タグ

韓国に関するweissbierのブックマーク (21)

  • 「今も心が痛む」 K-POPのセックス・スキャンダルを暴き……暴いた記者に強いられた犠牲 - BBCニュース

    韓国の女性ジャーナリスト、パク・ヒョシルさんとカン・ギョンユンさんの生活は、K-POPスターのセックス・スキャンダルを報じたことで、ショッキングな形で一変してしまった。自分たちが真実を追及することで、自分自身が個人的に大きな代償を払うことになるなど、2人は予想していなかった(文中敬称略)。

    「今も心が痛む」 K-POPのセックス・スキャンダルを暴き……暴いた記者に強いられた犠牲 - BBCニュース
    weissbier
    weissbier 2024/05/20
    「ミソジニーは、男性が女性について何か言うことに限定されない。ミソジニーとは力であり、全てのジェンダーに平等な価値があるという意見を沈黙させようとする動きです」
  • 이이경 (Lee yi kyung) - 칼퇴근 (Leave work on time) MV

    ♬ Available on iTunes, Apple Music : https://apple.co/3anpP5H Listen on Spotify : https://spoti.fi/2Tiqa3U 이이경 (Lee yi kyung) - 칼퇴근 (Leave work on time) MV 입니다. 배우에서 트로트 가수로의 변신! 이이경군의 '퇴근하고 싶어요' 첫 트로트의 도전장을 던진 이이경군의 '퇴근하고 싶어요'는 영탁의 '니가 왜 거기서 나와', 노지훈의 '손가락 하트' 공소원의 '감사합니다 땡큐' 등 최근 인기몰이 중인 작품을 탄생시킨 프로듀싱팀 Playsound의 작곡가 구희상의 곡으로, 누구나 따라 부를 수 있는 쉽고 중독성 강한 멜로디에 전국 직장인들의 퇴근본능을 위트있게 풀어낸

    이이경 (Lee yi kyung) - 칼퇴근 (Leave work on time) MV
  • ファサが提案する“本気”のボディポジティブ、個性賛美ソング「I Love My Body」

    MAMAMOOとしての活動でパワーを蓄えたファサ(様)がカムバックした。ソロシングルのタイトルはズバリ、「I Love My Body」。過去、デビュー前は自身の美しさをなかなか見つけれずにもがいてきた彼女。2020年のVOGUE JAPANのインタビューでは「当時は“まったく別”の美しさを欲していました。 その時、美しさは不自然なものになっていた気がします」と語っており、別人を“美しさの基準”にしていた、と告白している。最近も、とあるテレビ番組のインタビューで「私は遺伝的に下半身が大きい。デビューするときまでは、『どうしてこんなに太っているの?』と気にしていたけど、今となっては長所になっている」というようなことを堂々と語っていた。 彼女は日々格闘している。もちろん、パフォーマンスをする上での水面下での努力は当然。それに加え、“自分の個性、強み、かっこいい部分、綺麗なところはどこ?”という

    ファサが提案する“本気”のボディポジティブ、個性賛美ソング「I Love My Body」
  • 화사 (HWASA) - 'I Love My Body' MV

    HWASA Digital Single 'I Love My Body' OUT NOW 🎧 Melon : https://kko.to/jecRkHFYDe 🎧 Genie : http://genie.co.kr/EWXM58 🎧 FLO : https://flomuz.io/s/a.CnsAG 🎧 Bugs : https://bit.ly/3r1b06L 🎧 VIBE : http://naver.me/5Ocx9TCP 🎧 YouTube Music : https://bit.ly/3r64lZ5 🎧 Spotify : https://spoti.fi/45Alid8 🎧 iTunes & Apple Music : https://apple.co/3RaRXBD #HWASA #화사 #ILoveMyBody #PNATION #피네이션 Co

    화사 (HWASA) - 'I Love My Body' MV
  • 韓国で深まる男女対立、国民の67%「深刻」(朝鮮日報日本語版) - Yahoo!ニュース

  • ルッキズムと戦う女性たち──韓国ボディポシティブ運動を追え!

