タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (4)

  • 将棋ウォーズで初段になったので、棋力アップのためにやったことを記してみる(初心者〜級位者向け)

    免状申請しよう…ファッ!? 私が遊んでいる将棋ウォーズは日将棋連盟公認アプリでして、ここで獲得した段位・級位は実際に免状を申請することができます。 免状。画像は免状・棋力認定のご案内:日将棋連盟より引用 免状には日将棋連盟会長(記事執筆時現在:谷川浩司17世名人)とその時の名人(同 佐藤天彦名人)、竜王(同 渡辺明竜王)による自筆の署名が記されております。 さて。 30級からスタートし、1年ほど前に1級まで昇級したところで「初段になったら免状を申請してやろう」というモチベーションで日々の対局に臨んでおりました。 そろそろ初段が見えてきたそのおり、「そういや免状申請っていくらかかるんだろう…級位者への免状は3,240円だけども」と思い立ち、日将棋連盟のHPを見てみたところ。 ワオ。 …まぁ、時の竜王・名人、谷川九段の直筆署名入りですからね、当たり前の値段とは思うんですがさすがにポンと

    将棋ウォーズで初段になったので、棋力アップのためにやったことを記してみる(初心者〜級位者向け)
    werdy
    werdy 2017/09/30
  • 目指せ達筆!綺麗な字を書くために私が心がけていることと、行った練習法

    「筆まめ」って言葉に異様なエロスを感じます。 @OZPA です。 さて、たまに当ブログにおいて自分の書いた文字を晒したりすることがあるのですが、そんな折に 「おつぱさんって意外に達筆ですね」 とか 「すごい字が綺麗ですね!顔は汚いのに」 などとお褒めの言葉をいただくことがございます。もっと後半を強めに言ってください。 自分の字にまだまだ納得のいかないところも多いのですが、今回は私が字を書くときに気をつけているいくつかのことと練習法をシェアしたいと思います。 上はこの間購入したLIFE ノーブルノートにいろは歌を書いてみたところ。ここか、ここがええのんか。 まず字の上達を目指すのであれば、罫無しのノートの使用はやめましょう。 行に罫があるもの、できれば方眼のマス目が入ったものの方がいいと思います。 字の上手下手はバランスで決まります。 綺麗な字を書くのに慣れないうちは、バランスがとれているか

    目指せ達筆!綺麗な字を書くために私が心がけていることと、行った練習法
    werdy
    werdy 2014/05/16
  • Google Adsenseの広告配信が停止処分→再審査申し立てのメールをとんでもない文面で送ってしまった件

    Google Food / brionv 先日アップしたとある記事がGoogle Adsenseのプログラムポリシーに抵触してしまい、広告配信停止の処分となってしまいました。 そうです。ラーメンレポートです。察してください。(まぁある程度覚悟していたのですが) いきなりアカウント停止と言う憂き目に遭わなかっただけよしとして、当該記事を削除。再度広告配信の申請をメールにて行おうとしたのですが…とんでもないことをやらかしてしまいました。 日はその一部始終をご覧頂きましょう。 広告配信停止になったらサイトを修正→「申し立て」 と、その前にAdsenseの広告配信が停止になってしまったら、どうするべきなのかを記しておきます。 まずはプログラムポリシーを確認の上サイトを修正し、ヘルプセンターに広告配信停止に対しての申し立てを行います。 そして再度サイト内を審査してもらい、プログラムポリシーに準じて

    Google Adsenseの広告配信が停止処分→再審査申し立てのメールをとんでもない文面で送ってしまった件
  • Evernoteの超具体的使用例 〜ノート総数「4100」私のノートブックを公開します〜

    先日アップしたエントリーでは、私が現在Evernoteと連携させているiPhoneアプリWebサービスをご紹介いたしました。 そこでふと気がついたのが、最近Evernoteのノートブック晒しをやっていないなと言うこと。 参考:参考になりすぎるEvernote活用例4 –@OZPAのノートブック晒し– | goryugo, addicted to Evernote 昨年の12月、@goryugo 氏のブログに寄稿させていただいたのが上の記事。 格的にEvernoteを使い出した昨年5月からの7ヶ月間で、ノート数は2200程度でした。 で、それから4ヶ月。現段階での私のEvernoteノート数は4100ほど。 Evernoteにライフログを叩き込もう!と勢いごんでから、そのノート数は加速度的に増加しております。 この4100という数が多いのか少ないのかは皆様の判断に委ねるとして、現時点での

  • 1