タグ

2019年11月15日のブックマーク (14件)

  • 『ポケットモンスター ソード・シールド』でセーブデータ破損の誤解広がる。任天堂サポートは暗に否定(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    日11月15日に発売されたニンテンドースイッチ用ゲームソフト『ポケットモンスター ソード・シールド』について、エラーでゲームが強制終了した際にセーブデータが破損するとの誤解が広まっています。 データ破損報告があったのはSDカード内のゲームデータ 『ポケットモンスター ソード・シールド』でエラー落ちをしたときに、データが破損したとの報告やその様子を撮影した動画がアップされたことは事実です。 ただし、破損したのはSDカード内のゲームデータであり、動画を投稿した人物のセーブデータが残っていることは同じ動画内で確認できます。 動画を投稿したユーザーも、「セーブデータは残っていた」とSNSで発信しています。 しかしこの動画や「エラー落ちでSDカードのデータが消えた」との情報が拡散するにつれて、どこかでその話が「セーブデータが破損した」にすり替わりました。 一部ではゲーム系迷惑サイトが「デマを広めて

    『ポケットモンスター ソード・シールド』でセーブデータ破損の誤解広がる。任天堂サポートは暗に否定(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • 知人の家で仔猫を触らせてもらった

    小さくて、あったかくて、フワフワだった!!! 見てるだけよりさらに100倍かわいかった!!!!!

    知人の家で仔猫を触らせてもらった
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
    かわいい(増田が)
  • 2019年。個人的に面白いと感じた最新Webサービス。

    紅白出場歌手が発表されるとか、街中のキャンペーンがクリスマス仕様になっているとか、もう年の瀬を感じさせる時期というところで、 2019年という1年をかけて、IT業界にいる自分が感心した「令和にふさわしい革新的Webサービス6選」をお届けしようと思う。 これらのサービスは過去にも類似したサービスがあったり、逆に全てが斬新だったりするものがあるが、令和という時代の流れにサービスの見せ方が非常に合致していると感じるものばかりだ。 広告収入が得られる短縮URL作成サービス「tobe(トゥービー)」https://to0.be/ 「URLをシェアするだけで簡単に収益化できるサービス」 Twitterでは長いURLのせいで文字制限に引っかかるケースがある。 これを短くしたり見栄えを良くするためにあるのが短縮URLである。既存だとbit.lyとか。 それに加えて、発行した短縮URLに広告を載せて収益化を

    2019年。個人的に面白いと感じた最新Webサービス。
  • 一番街コスモナウト feat. そらこ / 1st Avenue Cosmonaut feat.sorako

    +サブスク音楽配信 https://linkco.re/rtqaa1xg "sasakure.UK - 1st Avenue Cosmonaut feat. sorako" "sasakure.UK - 一番街コスモナウト feat. そらこ" from [ゼツメツコモンセンス | ZETSUMETSU-COMMONSENSE] https://www.amazon.co.jp/dp/B01J4XD4FG/ ■Music, Lyrics & Arrangement sasakure.UK web http://sasakure.uk.com/ twitter https://twitter.com/sasakure__UK facebook https://fb.com/sasakureUK.Official ■Vocal sorako ■Illustration Lisa

    一番街コスモナウト feat. そらこ / 1st Avenue Cosmonaut feat.sorako
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • “シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究 | NHKニュース

    黒毛の牛に白い塗料を塗ってシマウマのような模様にすると、通常の状態の牛と比べて、アブなどの虫が寄ってこなくなるという研究結果を、愛知県の農業総合試験場などがまとめました。 発表によりますと、研究では黒毛の牛を、通常の状態と白い塗料を塗って「シマウマ」のような白黒のしま模様にした状態、それに色による違いを見るために、白い塗料と同じ素材の黒い塗料を使ってしま模様にした状態で柵につなぎ、虫が寄りついた回数などを調べました。 その結果、それぞれ36回、30分間放置したあと、牛の右半身に付着していたアブなどの血を吸う虫の数は、平均で通常の状態の牛が129匹、黒い塗料を塗った牛が111匹だったのに対し、白黒のしま模様の牛は、半分以下の55匹だったということです。 また、尾を振るなど虫を追い払うような行動をとった回数も、30分当たりの平均で、通常の状態の牛が53回、黒い塗料を塗った牛が54回だったのに対

    “シマウマ”模様の牛に虫寄りつかず 愛知の試験場など研究 | NHKニュース
  • 言われた通りにやってみるって、実は難易度高いのかな

    自分は管理職で、直接スタッフを指導するということはない。 各部門にリーダーがいるので、基指導は任せることにしている。 自分が口出しすると、リーダーの指導内容と噛み合わなかった場合、指導されている人間が混乱するし、リーダも混乱するからだ。 そんなリーダーが壊れそうだ。指導対象のスタッフが、まったく成長しないおかげで。 この1年、リーダーはよく頑張った。 手を変え品を変え、どうにか普通に仕事ができるようにツールの使い方や資料の集め方などを教えていた。 が、全然ダメなんだ。 1年繰り返しても、全然覚えない。 ドキュメントも整備してあるし、質問があれば仕事を横に置いて説明してるけど。 最近、リーダーがお手上げ状態に近づいてきたのと、指導に時間を取られて(相手が頻繁に声をかけてくる)人のタスク消化もままならない…さすがに任せたままにしておけないので、指導に介入することにした。 …いやぁ、ひどいわ

