タグ

loveに関するwebmugiのブックマーク (58)

  • https://anond.hatelabo.jp/20080729030358

    webmugi
    webmugi 2008/07/29
     昔は男女比6:4くらいで,金管パートはほとんど男だったから,こんなおいしいことはなかった。
  • :: H & A :: blog: お別れ

    お別れ 北海道にきてすぐに買って4年間乗った車を このまえ手放すことになって でもそれほど愛着もなくて 手放すことにそれほど感慨はないなぁ と思っていたんだけど その車をディーラーの人に渡した翌日に 車の中に忘れ物をしたことに気がついて ディーラーを訪ねてみたら もう解体工場へ持っていってしまったというので 場所を聞いて行ってみた。 そしたら 解体を待つ車の列の中に僕の車が薄汚れて並んでいて ああぁぁぁ、と思った。 でも、あそこへ行ってよかったかも、と思った。

  • http://www.asahi.com/international/update/0907/TKY200709070061.html

    webmugi
    webmugi 2007/09/07
     電撃玉の輿
  • 告白するなら、コクッター!

    あのひとに想いを伝えられる・・・かもしれない、Twitter を使った告白サービスTwitter でいつも気になるアノ人(/e\) 告白したいと思うけど、なかなかタイミングがつかめない・・・ そんなシャイなあなたに。告白するなら、コクッター! コクッターは、Twitter を通して、気になるアノ人に告白をするためのサービスです。コクれる率が低いと、コクっても伝わらないかもしれません。そんなあなたは、コクれる率を高めてからリトライしましょう。 告白が伝わった場合、相手には @ 付きの発言として届きます。@ 付きの発言なので共通のお友達に公開されます。 【コクる手順】 まずは、あなたの Twitter ID とパスワードを入力します。 胸に思いをふくらませつつ、アノ人の Twitter ID を入力してください。 ストレートに、想いを書いてください。Twitter は、あまり長い文章を受け付け

    webmugi
    webmugi 2007/06/07
     一日一回コクッター!
  • 質問のようで全然そうではない彼女の質問に対処する方法 | POP*POP

    なんだか二人の間がうまくいっていないかも・・・というときに彼女から問いかけられる質問。 これらの質問は質問のようで全然質問ではない場合が多いです。 馬鹿正直に質問に答えるより、彼女の真意を読み解き、適切な対応を心がけましょう。 ・・・といった記事を見つけました。 » Questions From Your Girlfriend That Aren’t Really Questions 個人的にはちょっと極端なような気がしないでもないのですが、興味深かったのでご紹介。 彼女からの典型的な質問および対処法は以下からどうぞ。 「ね、私、どうかしら?(鏡の前で)」 ■ 彼女の真意 「私のこと綺麗って言いなさい、今すぐ!」 ■ 対処法 しばらく真剣に別の考え事をしているふりをして、急に彼女の方に向き直ります。そして大きく目を見開き、「あれ、誰だ、この美しい女性は!」という風に振舞いましょう。そのあと

    質問のようで全然そうではない彼女の質問に対処する方法 | POP*POP
    webmugi
    webmugi 2007/04/06
     素直に言えよー
  • はてブ関白宣言 - べにぢょのらぶこーる

    お前をfavに加える前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが 俺の音を聞いておけ 俺より先に 寝てはいけない 俺より後に 起きてもいけない タグは整理をしろ ナウいコメント書け 出来る範囲で かまわないから 忘れてくれるな 衆愚と嘆くだけの奴に はてブを変えられる力などないってことを お前にはお前にしか できないこともあるから お前の好きな記事だけを 黙ってひたすらブクマしろ 俺をfavに加える前に 言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが 俺の音を聞いておけ お前の記事と俺の記事と どちらも大事だブックマークしろ アンチや粘着 華麗にスルー たやすいはずだ 愛すればいい 人の揉め事 乗るな煽るな それからつまらぬ 邪推はするな 俺はセルクマしない たぶんしないと思う しないんじゃないかな ま、ちょっとは見逃してくれ 人気エントリー(ほってんとり)は みんなで育てるも

    はてブ関白宣言 - べにぢょのらぶこーる
    webmugi
    webmugi 2007/02/09
     泣けた…
  • セックスより完全なもの

