タグ

2017年5月30日のブックマーク (34件)

  • コスト意識のない人間はサラリーマンでもフリーでも成功しない

    私は、普段はサラリーマンをしながら、副業で会社を興して起業しているのですが、起業してみると、サラリーマンをしているだけでなかなか気づかないことに気づくようになりました。 それが、コストと時間に対する意識です。 サラリーマンでは気づかないコストと時間 もちろん、サラリーマンをしながらも少なからず意識はしているつもりでした。私は営業職ではないのですが、営業をしている人であれば、「そんなの意識して当たり前だ!」と言うかもしれません。 しかしながら、そういった人たちでも、フリーランスになったら、今までのコスト意識や時間の使い方が、まだまだ甘かったことに気がつくことでしょう。それだけサラリーマンは会社に守られているわけです。 例えば、仕事で打ち合わせをするために取引先に呼び出されるとします。サラリーマンであれば、取引先へ移動する交通費はすべて会社から支払われるので、飛行機や新幹線を使うような遠方の出

    コスト意識のない人間はサラリーマンでもフリーでも成功しない
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 新ビジネス成功のカギはオランダと下関にあり! 人と人とをつなぐ「結節点」となれるか | JBpress(日本ビジネスプレス)

    オランダは世界一のカカオパウダーの輸出国なのを、ご存じだろうか。 もちろん、北欧と呼んでいいような冷涼なオランダでは、カカオのような南国の植物は育たない。実はオランダは、カカオの世界一の輸入国でもある。 ここで不思議に思えるのは、なぜチョコレートメーカーは直接、カカオの原産国であるアフリカから調達しないのだろうか? そうすれば、オランダの企業や市場に中間マージンを取られずに済み、安くチョコレートが作れるだろうに。 また、カカオの原産国は、なぜベルギーやフランスなどのチョコレートメーカーやチョコレート職人(嫁さんによるとショコラティエとしゃれた呼び名があるらしい)に直接売る努力をしないのだろうか。そうすればオランダの市場や企業に中間マージンを取られずに高くカカオを売ることができるだろうに。 ところが実は、カカオ原産国はオランダにカカオを売った方が高く大量に売ることができ、チョコレートメーカー

    新ビジネス成功のカギはオランダと下関にあり! 人と人とをつなぐ「結節点」となれるか | JBpress(日本ビジネスプレス)
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 日本人が意外と知らない「データ分析」の本質

    「スマホを使うほど、学力が下がります」 日医師会・日小児科医会が2月15日に発表した、「スマホの時間、わたしは何を失うか」と題した啓発ポスターが話題になった。スマホの利用時間が長いと子どものテストの平均正答率が下がることが、文部科学省の全国学力・学習状況調査でわかったというのが、主張のベースになっている。学力だけでなく視力、体力、コミュニケーション能力などにも影響があると訴えている。 しかし、データを批判的に考えられる人ならば、眉に唾をつけて考えるに違いない。 「因果関係」か、それとも「相関関係」か ここで抜け落ちているのは、そもそも両者が因果関係にあるのか、相関関係にあるのか、という視点である。 「因果関係」とは、二つが原因と結果の関係にあることを意味し、「相関関係」とは、両者に似た傾向があるものの原因と結果ではない関係を意味する。スマホ使用と学力低下は単なる相関関係かもしれず、他に

    日本人が意外と知らない「データ分析」の本質
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 「ダメ出し上司」の頭の中はこうなっている

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ダメ出し上司」の頭の中はこうなっている
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 給与遅延してもOK!?ルールに盲従するトンデモ企業の本末転倒

