タグ

2018年11月30日のブックマーク (12件)

  • Hideki Kakeyaさんのツイート: "エール大学の研究。白人と黒人にメールを送るとき、リベラルの白人は黒人宛には"sad"のような簡単な言葉を、白人宛には"melancholy"のような難しい言葉を有意に多く使う。保守は有意差なし。大統領選挙演説でも同様の傾向あり。 https://t.co/OZaAaoBPD9"

    エール大学の研究。白人と黒人にメールを送るとき、リベラルの白人は黒人宛には"sad"のような簡単な言葉を、白人宛には"melancholy"のような難しい言葉を有意に多く使う。保守は有意差なし。大統領選挙演説でも同様の傾向あり。 https://t.co/OZaAaoBPD9

    Hideki Kakeyaさんのツイート: "エール大学の研究。白人と黒人にメールを送るとき、リベラルの白人は黒人宛には"sad"のような簡単な言葉を、白人宛には"melancholy"のような難しい言葉を有意に多く使う。保守は有意差なし。大統領選挙演説でも同様の傾向あり。 https://t.co/OZaAaoBPD9"
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • 子供「キッズプレートお願いします」店員「小学生以下の方限定なんですけど?」子供「僕、小学生です…」店員「だから“小学生以下”だから小学生は頼めないんですよ?」 - Togetter

    まいぺる @MA1PeL 隣の席に小学生連れの家族がいて 子供「きっずプレートお願いします。」 店員「え?小学生以下の方限定って書いてあるんですけど?」 子「僕、小学生です…」 店「だから小学生以下だから小学生は頼めないんですよ?w」 母親「あ、すみません。じゃあ大丈夫です…」 っていう地獄絵図見てクソ気分悪い 2018-11-28 20:07:10

    子供「キッズプレートお願いします」店員「小学生以下の方限定なんですけど?」子供「僕、小学生です…」店員「だから“小学生以下”だから小学生は頼めないんですよ?」 - Togetter
    werdy
    werdy 2018/11/30
    友達以上、恋人未満
  • 話すことが苦手すぎる

    大学生。ちょっとおかしいのかもしれない。 子どもの頃から人前で話すのが苦手で、10人くらいのくだけた雰囲気での発表でも心臓がばくばくして、汗が出てきて、頭が真っ白になる。そしてわけの分からないことをボソボソっと口に出して、おしまい。 人前に出ることをひたすら避けて生きてきたけど、大学ではそうもいかなくて、どうしたらいいのか分からない。 勉強は得意でもないけど、苦手でもない。暗記は得意な方だと思う。文章を書くのも好きで、趣味小説を書いたり、新聞に投書したりしている。新聞には何度か載ったこともある。を読むのも好き。 レポートや投書した意見を友人に見せると「これほんとに自分で書いたの?」とよく聞かれる。 わたしは人前に限らず、人と話すのも苦手だ。苦手というか、馬鹿みたいな話し方をしてしまう。対紙ならすらすらと出てくる言葉が上手く出てこなくて、「だってほらあれじゃん、ええと、あれ」なんて話すこ

    話すことが苦手すぎる
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • 会話のコツは2つだけ。

    会話は重要なスキル、という方は多い。特に仕事をする上では人間関係を構築し、円滑にするために必須とも言える。 だが、会話を苦手とする人もまた多い。そのため、世の中には「会話のコツ」や「会話のネタ」に関するや記事、セミナーなどは尽きることがない。 一昔前、私がある会社に訪問した時のことだ。 ある一人の営業マンはとても会話が苦手であり、顧客や会社の同僚などとの会話に悪戦苦闘していた。努力家であった彼はそれを克服しようと、会話に関するを読み、セミナーに参加し、なんとか苦手を克服しようとしていた。 聞けば、彼は学生の時分から会話が苦手であり、対人関係において非常に苦労したとのこと。 「なぜ会話が苦手なのに、営業になったのか」 という疑問をぶつけてみると、彼は、「自分を変えたかった」と回答した。 立派な理由ではあるが、その努力にもかかわらず、彼の会話はあまり上達しなかった。 理由は簡単だった。彼は

