タグ

2007年4月18日のブックマーク (17件)

  • 『ペアプログラミング』 | スラド レビュー

    emerald 曰く、 "ピアソン・エデュケーションからペアプログラミングの解説書『ペアプログラミング』が発行になりました。ペアプログミングと言えば、エクストリーム・プログラミング(XP)で一躍有名になった、ペアで設計・実装・テストを行うという開発技法です。書では、現場に導入する場合に障壁となるであろう金銭・スケジュール等のマネジメント面での困難やプログラマの心理的な抵抗等の解決法について解説し、また、新人と新人、達人と達人、といったようなあらゆるペアの組み合わせによるメリット・デメリットにも触れられています。 書を読んでペアプログラミングが効果的であろうことは理解できたのですが、ペアプログラミングを実際に導入し、実践している現場はあるものなのでしょうか? もしよろしければ、導入事例や直面した問題点、その解決策、また、日独自と思われるような問題などがありましたら教えて頂きたく思います

    yugui
    yugui 2007/04/18
    あるある
  • ActiveRecord Cluster (複数データベースを扱うプラグイン)

    Active Record Cluster ttp://rakuto.nobody.jp/src/active_record_cluster.zip 直接リンクだと403になります。 右クリックでURLをコピーして直接URLバーに入力してください。 を作りました。 で、これは何かって言うと DBコネクションをクラスタ単位で扱うためのプラグイン。 「DB一台じゃクエリ捌くの無理だろ」って時に使います。 だけど、ActiveRecordは複数DBを扱うのに向いていないんですよ。 というかRails作者のDavid自身が一つのDBでARを使うことを強くお勧めしています。 そのため内部では、クラス名をハッシュキーとスレッドIDをキーとしてコネクションアダプタ(ActiveRecord::ConnectionAdapter)をキャッシュしています。 ActiveRecord Clusterでは、クラ

  • 基幹系システムは「勝手にやってくれ」な世界な訳だし - 精々日誌

    SIer方面の認識はWebでは冷遇されているんだろうなぁ。 あくまで基幹系に関わってた私個人の感覚で話すと、大きく2つの理由があると思う。 ひとつは、そもそも関係する人、関心がある人が少ない。 企業の基幹系に代表されるミッションクリティカルなシステムをどう構築するかには一般の人は関心もないでしょう。 別にSPOFの考慮だとか、バックアップ&リカバリー戦略とか直接関わらない人なら、「勝手にやってくれ」の世界です。 プロの中だけで話せばいいことで、極端に言えば「素人はすっこんでろ」的な世界と言えるでしょう。 二つ目は、情報を公開するのが微妙で、WEBなどに情報が出ないこと。 個人発信が不毛かというとそんなことはありません。結局技術力は個人で担保されるものなので*1、 各個人がつながることが出来ると意味があるのだけれど、公開出来る情報かというと、必ずしもそうじゃない。 一つにはノウハウを流出させ

    基幹系システムは「勝手にやってくれ」な世界な訳だし - 精々日誌
    yugui
    yugui 2007/04/18
  • リンデンスクリプトを使ったSecond Lifeのプログラミング:CodeZine

    CSVファイルは最も普及したデータ交換用フォーマットですが、様々な方言があります。稿ではCSVファイルフォーマットの仕様とデータ交換時のポイントを説明します。

  • ヤフーがSBMを始めた模様 - 花見川の日記

    サービス終了のお知らせ これでSBMの認知度が上がるのは良いことなのだろうけど、そのうちにヤフーの方が認知度上がりすぎて、 「はてなブックマーク? 二番煎じでしょwwww」とか言われたらムカツクな、とか思った。 で、その後にはてなブックマーカーがたくさん集まってきて、[これはひどい][死ねばいいのに][ぶっ転がすぞ][ひどい考察][低リテラシー層][これはヤフー]などのタグを付けてDISる。 ↓ ヤフーブックマーカーが[これだからはてなは]とDISって反撃。空中戦に。 ↓ しかし、はてなお抱えの古参+理論派+モヒカン族がトラバとコメント欄で猛襲。 ↓ ヤフー側が沈没or洗脳 ↓ 最終的にははてなのマナーを植えつけられ、植民地化する。 ↓ ヤフーユーザー「ネット世界ははてなユーザーに支配されてしまうのか……。あいつらさえ、あいつらさえ来なければ、畜生……。」 といった所で妄想も大概にした方が