    国内外金融・IT・製造業界の人材開発部長、人事部長、PwC/KPMGコンサルティングディレクターを経て、モチベーションファクター株式会社代表取締役。横浜国立大学大学院非常勤講師「グローバルスタンダードの次世代ビジネススキル」講座担当。主な著書に「人を動かすモチベーションファクター実践手法」「ビジネススキル急上昇日めくりドリル」がある。慶應義塾大卒、長野県上田市出身。 トンデモ人事部が会社を壊す サラリーマンの会社人生のカギを握る人事部。しかし近年、人事部軽視の風潮が広まった結果、トンデモ人事部が続々と誕生している。あっと驚く事例をひもときながら、トンデモ人事部の特徴や、経営陣がすべき対処法などを探っていく。 バックナンバー一覧 東京都庁20時を筆頭に、オフィスの照明を一斉消灯する取り組みが、まるでブームのように広がっている。しかしこれは、枠組みマネジメントの典型で、取り返しのつかないトンデ

    給与遅延してもOK!?ルールに盲従するトンデモ企業の本末転倒
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 日本エイサー、Windows MR 開発者向けHMDの予約販売休止 | ASCII 新着ニュース | ダイヤモンド・オンライン

    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 最高AI責任者を雇ってはいけない | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    もはや、企業が人工知能(AI)とどう向き合うかではなく、どう活用するかを真剣に検討すべき段階に突入した。だが、安易に最高AI責任者を雇うことでその課題は解決できないと筆者はいう。 現在、まじめなテクノロジー企業はどこも、人工知能(AI)チームを設置している。これらの企業は、状況評価や予測分析、学習型認識システム、対話型インターフェース、それに推薦エンジンといった知能システムに膨大な資金を投入しているのだ。グーグル、フェイスブック、アマゾンなどの企業は単にAIを導入するだけでなく、AIを重要な知的財産の中核に位置づけている。 市場が成熟するにつれ、AIを自社開発するのではなく、外部から調達し、利用する企業が増えてきた。こうした企業は、知能システムを販売やロジスティクス、製造、それにビジネスインテリジェンスの課題を解決するソリューションと見なしている。AIによって生産性が上がり、従来のプロセス

    最高AI責任者を雇ってはいけない | テクノロジー|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • クールビズこそ、普段のセンスが問われる

    株式会社ディグニータ代表取締役。 シンガポール航空にて、フライトアテンダントとしてシンガポールに駐在。 在職時に high achiever of compliments(年間を通じてお客様からの感謝状の多かった クルーに対して授与)のTOP10として表彰される。その後帰国し、株式会社グロービスの創業期から現在のグロービス経営大学院(マネジメント・スクールおよび大学院)の立ち上げに関わり、東京校のステューデント・オフィスの責任者として戦略立案、マーケティング、営業全般に広く携わる。また、法人向け研修として非言語コミュニケーションスキルトレーニングの講座を開発、自ら講師を行う。 その後、独立し、現在の株式会社ディグニータを設立。経営者、政治家をクライアントに持ち、外見力強化のコンサルティング、スピーチトレーニングを行う。また、戦略コンサルティングファーム、大手企業等のビジネスアピアランスコン

    クールビズこそ、普段のセンスが問われる
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 富裕層向けサービス「プレステージ・ゴールド」は、高級ホテルに無料で宿泊できるなど豪華特典だらけ!入会金の30万円が無料になる、お得な裏ワザも紹介!

    トップ > 【クレジットカードおすすめ比較】専門家が人気クレカの還元率や年会費&選び方を解説![2024年] > クレジットカードおすすめ最新ニュース[2024年] > 富裕層向けサービス「プレステージ・ゴールド」は、高級ホテルに無料で宿泊できるなど豪華特典だらけ!入会金の30万円が無料になる、お得な裏ワザも紹介! 「タカシマヤカード《ゴールド》」の保有者は、ベネフィット・ワンの富裕層向けライフサポートサービス「プレステージ・ゴールド」を優待価格で利用できる。 「プレステージ・ゴールド」の会員になると、毎年、スイートルームなどの無料宿泊招待券や高級レストランなどの無料事招待券をもらえるほか、記念日プレゼントやグルメクーポンなどの特典を利用可能だ。 「プレステージ・ゴールド」は、通常入会金30万円(税抜)、通常年会費18万円(税抜)の非常に高額なサービスだ。しかし、「タカシマヤカード《ゴー

