タグ

ブックマーク / saita-puls.com (117)

  • 誰かに教えたくなる!割り箸の入った箸袋で「立体的な箸置き」をつくるかんたんな方法。

    外出先で事をする際に、割り箸をつかうことも多いですよね。落ち着いて事をしたいときには、箸置きがあると便利。そこで今回は、人気YouTuber便利ライフハックさんに、箸袋で作る「箸置き」の作り方を教えていただきました。 教えてくれたのは……便利ライフハックさん YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。 箸袋が立体的な箸置きに変身! 出典:www.youtube.com 外をする機会が増え、割り箸を使うこともよくあるのでは? ちょっとお箸を置きたいときに、箸袋を使うと、簡単に箸置きが作れますよ。さまざまな作り方がありますが、立体的な箸置きを作ることもできるんです。今回は、箸袋で作れる立体的な箸置きの作り方をご紹介します。 箸置きの作り方 1.まずは箸袋を人差し指に巻きつけ、く

    誰かに教えたくなる!割り箸の入った箸袋で「立体的な箸置き」をつくるかんたんな方法。
  • まくってもずり落ちてくる袖…。もう落ちない「袖のまくり方」

    教えてくれたのは……便利ライフハックさん YouTube(【Benri Lifehack】便利ライフハック)やInstagram(@benri_lifehack)で誰でもできる生活の知恵を発信中。 袖をまくって腕を動かすと落ちてくる 出典:www.photo-ac.com 家事をするため袖をまくることはよくありますが、まくったはずの袖が腕を動かしているうちにずり落ちてきませんか。落ちてくるとイライラするから、まくるのが面倒に感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回は落ちない袖のまくり方を紹介します。 落ちない!袖のまくり方 実は、袖を内側にまくるだけ。 たったこれだけで腕を動かしても袖が落ちにくくなります。 出典:www.youtube.com 袖を内側に織り込むと、袖と腕のすき間がなくなり、袖が戻りにくくなります。 そのため、袖を内側にまくるだけで落ちにくくなるんです。 このま

    まくってもずり落ちてくる袖…。もう落ちない「袖のまくり方」
  • 具は「卵」と「チーズ」だけなのに恐ろしくおいしい…。イタリア人が愛する「貧乏人のパスタ」のつくりかた

    YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回紹介するのは、イタリア版卵かけご飯ともいえる、「貧乏人のパスタ」。卵とチーズだけでできるうえ、度肝を抜かれるくらいおいしいのだとか。とっても簡単に作れるので、忙しい日にもおすすめですよ! 教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん 東京で飲店を複数手がける人気料理人。YouTubeチャンネルの「飲店独立学校 /こうせい校長」では、さまざまな料理のテクニック、役立つ情報を発信。著書に『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。 卵とチーズだけで作る「貧乏人のパスタ」の作り方 出典:www.youtube.com このパスタは、こうせいさんオリジナルの料理ではなく、イタリアに当にあるパスタだそう。「どんな家にも卵

    具は「卵」と「チーズ」だけなのに恐ろしくおいしい…。イタリア人が愛する「貧乏人のパスタ」のつくりかた
  • 意外と知らない「油揚げ」のおいしい食べ方。ご飯がとまらなくなる!

    価格が高騰しているいま、なるべく費を節約できたら助かりますよね。そんなときにおすすめなのが「油揚げの卵とじ」。メイン材は油揚げ、玉ねぎ、卵、めんつゆだけです。甘辛いめんつゆを吸った油揚げで白米が止まりません。 「油揚げの卵とじ」の作り方(調理時間:5分) 油揚げと玉ねぎに煮汁をしみ込ませて卵でとじるだけ。 5分で作れる時短レシピです。 1人ランチや夜にもぴったり! 甘辛い味付けでご飯が進みます。 材料(1人分) 油揚げ……1枚 玉ねぎ……4分の1個 卵……1個 めんつゆ……大さじ2 水……大さじ4 準備 油揚げは1cm幅にカットします。 玉ねぎは皮をむいて薄切りします。 卵は溶きます。 作り方 1.フライパンにめんつゆと水を入れて油揚げと玉ねぎを煮ます。 2.玉ねぎが透き通ったら溶き卵をまわし入れます。 3.器に盛ったらできあがり。 「油揚げの卵とじ」をご紹介しました。 豚バラ肉を入