    2009 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 2010 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 2011 | 01 | 05 | 06 | 07 | 10 | 11 | 2012 | 04 | 05 | 10 | 今日の会社 おなかすいたし焼肉べたいし外に出てる営業さんがいまから焼肉って恵比寿の高そうな焼肉屋のURL送ってくるし私も…私も行かせて…(積み荷を燃やしてくらいの切迫した感じで読んでください) はてなハイク ほんとに終わってしまうん??? ひとりごと 信号待ちの車の窓が開いて、助手席のひとがポトンと吸い殻を外に捨てた。持って帰ればいいじゃんとおもって車内を見たら、助手席の目の前に禁煙ってシールが貼ってあり、ナンバーを見たらレンタカーだった

    webmugi
    webmugi 2007/01/31
  • 気になるあのコに萌えた朝〜これはツンデレなのか - 余暇の記録

    いつもはそっぽを向かれている相手に不意に胸の内を見せられるとき、これまで心の奥底に閉じ込めていた感情が堰を切ったようにあふれ出そうになるのを感じたことはないだろうか。 それは、「萌える」という感情に出会ったということなのかもしれない。 偶然を積み重ねるなかで 毎朝身支度を整えて職場に急ぎ足で向かう途中、いつもの場所にそのコは物憂げな姿で佇んでいる。 まるで同じ駅のホームで同じ場所にいつも居合わせるような偶然を積み重ねていくなかで、退屈な日常に目をそらせるつもりで向こうに意識を重ねようといつからか試みるようになった。 何か考え事でもしているのだろうか。それとも、待ちわびた相手でもいるのだろうか。 ふとした気まぐれで、声をかけるつもりでそばに寄ってみたことがあった。ところが、視線を合わせる前にいつもそのコは立ち去って僕の目の前から姿を消してしまっていた。 もしかして、あのコも僕のことが気になっ

    気になるあのコに萌えた朝〜これはツンデレなのか - 余暇の記録
    webmugi
    webmugi 2006/11/27
     hatayasanの恋話
  • 恋愛行動ファイナンス - pal-9999の日記

    http://fragments.g.hatena.ne.jp/churchill/20061122/1164201316 おもすれー、ちる姫おもすれー。 思うが、標準的ファイナンス理論、あるいは経済学によるところの「合理的行動」によれば、ちる姫の行動は、「非合理的」として説明される。 なぜならば、恋愛においては、 「脈があったら、即告白し、なかったらきっぱり諦めて次を探す」 行動をしたほうが、将来的には交配市場での富を最大化できるからだ。 ところが、ちる姫におかれましては、「告白する」という行動をせず、無意味に時間を浪費しているのである。時間は、過ぎ去ったら二度と戻ってこない以上、これは無意味な行動である。 又、ダメだったら、さっさとダメだとわかったほうが、次の交際相手を探す行動に移りやすい。だから、告白というのは、脈があるとわかったら、さっさとしてしまったほうが、はるかに、笑ってしまう

    webmugi
    webmugi 2006/11/23
     恋愛で儲かった話を聞いてみたい
  • 女の子がデートでジーパン - 煩悩是道場

    女の子がデートでジーパン ネタ 何の問題があるのかわかりません。 ジーパンはいてたら萌えないとか栗先生が言ってるようですけれど、大切なのはスカートかジーパンかじゃなくて、脱ぐか脱がないかだと思います>< のっけから強烈セクハラ発言をしてしまいましたごめんなさいごめんなさい。 脱ぐか脱がないのか、というのは幾らなんでも直接話法過ぎな気もしますが「デートが何処に向かうのか」という事なんだと私は思います。何処に向かうかって別に渋谷区円山町とかそういう具体的な場所を指し示しているわけじゃないんですけどね。円山町にはシネコンとかオンエアとかエイジアとか出来て行きやすくなりましたよねとかそういう話でもありません。 私が言いたいのはデートをうたかたの幻想を見る時間として捉えるのか、二人の将来を真剣に考える場としてお互いの事を知る大切な時間として捉えるのか、という事によってデートの内容も服装も異なってくる

  • アイラブユーと言えているかい? - wHite_caKe

    「ぼくにとって小説を書くというのは、『アイラブユー』と言うための、一つの方法なんだ」 と言ったのはジョン・アップダイクでよろしかったでしょうか? うろ覚えの記憶で申し訳ございませぬ。もしも違っていたら、さっさと指摘して下さいな。 「すべての仕事は売春であり、愛である」 と喝破したのは岡崎京子です。こちらは確信を持てる。『pink』の後書きの中に出てきます。 どちらも名言でございますね。 そして、相通じるものを持っているように思います。 私が「表現」という行為について考えるとき、この二つの言葉は、非常に重要なキーワードとなっています。 そしてこの先の文章はなんというか、あまりにも私の中の生な感情みたいなものの渦巻きですんで、私以外の人が読んでわかるのかしらー、と思うし、読まなくていいと思いますよ。ただの恥ずかしい吐露ですので、隠しちゃえ。物好き以外、進むの禁止。しかも変な長文だよ。 マジック