    会話のコツは2つだけ。
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • 会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論 - Togetter

    いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent 何というか、こういう感じでキレる人って、男女問わず結構な割合でいるよなとは思う。このご夫婦のこれまでの経緯が分からないから何とも言えないけど、会話での相手の返答を最初から想定してるから、違うと腹が立つのかしらん。 twitter.com/hori_gotatsu_/… 2018-11-29 09:39:56 垂直 @hori_gotatsu_ 今日の店のこと旦那に「ビール250円ハイボール150円てすごくない?」と話したら「まぁそういう戦略なんでしょ?薄利多売的な」とまた知った様な浅い事を言うので「何が戦略~だよ!その値段で毎日出せること自体凄いだろ!何で、へ~すごい安いねって普通の会話ができないんだよ!」って割とキレた 2018-11-25 20:44:42 なん・抜け首・佐川 @nankuru28 この会話については、違う見解を持つ

    会話に対して「共感を求める嫁」と「解答を求める夫」のすれ違いの集大成のようなやりとりに男女で賛否両論 - Togetter
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    ダイナースクラブの広告記事、「厳しいご指摘を頂いている」早期に掲載終了
  • 「アー写感w」といってあの記事がバズる世の中って、どうかと思うよ|Azusa Takeuchi|note

    スタートアップの企業などの取材記事に使われている写真がアーティストの宣材写真のようだ、という記事。今日1日「アー写感」というワードがトレンド入りしていたりでTwitterでもたくさんシェアされていたのでやたらと目にした。 わたしはこの記事を見たとき、率直に、こういう笑い嫌いだなと思った。流れてくるツイートはほぼ全てこれをおもしろいと評価するもので、自分の感覚がずれているのか?と不安になったが、何度考えてもこれを「おもしろい」と言ってバズってしまっている世の中って一体...という気持ちしかわいてこなかった。 面白い、と言っている意味はわかる。ただわたしは、こういう頑張っている人たちを茶化したりバカにしたりして笑いを取ることに、愛もセンスも感じないというだけ。 わからないけど、フォトグラファーに指示されて撮影した写真がこうやって晒されてネタにされているんだとしたら気の毒だなあと思うし、「アー写

    「アー写感w」といってあの記事がバズる世の中って、どうかと思うよ|Azusa Takeuchi|note
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • 富裕層への暴動って何したらいいの?

    昔だったらさ、屋敷を焼くとか、 蔵から金品を持ち逃げするとかいろいろあったじゃん? でも、いまってなにしたらいいの? 家壊してもたいして痛くないだろうし、 通帳燃やしてもいみないじゃん? 金品も金融資産に比べたら大したものないし、 なんか、なにもできないなー。

    富裕層への暴動って何したらいいの?
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • 勝谷誠彦追悼 酒と戦わずして命奪われたコラムニスト 最後まで寄り添った盟友が明かす「辛口コラムニスト」の生き様(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    「辛口コラムニスト」として知られる勝谷誠彦氏が急逝した。急性肝不全。57歳の早すぎる死だった。勝谷氏はこの8月に体調不良が深刻化するまで、メールマガジン『勝谷誠彦の××な日々。』を一日も休まず発行し続けていた。そのメルマガの配信元である株式会社世論社の代表取締役・高橋茂氏が勝谷氏の最期を明かしてくれた。(JBpress) 勝谷は死なない 異変には気づいていた。2015年の春にを発症してから、半年くらいで回復したものの、全体的に精気が無くなり、勝谷は酒を飲む時間が延びていった。そして、毎朝メルマガの形式で送っている5000字に及ぶ日記『勝谷誠彦のxxな日々。』の文体は、以前ほどのキレが無くなっていた。 今年(2018年)8月10日。軽井沢の勝谷の自宅で配信されたネット番組『血気酒会』では、勝谷の顔の色が問題となった。黄疸が酷かったのだ。腹は異様に膨れていて、ふだんほとんどべないことから「