    ヤフーがSBMを始めた模様 - 花見川の日記
    yugui
    yugui 2007/04/18
    ものすごい妄想
  • 花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ

    酔っ払いながらもバシバシ書いてみる。 http://anond.hatelabo.jp/20070415052118 いくら誘ったって飲み会にも来ない人は、そもそも普通の人じゃないんですよ。普通じゃない人です。この文章がえらく反感を買ってて、改変コピペとかも出回ってますが、自分の感覚から言うと事実だよな、しょうがないよなとか思うわけです。ここのところの感覚が皆と随分違うようなので、ちょっと書いてみたい。 (こういう意見もあるんだな、という解釈をしていただくと嬉しいです) 体育会系コミュの憂 自分自身「文化系っぽい」とかよく言われる人間*1ですが、大学時代の大半を体育会系の部活に費やした人間でして、先輩後輩関係やら飲みの席での振舞いを叩き込まれたんですよ。そんな中で育てば「飲みに行くのは当然。先輩からの誘いを断るのは論外」ってのが基になります。この時点で「ああ嫌だ嫌だ。これだから体育会系

    花見川の日記 - 酒の席でのコミュから見た非コミュ
    yugui
    yugui 2007/04/18
    体育会系の飲みのスタイルとか、そもそもお酒が必要かどうかは別として、仕事外のどうでもいいネタを肴にしたコミュニケーションが仕事に必要なのであって、軽視してはいけないというのは同意。飲み会好きだしね。
  • Growlを使ってMac OS Xの様々なイベントを通知する - mteramoto's blog

    Gmailを使ってると、Gmailにメールが到着した際に、メッセージをポップアップしてお知らせしてくれる。これと似たようなことを、いろんなイベントに対してやってみたかったので、Growlを使ってみた。 Growlのインストールと動作試験 まずはhttp://growl.info/files/Growl-0.7.6.dmg:Growl 0.7.6のdmgファイルをダウンロードして展開する。 展開したフォルダの中にあるGrowl.prefPaneをダブルクリックすればインストールは完了。すげー簡単だね。 設定は「システム環境設定」から実施する。とりあえずはデフォルトのままでOK。これでイベント通知を受ける準備が整った。 Growl対応アプリケーションは、起動時にGrowlに対して自分を登録しにいく。登録結果がGrowlで通知されるので、とりあえず試験もかねて対応アプリケーションを起動してみる。

    Growlを使ってMac OS Xの様々なイベントを通知する - mteramoto's blog
    yugui
    yugui 2007/04/18
  • Apolloポケットガイド邦訳Wiki - FrontPage

    このサイトは、以下の環境での閲覧を対象としています。 以下に示すブラウザ以外ではレイアウトが崩れる可能性があります。 Adobe Flash Player 8以上 Windows環境:Internet Explorer 6、Internet Explorer 7、FireFox 1.5 MacOSX環境:Safari 2

    yugui
    yugui 2007/04/18
  • 角丸ライブラリ - tikeda::Diary:

    最近角丸を作る機会が多かったので、今後の為に色々整理してたんですが、公開しておきます。使えそうだったらいじって使ってください。中身の文書を書き換えれば上下左右と可変するように柔軟になっています。また、一部PSDも同封してます。 0501curve.zip 中身はこんな感じ。 ベーシックなタイプ 01:小さ目な角丸 02:大き目な角丸 03:斜線の角丸(背景画像をループ) 04:ストライプの角丸(背景画像をループ) 05:木模様の角丸(背景画像をループ) 06:リボンのついた角丸(背景画像を固定) 4つ角をの内側を透過GIFにしてるので、大枠の背景を変えれば発想次第で色々と使えると思います。HTMLCSSは大体こんなんです。divが多いのがちょっと嫌な感じですが。はてな内ではspanでやってたりもします。 HTML <div class="curve-01"> <div class="cu

    角丸ライブラリ - tikeda::Diary:
    yugui
    yugui 2007/04/18
  • 役に立ってくれないネコ売ります

    海外のペットショップでネコが売られている様子を撮影したある写真が注目を集めています。というのも、このネコ、ネコ来の役割を果たさず、役に立っていないため。上の画像を見ればわかりますが、ネズミと共存して非常に仲良しです。 詳細は以下の通り。 For Sale: One Useless Cat ネズミ発見 ぎゃー なかよし 何をしてるんでしょうか…… 一向にネズミを捕る気配がありません この写真を見て、以下の「トムとジェリーの最終回」などとして出回っていたお話の元ネタを思い出しました。 TOM And JERRY After Story