    アイラブユーと言えているかい? - wHite_caKe
  • 恋愛市場主義とは何か - socioarc

    恋愛市場主義とは何か Partner Style 近年、恋愛至上主義ならぬ、読みが同じで別の文字を当てた恋愛市場主義という言葉を聞く。恋愛至上主義は恋愛の価値を何よりも上に置くということで、「ラブハラスメント」を招きやすいものの、理解しやすいのだが、恋愛市場主義とはいったい何だろうか。 似たような響きの言葉に田透の提唱する「恋愛主義」があるが、こちらは恋愛市場における競争を煽る形で資がカネを集めている状況を指しており、恋愛のビジネス活用とか恋愛のビジネス化と呼ぶべき現象を指している。ただ、いま恋愛において競争優位性を生み出しているものは、コミュニケーションとしてのファッションは別にすれば(特に若いうちは)カネやモノよりも人間的な魅力そのものであり、「なんとなく日経をdisってみる もしくはディスコミュの溝は金で埋まるのか」などにあるように、どちらかというと一世代前の感覚のようにも感

    webmugi
    webmugi 2006/10/08
  • [V]: モテブロガーになるための5つのボツ

    ボツって何かって? まー、こちらを最初に読んでくださいな。 絵文録ことのはの松永さんが、以下の記事でブログでモテる方法について考察されております。 アルファブロガーになったからってモテるわけじゃない!『モテる100ワザ ブログ入門』 で、この記事に触発されて、非モテな僕がいうのも説得力がないですが「こうすればモテブロガーになれる!」みたいなことをちょっと書いてみます。 知人で実際にブログでモテている人(女性)がいるので、そうした事例などを参考に考えてみたことなどを。女だったらそれだけでブログでモテるじゃないかという意見もあるかもしれませんが、それだけじゃない部分もあるし、男にもある程度適用できると思うので。 1)モテるブログはコメント欄が違う! - まずはコメントモテを目指せ モテブログになるにはどうすればいいかを考える前に、どういう状況を目指すかを確認しましょう。モテブログとは、どんな状

    webmugi
    webmugi 2006/09/16
     モテブログ考察
  • ウェブリブログ:サービスは終了しました。

    「ウェブリブログ」は 2023年1月31日 をもちましてサービス提供を終了いたしました。 2004年3月のサービス開始より19年近くもの間、沢山の皆さまにご愛用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。今後とも、BIGLOBEをご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。 BIGLOBEのサービス一覧

    ウェブリブログ:サービスは終了しました。
  • アルファブロガーになったからってモテるわけじゃない!『モテる100ワザ ブログ入門』 [絵文録ことのは]2006-09-14

    弁護士が見舞いに来たときに「世話してくれる彼女とかいないの?」と激しく煽られたわけですが、その話をすると「アルファブロガーなのに彼女いないの?」とさらに激しく煽られた。 アルファブロガーというのと、モテるモテないは別だからね! というわけで、ブログでモテる方法を考えてみた。 ■「アルファブロガーはモテる」の幻想 某煽り人はめちゃくちゃ言ってくれた。 『アルファブロガーは「オレ、ブログやってんだけど」の一言で毎晩酒池肉林』という噂はウソだったのか…どうりで「モテる100ワザブログ入門」ってが出てないはずだ。 また、某氏が彼女と別れたというので、独り者の「仲間~ヽ(´ー`)ノ仲間~」とか書いて励ましていたら「アルファブロガーなのに」と言われてしまった。 だから、それ、アルファブロガーと関係ないやん! アルファどころかブロガーも関係ない。 考えてみると、アルファブロガーは既婚率が結構高い。

    webmugi
    webmugi 2006/09/14
     むけてさっぱりした感じ
  • なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe

    みたいな話がちょっと前、ココとかココで繰り広げられていましたよ。 どの話も興味深かったです。確かにねー、これは謎ですよ。 結婚恋愛の違いはどこかしら、なんで敢えて結婚したがるのかしら私たち? でもまあこのへんは、ひとによって理由なんて千差万別なのかもしれません。 とりあえず、私には他人の心の内なんてビタイチわかりゃしませんので、自分の話をします。 かつて私は熱烈に猛烈に激烈に、ある男性と結婚したくなってしまって、いても立ってもいられなくなり、しょうがないので会ってすぐさま半泣きになりながらプロポーズしたら断られてしまって全泣きした!とゆー経験を持っています。ふはは。 そんでまあ、その相手ってのは、九年間一緒に住んで、今年の春別れた元の彼氏さんですけれどもー。 ああ、でもそのプロポーズ自体はもう数年前の話で、断られた後も私たちは一緒に暮らし続けたんですよ。 さて、なぜあのときのシロイさんは