    富裕層向けサービス「プレステージ・ゴールド」は、高級ホテルに無料で宿泊できるなど豪華特典だらけ!入会金の30万円が無料になる、お得な裏ワザも紹介!
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 新刊『基本ビジネス思考法45』ピンポイント解説~9)戦略的思考 | JBpress (ジェイビープレス)

    GLOBIS知見録の新着記事はこちらから アプリ/ウェブ 最新情報もお届けしています Facebook/Twitter 新刊書籍『基ビジネス思考法45』に収録された思考法から計12項目を抽出。著者である嶋田毅がピンポイント動画解説します。9回目は、第5章「ビジネス実務編」の中から、「戦略的思考」を解説します。 スピーカー 嶋田毅/グロービス経営大学院 教員 (肩書は2017年1月のもの)

    新刊『基本ビジネス思考法45』ピンポイント解説~9)戦略的思考 | JBpress (ジェイビープレス)
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 堀江貴文氏「多動力こそが最も重要な能力だ」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    堀江貴文氏「多動力こそが最も重要な能力だ」
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 限られた時間で"快眠"を得るための9項目 部屋はできるだけ暗く、涼しく

    寝る間も惜しんで働くことを美徳とする人は多い。そういう人にとって、寝ている時間は「ムダ」以外何者でもないかもしれない。しかし最近の研究では、眠ることで脳の情報処理や記憶の定着が進むこと、寝不足だとコミュニケーション能力が大幅に低下することが分かってきた。限られた時間で“快眠”するには、どうしたら良いのだろうか? 85歳の寿命のうち、人は28年眠っている!? あなたの毎日の睡眠時間はどのくらいだろう? まだ眠いのに通勤電車にゆられ、オフィスで睡魔と戦い、会話すらも面倒だったりはしないだろうか。 2015年のNHK放送文化研究所の調査によると、日人の平均睡眠時間は、約7時間15分。思ったより長い気もするが、あくまでも平均値にすぎない。地域や年齢などによっても差があり、都心部の男性は少ない傾向にあるようだ。 私たちが1日およそ7時間15分眠り、85歳まで生きると仮定して、ざっと計算してみよう。

    限られた時間で"快眠"を得るための9項目 部屋はできるだけ暗く、涼しく
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • もはや狂気の世界だ!バッタに食べられたい昆虫学者 HONZ特選本『バッタを倒しにアフリカへ』 | JBpress (ジェイビープレス)

    書店内でいやでも目を引く、虫取り網をかまえこちらを凝視する全身緑色のバッタ男の表紙。キワモノ臭全開の書だが、この著者はれっきとした博士、それも、世界の第一線で活躍する「バッタ博士」である。書『バッタを倒しにアフリカへ』はバッタ博士こと前野ウルド浩太郎博士が人生を賭けてバッタのアフリカに乗り込み、そこで繰り広げた死闘を余すことなく綴った渾身の一冊だ。 「死闘」と書くと「また大袈裟な」と思われるかもしれない。だが著者が経験したのは、まぎれもない死闘だ。あやうく地雷の埋まった地帯に足を踏み入れそうになったり、夜中に砂漠の真ん中で迷子になったり、「刺されると死ぬことのある」サソリに実際に刺されたりと、デンジャーのオンパレードである。 なぜ、そこまでの危険を冒さねばならなかったのか。油田を掘り当てるためでも、埋蔵金を発掘するためでもない。そう。すべては「バッタのため」である。 昆虫学者に対す

    もはや狂気の世界だ!バッタに食べられたい昆虫学者 HONZ特選本『バッタを倒しにアフリカへ』 | JBpress (ジェイビープレス)
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 「(ヤマトがやらなければ)誰が運ぶのですか」

