タグ

2012年5月16日のブックマーク (10件)

  • 2ちゃんねる前管理人曰く「警察からの削除依頼は2通しか届いていない」 | スラド IT

    先日、『警察当局は、2006年以降、削除要請を「2ちゃんねる」の元管理人のメールアドレスに送り続けてきました』という報道があったが、2ちゃんねる前管理人のひろゆき氏によると、実際には(氏の知る限り)警察から送られた削除依頼は2通しかなく、それらに対しては実際に削除を行ったという(ひろゆき氏のブログ)。 ひろゆき氏曰く、 んで、何千件の削除依頼が云々といった報道がありますが、そのメールは財団法人インターネット協会が運営するインターネット・ホットラインセンターからのeメールなのですが、警察が送ったと誤読するように記事が書かれていますね。

  • 2012年5月16日 BIOSを飛ばし高速再起動を実現するFreeBSD kload | gihyo.jp

    developments Fast FreeBSD reboots with kload BSDCan 2012の初日はMicrosoftおよびNetAppからFreeBSDのHyper-Vサポートの発表があったことも印象的でしたが、この日最も印象的だったのはIsilon SystemsでFreeBSDカーネルコンサルタントを務めるRussell Cattelan氏が発表したkloadではなかったかと思います。 kloadはFreeBSDの終了前に新しいカーネルメモリイメージを作成し、現在実行中のカーネルメモリ領域を上書きし、ハードウェアのリセットを実施することなくシステムの再起動を実現するための機能です。BIOSやファームウェア、起動時における周辺機器の処理などを飛ばすことがき、再起動にかかる時間を大幅に高速化できるという特徴があります。 この機能はBHyVe向けに開発されたuserbo

    2012年5月16日 BIOSを飛ばし高速再起動を実現するFreeBSD kload | gihyo.jp
  • 第223回 Apache OpenOffice 3.4をインストールする | gihyo.jp

    今回はApache OpenOffice 3.4のインストール方法や新機能のごく一部を紹介します。 Apache OpenOfficeリリース! 5月8日、Apache OpenOffice 3.4.0がリリースされました。新春特別企画「LibreOffice/Apache OpenOffice~2011年の総括と新たな選択~」で紹介したのですが(未読の方はご一読いただけると理解が深まります⁠)⁠、もともとApache OpenOffice 3.4.0のリリース予定は2012年Q1、すなわち3月中でした。しかし、実際には予定よりも1ヶ月以上遅れてのリリースになりました。 いろいろな話が出たものの、結局はかつてのOpenOffice.orgと同じく各言語ごとにリリースされることになりました。インストールしたいUbuntuでダウンロードサイトにアクセスすると、自動的にそのプラットフォームにあっ

    第223回 Apache OpenOffice 3.4をインストールする | gihyo.jp
  • IT用語辞典:RFIDとは 【RF-ID】 (Radio Frequency Identification) ─ 意味・解説

    概要 RFID(Radio Frequency Identification)とは、識別番号などを記録した微細なICチップをタグなどに埋め込んで物品に添付し、外部と無線通信することにより個体識別や所在管理、移動追跡などを行う仕組み。 無線機能を備えるICチップを内蔵したタグを(無線)ICタグと呼び、これを商品などに貼り付けたり取り付けることにより、個体を識別して管理情報の取得や更新を行うことができるようにする。タグ内部のメモリ素子には原則として識別番号のみを記録するが、方式によっては外部からの通信により記録内容を書き換えることもでき、自身の状態などを記録する用途なども提唱されている。 チップの内部には無線通信のためのアンテナ回路があり、方式にもよるが数十cmから最長で数m程度の距離から専用の通信装置を用いてデータを読み取ることができる。近い場所に複数のタグがあってもそれぞれ個別に識別できる

    IT用語辞典:RFIDとは 【RF-ID】 (Radio Frequency Identification) ─ 意味・解説
  • 複数デバイスでのタブ同期機能が追加された「Google Chrome 19」安定版リリース

    ウェブブラウザ「Google Chrome」のアップデートがリリースされました。このアップデートによってChromeのバージョンは「19」になります。バグやセキュリティ修正のほか、デスクトップPCとノートPC、スマートフォンなど複数の端末でChromeを使用している場合、ある端末で開いたタブを別の端末でも見られるようになるタブ同期機能が追加されています。 Chrome Releases: Stable Channel Update Google Chrome Blog: Keeping tabs on your tabs オフィスでPCを触っていて「今日の晩ご飯はこの料理にしよう」といいレシピを見つけたとして、その後、ページを閉じてしまうと、家に帰ってから「……あのレシピはどこだっけ」となってしまうことがあります。しかし、Chromeにログインして閲覧していれば、タブ同期機能によって会社の

    複数デバイスでのタブ同期機能が追加された「Google Chrome 19」安定版リリース
  • Amazonがフロントライト搭載の新型Kindleを7月にリリースか

