タグ

webとnextに関するw2allenのブックマーク (28)

  • HTML5でiOS Webアプリを作ってみました -えほんのじかん(iPad版)-

    ヤフー株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。LINEヤフー Tech Blog はじめに こんにちは、EveryWhere開発部の久下孝順、高橋淳史と申します。 先日リリースされました、iPad用Webアプリ「えほんのじかん」(iPad版)の紹介をさせていただきます。 このサービスの内容はごく単純で、たくさん並んだサムネイルから気に入ったものを選択すると、アニメーションと朗読によって構成された絵風の動画が流れる、というものです。 もともとこの「えほんのじかん」の元祖は、「テレビ版」でした。 インターネット対応テレビ向けに提供しているテレビYahoo! JAPANやYahoo! JAPAN for AQUOSなどからみることができます。 iPad版より作品収録数は多く、30作品以上を掲載しています。 テレビ

    HTML5でiOS Webアプリを作ってみました -えほんのじかん(iPad版)-
    w2allen
    w2allen 2012/12/18
    引用:iOS Safariでは、動画再生においてFlash等のプラグインが利用できない代わりに、HTML5のvideo要素がサポートされています。
  • [WiiU] 本体内蔵ブラウザ、ベンチマークでIE10を上回る | N-Wii.net

    WebブラウザのHTML5への対応状況をテストする「The HTML5 test」にて、Wii Uに搭載されるインターネットブラウザーのベンチマークテストの結果が公開されています。 同サイトではHTML5への対応状況を500点満点で採点していますが、ベンチマークテストの結果によるとWii Uは323点となりました。 ニンテンドー3DSの109点、ニンテンドーDSiとWiiの94点に比べて大きく向上しています。他社ハードではプレイステーションVitaの新ブラウザが243点、旧ブラウザが58点、Xbox360が120点となっています。 主なWebブラウザのスコアは、Google Chrome 22が434点、Opera 12.00が389点、Safari 6.0が378点、Firefox 16が372点、Internet Explorer 10が320点となっており、Wii UのブラウザがIn

    w2allen
    w2allen 2012/12/04
    html5。
  • Firefox 17リリース | スラド IT

    デスクトップ版Firefox 17(リリースノート)、Android向けFirefox 17(リリースノート)、そして延長サポート版Firefox ESR 10.0.11(リリースノート)がリリースされました。 Firefox 17 ではソーシャル機能を統合し、Firefox 上で動画を見たりゲームをしている最中でも、タブを切り替えることなくサイドバーで最新情報を確認できるようになりました(Mozilla Japan ブログの記事)。またAndroid版では800MHz以上のARMv6プロセッサ搭載端末に対応したほか、Android 4.0以降で「H.264 ビデオのハードウェアおよびソフトウェアデコーダ」、Android 4.1以降で「Explore by Touchと呼ばれるアクセシビリティ機能」をサポートしました。 またJavascriptHTML5だけでSWFファイルのレンダリン

    w2allen
    w2allen 2012/11/21
    動作不良報告有り。引用:またJavascriptとHTML5だけでSWFファイルのレンダリングを行うことを目的とする実験的なShumway拡張もFirefox 17以降で利用できます。
  • HTML5 video、ブラウザ対応状況とコーデックまとめ

    The video element in HTML5 - great possibilites, but also codec and licensing problems - Robert's talkの説明によれば、AppleはすでにH.264に多大な時間と資金を投資しているためH.264を推進したいとしているが、オープンビデオにはオープンコーデックがふさわしいとしてMozillaとOperaはH.264には対応しない見通しだという。H.264は使用料が高額なうえに限定的な利用しかできないという面もこれを後押ししている。 両サイドにいい顔を見せているのはGoogleだ。MozillaやOperaが推進するOgg/Theoraに対応するとともに、H.264のライセンス料を支払ってChromeで対応している。そしてGoogleが抱えるYouTubeはH.264を採用した。Appleからみて

    w2allen
    w2allen 2012/07/05
    引用:AppleはすでにH.264に多大な時間と資金を投資しているためH.264を推進したいとしているが、オープンビデオにはオープンコーデックがふさわしいとしてMozillaとOperaはH.264には対応しない見通しだという。
  • Mozilla、Windows RT ではサードパーティ製ブラウザを事実上ブロックしていると批判 | スラド IT