    4月28日、ヤマトホールディングス(HD)傘下のヤマト運輸は宅配事業の構造改革を発表。「宅急便の総量の抑制」「時間帯指定の見直し」「働き方改革」など様々な改革を打ち出した。 日経ビジネスは同社の長尾裕社長に一連の経営判断について疑問をぶつけた。宅配現場の窮状をいつ頃から、どのように把握していたのか。構造改革で宅急便は具体的にどのように変わるのか。長尾社長のインタビューを2回に渡って掲載する。 4月28日に記者会見を開き、働き方改革や宅配システム改革について発表しました。現場の労働負荷が深刻化していますが、長尾社長はいつ頃から現場の状況を認識したのでしょうか。 長尾裕・ヤマト運輸社長(以下、長尾):少なくとも、ネット通販の成長が非常に大きいというのはご承知の通りです。もうそのこと自体は、数年前からある程度見えていたわけですよね。 前後説明をするために(アマゾンジャパンとの取引について)言って

    「(ヤマトがやらなければ)誰が運ぶのですか」
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • チームへのただ乗りする人を減らすには?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ

    おはようございます。 1005hPa 18.5℃ @5.15am ===ほぼ毎朝エッセー=== チームワークというのは素晴らしいです。自分だけでは達成できないことをチームでなら達成できるからです。一方、チームにフリーライド(ただ乗り)する人がでてきます。すると、チームは次第に機能しなくなってきます。 では、ただ乗りをしない人をどうすれば出さないようにできるのか? それには、しっかりとその人が何をしてくれているのかを「観る」ことです。そして観たことを「フィードバックする」ことです。 人は、観られていれば、努力をすることができます。努力する先がみつからなければ、自分が貢献できることを見つけ出してきます。フィードバックは、その人が貢献できる先を見つけ出すヒントになります。 それほど「観る」ということ、そして「フィードバックする」ということは重要なのですね。そして、e-Janはそれらが高いレベルで

    チームへのただ乗りする人を減らすには?:坂本史郎の【朝メール】より:オルタナティブ・ブログ
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 破壊的買収の要諦はマネージしないマネジメント

    買収は「買ってから」が始まりです 前回もご紹介したローランド・ベルガーの調査(藤岡隆史「M&Aを真の成功に導く企業統合マネジメント」、ローランド・ベルガー発行の媒体『THINK ACT 視点』vol. 59, 2009.8.所収)によると、M&Aが失敗する要因のひとつが「統合マネジメント(買収先企業と自社を如何に統合するか)の失敗」でした。 しかし、最高財務責任者(CFO)の啓発や育成を手掛ける、日CFO協会が行ったアンケートによれば、M&Aにおいて「買収後の経営戦略・統合計画策定」すなわち買収後のマネジメントに最も力を入れたと答えた経営者はわずか2%に過ぎませんでした。 続きを読む 破壊的買収には「統合しないマネジメント」が求められます これに対し「買収後の経営戦略・統合計画策定」にもっと力を入れておけばよかったと答えた経営者は55%にものぼります。M&A失敗の2大要因のうちのひとつ「

    破壊的買収の要諦はマネージしないマネジメント
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 中堅中小企業における優秀な人材とは?:経営者必読! いまどきの採用・教育・若者:オルタナティブ・ブログ

    私は会社を経営する傍ら、これまで採用の“現場”を見て、さまざまなアドバイスを行ってきました。また、学生のビジネススクールの運営にも関わっており、最近の学生の生の声にもたくさん触れています。ブログでは、「いまどきの採用・教育・若者」と題して、これまでの経験で得たノウハウを少しでも現場で活かせる為の情報発信を行っていきます。 元記事はこちら 企業が新卒採用を行う際、「求める人物像」を掲げてホームページなどで紹介します。 そして、その「求める人物像」を柱に面接、選考を進めていきます。 それは、新卒採用を進めていく上でとても大切なことです。 しかし、中堅中小企業の経営者と「優秀な人材」について話をすると掲げている「求める人物像」とズレを感じることが多々あります。 今回は中堅中小企業における優秀な人材とは?について、やや変わった角度から考えてみたいと思います。 ●「求める人物像」とは 新卒採用を進

