タグ

新規制値に関するyotayotaahiruのブックマーク (2)

  • 12/23 原田英男さんの【食品中の放射性物質の新基準値について】

    原田 英男 @hideoharada 【品中の放射性物質の新基準値について①】報道でお分かりでしょうが、厚労省の資料と合わせてまとめておきます。「品区分」は4区分。→http://t.co/URZHokVf 「飲料水」10Bq/kg。代替がきかず摂取量が大きいこと、WHO指標値が10Bq/kg等から。 2011-12-23 12:13:06 原田 英男 @hideoharada 【品中の放射性物質の新基準値について②】「乳児用品」は品安全委員会が「小児の期間については、感受性が成人より高い可能性を指摘したため。「牛乳」は子供の摂取量が多いため乳児用品と同様の理由から。その他を「一般品」と一括したのは個人の習慣の違いの影響を最小限にするため等。 2011-12-23 12:13:14 原田 英男 @hideoharada 【品中の放射性物質の新基準値について③】【区分の範囲

    12/23 原田英男さんの【食品中の放射性物質の新基準値について】
  • 新地町が発表した自家消費農産物の放射能検査結果もちょっと妙かしら?

    前のまとめ「二松市が発表した自家消費農産物の放射能検査結果がちょっと妙です」http://bit.ly/uBITHz をご覧いただいた福島県新地町の方から、「簡易検査で野菜と井戸水からヨウ素131が検出されている」とのツイートをいただきましたので、自分で調べたり教えていただいたりしたことをまとめました。 新地町の簡易検査で使われている測定装置はフィンランド、HIDEX社の「トライアスラー ベクレルファインダー」という少々珍しい機種で、消費者庁から福島県に貸し出されたものですが、これまで各地の簡易検査に使われて来たベルトールド社のLB2045、ベラルーシのATOMTEX社製AT1320A、日立アロカメディカルのCAN-OSP-NAIのように、放射性カリウム(K40)の影響を補正して微量の放射性セシウムを正確に測定できる機能が果たしてあるかどうかは不明です。 続きを読む

    新地町が発表した自家消費農産物の放射能検査結果もちょっと妙かしら?
    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2011/12/24
    こういうことの積み重ねはものすごく大事だと思う。
  • 1