    欧米からアジアへと拡大するムーブメントのひとつにボディポシティブがある。「痩せている=美しい」とされてきた従来の規範にNOを突きつけ、体型や肌で他人や自分の価値を判断せず自分の体を受け入れ愛そうという運動だ。これとは対照的な外見に基づく差別を指すルッキズムも、ボディポジティブの広まりと共に社会問題として意識されるようになってきた。 容姿と聞いてアジアの国々の中でまず思い浮かぶのは、K-PopアイドルやK-ビューティで世界を席巻する韓国ではないだろうか。メディアでも、芸能人の過激なダイエットや美容法が肯定的に取り上げられることの多い韓国では、人気コメディアンのパク・ナレやHIPHOP歌手のジェシ(Jessi)のように著名人が美容整形を公表する例も少なくない。反面、SNSやネット上でのボディシェイミングやルッキズムが常態化する美容大国の外見至上主義は苛烈を極める。

    ルッキズムと戦う女性たち──韓国ボディポシティブ運動を追え!
    weissbier
    weissbier 2022/05/07
    “『痩せていることは悪い』とアプローチするのではなく、「すべての体は美しい」(every body is beautiful.)という視点”
  • 韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle

    初の韓国出身メンバーとして、「NMB48」に加入したイ・シヨン。コロナ禍で7期生の最終オーディションを受けられなかったものの、先日開催されたコンサート「NMB48 LIVE 2021 in 初夏 ~はつなつ!ハツラツ!」で、7.5期生としての加入がサプライズ発表された。 もともと48グループの大ファンで、「絶対にNMB48のメンバーになる」という強い想いをもち、見事合格したイ・シヨン。48グループへの愛や、今後の活動への意気込みを聞いた。 「コロナのせいで諦めたくない」強い想いで叶えたNMB48加入――8月14日に行われたコンサートで加入がサプライズ発表され、1ヶ月ほどが経ちましたが、改めて加入が決定した時のお気持ちを聞かせてください。 イ・シヨン:決まった時はちょっとドッキリ感があったんです。急に呼び出されて、カメラが入ってきて、「合格です」って言われたんですよ。その瞬間はどういうことが

    韓国から日本へ!「成功したオタク」NMB48初の韓国人メンバーイ・シヨン、憧れ続けたグループに国を超えて飛び込んだ理由 - Kstyle
  • 韓国式中華料理の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo by stu_spivack 韓国風にローカライズされた中華料理 焼き餃子に中華丼。冷やし中華に天津飯。 日には日独自の中華料理があるように、世界中で独自にローカライズされた中華料理があります。今回取り上げたいのは、韓国中華料理です。韓国中華料理は独特で、日とはまったく異なる発展の仕方をしています。韓国でいかに中華料理が受容されていったかに加えて、韓国ではあまり表立って注目されない中国韓国人(화교/華僑)の歴史にも注目してみます。 1. 朝鮮半島への華僑(화교)の進出 朝鮮半島は歴史的に中国の強い政治的・経済的・文化的影響力を受けてきました。料理の世界でも影響は大きく、特に地理的に近い山東の料理は朝鮮料理に大きな影響を与えてきました。 しかし一般の朝鮮半島の人々にとって、中国料理べる機会は全くと言っていいほどありませんでした。 伝統を重んじる朝鮮王朝下では事は

    韓国式中華料理の歴史 - 歴ログ -世界史専門ブログ-
  • 韓国語になったガンダム用語、흑역사(フギョッサ、黒歴史)

    anond:20201201142719 wazpk6no 日以外があるんか? 2020/12/01 [B! ガンダム] 日三大ガンダムシリーズから広まった単語 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20201201142719 ブコメにこんなコメントがあった。もっともな意見だと思う。そして結論から言えば、ある。 韓国語になった흔역사(フギョッサ、黒歴史)だ。 日語でもすっかり一般的になった「黒歴史」だが、それでもまだスラング的というかサブカル的な匂いが漂う単語だ。 しかし韓国語の흑역사は、それよりさらに幅広く使われている。具体的には朝鮮日報や中央日報といった大新聞で、カギカッコなしで使用される単語になっている。 もっとも韓国語での「黒歴史」には、来の意味である「覆い隠された歴史、抹殺された歴史」というようなニュアンスだけ

