイサーの5万円台「Aspire Timeline」新シリーズ

    “さらに”戦略モデル「Aspire Timeline AS1410」を手にする日エイサープロダクトマーケティング部の稲川公裕シニアマネージャー(左)と日エイサーのボブ・セン代表取締役社長。同社はオリンピックのワールドワイドスポンサードも開始するとし、オリンピックロゴをあしらった限定特別モデルも今後投入する 日エイサーは10月13日、Windows 7を搭載するacerブランドの新モデルを発表、2009年10月22日より順次発売する。 「日PCは高すぎる。これならどうだと自信を持って言える」──日エイサーのボブ・セン代表取締役社長は開口一番こう述べ、「そこに、“求めやすさ”がなかったからだ」と、不況の影響を含めて2008年度にNetbookカテゴリ以外が低迷した国内のPC市場について振り返る。 今回の注目モデルは1366×768ドットの11.6型液晶+重量1.3キロ+8時間駆動バ

    「日本のPC、高すぎます」──これでどうだ、エイサーの5万円台「Aspire Timeline」新シリーズ
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:CPUにCULVプロセッサのCeleron SU2300(デュアルコア)を採用し、2Gバイトメモリや250GバイトHDD、そして64ビット版のWindows 7 Home Premiumを搭載して5万9800円(税込み)という価格を実現した。
  • Acerがタブレットに参入、Tegra 2搭載のAndroid機など3モデル

    Acerがニューヨークで開催したプレスイベント「interract」では、先に紹介した2画面タッチ液晶タブレット「ICONIA」に続き、3つのAndroidタブレットも披露されている。いずれも2011年の4月に投入される見込みだ。さっそく紹介していこう。 1280×800ドット表示対応の10.1型液晶を搭載したモデルは、基システムにTegra 2(CPUは1GHz動作のデュアルコアCortex A9)を採用した高いパフォーマンスが特徴。発表会では3Dゲームのデモが行われ、高い描画性能とジャイロスコープの内蔵により、今後さまざまなゲームで活用できる点がアピールされた。また、体には最大1080pで出力可能なMini HDMIポートも搭載。リビングの大型テレビなどに接続してフルHD映像を楽しめる。ちょうど国内で販売が開始されたマウスコンピューターの「LuvPad」に似た仕様だが、画面解像度が

    Acerがタブレットに参入、Tegra 2搭載のAndroid機など3モデル
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:1280×800ドット表示対応の10.1型液晶を搭載したモデルは、基本システムにTegra 2(CPUは1GHz動作のデュアルコアCortex A9)を採用した高いパフォーマンスが特徴。
  • BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に

    BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に NECビッグローブのAndoridタブレット「Smartia」は、天気予報をプッシュ配信するホーム画面を用意するなどネットサービスを一体化して提供。初心者でも簡単に使えるタブレットとして売り出す。 NECビッグローブは11月25日、Android 2.1を搭載したタブレット端末「Smartia」(スマーティア)を12月6日に発売すると発表した。アプリストア「andronavi」や地図、ニュースなどBIGLOBEのサービスにワンタッチでアクセスできる独自のホーム画面を用意。端末と自社コンテンツを一体化して提供し、初心者でも簡単に使えるタブレットとして売り出す。 NECが企業向けに提供しているAndroid端末「LifeTouch」をベースにした端末。7インチ(800×480ピクセル)のタッ

    BIGLOBE、Androidタブレット「Smartia」発売 “ネットサービス一体”で初心者も簡単に
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    「クラウドという訳の分からないところにあるアプリを、端末とセットで提供することで安心して使ってもらえる」と、古関常務は話す。
  • 「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”

    Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日携帯の“再生案”:mobidec2010(1/2 ページ) iPhoneを初めとするスマートフォンの台頭で、日のケータイビジネスは大きな過渡期に入りつつある。かつてNTTドコモに在籍し、iモードやおサイフケータイなど歴史に残るサービスを世に送り出した夏野剛氏は、日の携帯業界の現状をどのようにみているのだろうか。現在は慶應義塾大学大学院 政策メディア研究科 特別招聘教授として活動している同氏が、「モバイル日再起動のために~黒船VSガラケー論を超えて」というテーマでmobidec2010の基調講演に登壇。これまでの携帯市場の歴史を振り返るとともに、通信事業者、メーカー、CP(コンテンツプロバイダー)が「今何をすべきか」を語った。 2000年代前半の携帯業界は黄金期だった 夏野氏によると、1999年にiモードが誕

    「Appleと戦うにはガラケーをAndroid化すべき」――夏野氏が考える日本携帯の“再生案”
  • アニメワンが選ぶ2010年のアニメ10大ニュース発表

    BIGLOBEの運営するアニメ総合ポータルサイト「アニメワン」で、「2010年のアニメ10大ニュース」が発表されました。 これはアニメワンへのアクセス数や口コミ件数、話題性などを考慮されて順位付けされたもので、個々の作品ファンにとっては「なぜこっちが上じゃないんだ!?」という意見もあるかも知れません。 ランキングは以下から。 アニメで振り返る!2010年10大ニュース|アニメワン ◆第10位:アニメ声優が雑誌にテレビに大活躍。紅白応援隊に水樹奈々さん決定! さすがに紅白歌合戦にアニメソング枠の誕生とまでは行きませんでしたが、水樹奈々さんは2年連続出場が決定。平野綾さんはバラエティ番組やクイズ番組に出演するなど、声優としての域を超えた活躍を見せています。 第9位:Webアニメゆとりちゃん始動 最初は登録したメールアドレスにアニメのURLが送られてくるという斬新な配信方法が採られた「ゆとりちゃ

    アニメワンが選ぶ2010年のアニメ10大ニュース発表
  • GIGAZINE10周年記念書籍「未来への暴言」が完成、12月7日発売決定

    これまでも毎月末のアクセス解析記事でちょこちょこと告知していたGIGAZINE10周年記念書籍の件ですが、タイトルは「未来への暴言」、発売日は2010年12月7日(火)、価格は税込1575円ということに決定しました。 未来への提言と言うにはあまりにもあまりな中身なので、「未来への暴言」というわけです。GIGAZINEを運営する中で、GIGAZINEという窓を通して覗いてみた過去・現在・未来のインターネットと世界の形について書いたつもりです。 とりあえず目次がどのような感じになっているのかという詳細は以下から。 Amazon.co.jp: GIGAZINE 未来への暴言 http://www.amazon.co.jp/dp/4023308714 ◆layer01:「Knowledge Is Our Power」知識は我らの力なり ◆layer02:専門バカvsオタクの構図「専門バカになるな、

    GIGAZINE10周年記念書籍「未来への暴言」が完成、12月7日発売決定
  • 【追記あり】「Xperia(SO-01B)」がマルチタッチ対応に加えてAndroid 2.2へアップデート決定

    先日ソニーグループの携帯電話メーカー、ソニー・エリクソンが公式ブログで「Xperia(SO-01B)」をマルチタッチに対応させる予定であると明かしたことをお伝えしましたが、マルチタッチ対応に続いてAndroid 2.2へのアップデートを行うことが明かされました。 11月10日にAndroid 2.1へのアップデートが行われてから、ほとんど間を空けずに2.2へとアップデートされることになりますが、レスポンスが大きく向上することになるため、ユーザーにとっては非常に喜ばしいことではないでしょうか。 詳細は以下から。 ソニー・エリクソンのCEO(最高経営責任者)、Bert Nordberg氏のTwitterによると、現在発売中の「Xperia X10(日ではSO-01B)」について、2011年早期にAndroid 2.2へのアップデートとマルチタッチへの対応を実現する予定であるそうです。 Twi

