タグ

2017年6月7日のブックマーク (20件)

  • Go言語のメモリ管理

    ソフトウェアにとってメモリは不可欠です。 実行する命令も、メモリにロードしなければ実行できません。 ソースコードに書かれた定数値も、いったんメモリにロードしないと使えません。 関数を呼び出すにも、スタックと呼ばれるメモリ領域が必要です。 スタック以外に、ヒープと呼ばれるメモリ領域が必要なこともあります。 今回は、Go言語のプログラマーが作成するプログラムの下で、どのようにメモリが管理され利用されるかを探ります。 Go言語のメモリ管理というとガベージコレクターの話を思い起こすかもしれませんが、ガベージコレクターについては連載では取り上げません。 メモリ確保の旅 コンピューターに接続されている物理的なメモリチップが、どのような過程を経てプログラムで使われるのか、順番に見ていきましょう。 (1): カーネル 最近のオペレーティングシステムでは複数のプロセスを同時に実行できます。 それらのプロセ

    Go言語のメモリ管理
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • ぐるなびにおけるGo言語の活用 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ

    こんにちは。 ビジネスソリューション開発グループ チャネルソリューションチームの長谷川と申します。 弊社では一部の処理や業務効率化にGo言語を使用していますので、今回はぐるなびにおけるGo言語導入の経緯や活用例をお話しします。 ビジネスソリューション開発グループについて Go言語の話をはじめる前に、私の所属するビジネスソリューション開発グループについて簡単に説明させていただきます。 ビジネスソリューション開発グループのミッションは、ぐるなびのビッグデータの利活用。グループは分析を主業務とするデータソリューションチームと、分析されたデータを使い実際にサービスを開発・運用するチャネルソリューションチームの2チームで構成されます。 データソリューションチームは分析やバッチ処理の比重が高いためPython、R、Perlなどが使われ、チャネルソリューションチームではPHPが最も多く使われています。

    ぐるなびにおけるGo言語の活用 - ぐるなびをちょっと良くするエンジニアブログ
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 2次から元請けに昇格した160人IT企業

    「死ぬまでやってくれる」――。当時、元請けのITベンダーからこう評されるほど「下請け精神」が染みついていたIT企業がある。社員約160人のシステムインテグレーター(SIer)、シナプスイノベーションだ。同社はSEを客先に常駐させるSES(システムエンジニアリングサービス)事業では自社に何も残らないと「元請け」になる決を固め、今では大手ベンダーを提案コンペで打ち負かす元請けSIerに昇格した。 常態化する長時間労働、元請けは丸投げ シナプスイノベーションは1984年の設立以来、約30年にわたって下請けSIerを務めてきた。同社の藤繁夫社長は「元請けが手掛ける上流工程の遅れをそのままかぶり、労働時間のコントロールは全く利かなかった。深夜残業や休日出勤は当たり前。一人当たりの月平均残業時間は200時間を超えていた」と当時を振り返る。 元請けからの“丸投げ”も珍しくなかった。ユーザーとの折衝やプ

    2次から元請けに昇格した160人IT企業
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • サーバー市場に参入、コニカミノルタの勝算

    コニカミノルタがサーバービジネスを今秋にも世界で展開する。現在1200人のグローバル開発体制で製品の最終的な詰めの作業を進めている。 異業種からのサーバー市場参入は、ネットワーク機器メーカーの米シスコシステムズが有名。2008年のことだ。IT調査会社の米IDCや米ガートナーによると、シスコは既に米オラクルや富士通を抜きサーバー売り上げでベスト5入りしており、米IBMや中国レノボと3位の座を争っている。 シスコのサーバービジネスの特徴は、サーバー、ストレージ、ネットワーク機器を単一のきょう体に統合したコンバージドシステム(垂直統合システム)を主力の事業としている点。2009年に米EMC(2016年に米デルと企業統合)と共同でコンバージドシステムアーキテクチャーを発表しており、コンバージドシステムの草分け的な存在だ。 シスコがデータセンターにあるネットワーク機器からサーバー事業を視野に入れたの