    韓国語になったガンダム用語、흑역사(フギョッサ、黒歴史)
  • いつの間にか韓国でフロアヒットしていた脇田もなり

    脇田もなりの曲が韓国のシティポップファンの間でアンセムになっているという。今、シティポップと呼ばれる日音楽が国内を飛び出し、世界各地でブームを起こしているという話はよく耳にする。しかし、いちインディーズアーティストの楽曲がどのようにして海外へと飛び火したのか。2019年末に初の韓国遠征を行った脇田自身の体験談や韓国在住の音楽プロデューサー・長谷川陽平の発言などをもとに、ポップカルチャーとして大きな盛り上がりを見せる韓国のシティポップ事情を探る。 取材・文 / 臼杵成晃(音楽ナタリー編集部) 写真提供 / VIVID SOUND 世界に広がるシティポップの波竹内まりやが1984年に発表した「Plastic Love」が30年以上の時を超え、海を越え、欧米でブームを起こしたことは国内でもさまざまなメディアで取り上げられた。また2017年8月放送のテレビ東京系「Youは何しに日へ?」では邦

    いつの間にか韓国でフロアヒットしていた脇田もなり
  • 2019年、韓国のビッグドレンド“Newtro” 流行に至った経緯とK-POPに与える影響

    韓国で流行中の新概念「Newtro」 「Newtro(ニュートロ)」という言葉を聞いたことがあるだろうか。 Newtroとは、「現在あるいは未来(New)」と「過去(Retro)」を融合させた「新しい過去」を意味する韓国の新造語である。2018年の半ば頃から使われ始めたこの言葉は、今や韓国国内での一大マーケティングトレンドにまで発展している。 例えば、日でも名の知れた韓国焼酎「眞露(ジンロ)」。若者向けに商品リニューアルを行うに当たり、懐かしのボトルをNewtro的視点で再解釈したパッケージデザインが採用された。 また、これまで「古臭い」「高齢者向け」というイメージがあったソウル・江北地区も、現在では「Newtroの聖地」としてトレンドに敏感な若者たちが通う街へと変容しつつある。 このブームを牽引しているのは、ミレニアル世代以降の10〜30代である。呼吸をするようにインターネットを使いこ

    2019年、韓国のビッグドレンド“Newtro” 流行に至った経緯とK-POPに与える影響
  • コスプレ伝統衣装、韓国で規制検討 「時代遅れ」批判も:朝日新聞デジタル

    韓国の観光地として知られる朝鮮時代の王宮・景福宮(キョンボックン)を抱えるソウル市鍾路区が、チマ・チョゴリに代表される韓国の伝統衣装、韓服(ハンボッ)を西洋風に変形した「フュージョン(融合)韓服」の規制検討に乗り出し、物議を醸している。背景にはコスプレブームの影響などで、伝統とかけ離れた韓服を着て歩く若者らが急増したことがあるが、「美意識への介入」との批判が起きている。 きっかけは9月中旬、韓服専門家らを交えた「私たちの服を正しく着る討論会」での金永椶(キムヨンジョン)区長の発言。伝統衣装の保全策として、韓服を着た人は景福宮などの観光地の入場が無料となったり、周辺の飲店で割引を受けられたりしてきたが、「伝統でないものにも恩恵を与えるのは問題だ」と見直しを提起した。 外国人観光客らに人気の韓服レンタル店が最近、巻きスカートのすそをドレスのようにふくらましたり、腰にリボンをつけたりといったフ

    コスプレ伝統衣装、韓国で規制検討 「時代遅れ」批判も:朝日新聞デジタル
  • CNN.co.jp : 韓国若者世代で流行 写真家が捉えた「ひとり族」の世界 

    窓辺にたたずむ孤独な女性。その周囲には街灯の光がきらめいている――。韓国の写真家、ニーナ・アン氏による印象的な1枚だ。別の写真では、20代の女性がソウルで人けのない高速道路のガードレールの上にひとり座っている。 一連の写真の狙いは韓国の若者の孤独を捉えること、特に「ホンジョク(ひとり族)」と呼ばれるサブカルチャーを切り取ることだ。ホンジョクは造語で、「ホン(ひとり)」と「ジョク(族)」を組み合わせている。 この言葉は孤独と自立を受け入れる世代を形容するのに使われることが多い。韓国で独身世帯が増加している現状に加え、恋愛結婚、家族への姿勢の変化を反映していると言える。 ソウルから電話インタビューに応じたアン氏は、「そこにあるのは諦めの感覚だ」と説明。「私たちは明るい将来を目指してただ必死に働くだけでは幸福が保証されない世代に生きている。それなら自分の時間に投資したい」と語る。 「私の写真が