    中堅中小企業における優秀な人材とは?:経営者必読! いまどきの採用・教育・若者:オルタナティブ・ブログ
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 「創業3ヶ月目で黒字化、でもメンバーは…」ベンチャー社長が2度目の起業で迎えた組織崩壊の危機

    アマテラス代表・藤岡清高氏が、社会的課題を解決する志高い起業家へインタビューをする「起業家対談」。今回は、ココン株式会社・倉富佑也氏のインタビューを紹介します。※このログはアマテラスの起業家対談を転載したものに、ログミー編集部で見出し等を追加して作成しています。 創業から3ヶ月目くらいで利益が出ていた 藤岡清高氏(以下、藤岡):コストは多くはなかったと思うので、単月黒字化は早めに達成されたのですか? 倉富佑也(以下、倉富):創業から3ヶ月目くらいで利益が出ていました。そして、オプトさんから出資を受けることが出来ました。その頃はアクセル踏みすぎて毎月1000万円くらいキャッシュアウトしていたので、4ヶ月目頃に「あと1000万円しかない」と気づいて慌ててブレーキをかけたりしていました。最初の1年半ほどはそんなこともやっていました。 藤岡:なるほど。そうこうしながらも売上はずっと上がり続けていた

    「創業3ヶ月目で黒字化、でもメンバーは…」ベンチャー社長が2度目の起業で迎えた組織崩壊の危機
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • AppleがMacBook Air(2011)やMacBook Pro(2011)の修理サポートを2017年6月30日に打ち切り予定

    Appleの製品は一部の地域を除いて製造中止から5年でサポートが打ち切られます。9to5MacAppleの内部文書を入手して、MacBook Air(2011)やMacBook Pro(2011)などの製品が2017年6月30日(金)にサポートが打ち切られると明かしています。 These MacBook Air/Pro, AirPort Express and iPhone models lose Apple repair support June 30 | 9to5Mac https://9to5mac.com/2017/05/27/apple-moving-macbook-pro-air-and-iphone-to-obsolete/ Appleでは製品の製造中止後5年以上7年未満の製品を「ビンテージ製品」、7年以上経過した製品を「オブソリート製品」と名付けて、修理サポート対応を区別

    AppleがMacBook Air(2011)やMacBook Pro(2011)の修理サポートを2017年6月30日に打ち切り予定
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 内向型人間が自覚すべき、ストレスを感じる10のポイント

    <弱み(=ストレスを感じるポイント)は、心の要求の現れであり、適切なコミュニケーションの基準となるもの。内向型人間はまず自分の弱みを知っておこう> 世の中には、内向型人間と外向型人間がいる。おおざっぱに言えば、人付き合いが苦手な人と、人と関わるのが好きな人だ。 コミュニケーションコーチのシルビア・レーケンによれば、「自分は劣っている」と思い込みがちな内向型人間も、自分の「内向性」と正面から向き合い、自分の強みを活かせば、社会的に成功できる。 そこで前回の記事では、内向型人間の典型的な10の強みを紹介した。しかし、強みの裏側には弱みがあるもの。弱み、すなわち「ストレスを感じるポイント」を自覚しておくことも必要だと、レーケンは言う。 自らも内向型だというレーケンが著した『内向型人間のための人生戦略大全』(岡朋子訳、CCCメディアハウス)では、第3章で内向型人間の典型的な弱みを10項目(以下)

    内向型人間が自覚すべき、ストレスを感じる10のポイント
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • Amazon Payの定期受注機能活用で成約率アップ!