    By bfishadow Amazon電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルが7月にリリースされるという情報が出てきました。これは試作機を触ったという人がロイター通信に語ったもので、この新モデルはフロントライトを搭載しており、暗いところでもKindleが使用できるようになるとのこと。 Amazon aims to launch front-lit Kindle in July: source | Reuters 新しいKindleの試作機を触った人がロイター通信に語ったところによると、新Kindleはモノクロでフロントライトを搭載したモデルとなっており、発売は7月ごろだそうです。 KindleAmazonが販売している電子書籍リーダー。電子ペーパーを採用しており、軽量で視認性が高くてバッテリーの保ちがよいのが特徴。ただし、バックライトで画面を照らしているわけではないため、暗いところ

    Amazonがフロントライト搭載の新型Kindleを7月にリリースか
    w2allen
    w2allen 2012/05/16
    日本では、いつ展開するのだろうか?
  • Google検索を支える「Googlebot」がAJAX・JavaScriptのクリックに対応、現実のユーザーっぽい挙動が可能に

    By Mechanekton Googlebot(グーグルボット)とは、Googleのウェブクロール用ロボットのことで、Googleの検索用インデックスに新しいページや更新されたページを次々とダウンロードして回収していくための一連のプログラムとプロセスのことで、Googlebotによってインターネット上の数十億のページを取得(クロール)するため、クローラとも呼ばれています。 しかし所詮はプログラムなので、例えばAJAXやJavaScriptを駆使しまくっているとなかなかうまくクロールしてくれず、AJAXなどもクロールできはするものの、人間が実際にクリックするのとは挙動が違うため、Google自身も「AJAX クロール: ウェブマスターおよびデベロッパー向けガイド」というのを出しており、その中でAJAXをより効果的にGooglebotにクロールさせるためのスキームを推奨せざるを得ないほどでし

    Google検索を支える「Googlebot」がAJAX・JavaScriptのクリックに対応、現実のユーザーっぽい挙動が可能に
  • データ通信量をディスプレイ可能なXi対応モバイルWi-Fiルーター「L-04D」、2012年10月以降のXi月間7GBまでの制限に対応

    2012年10月から1ヶ月の転送量が7GBを超えると、受信最大75Mbpsから送受信速度が最大128kbpsまで一気に速度制限されるようになるのですが、当はどれぐらい通信しているのかがさっぱり分からないので不安だ……という需要を先取りしたかのようなXi対応モバイルWi-Fiルーター「L-04D」をNTTドコモの発表会場にて撮影しておきました。 真ん中にいるのが「L-04D」 カラーは2色 一応手のひらサイズ 無線LANはIEEE 802.11b/g/nに対応しており、同時接続台数は最大10台まで。 WPS対応なので無線LANのセットアップも一発。 背面 側面など 体のディスプレイにて、あらかじめ設定しておいたデータ通信量まであとどれぐらい当月は利用できるのかがわかるようになっており、ほかにも電池の残量・電波の状態・無線LAN機器の接続台数・省電力設定などの現在の状態がわかります。また、

    データ通信量をディスプレイ可能なXi対応モバイルWi-Fiルーター「L-04D」、2012年10月以降のXi月間7GBまでの制限に対応
    w2allen
    w2allen 2012/05/16
    引用:2012年10月から1ヶ月の転送量が7GBを超えると、受信最大75Mbpsから送受信速度が最大128kbpsまで一気に速度制限されるようになるのですが、
  • テクノロジー : 日経電子版

    12月9日の米ハワイ州ホノルル市で、46回目となるJALホノルルマラソンが開催された。そのスタート地点に、4万2914番のゼッケンを着けたNTTドコモの吉沢和弘社長の姿があった。N…続き 「共通ポイント」獲得しやすく 併用対応の店舗増加 ポイント、投資の入り口に Tポイントで新証券会社 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    w2allen
    w2allen 2012/05/16
    引用:シャープ製の「AQUOS PHONE SERIE ISW16SH」、富士通モバイルコミュニケーションズ製の「ARROWS Z ISW13F」、京セラ製の「URBANO PROGRESSO」の3機種がWiMAXに対応し、無線LAN接続によるテザリング機能も備える。
  • iPhone Memo » 使える!Safariのコピペ

    iPhone OS3.0へのバージョンアップで、私が一番期待していたのがコピー&ペースト機能です。 これまでアプリ内では実現されていたものはあったのですが、今回のOSの機能になったのでアプリ間をまたいで利用できるようになったところがうれしいです。 コピーのやり方もアップルらしく使いやすいものになっています。 特にSafariでは様々な形でコピーできるようになっています。 ●文字の上で長押し?をすると次のような画面になります。 ●指で広げて範囲を選択し、カットorコピーを押します。 ●リンクを長押しすると次のような画面になります。 コピーを押すとリンク先のURLがコピーされます。 「新しいページで開く」も今までなかったのでうれしい機能追加です。 ●開いているページのURLはアドレスバーから取得します。 アドレスの入力モードにして、URLを長押しするとコピーすることができます。