タグ

2016年4月5日のブックマーク (4件)

  • 【祝】Togetterが #PHP7 にアップグレード完了!!! パフォーマンスも改善してますぞ!

    WordPress・Facebook・YahooGREEPixivなど有名Webサービスでも採用されているWebアプリケーションの作成に特化したプログラミング言語『PHP』。TogetterでもPHPを採用しています。 リンク Codezine プログラムって何だろう? PHPってどういうもの? プログラミング未経験から始めるPHP入門(1) この連載では、PHPまたはプログラミング初心者の方を対象に、PHPを用いたWebアプリケーションの作成方法を説明していきます。今回は第1回目ということで、まずはプログラム自体の役割と、PHPが動作する仕組みを説明します。

    【祝】Togetterが #PHP7 にアップグレード完了!!! パフォーマンスも改善してますぞ!
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/05
    “PHP7に入れ替えただけで50%くらいは性能改善した感じ”
  • git push --force でなく git push --force-with-lease を使う - valid,invalid

    前に社内チャットで流れてて初めて知った。 他人の変更を上書きするおそれのある git push --force でなく、最後に fetch したタイミング以降に他人が push していたら失敗する git push --force-with-lease を使う方が良い。 --force considered harmful; understanding git's --force-with-lease - Atlassian Developers Quipper では GitHub flow のような開発フローを採用している。 各開発者が feature branch を作成し、master / develop branch へ pull request を作る流れだ。 他人と修正箇所が重なってコンフリクトした際には rebase が必要で、 rebase 後の内容を push する際には

    git push --force でなく git push --force-with-lease を使う - valid,invalid
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/05
  • 佐倉城址公園に桜を見に行った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい

    佐倉城址公園で桜が見られると知り、見に行ってきた。佐倉城址公園は国立民族博物館のそばにある。お堀の跡なども残っていて見応えがあった。 佐倉城址公園について | 千葉県佐倉市公式ウェブサイト 桜は訪れた時(三月末)はまだ三分咲きぐらいだった。それでも結構混んでいた。満開の先週末から今週はかなり混んでいるんだろうな。 カメラはα7SとMeyerのプリモプラン5.8cm f1.9と中判カメラのスーパーイコンタにポジフィルムを入れた。なんかカメラ大好きみたいだな。ええ、好きですが? 先日、グーグルからNik Collectionが無料でダウンロードできるようになったので、試しにLight roomにインストールして使ってみた。使ったのはSilver Efex Pro。 Google Nik Collection 桜をモノクロで。去年もモノクロだったな。 aremo-koremo.hatenablo

    佐倉城址公園に桜を見に行った - カメラが欲しい、レンズが欲しい、あれもこれも欲しい
  • ことしの新入社員はドローン型 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    毎年、新入社員の特徴を話題の言葉などになぞらえて発表している民間のシンクタンクは、ことしの新入社員の特徴を小型の無人機「ドローン型」とし、夜間飛行、つまり深夜残業などに注意する必要があるものの、スキルアップによってさまざまな場面での活躍が期待できると分析しています。 企業の採用動向などの調査や分析をしている「日生産性部」は、毎年新入社員の特徴を話題の言葉や製品になぞらえていて、ことしの特徴は小型の無人機「ドローン型」とし、その理由などを発表しました。 それによりますと、ことしの新入社員は風にあおられながら飛ぶドローンのように就職活動の日程が変化するなど強風に見舞われながらも自律飛行を保ち、希望の内定を確保できた人が多かったと指摘しています。 また、ドローンの夜間飛行が規制されているように上司は深夜残業に注意し、ワークライフバランスに配慮するとともに、目が届く範囲で慎重に指導する必要があ

    ことしの新入社員はドローン型 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    ymm1x
    ymm1x 2016/04/05
    「最後に何か質問は」「窓から出社可能ですか?」