    勝谷誠彦追悼 酒と戦わずして命奪われたコラムニスト 最後まで寄り添った盟友が明かす「辛口コラムニスト」の生き様(1/3) | JBpress(日本ビジネスプレス)
  • 生活難を市の支援で乗り切った男性、2億円寄付 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都調布市は22日、「深大寺門前そば舗」代表取締役の浅田稲一郎(いねいちろう)さん(86)(調布市深大寺東町)から、2億1700万円の寄付があったと発表した。浅田さんは市を通じ、「高齢者、障害者、子どもの福祉のために役立ててほしい」とコメントしている。 発表によると、浅田さんは10月29日に1億円、今月14日には1億1700万円を小切手で寄付した。 市は浅田さんの意向を踏まえ、寄付金を市の福祉基金に積み立て、福祉サービスや施設整備などに活用していく方針。長友貴樹(よしき)市長は「市民福祉の向上に活用したい。深く感謝申し上げたい」とコメントした。 浅田さんは、2011年と17年にもそれぞれ1億円を寄付しており、この時の寄付金は、児童養護施設出身の大学生への支援金などとして活用されている。市への寄付は総額4億1700万円に上っており、市によると、個人の寄付としては最高額という。 深大寺門前

    生活難を市の支援で乗り切った男性、2億円寄付 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    werdy
    werdy 2018/11/30
  • ヒグマをピレネー山脈に空輸 怒る羊飼い「追放する」:朝日新聞デジタル

    フランス南西部のピレネー山脈で10月、2頭のヒグマが放たれた。絶滅のおそれがあるとして生物多様性の尊重を掲げる仏政府がスロベニアから運び込んだものだが、羊を放牧する畜産農家の猛反発を招いている。 10月4日、メスのヒグマが入ったオリが、ヘリコプターにつり下げられ、ピレネー山脈の谷筋のエトソット上空を飛んだ。 ヘリは山脈の尾根にオリを下ろし、その扉が開けられるとヒグマが野に駆けだした。わざわざ空輸したのは、エトソットに至る道路上で「反対派」が通行を妨げようと陣取っていたからでもある。 仏政府がヒグマの放出計画を明かしたのは今年3月。環境活動家として知られるユロ環境相(当時)が「ヒグマの血筋を絶やす環境相になりたくない」と主導した。「私たちは生物多様性という考えに愛着を持っている」とマクロン大統領も後押ししている。 60万年前から欧州に生息す…

    ヒグマをピレネー山脈に空輸 怒る羊飼い「追放する」:朝日新聞デジタル
  • 5億年ボタンとは (ゴオクネンボタンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    5億年ボタン単語 70件 ゴオクネンボタン 1.6千文字の記事 45 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要内容アニメ「5億年ボタン~菅原そうたのショートショート~」意識調査関連動画関連項目掲示板● 概要 5億年ボタンとは、週刊SPA!で連載されていた菅原そうたのCGマンガ作品『みんなのトニオちゃん』に登場する話のネット上での俗称。正式なエピソード名は「アルバイト(BUTTON)」。さらに正確に言うと2001年に発売された週刊少年ジャンプの増刊(GAG Special 2002)に掲載された『BUTTON A PART TIME JOB』という漫画を『みんなのトニオちゃん』の単行に収録する際に、キャラクターの造形と名前が差し替えられたものである(話の筋は全く同じ)。 BUTTON A PART TIME JOB アルバイト(BUTTON) ゴンゴン(犬) トニオちゃん たくや スネ郎

    5億年ボタンとは (ゴオクネンボタンとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    werdy
    werdy 2018/11/30