タグ

2018年6月21日のブックマーク (2件)

  • 中国と“協力”へ 舵を切る日本 | 特集記事 | NHK政治マガジン

    圧倒的な資金力で、新興国や途上国でインフラ整備を進める中国。 しかしそれは、日が得意としてきた分野だ。資金力の差はもはや埋めがたく、劣勢に立たされている。そんな中、政府は中国とインフラ整備の分野で「協力」の道を探り始めた。かつて実現したことがないこうした協力関係、当に構築できるのか。 (政治部外務省担当 石井寧) 「異例のスピード」で関係改善 いま、日中関係の改善に向けた動きが急速に進んでいるのを、ご存じだろうか。 1月、河野外務大臣が中国訪問。 4月、8年間も途絶えていた「日中ハイレベル経済対話」が再開。 5月、李克強氏が中国首相としては8年ぶりに日を公式訪問。 外務省幹部が、「異例のスピード」と語るほどだ。関係改善に合わせ、安全保障や社会保障、文化など、さまざまな分野で新たな協力の枠組みが作られた。特に両政府が注目しているのが経済関係だ。 その中身は、新興国などでのインフラの整備

    中国と“協力”へ 舵を切る日本 | 特集記事 | NHK政治マガジン
    werdy
    werdy 2018/06/21
  • トルコの存在感が増しているのはなぜなのか|中東解体新書|NHK NEWS WEB

    国際政治で存在感を増すトルコ。そのトルコを強烈なカリスマで率い、大国を相手に独自外交を展開するのがエルドアン大統領です。その姿は、かつて絶大な権力を誇ったオスマン帝国時代の指導者のイメージと重なりつつあります。 複雑な中東情勢において、トルコはさまざまな場面で重要な役割を果たしています。しかしトルコそのものを主語にして語られることは少なく、その立ち位置がわかりにくいと感じている人もいるのではないでしょうか。この記事では歴史的な背景も踏まえつつ、トルコの「今」をひもときます。

    トルコの存在感が増しているのはなぜなのか|中東解体新書|NHK NEWS WEB
    werdy
    werdy 2018/06/21