    意外と知らない「油揚げ」のおいしい食べ方。ご飯がとまらなくなる!
  • もうネギは塩で焼かない。意外と知らない箸が止まらなくなる“長ネギの食べ方”

    冬が旬で、お得に手に入るようになる野菜の1つに長ネギがあります。鍋に使うことが多い長ネギですが、今回はネギ1を使って副菜としても、おつまみとしても楽しむことができるレシピをご紹介します。 欲そそる!長ネギのガーリックバター焼き 材料 長ネギ(白い部分)   1分 ニンニク(チューブ)  2cm バター       10g 塩コショウ     少々 作り方 1. 長ネギを綺麗に洗い、5cmほどの長さに切っていきます。 2. フライパンに油適量(分量外)をひき、にんにくを軽く炒めます。 3. ネギを入れて、焦げないようにコロコロと転がしながら焼いていきます。 4. 焼き色がついたらバターを加えて全体に絡めます。 5. お好みで塩コショウを加えて炒めます。 6. お皿に盛りつけてできあがりです。 長ネギの甘味がたまらない 長ネギを焼いただけですが、焼くことで長ネギ独特の甘味がでてきます。ニ

    もうネギは塩で焼かない。意外と知らない箸が止まらなくなる“長ネギの食べ方”
  • 切った「大根」を調味料に10分漬けるだけ。夕食時は冷蔵庫から出すだけレシピ

    生でも加熱してもおいしくべられる「大根」。サラダや煮物などバリエーション豊富に作れて万能材のひとつですよね。そこで今回は「大根の塩昆布ポン酢漬け」をご紹介します。作業時間はたった5分。ご飯のお供にぴったりです。 「大根の塩昆布ポン酢漬け」の作り方(作業時間:5分※放置時間除く) 大根を薄切りしたら漬けるだけでOK。 作業時間は5分。薄切りすることで短時間で浸かります。 ポン酢がさっぱりとしてお箸が止まらなくなります。 材料(2人分) 大根……4分の1 塩……小さじ3分の1 Aポン酢……大さじ1と2分の1 A塩昆布……小さじ2 Aごま油……小さじ1 A白いりごま……大さじ1 準備 大根の皮を厚めに切り、スライサーでスライスします。 作り方 1.ポリ袋をに大根と塩を入れて揉み込んだら10分おきます。 隅を少し切り、水気を切ります。 2.新しいポリ袋に絞った大根とAを入れ、10分漬けます。