    【追記あり】「Xperia(SO-01B)」がマルチタッチ対応に加えてAndroid 2.2へアップデート決定
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:ソニーエリクソン公式アカウントからのフォローはスタッフの手違いか勘違いだったようで、残念ながらAndroid2.2へのアップデートは夢物語と終わりそうです。
  • サンディスク、ソニー、ニコン、容量2TB以上の次世代高速メモリーカードを提案 - MdN Design Interactive

    サンディスクコーポレーション、ソニー(株)、(株)ニコンの3社は11月30日、プロフェッショナル用デジタルイメージングの領域向けの次世代メモリーカード仕様を共同で策定し、標準化団体である「CFA」(CFA)に提案したと発表した。 今回提案された仕様は、業界標準で汎用性の高いPCI Expressインターフェイスを使用し、500MB/秒(理論値)という高速化を実現。新仕様による転送速度の高速化は、データ量の大きいRAWモードでの安定した高速連写を可能にしするほか、高画質な静止画や動画ファイルなどの大容量データをメモリーカードからPCへ高速に転送することも可能となる。また、低消費電力とデータの高速転送を両立させているほか、技術的には理論上2TB(テラバイト)を超える大容量化も可能だとしている。 写真はエクストリーム プロ コンパクトフラッシュ サンディスクコーポレーション URL:http:/

    サンディスク、ソニー、ニコン、容量2TB以上の次世代高速メモリーカードを提案 - MdN Design Interactive
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:サンディスクコーポレーション、ソニー(株)、(株)ニコンの3社は11月30日、プロフェッショナル用デジタルイメージングの領域向けの次世代メモリーカード仕様を共同で策定し、標準化団体である「CFA」(CFA)に
  • msn spaces から wordpress.com 移行の注意点

  • 三間飛車のひとくちメモ -MENU-

    MAIN VS居飛穴&持久戦のひとくちメモ コーヤン流、相穴熊など、お好みの戦法で料理! VS急戦&右四間のひとくちメモ かる〜く捌いて勝つ! VS右四間かんたん講座 「筋違い」の右四間を、軽くいなすべし! (升田式)石田流のひとくちメモ バランスのとれた、美しい布陣で勝負! 相振り飛車のひとくちメモ 対振り飛車戦では、「相振り」で挑む! 「だまし戦法(初手▲7八飛戦法)」講座 初手▲7八飛で相手の意表を突くべし! OTHERS ひとくちコラム「将棋の神様〜0と1の世界〜」 このページとはがらりと趣旨の異なる、硬派なコラムページです。 アニメーション付棋譜再現プレーヤー「フラ盤」 フラッシュで作成した棋譜再現プレーヤーを紹介しています。ダウンロードしてご自由に利用ください。 随時バージョンアップ予定です。 更新履歴帳 ホームページの更新履歴帳です。ブログを使用しています。 何かご質問等

  • evergreenな部屋 -えばぁの見解 居飛車穴熊対ゴキゲン、早石田-

    7. 居飛車穴熊対ゴキゲン中飛車・石田流組 前回まで三間飛車(コーヤン流、石田流)、中飛車(ツノ銀、矢倉流)、向かい飛車(△3二金型、振り直し型)、四間飛車(鈴木システム、浮き飛車、藤井システム)・・・と、いろんな戦法に対して居飛車穴熊を組みに行く順を解説してきた。 バリエーションだけはかなりのものになったと思うが、今アマチュアで多く指される形で抜けているものが2つある。それが、今回取り上げる『ゴキゲン中飛車』と『石田流組』だ。 この2つの振り飛車に対して、プロでは穴熊に入る実戦が多くない。特にゴキゲンに対して穴熊を採用するのは少なく、急戦が主流である。早石田に対しては比較的採用が見られるものの、棒金や急戦形も指されており、穴熊が主流とは言いがたい。 ほとんど定跡として定着していない戦型なので、ここでも駒組み中心の解説になることをお許し願いたい。 7-A. ゴキゲン中飛車 『ゴキゲン中

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:B-1. 攻めの△4五銀
  • クイーン将棋ブログ 石田流VS居飛車穴熊 △44歩の変化

