タグ

2014年5月16日のブックマーク (2件)

  • 目指せ達筆!綺麗な字を書くために私が心がけていることと、行った練習法

    「筆まめ」って言葉に異様なエロスを感じます。 @OZPA です。 さて、たまに当ブログにおいて自分の書いた文字を晒したりすることがあるのですが、そんな折に 「おつぱさんって意外に達筆ですね」 とか 「すごい字が綺麗ですね!顔は汚いのに」 などとお褒めの言葉をいただくことがございます。もっと後半を強めに言ってください。 自分の字にまだまだ納得のいかないところも多いのですが、今回は私が字を書くときに気をつけているいくつかのことと練習法をシェアしたいと思います。 上はこの間購入したLIFE ノーブルノートにいろは歌を書いてみたところ。ここか、ここがええのんか。 まず字の上達を目指すのであれば、罫無しのノートの使用はやめましょう。 行に罫があるもの、できれば方眼のマス目が入ったものの方がいいと思います。 字の上手下手はバランスで決まります。 綺麗な字を書くのに慣れないうちは、バランスがとれているか

    目指せ達筆!綺麗な字を書くために私が心がけていることと、行った練習法
    werdy
    werdy 2014/05/16
  • キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース

    野菜や魚、肉をオリーブオイルで漬けると、うま味が増し、日持ちするといわれています。キノコやカキ、鶏のむね肉など“オイル漬け”にぴったりな材とレシピをまとめてみました。 ■ 野菜 <キノコ> ▽ 森のキノコのオイル漬け | ズバうま!おつまみレシピ | アサヒビール オリーブオイル、ニンニク、赤唐辛子を火にかけたあと、石づきを取り除いて切ったキノコとケイパーを加え、塩、こしょうで味を付けます。バットに移してバジルを加え、オリーブオイルと一緒に保存瓶に詰めれば完成。そのままべるのはもちろん、サンドイッチやパスタなどにも活用できます。 <ナス> ▽ ばーさんがじーさんに作る卓 ナスは1日塩漬けにしたあと、水とワインビネガーで軽くゆでて干し、1日天日干しします。少し水気が飛んだ状態で、スライスしたニンニク、赤唐辛子、イタリアンパセリ、オリーブオイルと一緒に漬けます。 <ニンニク> ▽ ニンニ

    キノコやカキ、砂肝、チーズなどオリーブオイルで漬けるとおいしい食材 - はてなニュース
    werdy
    werdy 2014/05/16