    切った「大根」を調味料に10分漬けるだけ。夕食時は冷蔵庫から出すだけレシピ
  • アボカドの皮を“ムダなくツルン”とむく方法

    アボカドの皮が硬いときにつるんとむける方法は?試してみました

    アボカドの皮を“ムダなくツルン”とむく方法
  • 「冷凍枝豆」を醤油バターで炒めるだけ。食べたいときに10分でつくれるレシピ

    枝豆を炒めるだけ!癖になる味わいですおつまみにもぴったり

    「冷凍枝豆」を醤油バターで炒めるだけ。食べたいときに10分でつくれるレシピ
  • 朝「ブロッコリー」を漬けて放置するだけ!夕食は“冷蔵庫から出すだけ”レシピ

    お弁当の付け合わせにと買ったブロッコリーが余ってしまうことありませんか? そこで余ってしまったブロッコリーの朝漬ければ夜には楽しめる簡単なレシピをご紹介します。 彩りに買ったブロッコリーが残ってしまう 出典:stock.adobe.com 「お弁当や朝ごはんの付け合わせにブロッコリーを使いたい!」と思ってひと房買ってみたはいいけれど、全部使い切れなかった場合、残ったブロッコリーはどうしていますか? そのままサラダとしてべてもよいのですが、ちょっと手間をかけておけば夕時に立派な副菜の1品として楽しむことができます。今回は、ブロッコリーを使った簡単な副菜の作り方をご紹介します。 ブロッコリーの麺つゆ漬け 【材料】 ブロッコリー    残った分 麺つゆ(ストレート) 100ml 水         100ml 塩昆布       少々 【作り方】 1. 密封容器に麺つゆと水、塩昆布をいれてよ

    朝「ブロッコリー」を漬けて放置するだけ!夕食は“冷蔵庫から出すだけ”レシピ
  • ぽっこりお腹が凹む!寝ながらできる「お尻上げ運動」

    体重は変わっていないのに、お腹だけぽっこり……。そんなアラフォーの方は実は多くいます。 そこで今回は、おうちで寝ながらできる!ぽっこりお腹解消に効果的なヨガポーズをご紹介します。 ぽっこりお腹の原因は? 出典:www.photo-ac.com ぽっこりお腹の原因は、運動不足や生活など日々の生活習慣が大きく関連しますが 骨盤の歪み・姿勢の悪さ・骨盤底筋の衰え・便秘なども考えられます! 骨盤まわりの筋肉が衰えることで、全身のバランスが歪み、良い姿勢をキープすることが難しくなります。 血流が滞り、不要な老廃物が溜まり、冷えを引き起こし、内臓の位置が低下……。それがぽっこりお腹の原因になると考えられます。 特に40代以降は、ホルモンバランスの乱れから筋肉量の低下が起こりやすいため、腹直筋・背筋・骨盤底筋などが衰え内臓を支えられなくなり、ぽっこりお腹になる原因となります。 心あたりのある方は今すぐ

    ぽっこりお腹が凹む!寝ながらできる「お尻上げ運動」
  • 「塩昆布」実はスイーツと相性バツグン?本当においしいか試してみた!

    スイーツ好き必見!意外な組み合わせが相性抜群スイーツに合わせるのは家にあるアレ!

    「塩昆布」実はスイーツと相性バツグン?本当においしいか試してみた!
  • 大きい「ナス」2つがあっという間になくなる!切って温めて調味料とあえたら冷やすだけのナスレシピ

    夏に旬を迎え、スーパーにもたくさん並ぶナス。ナス料理を作りたいけれど、この暑さでは料理をするのも大変ですよね。そんなときには、電子レンジを駆使して、旬のナスを楽しんでみませんか? さっぱりナスのポン酢和え 材料 ナス         大2 小ネギ        1 ポン酢        大さじ3 みりん        大さじ1 ごま油        小さじ1 おろし生姜(チューブ)  2cm 作り方 1. ナスはヘタを切り、皮を剥きます。 2. ナスをべやすい大きさに切ります。 3. 耐熱皿にいれ、ラップをかけます。電子レンジ(600W)で3分加熱します。加熱が足りなかった場合は、様子を見ながら追加で加熱します。 4. ポン酢、みりん、ごま油、生姜を混ぜ合わせ、加熱したナスと小口切りにした小ネギをいれてよく混ぜます。 5. 粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて、1時間ほど冷やしたらできあがり

    大きい「ナス」2つがあっという間になくなる!切って温めて調味料とあえたら冷やすだけのナスレシピ
  • トイレの便器と床のスキマにたまる「尿の汚れ」をごっそり落とす“かんたん掃除術”