    「ブラウザやデバイスの機能か、あるいは第三者機関によるサービスなのか、EC(電子商取引)のユーザーが“ワンクリック”でどんな商品でも購入できるようになったらECの世界は変わる。これまでの何十倍の規模になる」 2013年時点で、とある取材を受けたとき、私はこのように答えたことがある。この予測が今、定期受注機能を持つ「Amazon Pay」の台頭により、現実味を帯びてきた。EC市場の起爆剤となるイノベーションが始まろうとしているのだ! アドテク20年来の技術革新を上回る画期的機能が続々と! 私が2013年から示していたEC市場拡大の条件は2つあった。 一つは、ブラウザがオートコンプリート機能をもつこと。一度ブラウザで申込フォームに自分の個人情報を入れれば、ECサイトに行ったとき、自動的に登録した情報をフォーム入力してくれる。これは、ブラウザだけでなく、テレビ、パソコン、スマートフォンなど、個人

    Amazon Payの定期受注機能活用で成約率アップ!
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 人間の脳はマルチタスクに向いていない

    By Artur Chalyj 複数のタスクを並行的に行う「マルチタスク」は効率的なタスク処理方法に見えるかもしれませんが、複数の研究結果が「人間の脳はマルチタスクを行うようにはできていない」ということを示しており、マギル大学の心理学教授がその説明と、解決策について話しています。 Multitasking Is a Myth, and to Attempt It Comes at a Neurobiological Cost - YouTube マギル大学心理学部のダニエル・レビチン教授が「私たちは全ての物事を一度に処理できると思いがちですが、そのようなマルチタスクが神話であることを説明します」と話しています。レビチン教授によると、マサチューセッツ工科大学のMiller Labなどの多くの研究機関が「人間の脳はマルチタスクができるようになっていない」ということを示しているとのこと。 マルチ

    人間の脳はマルチタスクに向いていない
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 筋トレの効果を最大にするセット間の休憩時間について知っておこう - リハビリmemo

    近年のスポーツ運動生理学、スポーツ栄養学の発展にともない、筋力トレーニングに対する考え方の大きなパラダイムシフトが起きています。 これらの学問では、トレーニングの効果を最大にするためには「筋タンパク質の合成作用を高めるトレーニング内容、タンパク質の摂取方法を実践しろ」といいます。 アミノ酸の安定同位体を用いることによって、筋肉を構成する筋タンパク質の合成作用を直接的に計測することが可能となり、より効率的なトレーニング方法や栄養摂取が解明されつつあるのです。 このような背景から、今回は、トレーニングのセット間の休憩時間(inter-set rest)について考察していきましょう。 Table of contents ◆ 短い休憩時間が成長ホルモンの分泌を増加させると言うけど… ◆ 短い休憩時間は筋タンパク質の合成作用を減弱させる ◆ 読んでおきたい記事 ◆ 参考文献 ◆ 短い休憩時間が成長ホ

    筋トレの効果を最大にするセット間の休憩時間について知っておこう - リハビリmemo
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 中国の女性はなぜ足を小さくさせられたのか。纏足(てんそく)の理由、新説が研究で明らかに

    女の子たちの足をきつく縛って小さくする「纏足(てんそく)」は、中国で早くて10世紀にはあったと考えられている。望ましい結婚相手をみつけるための習慣と広く信じられていたが、新研究は別の理由を明らかにした。(BETTMANN VIA GETTY IMAGES)

    中国の女性はなぜ足を小さくさせられたのか。纏足(てんそく)の理由、新説が研究で明らかに
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!