    ▲56銀に△44歩の変化です。 ここで▲65銀なら△45歩と位をとる含みがあります、しかしその変化でも▲74歩△同歩▲同銀△64銀▲85銀△75歩▲86飛としておいて十分戦えますがここは位を保つ▲46歩が自然だと思います。 今度こそ▲65銀があるので△64歩と防ぎますが65の地点に争点が出来たのは石田流にとって大きなポイントです。 争点が出来たので▲47銀とダイヤモンド美濃を完成させてから攻めを狙います。以下▲65歩~▲74歩~▲65桂と捌き▲63歩の痛打があり先手優勢です。 注意する所は▲63歩の所で▲64角とすると△75歩の軽手があり以下▲同角△74飛で先手が動きづらくなります。 この△75歩~△74飛は石田流の対する部分手筋で実戦でもわりと現れますので注意が必要だと思います。

  • §26.石田流本組

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    5七角の図も有。
  • http://f11.aaa.livedoor.jp/~uzway/main/ishidaryu/ishidaryu3.html

  • かみさまの部屋

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:▲46角に△93香が見習いたい受けである。
  • Windows 7のXPモード、セキュリティはどうなのか

    Windows Vistaへのアップグレードを飛ばした企業ユーザーにとって、新たに発表されたWindows 7のWindows XP Mode(XPM)は興味をそそられるものに違いない。確かに、ハードウェアとソフトウェアを新しくするには、それなりの出費を覚悟しなければならない。だがアップグレードに伴う当に恐ろしくて破壊的な問題、つまり古いソフトウェアが動作するかどうかという懸念は、この機能のおかげで大幅に解消される。 XPMは実際のところ、Windows 7に用意された特別なバージョンの仮想化ソフトVirtual PCで動作するWindows XP SP3のコピーのことだ。単なる仮想マシン(VM)ではなく、特別な統合が施されているため、ユーザーはXP向けのアプリケーションをXPM内にインストールして、Windows 7デスクトップ上にアイコンを表示させ、それらのプログラムを通常のWind

    Windows 7のXPモード、セキュリティはどうなのか
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:ビジネスの観点からすれば、わたしはXPMを高く評価すべきだろう。セキュリティの観点からすれば、がっかりだ。こうしたモードが必要なのは、残念なことだ。とにかく、クロスオーバー攻撃に対する懸念が現実化
  • Windows 8に「マスト」な10のこと

    Windows 7は世界中で好調で、MicrosoftのOSでは史上最速のペースで売れているが、同社は既にWindows 8に取り組んでいる。 今のところ、同社はWindows 8で検討されている機能について比較的口を閉ざしているが、リリース時期は約2年後とみている。それまでの間、Windows 7の成功を土台に、できることをすべてやるだろう。 その目標をどうやって達成するのかは、今の時点では分からない。市場は急速に変化しており、2010年に有効かもしれないアイデアも、2012年に新しい製品とソフトが顧客に届けられるときにうまくいくとは限らない。それを考えると、Microsoftは競争の激しいソフトウェア市場でトップを守る役に立つ機能をWindows 8に盛り込むことを考える必要がある。 Windows 8が2年後にリリースされるときに、Microsoftが搭載しなければならないのはどんな

    Windows 8に「マスト」な10のこと
  • Microsoftのソーシャル携帯「KIN」はなぜダメになったのか

    Microsoftがソーシャル携帯「KIN」を発売してから50日たたないうちに、そしてわたしが「Microsoft KINの値下げはトラブルの兆候」というコラムを書いてから24時間たたないうちに、同社はKINプロジェクトの終了を発表した。 「KINチームはWindows Phone 7チームに統合し、KINの貴重なアイデアと技術を将来のWindows Phoneに取り入れる」とインターネットで出回っているMicrosoftの声明文には書かれている。 Verizonは最近、ずんぐりした「KIN ONE」を2年契約付きで49.99ドルから29.99ドルに、長方形のKIN TWOを99.99ドルから49.99ドルに値下げした。これらの端末は通話機能に加え、SNSのアップデートを投稿する機能を備えているが、サードパーティーのアプリは使えないし、ブラウザはFlashをサポートしておらず、ゲームもない

