タグ

2007年4月20日のブックマーク (2件)

  • Drift Diary12: TwitterPod公開します

    突如話題になりすごい勢いでユーザーが増えているTwitter。「使い方がわからない」「何が楽しいの?」なんて声も聞かれますが、難しく考える事はなく、ひたすら独り言をつぶやいてればいいです。あとは、お友達を追加する事を忘れずに。 そんなTwitterですが、ハマって行くとすごい勢いで消費されているログメッセージに埋もれがちになります。ログメッセージは結構貴重な情報も多く、何とかしたいと思ってつくったのがTwitterPodです。 単純に投稿、閲覧ビューワとしても、便利だと思いますが、ウリはOSXの機能をフルに使った検索機能。内部的にはDB管理してますのでログが数千貯まっても問題なし(のはず)!むしろそこからがTwitterPodの真価の発揮どころ。OSX標準のメールのような検索機能が利用できます。 使い方は簡単です。ダウンロードしたらアプリを起動して、初回起動時にPreferenceか

    webmugi
    webmugi 2007/04/20
     *tpがちょっと気になる
  • 第21回 XHTMLの設計~状況に合った要素選び(6)~

    XHTMLの制作でもっとも難しいのは「どの要素を使ってマークアップするか」という判断である。正解がひとつの場合もあれば、ふたつ以上の場合もある。人間の判断に負う部分も大きいので、あるマークアップを適切に感じる人もいれば感じない人もいる。シチュエーションごとの一般的なマークアップ例を見ていこう。 ふたたび、見出しの話 Webページにとって、見出しは「骨格」にあたる。第16回で書いたとおり、W3C仕様では見出しの使い方がそれほど厳格に決められていないため、ISO-HTML(ISO/IEC 15445:2000)の考え方を参考にするとよい。ISO-HTMLの見出しに関する要件は、次の2点にまとめられる。 h1要素からはじめること 途中の見出しレベルを飛ばさないこと つまり、h1要素からはじまり、h2要素、h3要素、それ以下、という階層構造が理想的ということになる。ここで「理想的」と書いたのは、サ

    第21回 XHTMLの設計~状況に合った要素選び(6)~