タグ

2008年11月9日のブックマーク (14件)

  • RubyConf2008のLTで、Yuguiさんとitojunさんについて話してきました

    なんかもうタイトルだけで十分という気になってきましたが、一応説明も。 毎年参加しながら、まともに会話もできず発表もせずという状態では、何しに行っているのか分からないというか、なんで自分はこんなことしてるんだろうと異国の空の下で思ったりしないでもないRubyConfなので、今年はLTをやるという話を聞いて何か話をしないと、と思ってました。が、実のところ自分のプロダクトがあるわけでもなく、また日の状況の紹介をしても受けないらしい(正直みんな興味ない、というのが2年前の発表で判明した)ので、話す内容に悩んでいました。 が、ふと「日には興味なくても、自分が使ってるプロダクトの作者が日人なら、そのひとへの興味はあるはず」と思いつきました。とはいえ、よくRubyConfに来ている人はさておき、たとえ日では有名でも海外ではそれほど、という人は紹介しても仕方なさそうです。そこで考えた結果、Yugu

    RubyConf2008のLTで、Yuguiさんとitojunさんについて話してきました
    yugui
    yugui 2008/11/09
  • MailArchivePlugin

    メールをTracに蓄積 - MailArchiveプラグイン 1. 概要 MLなどのメールを保管し、Tracにて表示・検索するためのプラグインです。 プロジェクトですでに使用しているMLがあり、その内容をTracで一元管理したい場合にお使いください。 ( EmailtoTracScript の様に、メールをチケットに投入する機能はありません。) Tracの強力なリンク機能を利用できます。たとえば、Wikiで特定のメールを示すリンクを作成したり、メールの文に書かれたチケットの番号をリンクにしてしまうことが可能です。また、検索やタイムラインといったTracの基機能にも対応しています。 Trac 0.9,Trac 0.10,Trac 0.11beta1に対応しています。 2. 主な機能 メールのインポート unixmail形式のメールのインポートします。添付ファイルはTracのAttache

    yugui
    yugui 2008/11/09
  • 東アジアの文字幅 - Wikipedia

    この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。 出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2017年4月) 独自研究が含まれているおそれがあります。(2017年4月) 出典検索?: "東アジアの文字幅" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL 「東アジアの文字幅」(英: East Asian Width)は、Unicode標準の附属書 (英: Unicode Standard Annex) の一つ。Unicodeに収録されている各文字の文字幅に関するヒントを与える East_Asian_Width 参考特性(英: informative property)を定めている。 東アジアのマルチバイト文字コード規格は必ずしも文字幅を

    東アジアの文字幅 - Wikipedia
  • ヤンデレの嵐:アルファルファモザイク

    編集元:電波・お花畑板「445 名前:名無しちゃん…電波届いた? 投稿日:2008/09/20(土) 02:36:48」より 753 名無し三等兵 : :2008/09/20(土)02:19:34 ID:???

    yugui
    yugui 2008/11/09
  • mukofungoj �iuloke 麻生で逮捕:「転び公妨」というより「当たり屋公安のだまし討ち逮捕」について

    さて、ほんとうに人は十人十色、同じ動画を見ても主催者側の言い分は成立しないとする向きもある。「麻生邸見学ツアー、無届デモで逮捕」についての考察(詩人ミスラの、FF11放浪日記 かも試練)というウェッブログ記事は、 一人目の逮捕者は「看板」(引用者註:プラカード)をもって大きな声を出し、公安条例違反で逮捕された条例違反での逮捕を妨害しようとした残り二人が公務執行妨害で逮捕された「公妨だ!」と叫んでいる人物は、一人目の逮捕者に対していっているのではないとの論理展開のもとに、以下のように結論づけている。 一人目に対し「公務執行妨害で逮捕するとは不当」「転び公妨だ」という主張は成立しないだろう。また主催者側が都合よく動画を編集している可能性も想定して、「動画が始まる前に、再三注意を受けている可能性だってある」とする。まあ、記録動画の全尺を見ないと判断できないという気持ちは分からんでもない。しかしそ

  • メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記

    (2014/6/3 追記) MailCatcher がおすすめです。 MailCatcher (2008/11/4追記) gem版も作ってみました。 RubyでSMTPサーバを作る(1) - バリケンのRuby日記 - Rubyist id:muscovyduckさんの(素晴らしい)記事を参考に、ちょっとだけ手を加えて開発用のSMTPサーバ mocksmtpd.rb を作成しました。メールを外に出さずにHTMLで保存する単純なSMTPサーバです。 これを使うと、Seleniumでメールのテストが簡単にできるようになります。ユーザ登録時にURLをメールで送信して人確認とか。間にメールが挟まってもテストがつながります。 使い方 # コンソールで実行 mocksmtpd.rb # デーモンとして実行 mocksmtpd.rb -d # デーモンを停止 mocksmtpd.rb stop他にオプ

    メールをどこにも送らずHTMLで保存するSMTPサーバ mocksmtpd.rb - こせきの技術日記
  • InfoQ: テスト: 開発者が期待されていること 対 実際にすること

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    InfoQ: テスト: 開発者が期待されていること 対 実際にすること
    yugui
    yugui 2008/11/09
    甚だ疑問。
  • CGIAlt: README.txt