    Microsoftのソーシャル携帯「KIN」はなぜダメになったのか
  • B-CASカード、来年3月末でユーザー登録を全廃

    デジタル放送を視聴するために必要な「B-CASカード」を発行するビーエス・コンディショナル・アクセス・システムズ(B-CAS)は7月5日、BS/CS/地上共用カード(赤カード)など全カードのユーザー登録を廃止すると発表した。地上デジタル専用カード(青カード)は既にユーザー登録が不要になっており、B-CASカードのユーザー登録は終了することになる。 B-CASはこれまで「カード交換・再発行業務をスムースに行なうため」としてユーザー登録制度を運用してきた。だがカスタマーセンターのリニューアルにより「円滑な業務の実施が可能になった」上、「大半の世帯でB-CASカードが使われるようになり、ユーザーを特定するための登録の必要性も薄れてきた」として、ユーザー登録を廃止する。 カードの故障交換や再発行は従来通り行う。 来年3月末の廃止後、これまでのユーザー登録情報は速やかに消去するとしている。

    B-CASカード、来年3月末でユーザー登録を全廃
  • 「バルス」を耐え抜け! 「あけおめ」に負けるな! mixi支える“ソーシャルな”技術力

    「データベースの能力をスパーンと超える書き込みが来ても、落ちない作りにはしているつもりです」 2100万人が利用するSNS「mixi」で、最も書き込みが多いのが、つぶやき機能「mixiボイス」。開発を担当するミクシィの技術者・井上洋平さんは、さらりとこう言う。 例えば「天空の城ラピュタ」地上波テレビ放送時。パズーとシータが滅びの呪文「バルス」を唱えると、ネットには「バルス」の書き込みが殺到、この負荷に耐えきれず毎回のように落ちてしまうサービスもある中、mixiボイスは健在。バルスの連投に耐え切る。 サッカーワールドカップで、日本代表チームが金星を挙げた瞬間。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で日が優勝した瞬間。大事件が報道された瞬間。予想も付かないタイミングで書き込み量は急増し、トラフィックが跳ね上がる。 予測不能な“人の動き”に対応し、巨大なトラフィックを支え切る――その裏側

    「バルス」を耐え抜け! 「あけおめ」に負けるな! mixi支える“ソーシャルな”技術力
  • Googleサーバのハッキングは中国政府が指示――WikiLeaksが暴露

    WikiLeaksが28日に公開した膨大な機密データには、年初に発覚したGoogleへのサイバー攻撃が中国政府の指示によるものだとする文書が含まれていた。 物議を醸している団体、WikiLeaksが入手した機密文書によると、今年起きた米GoogleのGmailシステムへのハッキング事件の背後には中国政府が絡んでいたようだ。 機密文書を収集し、メディアを通じてこれらの情報を暴露することで知られるWikiLeaksは、過去3年間にわたる25万件の米国外交文書を入手し、その一部をNew York Timesなどのメディアに提供した。 New York Timesでは、その中に含まれる文書の1つについて、「中国の連絡員が1月に北京の米大使館に伝えた通り、中国共産党が国内にあるGoogleのコンピュータシステムへの侵入を指示したことを示す証拠だ」と述べている。 同文書によると、このハッキングは政府の

    Googleサーバのハッキングは中国政府が指示――WikiLeaksが暴露
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:New York Timesでは、その中に含まれる文書の1つについて、「中国の連絡員が1月に北京の米大使館に伝えた通り、中国共産党が国内にあるGoogleのコンピュータシステムへの侵入を指示したことを示す証拠だ」と
  • evergreenな部屋 -えばぁの見解 居飛車穴熊対三間飛車-