    NHKアーカイブス 番組発掘プロジェクト

    ありがとう!公開ライブラリー利用者100万人達成!
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 気軽にVRの世界を創造できる無料ツール「Kokowa」は、「3D空間の民主化」を目指す

    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • Google検索で自分の写真やメールを検索できる「パーソナル」タブ登場

    Google検索の「もっと見る」タブの下に「パーソナル」という項目が追加され、ユーザー個人のメールや写真、カレンダーの検索ができるようになった。稿執筆現在、米Googleからの発表はまだないが、米マーケティング会社のジェシカ・グラマー氏が5月26日(現地時間)にツイートした。 Googleアカウントでログインした状態でGoogle検索で何かを検索し、表示されるタブの「もっと見る」→「パーソナル」を選択する。 該当する検索結果がある場合は、同じアカウントで使っている「Googleフォト」「Gmail」「Googleカレンダー」の関連コンテンツが表示される。 例えば検索結果の写真のいずれかをクリックするとGoogleフォトに移動して写真を表示する。メールの場合は全文が表示された上に「Gmailでこのメールを読み込む」というリンクが表示され、これをクリックするとGmailで開く。 筆者の環境で

    Google検索で自分の写真やメールを検索できる「パーソナル」タブ登場
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • いじめとパワハラが解決しない本当の理由

    最近知ったものの中で興味深いものにタカハトゲームというものがある。 もっともシンプルなタカハトゲームでは、共有資源を分割する方法として2人のプレイヤーはそれぞれ2種類の戦略から1つを選択することができる。 双方は攻撃的なタカとして振舞うか、温和なハトとして振舞うかを決定する。まず二人のプレイヤーそれぞれが求めている資源(料、配偶相手など)を同時に見つけたと仮定する。 もし双方のプレイヤーがタカ戦略を選択した場合、資源を奪うために戦い傷つくために双方の点数はマイナスである。 一方がタカ戦略を選択し、もう一方がハト戦略を選択した場合、タカ戦略が資源を独占するが、ハトは速やかに逃げ出すために何も失わない。 双方のプレイヤーがハト戦略を選択した場合、しばらく威嚇しあった後に資源を対等に分け合うと仮定する。ここでの利得は適応度、すなわち生存と繁殖成功度によって計られる。(引用:Wikipedia

    いじめとパワハラが解決しない本当の理由
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 「成果を出せない管理職」は、誠意を持って、すぐに異動しなければならない。部下と会社、そして何より本人のために。

    わずか一代で1兆円を超える売上を上げる企業を作った、日電産の創業者である永守重信氏は厳しい人物であることで有名だ。 特に、役員を始めとした「幹部社員」には、些細なミスであっても猛烈な叱責をすることで知られている。 だが永守氏は、誰にでも厳しく当たるわけではないらしい。 著作においては「組織の上の人物には厳しく当たるが、新人には優しくする」「上に上がれば上がるほど、厳しく叱られる」と書かれている。*1 かの会社においては「管理職への評価は厳しく、かつ労働時間も長い」ことが、当然のこととされている。 確かに、私が企業の現場で感じたこととして、管理職がラクをしている会社の業績はあまり良くなく、現場の士気も低い。 それは質的に、管理職の役割が「平凡な社員が、労せずして成果をあげる仕組みを作ること」だからだ。 そして、仕組みを作ることは、自分が手を動かして働くことの、数十倍、大変な試みであり、大

    「成果を出せない管理職」は、誠意を持って、すぐに異動しなければならない。部下と会社、そして何より本人のために。
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • 自由に働く社員を評価するために、給与テーブルを捨てました──為末大×青野慶久「本質的に人は何のために生きるのか」 | サイボウズ式

    「働き方改革」の影響で複業やテレワークが話題になっていますが、このような働き方が世の中に一気に浸透するわけではありません。むしろ、来るべき「個人の時代」への備えが必要になりそうです。 元陸上選手の為末大さんと、サイボウズ社長・青野慶久が個人の時代の備えについて考えた前編では、「自由に生きることのリスク」「型にはまる重要性」「“個人の時代"を生きる覚悟」について語り合いました。 今回の中編では、「自由に働く社員の評価軸」「共感できる理念の選択」を話します。

