タグ

2019年2月21日のブックマーク (4件)

  • Qiita殿堂入り記事ランキングを作った物語 - Qiita

    背景 Qiitaの過去良記事を発掘したい 自分にとって役立つ記事、面白い記事を読みたい、というのは多くの人が思う欲求である。 Qiitaの記事を読む時は、大きく3パターンあると考える。 【最新トレンド】 ニュースの閲覧的に、最新の話題記事をチェックして読む時 【課題検索収集】 技術的な課題の解決や、関連情報収集のため、Googleなどで検索して読む時 【偶発リンク】 1or2で読んでいる途中で、リンクやユーザ情報などから、気になった記事を辿る時 【最新トレンド】 と、【課題検索収集】については既に様々な仕組みがある。 Qiitaトップページのトレンド、多数のランキングサイト/ページや、メール配信等での、 日次、週次、月次の、「いいね」ランキング。 「タグ」によるジャンル別の情報配信や、Google検索、関連記事のリコメンドなど。 「いいね」の個数をそのまま良記事判定と考えて良いのか?につい

    Qiita殿堂入り記事ランキングを作った物語 - Qiita
    youko03
    youko03 2019/02/21
  • サイ本こと『JavaScript 第6版』全800ページを読破し、1万行のesaにまとめてわかった5つのこと - #がみぶろ

    しがないラジオのgamiです。 JavaScript界隈では有名な、オライリーのサイこと『JavaScript 第6版』という鈍器、もとい書籍を読みました。 JavaScript 第6版 作者: David Flanagan,村上列出版社/メーカー: オライリージャパン発売日: 2012/08/10メディア: 大型購入: 12人 クリック: 252回この商品を含むブログ (18件) を見る 2012年に発行された、約800ページもある、かなり内容の多いです。 僕はを読むときにesaに要約しながら読み進めるのですが、サイのまとめesaは全体で「約1万行」という修行みたいな分量になっていました。 サイ、3年越しくらいでやっと読み終わったあああああ!!!esaにまとめながら読んでたけど、コードも含めて約23万字、1万行の分量になっててesaが悲鳴あげてたw今度感想ブログ書く。多くの人

    サイ本こと『JavaScript 第6版』全800ページを読破し、1万行のesaにまとめてわかった5つのこと - #がみぶろ
    youko03
    youko03 2019/02/21
    JavaScript初心者が中級者に上がるための本としては『開眼! JavaScript』の方をおすすめします。 また、リファレンス的に利用するにしても、MDN Web DocsにJavaScriptの最新仕様やブラウザ互換性についてよくまとまっているので、
  • 私とソフトウェア - As a Futurist...

    英語とソフトウェアは、自分が学んできてまともに使えるようになったただ二つのものだ。英語は自分に物理的な解放を与えてくれたが、ソフトウェアは自分に精神的な解放を与えてくれた。というわけで、英語については以前振り返ったけど、ちょうど Software Engineer へとジョブチェンジできたタイミングなのでソフトウェアも自分用に振り返っておこう(最近記憶力が。。。)。なお、僕は生まれついてのギークでは全くないので、そういう人への参考にでもなれば幸い。 中学・高校 家には親が買った PC があって最初は Windows 3.1 だったんだけど、ちょうど Windows 95 が出てフロッピーディスクを何枚も入れ替えながら更新するという今では貴重な体験をしたりしていた。でも、その PC で何やってたかというと、プログラミングなんて全くやってなくて、パソコン雑誌についてる CD-ROM からゲーム

    私とソフトウェア - As a Futurist...
  • Javascriptでオブジェクト指向するときに覚えておくべきこと - Qiita

    Javascriptはブラウザのクライアントサイドで動く唯一の言語と言ってもいいので、普段書かなくてもちょいちょい書くことになる。そんな時用に、他の言語使っていると忘れてしまうJavascriptの重要な法則をまとめておく。 基的にリファレンスにしているのはMozilla Developer Network (MDN)のドキュメントの以下のページ。MDNはJavascript関連では一番ちゃんとしたドキュメントだと信じている。 Working with Objects - MDN 継承とプロトタイプチェーン - MDN this - MDN オブジェクトモデルの詳細 - MDN プロトタイプベース言語 Javascriptはプロトタイプベースのオブジェクト指向言語で、クラスベースのオブジェクト指向言語(例: C++, Java)とは異なる部分が多々ある。 例えば、クラスベース言語はクラス

    Javascriptでオブジェクト指向するときに覚えておくべきこと - Qiita
    youko03
    youko03 2019/02/21
    "apply, callの時(4つ目)は明示的にObject、 メソッドの時(1つ目)は暗黙的にObjectを指して、 それ以外(2つ目)はグローバルオブジェクトになる。 newを使ったコンストラクタのthis"