    振り飛車だけで4つもあるので、2部作にすることにした。 そうすると、更に読みづらくなったので結局各振り飛車ずつ、4つ作ることにした。 最初は居飛穴対三間飛車、中飛車を取り上げる。居飛穴対四間飛車は実戦例が最も多く、一番研究されているところなので、えばぁのサイトのみならずいろんなところに書いてあるし、後回しにする。 居飛穴対三間飛車、中飛車と言う戦型は、当につい最近までほったらかしにされていた戦型だった。どちらも「居飛穴有利」と言うイメージが強く、三間飛車や中飛車に愛着を持っている人でない限り、研究の対象にしなかったのだ。 しかし、これまであまりに四間飛車が指されすぎた影響か、徐々に三間飛車と中飛車の見直しが始まった。「東大将棋ブックス」が四間飛車道場を出し終わったために、続いて三間飛車道場、中飛車道場と出し始めたのもそれに拍車をかけ、アマチュアでは三間飛車ブーム、中飛車ブームが起こってい

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:1-B. 居飛車穴熊対石田流
  • Apple、Android に関する iPhone アプリを却下する | スラド アップル

    AppleAndroid に関する iPhone アプリの登録を拒否したとのことです (PCMag.com の記事より) 。 言うまでもなく AndroidiPhone の競合相手なので Android 関連の情報を iPhone アプリとして出す意味があるのかどうかは判りませんが、GoogleApple 関連の情報を制限している、といった話は出ていない以上、Apple のこのやり方はやや度量が狭いようにも思えます。

    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:Apple が Android に関する iPhone アプリの登録を拒否したとのことです (PCMag.com の記事より) 。
  • kiftwi -キフツイ-

    棋譜再生盤について KiFLA様の将棋棋譜再生ソフト KiFLA v3.0s ( FLASH kifu player for SHOGI ) をお借りしました。

  • 次世代iPadに望む5つのこと

    新型iPadをめぐってはいろいろなうわさがあるが、Appleはデュアルカメラや複数のUSBポートを搭載することなどを検討するべきだ。 Appleの次世代iPadは、前面カメラを搭載し、GSM系とCDMA系ネットワークの両方に対応するという新たな報道がオンラインに流れている。 Wedge Partnersのアナリスト、ブライアン・ブレア氏は最近のリサーチノートで、新型iPadは「従来モデルよりも薄く、基的には1枚の金属で作られ、ピンは不要だ」と述べているとAllThingsDは伝えている。その一方で11月19日付の台湾紙Digitimesは、第2世代iPadは「2011年第1四半期に立ち上げの見込み」と報じている。 Appleは現在、世界タブレット市場で約95.5%のシェアを有している(Strategy Analytics調べ)が、SamsungのGalaxy TabやResearch I

    次世代iPadに望む5つのこと
  • Symbian Foundation、12月17日に公式サイト閉鎖へ

    Symbian OSをNokiaに移管するSymbian Foundationが、12月17日にサイトを閉鎖し、ソースコードのオンライン配布も同日に終了すると発表した。 Symbian Foundationは11月26日(現地時間)、公式Webサイトを12月17日に閉鎖すると発表した。ソースコードのオンラインでの提供も同日終了する。同団体は9日、スマートフォンOS「Symbian」の開発をフィンランドのNokiaに移管し、今後は同OSに関連する知的財産のライセンス事業に移行すると発表している。 ソースコードやwikiの内容などWebサイトのコンテンツを必要とする開発者に対しては、リクエストがあればDVDあるいはUSBメモリに収録して提供する計画という。準備に時間がかかるため提供の開始は2011年1月31日以降になる見込みで、メディアと送付料の実費を徴収する予定。 今後のツールやドキュメント

    Symbian Foundation、12月17日に公式サイト閉鎖へ
    w2allen
    w2allen 2010/11/30
    引用:Symbian Foundationは、2008年にNokiaが英Symbianを買収して立ち上げたオープンソース団体。