    CNN.co.jp : 韓国若者世代で流行 写真家が捉えた「ひとり族」の世界 
  • 「ひとりごはん」がタブーの韓国で「孤独のグルメ」が大人気の理由 | 文春オンライン

    でも人気の『孤独のグルメ』。個人で輸入雑貨商を営む主人公、井之頭五郎が、仕事に行った先々の街で自分の勘を頼りに店に入り、ひたすら事を楽しむドラマだ。そんな『孤独のグルメ』が、作画の谷口ジローさんが亡くなったときも韓国の新聞に追悼記事が掲載されるほど、韓国で人気を博している。 「放送したはじめの頃は日通のマニア層に人気がありましが、今年、シーズン7で韓国編が放映された後、人気の裾野が広がりました」(ケーブルテレビ・チャンネルJ、キム・ミンジョン部長)。チャンネルJは2006年に開局した日番組専門のケーブルテレビの老舗。韓国で『孤独のグルメ』を最初に放映したのもここで、日の放映(2012年1月)からまもなくのことだった。 放送を見た韓国人の知り合い(30代、会社員)が、「面白いドラマを発見しましたよ。今度、日に行ったら、五郎さんが行った店に行こうと思っているんです」と教えてくれ

    「ひとりごはん」がタブーの韓国で「孤独のグルメ」が大人気の理由 | 文春オンライン
  • ASL93563PL93UHBI01C.html?_requesturl=articles%2FASL93563PL93UHBI01C.html&rm=379

    ドラマ「孤独のグルメ」(テレビ東京系)が韓国でも人気を集めている。韓国では1人での事を嫌う文化が主流だったが、1人世帯の増加などの影響で5年ほど前から孤がブームになっており、人々の共感を集めた形だ。出演する松重豊さんが3日、ソウル市内で記者会見し、「ここに来るまで、人気があると言われても、え、ウソ(という気分)でした」と話した。 「孤独のグルメ」は漫画が2010年に韓国で発売。計2巻が約2万8千部売れた。ドラマも数チャンネルで放映され、日系ドラマでは高視聴率を得ているという。5月には、全州でチョングッチャン(納豆汁)とビビンパプ、ソウルでテジ(豚)カルビの現地ロケを行った。 韓国は従来、カルビやチゲなどの料理を大勢で囲んでべる習慣が普通だった。松重さんも「韓国には、みんなで大量にワイワイべることで成り立っている文化がある」と話す。 一方で、「今はあえて1人で…

    ASL93563PL93UHBI01C.html?_requesturl=articles%2FASL93563PL93UHBI01C.html&rm=379
    weissbier
    weissbier 2018/09/04
    ドラマ『結婚できない男』が韓国リメイクされてたけど、あれの一人飯シーンも韓国では日本以上に主人公の偏屈さを表すシーンになっていた訳か。
  • 週52時間以上働かせたら懲役2年、国民全員を幸福にしようとする韓国の試み

    by Myung-Won Seo ここ数年で国民の幸福度が劇的に低下している韓国は、幸福度を回復させるべく、賃上げ・労働時間の制限・育児休業や保育手当のサポートなど、さまざまな試みを行おうとしています。しかし、このような「国が国民の幸福について法制化すること」には疑問の声も。韓国を例に、トップダウン式の「幸福化」についてBBCが論じています。 BBC - Capital - The country trying to make all its people happier http://www.bbc.com/capital/story/20180814-can-you-introduce-laws-to-make-people-happier 2018年3月に「世界幸福度報告」の2018年度版が発表され、日が前年よりも順位を3下げたG7中最下位の54位であることが報じられました。この時