    Mozilla は公式ブログ上で、「Microsoft は、Windows RT からライバル会社のブラウザを排除した。これは "デジタル暗黒時代" に戻ろうとしている行為だ」と批判している (PC PRO の記事、家 /. 記事、INTERNET Watch の記事より) 。 Windows RT で利用できるアプリケーションのうち、クラシックアプリケーションと呼ばれるものは win32API を使用できる。Windows RT 用 IE もこれに含まれる。一方、メトロアプリケーションと呼ばれるものはサンドボックス内で動作し、クラシックアプリケーションほど様々な機能は利用できない。Firefox や Chrome、Opera などはメトロアプリケーションでの動作しか許されていない。 Mozilla の顧問弁護士 Harvey Anderson 氏は、「ユーザーから選択肢を奪い、競争やイ

    w2allen
    w2allen 2012/05/14
    引用:Windows RT で利用できるアプリケーションのうち、クラシックアプリケーションと呼ばれるものは win32API を使用できる。Windows RT 用 IE もこれに含まれる。
  • Flash Player と次世代のプラグイン用 API (NPAPI) - akihiro kamijo

    すでにあちこちで書かれている話ですが、いちおうメモということで。 Mozilla や Google を中心とするグループが、ブラウザーのプラグインインターフェースとして広く採用されている NPAPI を拡張しようという議論を行っているそうです。 現在議論されている仕様がこちらの wiki にあります。 PlatformIndependentNPAPI これによると、現在の NPAPI の持つ限界として以下のものが挙げられています。 ブラウザーとは別プロセスでのプラグイン実行など、新しい機能への対応が必要 多くのプラグインが NPAPI 以外にも OS やブラウザー固有の API を利用せざるを得ない状況になっている (特に画面描画系) プラグインと HTML のレイヤーを正確に合成する事が困難で、OS やブラウザごとに異なる表示がされる原因となっている これらの問題に対応するため、次世代の

    w2allen
    w2allen 2012/04/28
    引用:新しい NPAPI のために Pepper と呼ばれる新しいプラットフォームが定義され、OS やブラウザー非依存の環境を実現しようとしているとのことです。
  • Mozilla Re-Mix: Flash Playerを使わずにYouTube動画を再生できるGreasemonkeyスクリプト「ViewTube」

    YouTubeでは、基的にFlash Playerで動画が再生されるようになっています。 しかし、最近ではYouTubeもHTML5に対応していることから、場合によってはこうしたフォーマットで再生したいこともあるのではないでしょうか。 そんな方は、Firefoxに「ViewTube」というGreasemonkeyスクリプトをインストールすることで、Flash Playerを使わずに動画を再生することができるようになります。 「ViewTube」は、YouTubeでデフォルト表示されるFlash playerを無効にし、代わりにHTML5 動画プレーヤーやブラウザプラグインを使って動画を再生することができるというものです。 スクリプトをインストールすると、いつもの画面上部に専用のコントロールバーが表示されるようになります。 このバーには、再生フォーマットの選択部と再生ボタン、ダウンロードボ

    w2allen
    w2allen 2012/01/26
    引用:YouTubeでは、基本的にFlash Playerで動画が再生されるようになっています。しかし、最近ではYouTubeもHTML5に対応していることから、場合によってはこうしたフォーマットで再生したいこともあるのではないでしょうか
  • Mozilla、「Firefox 7」をリリース | スラド IT