    Release: 0.0.2 copyright(c) 2007 kuwata-lab.com all rights reserved. http://rubyforge.org/projects/cgialt/ About 'CGIAlt' is an alternative library of standard 'cgi.rb'. It is written in pure Ruby but works faster than 'cgi.rb'. Features Compatible with 'cgi.rb'. Faster and more lightweight than 'cgi.rb'. Available to install with CGIExt (which is a re-implementation of 'cgi.rb' in C extension). F

    yugui
    yugui 2008/11/09
  • 中田育男著「コンパイラの基盤技術と実践」その2: ホットコーナー

    ブログ(iiyu.asablo.jpの検索) ホットコーナー内の検索 でもASAHIネット(asahi-net.or.jp)全体の検索です。 検索したい言葉のあとに、空白で区切ってki4s-nkmrを入れるといいかも。 例 中村(show) ki4s-nkmr ウェブ全体の検索 ASAHIネット(http://www.asahi-net.or.jp)のjouwa/salonからホットコーナー(http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/ )に転載したものから。 --- http://iiyu.asablo.jp/blog/2008/07/08/3615983 中田育男著「コンパイラの基盤技術と実践」の続き。 だいぶ前に買って、ざっと見ました。 これ、フツーのコンパイラとは全然違いますね。 フツーのコンパイラは、言語理論や字句解析、構文解析などフロントエン

  • YouTube - システムエンジニアになろう ~新入社員研修編~

    ニコニコ動画からの転載 http://www.nicovideo.jp/watch/sm4010880 元PGだった俺の経験からいうと、大体事実を語っています。

    yugui
    yugui 2008/11/09
  • 1つのシェルから複数のSSHセッションを同時に実行するツール3種類を試す | OSDN Magazine

    リモートマシンへのログインやファイルのコピーなど、システム管理作業全般でSSHを利用する機会は多い。SSHでの作業を効率よく進めるには、複数のリモートマシンに対してコマンドを同時に実行できるツールを使ってみるとよいだろう。この記事では、Parallel ssh、Cluster SSH、ClusterItという3つのツールを紹介する。いずれも、単一のターミナルウィンドウで入力したコマンドを、対象となる複数のリモートマシンに対して一斉に送ることができる。 こうしたツールを使わずに、openSSHで複数ホストに対する処理を行うことも不可能ではない。たとえば、実行するコマンドを記述したファイルを作成し、bashのforループを使って、複数のリモートホストに対して順次実行していけばよい。だが、ツールを使うことにはメリットがある。その1つは、複数のホストで並行してコマンドを実行できる点だ。短時間で完了

    1つのシェルから複数のSSHセッションを同時に実行するツール3種類を試す | OSDN Magazine
    yugui
    yugui 2008/11/09
  • たかみのけんぶつなんかさせない - デルタG

    私のおすすめはヴィトックスα 色々な増大サプリを比較してみましたが・・・ その中でも私がやっぱりおすすめするのはヴィトックスαですね。 増大サプリ5年連続で1位の販売数で80万個突破 L-シトルリン、L-アルギニンに加え100種類の有効成分 満足度96.5%と支持率が非常に高い これだけの実績を誇っていて、さらに有効成分も申し分のない量を含んでいます。 私も最初、4ヶ月くらい使ったんですが、その時点でペニス増大できましたし違いがはっきりと分かりましたよ。 ペニス増大出来てしかも安心。そういった増大サプリは非常に珍しいと思います。 今ならキャンペーンでかなりお得に手に入れられますので、お試ししてみて下さい。 ヴィトックスαをお得に試してみたい ペニス増大の仕組みを知らないと損をする まずはなぜペニスは増大サプリを飲むと大きくなるのかを知らないといけませんね。ペニス増大のメカニズムは理解してお

    たかみのけんぶつなんかさせない - デルタG
  • Ruby 1.9の予定と意義 編 - 技術メモ的なモノと気になるモノ

    Ruby1.9で盛り込まれる機能の個別紹介と現在のメンテナンスのお話。 1.9.1の新機能とその注意点が非常によくまとまっていらしたので、後でどこかに資料がアップされればそれを見るとわかると想う(1.9.1のリリースは年明けというところは個人的にポイント)。多言語対応の当たりは、多くのアプリが潜在的なバグを潜めたまま(従来は文字化けして処理されていたが、1.9からは例外で落ちる)動いていると思うので、その辺のテストが必要になると想う。 アップされてました(2008.11.09) - The plan and worth of Ruby1.9 今回のお話を聞いて気になっていた点をYuguiさんに聞いてみた。 気になったのは、LTでも話したんだけど、1.9.1や1.8のメンテナンス寿命はどうなっていくんでしょう?ということ。 つまり、1.9.1が出たとき1.8.6や1.8.7の寿命は尽きるんで

    Ruby 1.9の予定と意義 編 - 技術メモ的なモノと気になるモノ
    yugui
    yugui 2008/11/09
  • Japanese Rubyists you have not met yet

    This document introduces two important Japanese Rubyists, Yugui and Itojun. Yugui was the release manager for Ruby 1.9 and wrote a Japanese edition book on learning Ruby. Itojun contributed the IPv6 protocol stack for Ruby and helped with the early development and release of Ruby by providing mailing lists and FTP access to Matz. Unfortunately, Itojun passed away in 2007 but his contributions to R

    Japanese Rubyists you have not met yet
    yugui
    yugui 2008/11/09