    週52時間以上働かせたら懲役2年、国民全員を幸福にしようとする韓国の試み
  • 韓国大衆歌謡からBTSまで……K-POPの誕生と発展にJ-POPが与えた影響

    BTSの躍進を例に挙げるまでもなく、いまや名実ともに世界的なジャンルとなったK-POP。金成玟『K-POP 新感覚のメディア』(岩波新書)は、その歴史を、音楽性はもちろん、韓国内外の社会情勢やメディア環境の変化を追いながら紐解いた一冊だ。 『K-POP 新感覚のメディア』(岩波新書) 書の魅力は、議論の射程の広さだ。K-POPファンにとっても、あるいは音楽をはじめとするポップカルチャー一般を愛する人々にとっても、興味深いテーマが詰まっている。韓国大衆歌謡の成り立ちから始まり、BTS、TWICE、EXO、BLACKPINKといった最新のアクトまでを押さえた記述は見事。また、K-POPの形成と発展、そして受容を通じて、日米韓の複雑な関係性を浮かび上がらせた読み物としても面白い。 前述のとおり、書ではさまざまなトピックが取り上げられている。ここでピックアップしたいのは、J-POPとK-POP

    韓国大衆歌謡からBTSまで……K-POPの誕生と発展にJ-POPが与えた影響
  • ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた

    焼き魚のうまさというものは尊い。 魚は、ただ焼いただけのものが、煮るよりも、揚げるよりも、蒸すよりも、いちばんうまい。(刺し身は除く)とおもっている。 ソウルの町を適当にブラブラ歩いていると、焼き魚ばかり売っている堂がズラッと並んだ通りに迷い込んだ。

    ソウルの「焼き魚通り」で焼き魚にわさび醤油が合うことを教えられた
  • 菊地成孔 TWICEの音楽的新しさを語る

    菊地成孔さんがTBSラジオ『粋な夜電波』韓流最高会議の中で韓国アイドルグループTWICEの音楽的な新しさについて話していました。 (菊地成孔)というわけで、今日の1曲目は最初から波乱というか。なにをかければいいのか? これだけ守備範囲がいろいろ散逸してしまうとね。で、しょうがないからTWICEじゃないかな?っていうね。 (韓東賢)(笑) (菊地成孔)TWICE、聞きましょう。じゃあ、TWICEで……韓さん、曲を。タイトルをお願いします。 (韓東賢)『Cheer Up』です。 TWICE『Cheer Up』 (菊地成孔)まあ、「こんなの散々聞いたよ」って言いそうになりそうなんだけど、TWICEはものすごく新しいですよね。 (韓東賢)そうですか? (菊地成孔)うん。新しいです。音楽的にめちゃめちゃ新しいです。 音楽的にめちゃめちゃ新しい (韓東賢)聞いてみたかったんです。音楽的に菊地さんがどう

    菊地成孔 TWICEの音楽的新しさを語る
  • 【ファンの世界】「BL、妄想、嫌がる人もいるけれど…」アイドルに対する幻想を具現化する“ファンフィクション”作家たち - Kstyle

    ファンフィクとはファンフィクション(Fan Fiction:二次創作)の略語で、大衆的に人気を博している作品を対象にしてファンが自分の意のままにひねり、再創作した作品や、好きな芸能人を主人公として登場させた小説のことをいう。韓国ではアイドルグループを対象にした小説がファンフィクの主流となっているが、グループのメンバー同士をカップルにしたBL(ボーイズラブ)のファンフィクも人気を集めている。 BLは、ややもすれば不快に感じることもある。好き嫌いがはっきりしている領域なので、インタビューに応じてくれたファンフィク作家も慎重に口を開いた。しかし、明らかなことは、ファンフィクはアイドル文化を豊かにさせる役割をしているということだ。イメージで生きているアイドルにとってファンフィクはアイドルに対する幻想を作り上げ、代理満足を提供する窓口となる。ファンフィクによりファンの思いはより強くなり、人気が高くな

    【ファンの世界】「BL、妄想、嫌がる人もいるけれど…」アイドルに対する幻想を具現化する“ファンフィクション”作家たち - Kstyle