    ストーリー by hylom 2011年09月28日 16時30分 メジャーアップデートなんだかマイナーアップデートなんだか分からないよ 部門より Mozillaは米国時間27日、Firefoxの最新版「Firefox 7」を正式にリリースした(CNET Japan、マイコミジャーナル、家/.)。 このバージョンでは特にメモリ管理の改善が実現されているとのこと。Firefoxのネックであった長時間使用時、多くのタブを同時に開いている時、メモリを多くしようするソフトウェアと同時に使用する時などのパフォーマンスが向上するとされている。 Mozillaが更なるパフォーマンス向上のため、Firefoxにパフォーマンスデータ収集プログラム「Telemetry」を新たに搭載している。このシステムはオプトイン方式かつ匿名方式であり、ユーザの許可なくデータが収集されることはないとのことで、メモリ使用およ

    w2allen
    w2allen 2011/09/28
    引用:Firefox 7ではユーザインタフェースは1点のみ変更されているとのことで、アドレスバーの「http://」がデフォルトでは非表示となる点だそうだ。「http://」以外の「https://」やその他の通信プロトコルの場合は表示
  • Firefox 4 リリース | スラド

    JavaScript の実行速度が前バージョンより最大6倍になり、ハードウェアアクセラレーションを活用したグラフィックス表示が可能になった」というFirefox 4 が3月22日に公開された(リリースノート、SourceForge.JP Magazine)。メモリを大量に使いすぎる問題はBeta12で修正されたそうなので、その辺不満のあった方は一度お試しあれ。 ちなみに貢献者ビルドにはSolaris版がアップロードされているが、OS/2版はない。今週のOS/2 News & Rumorsによると、あまりに進化のスピードが速すぎて主要プラットフォーム以外はついていくのが難しいためだ。そろそろforkしちまった方がいいのかもしれない。

  • Firefox 4 Beta 9 リリース、正式版は 2 月 (の予定) | スラド デベロッパー

    Mozilla は Firefox 4 の最新ベータ版 (beta 9) をリリースした (ars technica の記事より) 。2 月には正式版のリリースを控えており、開発は最終段階を迎えている。 beta 9 では起動やブックマーク処理の時間が短縮され、処理負荷の高いアニメーションが滑らかになっているという (The Mozilla Blog の記事) 。だが ars technica の記事によれば、アドオンの互換性に関してはかなり改良されてはいるもののまだ改善されていない問題が残されている。addons.mozilla.org (AMO) からダウンロードできる Stylish のアドオンは機能せず、他の不安定なアドオンも同様に、開発者のウェブサイトで必要なツールを探し回らなければならないそうだ。また、全体的な安定感はあるものの、Chrome の滑らかさにはまだ及ばないとのこと

    w2allen
    w2allen 2011/01/19
    引用:だが ars technica の記事によれば、アドオンの互換性に関してはかなり改良されてはいるもののまだ改善されていない問題が残されている。
  • [速報]IE9プレビュー版が公開! HTML5準拠を約束、マルチコア、GPU対応で高速動作へ - Publickey

    マイクロソフトがラスベガスで開催中のイベント「MIX10」。2日目のキーノートスピーチでは、Internet Explorer 9について語られました。 IE9のポイントはHTML5、CSS3、SVGなどの標準への準拠と、マルチコアCPUGPUなどハードウェアを活用した高速な動作。壇上でIE9を紹介したDean Hachamovitch氏はこれを「HTML5, Hardware Accelerated」という言葉で表現。そして、IE9 Platform Previewのダウンロードが開始されたことも発表されました。 ここではMIX10、2日目のキーノートスピーチの内容を、IE9にフォーカスして紹介します。 HTML5, Hardware Accelerated HTML5アプリケーションはグラフィックが豊富に使われるアプリケーションであり、より高速な動作が必要となる。われわれのHTML5