    自由に働く社員を評価するために、給与テーブルを捨てました──為末大×青野慶久「本質的に人は何のために生きるのか」 | サイボウズ式
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • IoT時代を先行する製造業が実践していること - LiveWorx 2017

    5月22日から4日間の日程で開催された、米PTCの自社カンファレンス「LiveWorx 2017」(米国マサチューセッツ州ボストン開催)。 柱となったテーマは、IoT(Internet of Things)とPLM(Product Lifecycle Management)との連携による製造業の変革だ。企画/製造から販売/保守/廃棄まで、製品のライフサイクル全般にわたる情報を包括的に管理するPLMが、IoTで取得されるデータと連携と、製造現場はどうなるのか。 おりしも、ドイツ政府が主導する製造業の改革プロジェクトである「インダストリー4.0」や、中国の国家戦略である「中国製造 2025」など、製造業界における高度なデジタル化を実現する気運は高まっている。今回のカンファレンスで参加者の関心が高かったのは、「インダストリー4.0」の具体的な取り組みだ。 1日目に実施されたパネルディスカッション

    IoT時代を先行する製造業が実践していること - LiveWorx 2017
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • アウトドア“最強”スマートウォッチ、カシオ「PRO TREK Smart」と旅をしてみた

    アウトドア“最強”スマートウォッチ、カシオ「PRO TREK Smart」と旅をしてみた:山敦の「体当たりッ!スマート家電事始め」(1/4 ページ) スマートウォッチはアップルの「Apple Watch」が登場してから、めぼしい製品が出てこないといわれている。スマートウォッチの進化ははもはや止まってしまったのか? 否。今春に国産の時計メーカーが気を出して作った注目のAndroid Wear 2.0搭載スマートウォッチ、カシオ“PRO TREK Smart”「WSD-F20」が面白い。 その特徴は「アウトドアギアに徹したスマートウォッチ」であること。筆者はふだんからApple Watch series 2を使っているが、時計以外のスマート機能を何でもかんでも利用しているわけではなく、毎日のSuica利用とたまにApple Pay、ジョギング時には心拍数管理とAirPodsと組み合わせた音

    アウトドア“最強”スマートウォッチ、カシオ「PRO TREK Smart」と旅をしてみた
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • iPhone SEの顧客満足度、iPhone 7、Galaxyを抜いてトップに | ライフハッカー・ジャパン

    デスク配線がスッキリ。Ankerの全部入り12 in 1モニタースタンドが突然8,250円OFFされてた #Amazonセール

    iPhone SEの顧客満足度、iPhone 7、Galaxyを抜いてトップに | ライフハッカー・ジャパン
    youchan40
    youchan40 2017/05/30
  • これからの時代に求められる「ファシリテーション」思考とは? | ライフハッカー・ジャパン

    インターネットやSNSが発達し、誰もが地球上の誰とでもコミュニケーションをとれる状況でありながら、「先が見えない」という不安を持つ人が少なくありません。同じ日語を話し、話し方やプレゼンテーションに気を使って話しているにもかかわらず、「伝わらない」と感じる人も多いことでしょう。 いくら情報量が豊富でも、人間の頭には限界があるもの。どれだけSNSが発達しても、ひとりの人間が当にわかり合える関係を持てる人にも限りがあります。ところが発達したテクノロジーは容赦なく大量の情報を流し込んでくるわけですから、自分の立ち位置を見失ってしまったとしても無理はありません。 だからこそ「ファシリテーション」が重要なのだと主張するのは、『【ポイント図鑑】人を動かすファシリテーション思考』(草地 真著、ぱる出版)の著者。 ファシリテーションは、人と人が話し合い、わかり合うための方法です。それは「いま・ここ」で出

    これからの時代に求められる「ファシリテーション」思考とは? | ライフハッカー・ジャパン
    youchan40
    youchan40 2017/05/30