    サーバー市場に参入、コニカミノルタの勝算
    yosf
    yosf 2017/06/07
    国内の多くの会社がサーバというかハード事業から撤退しつつある中で異業種から新規参入。超面白い。
  • アラフィフSEが最前線に、レガマイ特化で大手撃破

    「メーカーは高いから」――。ユーザー企業のシステム部長が漏らした言葉に、ロンググロウの田原(たはら)清氏(代表取締役社長)は下請け脱出の確信を得た。メインフレーム上のアプリケーションをオープン系のサーバー上に移行させる「レガシーマイグレーション」に特化し、下請けSIerから元請けへと転身した。メインフレームに詳しいベテランエンジニアの採用など、体制面の整備が鍵となった。 田原氏は大手ソフトウエア開発会社から1999年に独立し、ロンググロウを創業した。当時はインターネットバブルのまっただ中で、仕事には困らなかった。SES(システムエンジニアリングサービス)事業を中心に展開し、「人を増やすだけで売り上げが増えた」と振り返る。 ただ、SES事業では「単価を買い叩かれるし、上位のベンダーに対する価格交渉力を持てない」という現実にぶつかる。「売り上げは増えていたが、このまま下請けを続けても先がない。

    アラフィフSEが最前線に、レガマイ特化で大手撃破
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 世界最強メーカーGEのIoTプラットフォーム「Predix」

    出典:ITpro 2017年 3月 29日 (記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります) 「IoTプラットフォーム」と聞いて、読者の方は何を想定するだろうか。センサーを搭載する制御機器などのハードウエアや、大量のデータを分析するソフトウエアだろうか。データを収集、蓄積する機能を提供するクラウドサービスを思い浮かべるかもしれない。 IoTプラットフォームは、これら全てが該当する、というのが答えになりそうだ。IoTの活用を想定したシステムを開発するソフトウエアや、デバイスの制御機器といったハードウエア、クラウドサービスなどの製品群を指すためである。IoTプラットフォームのベンダーは、これらの製品群をシステム開発の提供基盤として体系化し、ユーザーに提供する。そのためのIoTシステムの提供基盤として「IoTプラットフォーム」と呼んでいる。 代表的なものが、クラウド最大手Ama

    世界最強メーカーGEのIoTプラットフォーム「Predix」
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • ソフトは倉庫でつくる?アクセンチュアの最新IoT拠点に初潜入

    IoT(インターネット・オブ・シングズ)技術による製造革新「インダストリー4.0」で先行するドイツ。第三の都市ミュンヘンの中心部から自動車で30分ほどの場所にある巨大な建物を訪れると「アクセンチュア」のロゴマークが目に入ってきた。外観は物流倉庫だ。トラックが荷物を積み下ろすための設備もある。だが中に足を踏み入れると、意外な光景があった。

    ソフトは倉庫でつくる?アクセンチュアの最新IoT拠点に初潜入
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 大量のIoTデバイスでWi-Fiはパンクする

    神崎:無線LANでアクセスポイント(AP)に接続して、IoTゲートウエイを介してサーバーにセンサーのデータを送る。よくある構成ですね。 吉田:でもね、電池駆動だから省電力性が求められているの。 神崎:省電力性? 吉田:平常時はスリープしているの。ある決まった時間になると起動して、無線LANでサーバーへデータを送信するのよ。 神崎:そうなると、スリープ時間をできるだけ長くしないと、電池が早く減りますね。 吉田:その通り。デバイスが1台だけなら、数秒程度で伝送が完了するの。1台のAPに最大200台程度を収容するのだけど、このまま数を増やしても大丈夫か、アドバイスが欲しいとのことなの。 片岡:多数のIoTデバイスが決まった時間に同時に送信すると、無線LANが混雑しそうだな。 吉田:その可能性はあるわね。 片岡:無線LANの規格は? 吉田:11g▼の54Mビット/秒。 片岡:送るデータ量は? 吉田