    [速報]IE9プレビュー版が公開! HTML5準拠を約束、マルチコア、GPU対応で高速動作へ - Publickey
    w2allen
    w2allen 2010/12/27
    引用:Chokraはなぜ高速なのか? それは他のエンジンとは異なり、JavaScriptをバックグラウンドでマルチコアCPUを用いてコンパイルしているためだ。
  • ChromeやSafariがFlash無しでYouTubeの動画が見られるHTML5に対応 | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    ChromeやSafariがFlash無しでYouTubeの動画が見られるHTML5に対応 | ライフハッカー・ジャパン
    w2allen
    w2allen 2010/12/07
    Firefoxでは見られないらしい。
  • HTML5 Canvasのブラウザによって異なる微妙な振る舞いについてまとめてみた。 - 風と宇宙とプログラム

    はじめに CanvasはHTML5とは切り離された独立した仕様(HTML Canvas 2D Context)になっているようですが、現状のブラウザ上でのCanvasのについて、普段はあまり気にしない微妙な振る舞いについて調べた結果をまとめてみました。 調べたブラウザの各バージョンは以下の通りです。 Firefox Chrome Safari Opera 3.6.8 6.0.490.1 dev 5.0.1 10.61 線を描く (lineTo) ただの直線を描くだけのlineToですが、その単純なものにも、恐らく、多くの人が普段は気にしないような問題があります。それは座標値とアンチエリアスです。詳しく見る前に、実際の結果を示しましょう。下記のイメージ中に描かれている線は、いずれも線幅(lineWidth)が1の線です。 (左から、Firefox, Chrome, Safari, Opera

    w2allen
    w2allen 2010/11/04
    引用:CanvasはHTML5とは切り離された独立した仕様(HTML Canvas 2D Context)になっているようですが、現状のブラウザ上でのCanvasのについて、普段はあまり気にしない微妙な振る舞いについて調べた結果をまとめて
  • W3CによるHTML5テスト、次世代WebブラウザではIE9がもっとも好成績 | スラド IT

    W3Cが「HTML5 Test Suite Conformance Results」を発表した。これは各ブラウザがHTML5をどれだけサポートしているかを調査したもので、232のテストから構成されている。Internet Explorer 9 Platform Preview 6とChromium 9.0.571.0、Firefox 4.0b8pre、Opera 11.00 alpha、WebKit Nightly Build r70732を対象としてテストが行われ、全体としてはIE9がもっとも好成績を残す結果となった。 テスト結果を見ると、IE9はattributeやaudio、video、xhtml5といったテストを100%パスしている。いっぽう、canvasやgetElemetnsByClassNameについてはほかのブラウザよりも劣る結果となっている。

    w2allen
    w2allen 2010/11/04
    引用:Internet Explorer 9 Platform Preview 6とChromium 9.0.571.0、Firefox 4.0b8pre、Opera 11.00 alpha、WebKit Nightly Build r70732を対象としてテストが行われ、全体としてはIE9がもっとも好成績を残す結果となった。
  • http://b.hatena.ne.jp/w1allen/semantic/

    w2allen
    w2allen 2010/08/21
    セマンティック。
  • The Web KANZAKI -- Japan, music and computer

    こんにちは。音楽に関するいくつかのメモや、ウェブ上での情報の共有や活用に関する参考情報があります。 The English only TOC page also available. 音楽の話 ロジャー・ノリントンの話 交響曲に関するいくつかの情報 歌詞/テキストと音楽(レクイエム、ミサ曲、第九、大地の歌、ツァラトゥストラなど) NMLで聴いてメモした曲リスト 古いもの ... show 音楽雑記帖 コントラバスの話 インターネットやコンピュータの話 セマンティック・ウェブ (ジャパンサーチ非公式サポート、グラフ視覚化、画像注釈とIIIF、LD Browser) いくつかの講演スライドそして専門誌/論文誌記事など アクセシビリティおよびごく簡単なHTMLの説明 OWL語彙の実験・提案、その他いろんな試みの記録 古いもの ... show ちょっとしたメモ(主に2003~2008) ハイパー

