タグ

ネタとrailsに関するyuguiのブックマーク (7)

  • 本を読む Bash on Railsを作る(11) 発表してきました

    bashの内蔵コマンドだけでいかにRuby on Railsっぽいことをやるかというパロディ企画です。今回は番外編です。 オープンソースカンファレンス2008 Tokyo/Springというイベントのライトニングトークで、Bash on Railsについて発表してきました。 そのときのスライド。さしさわりのありそうな部分は削ってます。 持ち時間5分の中で、前半の2分半をプレゼンに、後半の2分半をデモに使うというペース配分で登壇。前半はそれなりに勤めましたが、誤算だったのは後半。ビビって手が震えてキーがまともに打てない。なんとか設定を済ませてアクセスしたら「404 Not Found」ってところでちょうど時間終了となりました。 いつもの名司会さんとか、懇親会でお話した方々とか、ブログとかの話では、あの失敗がウケたようで。いや、あれ素なんですが。まぁウケたからいいや。 で、懇親会でもライトニン

  • YappoLogs: あなたがRuby on Railsを使わない10の理由

    あなたがRuby on Railsを使わない10の理由 RoRを覚えても職場ではEthnaなんだよね、それにZend Frameworkも出たし まずはこれから。よく聞くんだけど、これは解決可能な問題だ。というか問題設定が間違っている。 最初に根的に疑問なんだけど、なぜ会社で使っているのと同じフレームワークをあなたが使わないといけないんだろう。慣れてるから? 仕事を持ち帰るから? 自分のために使うのはRoRでいいと思う。あなたが自分のためにやることってなんだろう。fgetcsvを使ってCSVパースすることかな。そうじゃないだろう。ここを読んでいるほとんどの人にとって重要なのは、メールを読み書きして、Webを見て、Blogを書いて、プログラムを書いて、っていうことだろう。他にも、デジカメで撮った写真を整理するアプリを作ったり、音楽を共有したりっていうのもある。この中には、Ethnaじゃなき

    yugui
    yugui 2007/03/16
    ←ほめ言葉
  • バグで行こう(笑撃的バグレポート) : Ruby on Rails で Go ! - livedoor Blog(ブログ)

    March 04, 200700:00 カテゴリプログラミング言語 Ruby on RailsGo ! それでは Rails でプログラムを作成します。 コンパイルは必要ありません。減点3 クロージャはあなたにはまだ早すぎます。減点3 ドラッグするときに後方確認を忘れました。減点5 タイプはありませんので、そのまま走ります。減点なし セッターとゲッターは必要ありません。減点10 田町に到着しました。あなたのプログラムは79点です。 見習いレベルです。Lisp からやり直してください。 それでは JRuby でプログラムを作成します。 Java 風に書いてはいけません。減点5 ALGOL ではありませんので goto文で進んではいけません。減点10 java.lang.util は使わないのが運行規則です。減点10 再帰は使います。減点なし Jython との相互乗り入れはまだです。減

    yugui
    yugui 2007/03/04
    田町!!
  • 「Ruby on Rails」に致命的な脆弱性──修正不可能 - bogusnews

    ナウでヤングなWeb開発者のあいだで人気の高いアプリケーションフレームワーク「Ruby on Rails」に9日、致命的な脆弱性が見つかった。開発チームでは 「かなり大きな不具合で、根的な修正は不可能」 としており、オープンソース界に衝撃が走っている。 影響があるのはRuby on Railsの全バージョン。この脆弱性はRails開発者の精神を侵する悪質なもので、発症すると Perl利用者をバカにする いちいちなんでも「オブジェクト、オブジェクト」と言っていけすかない フォームメーラやアクセスカウンタすらRailsで組もうとする「フレームワーク脳」になる などの不調を引き起こすという。 この脆弱性を衝かれておかしくなった開発者は、日を中心にすでに多数報告されており、 就職面接で「うちはJavaなんだよねぇ」と言ったらblogで逆ギレされた 「キミがRails好きでも、他の人がPHP

    「Ruby on Rails」に致命的な脆弱性──修正不可能 - bogusnews
    yugui
    yugui 2006/08/11
    bogusnewsなのを見落として最初びっくりしたぞ。
  • 日本Rubyの会 - babie, you're my home

    ユーザー会だと思って間違って入ってくる人が多い。 「Ruby 開発を大いに盛り上げるための Ruby ユーザーの団」略して「RoR 団」にすれば良かったのに。 すいません、SOS団の営業なもので。

    日本Rubyの会 - babie, you're my home
    yugui
    yugui 2006/06/29
  • http://www2.sqlonrails.org/

  • RubyForge: Legacy Interop Rails Plugin: Project Info

    yugui
    yugui 2006/02/22
    ボスがASP.Netを使えといってもこれで大丈夫。拡張子を.aspxにできるよってことか。
  • 1