    大量のIoTデバイスでWi-Fiはパンクする
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 天理スタミナラーメン 近鉄奈良駅前店 みそスタミナラーメン

    ► 2024 (382) ► 11月 (1) ► 10月 (34) ► 9月 (34) ► 8月 (39) ► 7月 (42) ► 6月 (38) ► 5月 (56) ► 4月 (36) ► 3月 (36) ► 2月 (34) ► 1月 (32) ► 2023 (393) ► 12月 (32) ► 11月 (30) ► 10月 (31) ► 9月 (35) ► 8月 (33) ► 7月 (35) ► 6月 (32) ► 5月 (45) ► 4月 (30) ► 3月 (31) ► 2月 (28) ► 1月 (31) ► 2022 (438) ► 12月 (31) ► 11月 (30) ► 10月 (32) ► 9月 (34) ► 8月 (41) ► 7月 (39) ► 6月 (32) ► 5月 (33) ► 4月 (45) ► 3月 (60) ► 2月 (29) ► 1月 (32) ► 20

    天理スタミナラーメン 近鉄奈良駅前店 みそスタミナラーメン
  • AI、IoTを使ってエアコンを省エネ運転--IIJらがUR賃貸で実証実験

    独立行政法人都市再生機構(UR)、環境エネルギー総合研究所(EER)、一般財団法人 日気象協会(JWA)、インターネットイニシアティブ(IIJ)と中部電力(中部電力)は6月7日、UR賃貸住宅で、気温予測などにもとづきエアコンを制御する共同研究に取り組むことで合意したと発表した。 共同研究では、気象データと、エアコンに設置したIoTタップから収集した消費電力量や室内環境等のデータをもとに、既存の「エアコン適正稼働モデル」を用い、エアコンの効率運転について検証する。 首都圏、中部圏にある計100戸程度を対象にしており、実施期間は2019年3月までを予定。UR賃貸住宅における実証実験は、10月頃から1年間をめどに実施する。 モニタ住宅の要件整理をUR、収集データの分析や評価、エアコン運用手法の提供を環境エネルギー総合研究所、気象データの提供を日気象協会、モバイルとIoTサービスを活用した共同

    AI、IoTを使ってエアコンを省エネ運転--IIJらがUR賃貸で実証実験
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社

    IoT(モノのインターネット)による製造業の高度化を目指す動きを主導するのはドイツや米国だ。だが日も1990年代、ITを活用したスマートな製造業「インテリジェント・マニュファクチャリング・システム(IMS)」を提唱し、国際プロジェクトへと導いた時期があった。 「一度はIMSで世界を主導した日が、なぜ第4次産業革命を構想できなかったのか」―。経済産業省の糟谷敏秀製造産業局長らはこんな疑問を抱く。 この疑問について経産省のヒアリング調査で浮かび上がってきた仮説は、官民の一体感の欠如だ。ドイツではフラウンホーファー研究機構などの機関がIMSの成果を一般化し、さまざまな企業に応用しやすい形で示した。 かたや日では、成果は企業や大学ごとに持ち帰られ、成果の水平展開に発展しなかった。ましてやインダストリー4・0のような国家全体を貫くコンセプトは生まれなかった。 IoTによる「つながる工場」が最大

    なぜ日本は「第4次産業革命」を構想できなかったのか ニュースイッチ by 日刊工業新聞社
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • ドコモ、IoT雨量観測サービス「どこでも簡測」、リース開始 - 週刊アスキー

