タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

批判と表現に関するwebmugiのブックマーク (2)

  • 砂上のバラック - 今も昔も会話の成立しない人最強

    めんどくさいから端的に書いちゃうけど、この人の態度、言動はおかしいぞ、というのがあからさまに見て取れるようだったら、対等に話をできない相手だと見なしてそれ相応に扱うのが一番楽でいいんじゃないかと思います。ネットの世界では判断材料が限られていて、しかもその大部分が文字情報だからか、どうにも過剰に「議論」(そして往々にしてそれは言論ゲームに過ぎなかったりする)が大事だとされてしまっているのだけれど、最低限のレベルでそれが成立しない相手というのはいくらでもいるわけであって、そんな人たちを相手に理論立ててどこがどう変かを説明しようと試みるのはたいていの場合ただの徒労に終わります。 こういう態度は「ちゃんと説明できないから逃げている」などと言われることもありますが、この物言いからしてすでに一つの言論ゲームテクニックでしかないので、気にする必要はありません。気になるのなら一応説明して終わらせるのがいい

    砂上のバラック - 今も昔も会話の成立しない人最強
  • タルタルソースも空を飛ぶ:意見の仕方 - livedoor Blog(ブログ)

    よく面白い文章や良い文章っていいますけど、それってなんでしょうね?俺も結構そういうこといいますけど、人によって好みとか違うんだから、これがいいなんてものは一概に決められませんよね。 好みがあうならともかく、薦められたが面白くなかったからといってその人を攻めるのは間違ったことであると思います。たまに人の批評に対する意見に誹謗中傷がまざってますけど、お門違いもいいところです。 その人には面白かったものに「こんなの面白いと思ってる奴は糞」とか「頭がおかしい」とか書くことはみんなが自分と同じ感性持ってると思ってるのかと思いますね。そりゃ少数派もいるわけですから他人の意見をとやかくいうもんじゃないでしょう。否定することと批評することを混同して考えちゃいけませんよ。 だから、否定するのもその人の自由ですから止める権限なんてありませんが、否定の仕方ってものを考えましょう。その人にとって面白いものであれ

  • 1