  • What's New in the Web KANZAKI

    This page introduces the recent major additions / updates in this website. 最近加わった主な情報をご紹介します。RSS版更新情報も提供中です。 2023 ポータルの連携・利活用のための識別子共有とデータ設計 (2023-12-06) 第127回 国際ARCセミナーの講演資料です。メタデータポータルとしてのジャパンサーチのモデルをARCからのマッピングを例に紹介し、役者絵と番付の関係発見やカルチュラルジャパンへの応用などを取り上げます。 Linked Dataで考えるメタデータの繋がりと広がり (2023-09-30) TP&Dフォーラム2023の講演資料です。著作リストのための基礎データを書誌データベースで検索するという例から、メタデータを広く活用可能にするためのアクセスポイント、構造化記述、LODなどについて検討し

    w2allen
    w2allen 2010/08/21
    引用:最近加わった主な情報をご紹介します。RSS版更新情報も提供中です。
  • Google、Quake IIをJavaScript+HTML 5で実装 | スラド IT

    ストーリー by hylom 2010年04月08日 14時00分 ブログ記事の公開は4/1だがエイプリルフールネタではない 部門より やや旧聞となるが、Googleが往年の名ゲーム「Quake II」をJavaScriptおよびHTML 5で実装したとのこと(Google Web Toolkitブログ)。 これは、Quake IIのJava移植版「Jake2」をベースに、Google Web Toolkit(GWT)を利用するよう修正し、GWTのクロスコンパイラを使ってJavaScriptに変換したもの。開発者らのノートPCで、30FPS以上で動作したという。 描画にはOpenGLアクセラレーションを利用する「WebGL」を利用しているとはいえ、ゲームのプレイ画面を見る限りはWebブラウザ上で動いているとは思えない出来映えである。ソースコードはGoogle Code上で公開されている。

    w2allen
    w2allen 2010/04/09
    引用:やや旧聞となるが、Googleが往年の名ゲーム「Quake II」をJavaScriptおよびHTML 5で実装したとのこと(Google Web Toolkitブログ)。
  • マイクロソフト、高速化や表示品質を向上させた「Internet Explorer 9」を開発中

    今年3月に使い勝手やページの表示性能、セキュリティ面などを改善した「Internet Explorer 8」をマイクロソフトが公開しましたが、新たに「Internet Explorer 9」を開発していることが明らかになりました。 「Internet Explorer 9」では「Google Chrome」や「Firefox」といった他社製のブラウザに対して引けをとらない高速化が図られているほか、新たな方法を取り入れることで表示品質が向上しているとされており、ムービーも公開されています。 詳細は以下から。 IE9 will close performance gap, Microsoft says この記事によると、現在開催されているマイクロソフト主催のイベント「Professional Developers Conference(PDC)」において、WindowsおよびWindows L

    マイクロソフト、高速化や表示品質を向上させた「Internet Explorer 9」を開発中
    w2allen
    w2allen 2009/11/19
    引用:また、マイクロソフト公式ページ内に設けられた「Internet Explorer」開発者のブログによると、「Internet Explorer 9」はDirectXを用いることで、ウェブページの表示に際してCPUではなく、グラフィックボード
  • Windows 7ではIEやWMP、Windows Searchなどを無効化できる | スラド

    ストーリー by hylom 2009年03月10日 13時04分 インストール後に初めてやる作業は「全部無効化」に? 部門より 先日、「Windows 7ではIEを削除することが可能になる?」という話題があったが、マイクロソフトはWindows 7公式ブログで「Windows 7では機能のOn/Offによるチューニングが可能になる」ということを公に認めた(INTERNET Watch、家記事)。 機能のOn/Offが可能になるのはIEだけでなく、Faxとスキャンや手書き認識機能、Windows DVD Maker、Windows Gadget プラットフォーム、Windows Media Player、Windows Media Center、Windows Search、XPS ViewerサービスなどもOn/Offが選択できるとのこと。 これは機能やアプリケーションの「削除」するの

    w2allen
    w2allen 2009/03/10
    引用:無効化したアプリケーションや機能に関連したファイルはOSによって読み込まれなくなるが、ファイル自体は削除される訳ではないため、機能を有効にすれば再インストール無しにすぐに使えるようになるそうだ。