    NTTドコモは6月6日、クラウドを活用したIoT雨量観測サービス「どこでも簡測」のリース方式での提供を開始した。 どこでも簡測は組み立てが簡単な機材により工事不要に設置可能な雨量観測所で、ドコモの通信モジュールを搭載。データをクラウドで管理するためシステム構築も不要。主に自治体などを中心に販売している。 これまで、一括購入方式の販売を行なっていたが、新たに体価格にクラウドサービスの利用料金を含めたリース方式での提供を開始。より手軽に導入可能とした。月額3万4800円よりの「どこでも簡測リース」と、保守オプションが付属する「どこでも簡測リース 保守オプション付」(月額3万9800円より)が用意される。いずれもリース期間は5年。

    ドコモ、IoT雨量観測サービス「どこでも簡測」、リース開始 - 週刊アスキー
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 富士通・田中社長は連結業績目標達成に意気込み、「2017年度は5合目まで登りたい」

    富士通・田中社長は連結業績目標達成に意気込み、「2017年度は5合目まで登りたい」
  • 【神保町ペロリ旅】第47食 たっぷりのマヨ+麺+具を混ぜまくる! 「用心棒」のまぜそば大(後編)

    できる編集部の大い担当・進藤がべた神保町の大盛り・ドカ盛りランチの情報をお届けします。今回は「用心棒」のまぜそば大です。 ラーメンべる「暗い情熱」に火を点ける 国民的人気漫画『美味しんぼ』のある回で、ヒロインの栗田ゆう子さんはラーメンをして「異常なべ物」と表現します。曰く、ラーメンべる人は暗い顔をして黙々とべており、べる楽しみを享受しているようには思えない、と。そして、その理由は「とても暗い情熱に突き動かされている」からだと看破しています。 これはまさに真理を突いていて、名言であると思います。ここでいう「暗い情熱」とは「背徳感」とも言い換えられるでしょうか。化学調味料をふんだんに含んでジャンキーなのに、とびきり美味しいべ物を「いけない」と分かっていながらべることこそ、ラーメンの楽しみ方の道であるということかと私は理解しました。 そのような観点からすれば、眼前の「まぜ

    【神保町ペロリ旅】第47食 たっぷりのマヨ+麺+具を混ぜまくる! 「用心棒」のまぜそば大(後編)
  • 【神保町ペロリ旅】第47食 二郎の向かいで食す背徳的ドカ盛り! 「用心棒」のまぜそば大(前編)

    できる編集部の大い担当・進藤がべた神保町の大盛り・ドカ盛りランチの情報をお届けします。今回は「用心棒」のまぜそば大です。毎週火曜日更新予定。 その立地が実力を物語る ここ神保町には、ラーメン店の中でも有数の人気店である「ラーメン二郎 神田神保町店」があります。 ラーメン二郎は人気のあまり「二郎インスパイア」と呼ばれるフォロワー的なお店を多数生み出しています。そして、神保町二郎のすぐ向かいに、二郎インスパイアの中でも草分け的な人気店である「用心棒」があります。 「用心棒」は神保町二郎の向かい、という挑戦的な立地にあって行列ができています ラーメン店において、「人気店の向かい」という立地は2匹目のドジョウが狙えそうでいて、実のところ茨の道であると思います。私の地元、大宮には「つけめん102」という人気店があります。その向かいもラーメン店用の物件なのですが、幾度となく居抜き出店と閉店を繰り返

    【神保町ペロリ旅】第47食 二郎の向かいで食す背徳的ドカ盛り! 「用心棒」のまぜそば大(前編)
  • Apple、920gのモバイルノート「MacBook」をKaby Lakeに刷新

    Apple、920gのモバイルノート「MacBook」をKaby Lakeに刷新
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • VR Inside - VR/AR/MRの未来を創るビジネス ニュース メディア

