タグ

2015年10月21日のブックマーク (19件)

  • 地震で「くい」損傷 センサーで把握の検証実験 NHKニュース

    大地震の際などに、建物を支える地下のくいが、地震による揺れでどのような被害を受けたかをセンサーなどを使って把握するシステムを開発するため、くいの模型を揺らして確かめる実験が兵庫県で行われました。 京都大学と国立研究開発法人防災科学技術研究所、それに大手建設会社のグループはあらかじめ、くいにセンサーをつけて被害を把握するシステムの開発を進めていて、その検証のための実験が、19日から21日まで、兵庫県三木市にある実験施設「E-ディフェンス」で行われました。 実験では、直径8メートルの筒状の容器に、センサーをつけた鉄筋コンクリート製と鋼鉄製の2種類のくいを埋め、大きさや周期の異なる揺れを加えて、システムが予測した被害と、実際の被害にどれだけ差があるかを調べます。 21日は、震度6強以上に相当する揺れなど、合わせて10回の揺れを加える実験が行われ、研究者は、システムの上でくいがどの程度損傷している

  • 赤トンボ、飛び交う秋に赤信号 全国でレッドリスト入り:朝日新聞デジタル

    夕暮れに群れ飛ぶ姿が郷愁を誘う、日を代表する赤トンボ・アキアカネ。だが最近、地域によってはほとんど見られなくなってきた。農薬の影響との因果関係が疑われており、継続的な調査や、保護する取り組みが始まっている。 7府県「激減」「大きく減少」 大阪府枚方市の渚水(なぎさみず)みらいセンターの水辺で10月上旬、関西トンボ談話会の谷幸三会長(72)らが虫捕り網を使い、アキアカネを探した。だが約2時間の調査で1匹も見つからなかった。25年目になるこの調査で珍しいことだという。 大阪府立大学(堺市)の平井規央准教授(昆虫生態学)によると、同大構内での目視調査でも1997年に400匹いたのが、2005年は50匹。最近は見ることが少ないという。平井さんら専門家の意見をもとに、府は絶滅のおそれがある生物をまとめた「レッドリスト」に昨年、アキアカネを初めて掲載した。 全国の都道府県のレッドリストを調べたところ

    赤トンボ、飛び交う秋に赤信号 全国でレッドリスト入り:朝日新聞デジタル
  • TPP非親告罪で創作活動懸念 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    大筋合意に達したTPP=環太平洋パートナーシップ協定で、著作権の保護をめぐり、告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」が盛り込まれたことを受けて超党派の議員連盟が会合を開き、協定の発効に向けた国内法の整備で、アニメや漫画などの創作活動の制限につながらないよう求める意見が相次ぎました。 大筋合意に達したTPP=環太平洋パートナーシップ協定では、著作権侵害があった場合に原則、作者などの告訴がなくても起訴できるようにする「非親告罪」の規定が盛り込まれ、協定が発効すれば、新たなルールが導入されることになります。 これを受けて、漫画やアニメなどの創作活動を支援する、超党派の議員連盟が会合を開き、政府の担当者や、漫画家などが出席しました。 このなかで、政府対策部の渋谷審議官は「権利者の売り上げに何の影響もないものは『非親告罪』の対象外にして良いだろうというのが基的な考え方だ」と説明し、「非親

    TPP非親告罪で創作活動懸念 - NHK 首都圏 NEWS WEB
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
  • 出版社と女子大学生がコラボし新レーベル NHKニュース

    若者の離れなどで出版業界の経営環境が厳しさを増すなか、東京の出版社が女子大学生の意見を取り入れた新しいレーベルを立ち上げ、21日、女子大学生とともに最初のの出版を発表しました。 大学で行われた発表会には女子大学生46人も参加し、香水のように愛されたいという願いを込めて、レーベル名を「my perfume」にしたことを発表しました。そして、最初のとしてイギリスの作家の翻訳小説を出版し、女子大学生の意見で、表紙のデザインに若者に人気のイラストレーターを採用したことや、帯のキャッチコピーを同世代の女性が共感するような内容にしたことなどを説明しました。 「早川書房」は海外のミステリー小説の出版を多く手がけてきましたが、読者層が30~50代の男性に偏っていることが課題だったということです。 会社によりますと、出版社と女子大学生が共同での商品開発を行うのは珍しいということで、「若い女性に気に入