    トイレと床の隙間。ここってなぜか汚れがたまりやすく、気になりますよね……。この汚れが原因で臭いが発生しているかも。トイレシートで拭くだけではなかなか取れない!そんな困った”トイレと床の隙間汚れ”を、ある方法でかんたんに落とす掃除術をご紹介します。 なかなか取れない”トイレと床の隙間汚れ” お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)のaidogです。 トイレの臭いって気になりますよね。「掃除しているのになぜか臭う……。」という方は、ここをチェックしてみて! それは、「トイレと床の隙間」です。 「トイレと床の隙間汚れ」は、便器の外側を伝って流れた「尿の汚れ」がたまったもの。そこに「ホコリ汚れ」が合体してガチガチに固まったしつこい汚れに。 「アンモニア臭」を発する原因になっているんです。 頑固な汚れになってしまった隙間汚れには、通常の「トイレシート」で拭いただけではなかなか取りきれなかったりします

    トイレの便器と床のスキマにたまる「尿の汚れ」をごっそり落とす“かんたん掃除術”
  • 冷蔵庫に「きゅうり」と「大葉」があったら作ってほしい。きゅうりを大葉でくるんでタレをかけるだけレシピ

    “きゅうり”は、カリウムが多く含まれるので、夏に積極的に摂りたい野菜のひとつ。そこで今回は、「きゅうりと大葉のにんにく醤油和え」をご紹介します。5分で作れるので、副菜やおつまみがほしいときにおすすめです。 「きゅうりと大葉のにんにく醤油和え」の作り方(調理時間:5分) きゅうりを大葉で包んで調味料をかけるだけ。にんにくの風味と香りが欲を掻き立てます。 大葉がさっぱりとしているので箸休めにぴったり。ビールのおつまみにも合いますよ。 材料(2人分) きゅうり……1 大葉……8枚 にんにく……1かけ 醤油……大さじ2 ごま油……大さじ1 砂糖……小さじ2分の1 準備 きゅうりは洗い、横半分にカットしてから縦4分の1にカットします。 にんにくは薄切りします。 作り方 1.耐熱容器ににんにく、醤油、ごま油、砂糖を入れて混ぜ合わせます。 600Wの電子レンジで30秒加熱します。 2.きゅうりに大葉

    冷蔵庫に「きゅうり」と「大葉」があったら作ってほしい。きゅうりを大葉でくるんでタレをかけるだけレシピ
  • そうめん「茹でたあと氷水につけっぱなし」はNG!劇的においしくなる“そうめんの基本の茹で方”

    夏のランチタイムの定番「そうめん」。 茹でるだけだから簡単なうえに、暑くてもつるっとべられるので欠かせない材ですよね。 「そうめんは茹でるだけ」と書きましたが……意外と間違っている可能性があるんです。 あなたも「基の茹で方」を知らないで美味しくなくなる方法で茹でている可能性がありますよ! 料理研究家の佐々木綾子先生にやるのとやらないのとでは大違いの「そうめんの基の茹で方」をレクチャーいただきました。 そうめんを茹でる時にこんなことやってない? もしあなたがそうめんを茹でる時に下記のようなことをやっていたら……せっかくのそうめんが美味しくなくなっているかも! 茹で時間は「なんとなく」決めている 茹でているときに「さし水」をしている 茹でるときにそうめんをずっとかき混ぜている 茹でた後、麺が絡まないように「氷水に長くつけて」いる もし心当たりがある人は、この記事を読んで「当に正しいそ

    そうめん「茹でたあと氷水につけっぱなし」はNG!劇的においしくなる“そうめんの基本の茹で方”
  • 【料理上手の裏側】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさん流「鶏むね肉」の調理法を試してみた

    記事のポイント タモリさん流、鶏むね肉レシピ 入れて待つだけなので簡単! びっくりするほどのプリプリ!

    【料理上手の裏側】ほったらかしでプリプリ食感に!タモさん流「鶏むね肉」の調理法を試してみた
  • 食事にあと1品!さっと作れて常備できるご飯がすすむ「即席」浅漬けレシピ3選

    記事のポイント 事にあと1品ほしい…… 浅漬けがあるとご飯が進みますね 事前にすぐにできる即席浅漬レシピをご紹介!

