タグ

ブックマーク / srad.jp (3)

  • 3x5 = 5x3 問題 | defaultrouteの日記 | スラド

    質は「子供は一様ではない」。 数や量に対する直観力、良い言葉か知らんけど仮に数覚と呼ぶ。 数覚を先に身につけて、小学校の授業により言語をあてはめていく子供(a)と、相対的に数覚の発達が遅れ、言語の学習の過程で数覚を身につけていく子供(b)がいたとする。 (a)は、3x5 = 5x3 であると直観的に知っている。例えばdefaultrouteはレゴブロックでの経験から、入学前から計算や説明はできなくてもその程度の感覚はあったような気がする(気のせいかもしれないが)。数の発見的獲得の過程を無理矢理想像すると、面積15マスのブロックが先にあって、「縦」とか「横」とかいう言葉をちゃんと獲得する以前に、かたっぽ数えたら3マスで、もうかたっぽ数えたら5マス、とかいう感覚なんじゃないかな(レゴブロックの場合、2x2=1マス、という換算の概念も学ばせてくれる!)。 ここで、「3x5 is not 5x3

  • vs. 天然無脳 | taggaの日記 | スラド

    どうでもいいんだけど、なぜ下っ端たたく。 たたくべきは、 現場の教師 < 指導書を書いたやつ < 指導要領解説を書いたやつ < おさっしください だろう。 まあ、式で意味をきくのは好ましくないし、×をつけるのもまずい。 かけわり図が日語できくべき。で、実際、日語でもきいてるんようだ。 『指導要領』が、だいぶ数教協のものに似てきているので、 大昔のように順序のこだわる必然性は薄れている。 さて、次の 4つの問題を考えてみよう。 リンゴが、皿 1枚ごとに 5個のっています。皿が 3枚あります。 リンゴは全部で何個あるでしょう。リンゴをのせた皿が 3枚あります。皿 1枚ごとに 5個のっています。 リンゴは全部で何個あるでしょう。リンゴが、皿 1枚ごとに 3個のっています。皿が 5枚あります。 リンゴは全部で何個あるでしょう。リンゴをのせた皿が 5枚あります。皿 1枚ごとに 3個のっています。

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2010/12/14
    【なぜ下っ端たたく。たたくべきは、現場の教師 < 指導書を書いたやつ < 指導要領解説を書いたやつ < おさっしください だろう】←同意。でも「順序ありき」を「これぞ真実」的に解説する人も「天然無脳」の亜種では
  • オリオン座のベテルギウス、急速に収束。爆発の可能性も? | スラド

    「冬の大三角」を構成する星の1つであり、地球から600光年の距離にある赤色巨星「ベテルギウス」が、15年前と比べて15%も小さくなっていることが分かった(ナショナルジオグラフィック)。 このままベテルギウスが縮小を続けるのか、それともまた膨張を始めるのかはまだ分からないようだが、 約850万歳のベテルギウスは超新星としていつでも爆発する可能性があると予測されており、爆発時にはその様子を地球からはっきりと観測できるはずだ。

    yotayotaahiru
    yotayotaahiru 2009/06/13
     肉眼でも差がわかるんだろうか。うちのあたりは夜でも街が明るすぎるから、冬の星空で見えるのはオリオンと子犬座くらいなんだけどね・・
  • 1