  • バトラー - Wikipedia

    1922年頃のイギリスのバトラー バトラー(英語: butler)とは、上位の家事使用人。執事とも訳される。 数あるイギリスの家事使用人の中でも最上級の職種の一つであり、フットマン(従僕)を勤め上げた者がバトラーに昇格した。上流階級か、下層の上流家庭より裕福な中流最上層の家庭にのみ見られた。 原義は酒瓶を扱う者の意味であって、その名の通り酒類・器を管理し、主人の給仕をするという来の職務に加え、主人の代わりに男性使用人全体を統括し、その雇用と解雇に関する責任と権限を持つ。多くの場合、ヴァレット(従者)を兼ね、主人の身の回りの世話をするとともに、私的な秘書として公私に渡り主人の補佐をした。 執事という語について[編集] 一般に、バトラーの訳語として「執事」が充てられることが多い。 しかし、近代までの日語において「執事」に上級使用人という語義はなく、多くの場合は執行官や執政官、家令の長官(

    バトラー - Wikipedia
  • ■海外ドラマ■放送直前『ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館』の魅力 by 岸川靖 | 海外ドラマ | SPECIAL COLUMN | NHK BSオンライン

    NHK総合での『ダウントン・アビー ~華麗なる英国貴族の館~』放送が、いよいよ11日に迫りました。先週に引き続き、番組の魅力を解説していきたいと思います。今回は、知っているとドラマをもっと楽しめるマメ知識が中心となります。 ヴィクトリア時代研究家で翻訳家の村上リコさんに、ご協力いただきました。 村上さんは『エドワーディアンズ 英国貴族の日々』、『図説 英国執事 貴族をささえる執事の素顔』、『図説 英国メイドの日常』など、英国貴族社会についての著書を書かれている方で、シリーズのファンでもあるそうです。 今回は、彼女にいろいろお尋ねした質問の受け売りをまとめたものになっています。 シリーズをご覧になって、この時代の貴族に興味をお持ちになった方は、村上さんの著作を是非、手に取ってみてください。 ■地位か、金か? 貴族の結婚 物語のキーワードの一つである「限嗣(げんし)相続制」。耳慣れない言葉

    ■海外ドラマ■放送直前『ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館』の魅力 by 岸川靖 | 海外ドラマ | SPECIAL COLUMN | NHK BSオンライン
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
    “下僕は「下級使用人」ですが、従者は「上級使用人」。主人を直接的に世話するポジション(男主人には従者。女主人には侍女//)のほうが、使用人のランクとしては上で、給料も違う”
  • テレビ放送というビジネスモデルも、いよいよ限界かもしれない

    今から2年前の2013年はテレビドラマ復活・復権の年と言われたことを懐かしく思い出す。『半沢直樹』のような平均視聴率40%を上回る怪物作品もあるかと思えば、視聴率こそ20%そこそこながら、日中をドラマの枠を越えてブームに巻き込んで社会現象的な人気となった『あまちゃん』のような作品もあり、全体としても粒ぞろいで、視聴率トップ10の作品がすべて平均20%を越えていた。流行語大賞にも『半沢直樹』の『倍返し』、『あまちゃん』の『じぇじぇじぇ』が入った。 反面、ネット系ビジネス、特にメディア関連のビジネス関係者からは嘆息の声が聞かれたものだ。ジャーナリストの佐々木俊尚氏の著作、『2011年新聞・テレビ消滅』*1(2009年)で佐々木氏が指摘した通り、戦後長く続いた日の『テレビ会社』というビジネスモデルは、客観的に見ても大変な過渡期にあったことは確かで、『消滅』は大げさでも、大変革は避けられないと

    テレビ放送というビジネスモデルも、いよいよ限界かもしれない
  • 「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で描かれた2015年10月21日、映画と現実の違いは?