    食事にあと1品!さっと作れて常備できるご飯がすすむ「即席」浅漬けレシピ3選
  • ブロッコリーがあっという間に無くなる!とろーりチーズが濃厚「ブロッコリーチーズ焼き」レシピ

    今が旬のブロッコリー栄養価が高く安価で手に入りやすいので、もう1品作るときに助かる材です。そこで今回は「ブロッコリーチーズ焼き」をご紹介します。フライパンに入れたら蒸すだけ。シンプルな味わいなのにパクパクとべられます。お酒のおつまみにもぴったり! 「ブロッコリーチーズ焼き」の作り方(調理時間:10分) ブロッコリーを切ったらチーズと一緒に入れて蒸すだけ。 オリーブオイルと塩とブラックペッパーとシンプルな味付けですが、箸が止まらないおいしさです。 フライパンのまま出せば、洗い物が少なく後片付けもラクラクです! 材料(2人分) ブロッコリー……2分の1株(150g) ピザ用チーズ……大さじ3 オリーブオイル……大さじ2 塩……適量 ブラックペッパー……適量 準備 ブロッコリーは洗って1〜2cm幅に切ります。 作り方 1.フライパンにオリーブオイルをひき、ブロッコリーを入れます。 オリーブ

    ブロッコリーがあっという間に無くなる!とろーりチーズが濃厚「ブロッコリーチーズ焼き」レシピ
  • フライパンは使わない。失敗しない「だし巻き卵」のつくりかた

    だし巻き卵をフライパンで作って失敗することはありませんか? 実は、フライパンを使わずレンジで簡単につくる方法があります! この方法なら、時間の無い朝にお弁当を作るときも便利です。 フライパンを使わないだし巻き卵 だし巻き卵を作るときはフライパンをよく使いますよね。巻くのを失敗してしまったり、ちょっと作るのが面倒だなって思ったことはありませんか? このレシピは、フライパンを使わず耐熱容器に材料を入れてチンしてくるっと巻くだけと、すごくシンプル。さっそく作ってみましょう! じゅわっと簡単だし巻き卵 材料 (2人分) 卵……4個 砂糖……小さじ1 塩……小さじ1/4 和風顆粒だし……ひとつまみ 水……100cc 作り方 1. 耐熱容器に卵、砂糖、塩、和風顆粒だし、水を入れて混ぜ、ラップをし、600Wのレンジで1分加熱します。 ※黄身は爆発しないよう、爪楊枝などで穴をあけておきましょう。 2. 1

    フライパンは使わない。失敗しない「だし巻き卵」のつくりかた
  • ガチガチ「肩甲骨」を解消!座ったまま"3分肩甲骨ほぐしストレッチ”

    肩甲骨そのものが「痛い」と感じている人は少ないかもしれませんが、肩こり・首こりで悩んでいるという人は多いのではないでしょうか。今回は、しつこい肩・首のコリがなかなか解消されず、悩んでいるという方におすすめのストレッチをご紹介します。早速、イスに座ってはじめてみましょう! ガチガチ肩甲骨でおこる弊害とは? 出典:stock.adobe.com 肩こり・首こりが「ツラい」と感じている方は、肩甲骨周りが固くなっていることが多いもの。当であれば肩甲骨まわりの筋肉は、触ると手の指先が第一関節くらいまでい込むような柔らかさを持っています。ですが、肩・首こりを起こしている人は、全く指先がい込まない人も少なくありません。まさにガチガチの鉄板のようになっている人も多くいます。その状態を放っておくと、どうなるか……。以下にまとめました。 代表的な身体のトラブル バストが垂れ下がる 背が悪化する 呼吸が

    ガチガチ「肩甲骨」を解消!座ったまま"3分肩甲骨ほぐしストレッチ”