    TOKYO DIGICONXプレイベント開催!公式アンバサダーにせきぐちあいみさんが就任! VRTOKYO DIGICONXせきぐちあいみG-STAR GamingARMR 2024/10/11 18:00 SHIBUYA109 LANDがThe Sandboxで未来型Y3Kファッションイベント開催! メタバースNFTThe SandboxSHIBUYA109SHIBUYA FUTURAMA 2024/10/06 13:00 MetaがQuest 3S発表!お手頃価格で高性能VR/MRを体験 VRゴーグルMeta Quest 3SMRVR 2024/09/26 18:00 HTCが新型MRゴーグルVIVE Focus Visionを発表! MRとアイトラッキング搭載 ARMRVRHTC VIVEVIVE Focus Vision 2024/09/21 18:00 clusterが新しいオン

    VR Inside - VR/AR/MRの未来を創るビジネス ニュース メディア
    yosf
    yosf 2017/06/07
  • 「17年度中に改革は5合目へ」、富士通田中社長が経営方針を説明

    富士通は2017年6月6日、経営方針説明会を開いた。田中達也社長が2015年10月に明らかにした経営方針の進捗と2017年度以降の成長戦略を説明。人工知能AI)やIoT(インターネット・オブ・シングズ)を活用して、顧客の事業を強化するIT投資の需要を取り込み、連結の営業利益率10%以上などの業績目標を達成したい考えだ。 「2017年度中に改革を5合目まで進めたい」。説明会に登壇した田中社長はこう目標を話した。田中社長はSIが中心の「テクノロジーソリューション」セグメントに経営資源を集中する方針を打ち出している。2015年度と2016年度に、拠点や組織を再編する費用である「ビジネスモデル変革費用」、計800億円以上投じた。再編の対象は国内ネットワーク事業、PC事業やスマホ事業、欧州のPCサーバー工場などだ。 田中社長は在任中の連結業績目標として営業利益率10%以上、海外売上高比率50%以上

    「17年度中に改革は5合目へ」、富士通田中社長が経営方針を説明
  • 企業の合併も監視、データ市場の公正な競争に向けて公取委が判断基準

    公正取引委員会は2017年6月6日、データの公正な流通や活用を促進する考え方や判断の参考例を公表した。一部の企業が支配的な立場を利用して他社から不当にデータを得たり、データを囲い込んで市場競争を妨げたりする行為が独占禁止法にあたる可能性を示した。健全な競争を維持する目的から、大量のデータを持つ企業同士の合併を公正取引委員会が審査する場合もある。 公取委の木尾修文経済調査室長は、IoT(インターネット・オブ・シングズ)や人工知能AI)の普及によって、「データの公正な流通が企業の健全な競争を促すために重要になる」と述べた。AIを使った自動運転技術などの開発には、大量のデータが必要になることを念頭に置いたものだ。 データ市場においてこれまで不明確だった独占禁止法の適用に向けた考えを示した。不当なデータ収集の例としては、立場の強い企業が提携関係にある企業に対して一方的にデータを要求したり、SNS

    企業の合併も監視、データ市場の公正な競争に向けて公取委が判断基準
  • 携帯電話の寡占が光回線市場に波及?総務省がセット割にメス

    総務省は2017年5月31日、携帯電話回線と光回線のセット割引の適正性を巡り、NTTドコモやソフトバンクを調査する方針を明らかにした。携帯電話大手が展開するセット販売は割引額が大きく、競合他社から「同じ土俵での競争は困難」との指摘が相次いだ。NTTドコモやソフトバンクはセット販売の強化で光回線の契約数を急速に伸ばし、総務省は携帯電話市場の“寡占状態”が光回線市場に波及することを危惧している。 割引額の見直しとなればKDDIに追い風 携帯電話回線と光回線のセット割引を巡っては、KDDI(au)が2012年3月に始めた「auスマートバリュー」で大きく先行。その後、NTT東西が2015年2月に光回線の卸提供「光コラボレーションモデル」(光コラボ)を始め、NTTドコモやソフトバンクも2015年3月に光コラボを活用したセット割引で追随した経緯がある。 両社がセット販売のアクセルを踏んだ結果、どうなっ

    携帯電話の寡占が光回線市場に波及?総務省がセット割にメス
    yosf
    yosf 2017/06/07