    なぜひとは結婚したがるのか? - wHite_caKe
    webmugi
    webmugi 2006/09/11
  • 無駄に色気付くとは - ただウェブに駄文を綴るのみ

    何やら,無駄にエロい人からこんなコメントがされていた! sweetlove 恋愛, 無駄に不安定の人 onoxさんが無駄に色気付いた はてなブックマーク - 駄文ログ:闇の中で出逢った貴女より 色気付いたのはいいけど,なんで「無駄に」なんだーー! 無駄じゃないもん,無駄じゃないもん,無駄じゃないもーーーん! とまぁ,とりあえず無駄にかわいく騒いじゃったぞ(てへ)←頭おかしい ふと(てへ)で思い出したのだが,エンタの神様に出てくるZEXY DOLLというのが何故ウケているのかが分からない。「若い子の笑いのセンスには正直ついていけないぜ」とか無駄に思う今日この頃。なんだか無駄に年寄りじみてる? さて,無駄に脱線したので無駄に題に入ろう。 無駄に色気付くとはどういうことか。ふとそんなことを思ったので,無駄に色気付いていると思われることを書いてみる。 男性ファッション誌を手当たり次第購入。 普段

    無駄に色気付くとは - ただウェブに駄文を綴るのみ
  • キミとボクとは友達か?−その2− - wHite_caKe

    男女間に友情は成立するのか?」という問いかけに意味なんてないよ、だって既に成立事例が一例はあるはずだから、証明問題としては終わってるもん、てかそもそも世界中がヘテロセクシャルの人間ばかりだと思っていることがまず大間違いだろ、と私は前回書きました。 つーわけで、もうそれで結論は出ちゃっているよな、「その2」を書くのはやめようかなと思ったんですよ。つか、なんで前回タイトルに「その1」とか書いちゃったんだろうと苦しんでいるんですが、さてさて。 この話題、その後なかなか盛り上がっとりますね。 この世界は広くて、友情も恋愛も実に多種多様ですので、いろんなカタチがありえるし、あっていいと思うし、どのカタチが駄目だとは言えません。 だから皆、いろいろ語り合えばいいと思いますが、「自分以外の人間は、全員自分じゃないんだぜ」ということだけは忘れないようにしようね、と思いました。 ところで私思うんですけど、

    キミとボクとは友達か?−その2− - wHite_caKe
    webmugi
    webmugi 2006/09/02
  • キミとボクとは友達か?−その1− - wHite_caKe

    男と女の間に果たして友情は成立するものなのか? という問いがありますよね。既に手垢がついている、使い古された問い。 これが数学の証明問題ならば話は簡単でして、「男女間に友情なんてありえねえ」というひとに対して、反例を一つでも提示することができれば、そこで議論は終了なのでございますよ。 そして証明問題というのはえてして、「ない」ことを証明するよりも、「ある」ことを証明することのほうが簡単なんですよね。「白いカラスが存在しないことを証明することはできない」ってよく言うじゃありませんか。 ですから、男女間の友情問題も、一例でも成立した事例があれば「それは可能」ということになってしまうので、もう議論する意味なんて無いとすら言えます。有史以来、全世界規模で男女間の友情が成立したためしがないなどというのは、ちょっと考えづらいじゃありませんか。 しかし、にも関わらず、この問いかけは、なぜか場合によっては

    キミとボクとは友達か?−その1− - wHite_caKe
    webmugi
    webmugi 2006/08/28
  • ローコスト恋愛にmixiのコミュニティは向いているという話 - シナトラ千代子

    恋愛至上主義」という言葉が使われるのは世間の風潮というか流れというかそういうものがあって――ということなんだろうけど、 恋愛というのはかかるコストの高さゆえに生活全般に最優先されがち(もしくは優先事項として生活のほかの部分を圧迫しがち) というのは昔から変わっていないはずなので、生活が大変だったり、恋愛にコストかけられる貴族っぽいひとたち以外(つまり庶民)はわりとローコストでやっていたのではないか。 つまり 恋愛至上生活(恋愛自由生活者 貴族的生活者 ローコストな恋愛生活(恋愛不自由生活者 ふつうの生活者 みたいな*1。 生活時間で考えてみます。一週間とかの。 労働とか睡眠の時間はあまり削れません。 恋愛至上生活を送るひとはあまり自由な時間(趣味など)を削ると、話題などの面で恋愛生活が困るのでわりとこのあたりは確保しつつ 事の時間は恋愛投入時間に組み込む 場合によっては睡眠時間も など

    ローコスト恋愛にmixiのコミュニティは向いているという話 - シナトラ千代子