タグ

ネタとlinguaに関するyuguiのブックマーク (5)

  • ジェンダーの語源 - *minx* [macska dot org in exile]

    2ちゃんねるでこういう面白い意見を言う人がいて 869 :ほのぼの家族@三階建 ◆4QKFONePJ. :2006/07/12(水) 08:01:30 ジェンダーが「社会的文化的に形成された性」という誤解が広まって久しい。 genderは、生得的な性も含めた概念だし、 もともとgen-は語源として「生得的」という意味合いもあるのだ。 gender (文法)性(sex)、性別 [語源] L.generare(発生する、生む) gene 遺伝子 [語源] 独Pangen=Pan〔全ての)+gene(…を派生させるもの) genealogy (生まれについて)系図(学)、系統 [語源] Gk.genea=race(種族)+logy(学) [語源] L.generare(発生する、生む) アルクのホームページ(語源ランキング) http://home.alc.co.jp/db/owa/etm_rs

    ジェンダーの語源 - *minx* [macska dot org in exile]
  • キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)

    最初に言っておくと、問題提起風のトピックだが結論は社会人として覚えておきたい『日語』を羅列するだけのエントリである。考察を期待される方には申し訳ないが、ご理解いただきたい。 さて題。CNETの渡辺(聡)さんやらR30さんやら、ビジネス方面にとっても強そうなBloggerの皆さんのエントリを見てると、やたらにカタカナ用語が多い。と言うとコンピューター用語(メモリーとかシーピーユーとか)やインターネット用語(ブログとかグーグルとか)がすぐに思い浮かぶかもしれないが、そうではない。正確にどう分類したら良いのか分からないが、「デキるビジネスマンが必ずカタカナ語で使う用語集」ってのがあるのだ。 『普通に義務教育終えて高校に進学し、受験勉強を人並みにこなして4年制大学の学士or修士を得た』という至極中流階級的な人生経験においてはおよそ聞いたこともない*1ような単語なのだから知らないのは当然なのだが

    キャズムを超えろ! - なんで横文字を使うとデキる人っぽく見えるのか(新入社員記憶必須ビジネス用英語一覧)
  • 阿佐ヶ谷村公民館「クリンゴン語講座」

    ▼ nuqneH? ▼ (何が望みだ?) tlhIngan Hol DaHaD DaneHchugh, vaj DaqvamDaq yIHaD! (クリンゴン語を習得したいのなら、ここで学べ!) bIHaDchu'be'chugh vaj bIHegh!! (完璧に習得しなければ、お前は死ぬぞ!) Qapla’!! (成功あれ!)

  • 女子高生に方言ブーム、教員に新たな悩み - bogusnews

    「ダサイ」「かっこわるい」と白眼視されていた方言が、いま女子高生ギャルのあいだで静かなブーム…。各地方の方言愛好家のあいだでは「言語文化の中央集権化に歯止めがかかる」と喜びの声もあがってはいるものの、高校で教鞭をふるう先生たちには「話が通じなくて困る」と思わぬ頭痛のタネになっているという。 「タンキュー、タンキュー」…コックニー方言が教室を飛び交う。ここはロンドンのイーストエンドではない。都内のとある公立高校での休み時間の風景である。「今年のはじめごろから方言が目立ち始めた」と同校の英語教員。「初めて“ワッチュア・ナイム?”(What’s your name?)と聞かれたときにはビックリした。水を飲みに行くときも“マイ・アイ・アブ・エニフィンク・トゥ・ドリンク?”などと日常的にコックニーが使われる。生徒のために苦労して習得したクイーンズイングリッシュがまるきり役に立たない」とこぼす。 彼女

  • プログラミング言語「日本語」

    ■ はじめに 日語は約1万年前、古代縄文人によって考案された世界的にも最も古い部類のプログラミング言語の一つである。(※) 日語の起源は、古代の北方系言語と南方系言語であり、それぞれの特徴、即ち、強力なマクロ機能と柔軟な音節構造を共に持ち合わせているかなり珍しい言 語である。 更に、日語はその後、約1万年の間にわたって仕様の変更や拡張が幾度も行われ現在の形に至っている。その過程で日独特の固有な機能を有するように なった。 これらの特徴は日語の利点であると同時に、習得する上での障害ともなっている。 書はプログラミング言語としての日語を習得する上で、比較的良く使われる構文を主に取り上げ解説したものであり、これから日語プログラミングを始 める人を対象として書かれている。 ※念のために書いておくと、書は日語をプログラミング言語のように解説することによって、普段意識 しないで使っ

  • 1