    役に立ってくれないネコ売ります
    yugui
    yugui 2007/04/18
  • pêle-mêle - アーキテクチャと心理

    DEATH NOTE デスノート the Last name [DVD] 出版社/メーカー: バップ発売日: 2007/03/14メディア: DVD クリック: 74回この商品を含むブログ (236件) を見る前篇は劇場で観たのに後篇は機会を逸していて、ようやくDVD鑑賞。なんだ、これは。結末が原作よりもはるかに整合性があって完成度が高いではないか。驚いた。いわゆる「メディア・ミックス」には懐疑的なオレだが(どうせ近代的な「作者」概念、「作品」概念にがんじがらめになっていますよ、ふん)、こういうものが登場するからあなどれない。最終的に家族愛に話が回収されるのがやや不満だが、幅広い観客にアピールするにはこうするのがベターだったのだろう。 あとはまったく個人的な理由だが、夜神家の最寄り駅が西武池袋線豊島園駅に設定されているのに驚いた。見慣れた風景なので。ユナイテッド・シネマとしまえんでこの映画

    pêle-mêle - アーキテクチャと心理
    yugui
    yugui 2007/04/18
    "アーキテクチャによってユーザーの「心理」や「行動」が制御できてしまう怖さ"; 今こそ私は冗談ぬきで、マッドWebプログラマーになろうと思った。
  • (nya)通勤前の絶望(その31) 旧作品No.40739 | pya! (ネタサイト)

    「ご主人様、今日はお休みできたらしいnya」「でも、『永遠に休んでて良いよ』って言われたらしいnya」 07-04-14 15:32

    yugui
    yugui 2007/04/18
  • #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと|gihyo.jp

    小飼弾のアルファギークに逢いたい&hearts; #5(⁠株⁠)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと 今回、弾さんが逢いに行ったのは、(⁠株)ライブドアでRSSリーダー「livedoor Reader⁠」⁠、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「⁠livedoor フレパ」をはじめさまざまなコンテンツを持つlivedoorのポータルを開発している、池邉智洋さん、谷口公一さん、ma.laさん。弾さんがライブドアの前身、オン・ザ・エッヂ時代にCTOを務めた古巣は、すでに面影もなく新しい時代を築いているのかそれとも…。 編集部注) 対談は2007年1月に行われたものです。 撮影:武田康宏 開発体制 弾:まずは自己紹介から。 池邉(以下、池⁠)⁠:ポータルを展開しているメディア事業部に、エンジニア

    #5 (株)ライブドア 池邉智洋/谷口公一/ma.la(前編) 「そろそろライブドア事件について一言いっておくか」の「(中略)」にあったこと|gihyo.jp
  • 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Sitemapsの通知にrobots.txtが使えるようになった

    via Official Google Webmaster Central Blog 更新されたページを検索エンジン各社に通知するSitemapsの仕様(日語訳も増えている。部分的にだけど)だが、これまでGoogleYahooなどそれぞれのサイトでフォームから登録していたサイトマップファイルの位置を、robot.txt に書くことで伝えられるようになったという。 robots.txtに、以下のような行を追加すれば見てくれるように(なる|する)そうだ。 Sitemap: http://www.example.com/sitemap.xml あと、シェアから見て影響は大きくないかもしれないけど、Ask.comもサイトマップに対応したということ。Ask.jpについては書いてないので不明。 [追記] robots.txt でした。複数形 この記事は移転前の古いURLで公開された時のものですブッ

  • モダンブラウザ向けCSSハック:ウェブネタブログ

    yugui
    yugui 2007/04/18
  • sakichan.org - sakichan リソースおよび情報

    sakichan.org は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、sakichan.orgが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    yugui
    yugui 2007/04/18
    無理矢理ごまかしたから、上段と中段が重複してるぉ。
  • 【ハウツー】即デプロイ可能なWebサービスを簡単構築、「Enunciate」を試す | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    【ハウツー】 即デプロイ可能なWebサービスを簡単構築、「Enunciate」を試す 2007/04/17 白石俊平

    yugui
    yugui 2007/04/18
    なかなか。