    言われた通りにやってみるって、実は難易度高いのかな
  • 京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で|社会|地域のニュース|京都新聞

    京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で 2019年11月15日 7:00

    京アニ事件容疑者「こんなに優しくされたことなかった」 医療スタッフに感謝、転院前の病院で|社会|地域のニュース|京都新聞
  • Docker for Mac の CPU 使用率が異常に高いままになる問題 - Qiita

    Macbook のバッテリがやけに減るなあと思っていたら、com.docker.hyperkit プロセスの CPU 使用率が、200% から 300% を維持したままになった。 GitHub にも同様の issue がいくつかある。 https://github.com/docker/for-mac/issues?utf8=%E2%9C%93&q=is%3Aissue+is%3Aopen+cpu issue を眺めていると、File Sharing に問題がありそうというコメントがあったので、試しに Preferences - File Sharing で /Users/ を削除してみると CPU 使用率が一気に落ち着いた。 ただ、このままでは、Mac のファイルをコンテナにマウントできないので、/Users/ を戻そうとするとエラーで受け付けられなかった。(Docker に reser

    Docker for Mac の CPU 使用率が異常に高いままになる問題 - Qiita
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • 本・アート・BGM 通販 | 無印良品

    ・アート・BGMの通販なら無印良品 公式ネットストア。古今東西から長く読み継がれてきたをあつめて、無印良品では「ずっといい言葉」とともにのあるくらしを提案します。

    本・アート・BGM 通販 | 無印良品
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • ESC (only) keyboard – Osamu Mizuno Web

    2016年に発表されたMacBook Proからは物理的なESCキーが省略されて,OLED上に表示される仮想キーになってしまいました.プログラマ的にはよく利用するキーであるESCのMacからの消滅を悼み,ESCだけが入力できるデバイスを作成しました. 新型MBPから物理escキーが無くなったと聞いて、escだけ入力できる物理デバイス作りました。cherry青軸です。 pic.twitter.com/RlylZFDM3c — ounzıɯ¨̮ nɯɐso ̑̈ 💉x4 (@omzn) October 28, 2016 こんな感じで使えます。カチカチ。 pic.twitter.com/L4c2J9AmYi — ounzıɯ¨̮ nɯɐso ̑̈ 💉x4 (@omzn) October 28, 2016 材料 Pro Micro 3.3V Cherry MX 青軸キースイッチと専用ボードのセ

    ESC (only) keyboard – Osamu Mizuno Web
  • 毎日丸亀製麺でも平気

    おれは毎日昼飯に釜玉うどんって晩飯に牛丼でも平気なんだけど 同僚はそうではないらしく、毎日違う店に通っている ところで「毎朝」「毎晩」は使えるけど、「毎昼」ってなんで変換できないの?

    毎日丸亀製麺でも平気
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • 人外増田の人気記事 1件 - はてなブックマーク

    人外増田に関するエントリは1件あります。 読みもの、 まとめ、 bookmark などが関連タグです。 人気エントリには 『[B! 人外増田] sabacurryのブックマーク』があります。 急に寒くなってきた。そろそろ冬眠の季節だと思うので、全生物の同志に向けてメッセージを送りたい。 両生類、爬虫類へ君たちは変温動物だから、気温が約10℃以下になると自然と活動が停止し仮死状態になる。 だから別段準備は不要だが、一つ気をつけるのは「早めの行動」。寒くなって体がこわばり出したら早めに巣穴にもぐること。まだまだ遊んでいたいと外にいたら、巣穴にたどりつく前に凍ってしまうぞ。特に今年手足が出たばかりの若いカエルは遊びたい時期だろうが、先輩カエルの指示に従うのが無難だ。 鳥類へ鳥は冬眠しない。ただ世界に一種だけ、冬眠する鳥がいる。プアーウィルヨタカだ。鳥である君は、自分がプアーウィルヨタカかどうかだ

    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
  • こんばんは、アジです。 人間界では我々が懸命に生きた肉体の頭を落とし、..

    こんばんは、アジです。 人間界では我々が懸命に生きた肉体の頭を落とし、半分にかっ割き、小麦粉からせっかく生成したふっくらパンをなぜか粉砕してできるというパン粉なるものを塗りたくり、水を沸騰させるのでは不可能なほどの常軌を逸した高温の油にぶち込んでできるというアジフライが、貧乏人のべ物として貶められていると聞いて衝撃を受けています。 我々はかつて、イワシを嘲笑していました。イワシというのは漢字で「弱い魚」と表記されるそうで、しかもそれは弱肉強の底辺に位置するということではなく、市場で弱い(市場価値が低い)という意味なのだと知って、顔を合わせるたびに「死んでからも弱いってざまあ、ゴミ以下だなおまえら」と嘲笑し、自尊心を保っていました。 しかし、アジフライ。貧乏人のべ物なんですか。何かの間違いなんじゃないんですか。 人間界にはバラバラ殺人なる猟奇的犯行が世間に衝撃を与えることがあるそうです

    こんばんは、アジです。 人間界では我々が懸命に生きた肉体の頭を落とし、..
    ymm1x
    ymm1x 2019/11/15
    アジさんおいしくてありがとう...