    1989年に公開された『バック・トゥ・ザ・フューチャー 2』で、主人公マーティがタイム・トリップした30年後のその日が、ようやくやってきた。2015年10月21日。マーティがタイムスリップした「2015年の世界」を、現実と比べてみよう。

    「バック・トゥ・ザ・フューチャー2」で描かれた2015年10月21日、映画と現実の違いは?
  • 村上春樹さんが図書館で借りた本はなぜ秘密にされるべきなのか?

    村上春樹さんが図書館で借りたはなぜ秘密にされるべきなのか? 神戸新聞報道から考える"リアル図書館戦争" 作家、村上春樹さんが約50年前、兵庫県立神戸高校(神戸市)に在籍中に学校図書館で借りていたのタイトルが、村上さんに無断で報道された。これに対し、「図書館は利用者の秘密を守る」ことを掲げてきた図書館界からは、問題視する声が上がっている。なぜ、図書館は村上さんが借りたのタイトルを秘密にしなければならないのか? そこには、“リアル図書館戦争”の歴史があった。

    村上春樹さんが図書館で借りた本はなぜ秘密にされるべきなのか?
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
    神戸新聞の報道の問題点や考え方を詳しく
  • 正当な理由なくバール所持の疑い 2人を逮捕 NHKニュース

    「関東・東北豪雨」で大きな被害があった茨城県常総市で、ドアなどをこじ開けるためのバールを持っていたとして、40歳の男と少年の2人が逮捕されました。2人が乗っていた軽トラックにはタイヤが積まれていて、「水没した車から盗んだ」などと供述していることから、警察は窃盗の疑いでも捜査を進めています。 坂入容疑者らは21日午前0時半ごろ、常総市三坂町の路上に止めた軽トラックの中で、正当な理由がないのにドアなどをこじ開けるためのバールを持っていたとして、特殊開錠用具所持の疑いで逮捕されました。調べに対して、坂入容疑者と少年は容疑を認めているということです。 軽トラックの荷台にはタイヤ2が積まれていて、2人は「水没した車から盗んだ」と供述していることから、警察は窃盗の疑いでも捜査を進めています。 常総市内では、先月の豪雨で浸水し、住民が避難した住宅から現金や車のパーツなどが盗まれる被害が相次ぎ、警察がパ

    正当な理由なくバール所持の疑い 2人を逮捕 NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
  • 野球賭博、巨人の笠原・松本竜投手も関与 NPB発表:朝日新聞デジタル

    野球機構(NPB)は21日、プロ野球巨人の福田聡志投手(32)が野球賭博をしていた問題を調査委員会(委員長=大鶴基成弁護士)が調べたところ、福田投手のほかに、巨人の笠原将生(しょうき、24)と松竜也(22)の2投手も賭博行為をしていたことが分かったと発表した。 NPBによると、笠原投手は、福田投手と賭博を誘った野球賭博常習者の男性を仲介していたとされていたが、自身も昨年4~10月にプロ野球約10試合について賭博を行ったという。笠原投手はまた、別の野球賭博常習者を通じても、昨年のプロ野球10~20試合で賭博を行った。 松投手は昨年6~10月に、笠原投手を介して知り合った常習者らとともにプロ野球の十数試合で賭博を行ったという。 福田投手については今年5~9月に高校野球や大リーグの勝敗で賭博をしたほか、8~9月にプロ野球の約10試合でも賭博をしたと認定された。また、福田投手と笠原投手は、

    野球賭博、巨人の笠原・松本竜投手も関与 NPB発表:朝日新聞デジタル
  • 書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました

    書店内で平積みや棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました 2015.10.21 更新日:2020.07.19 その他 書籍, ライターの販促 Facebookやtwitterなどで書店内を撮影した写真をよく見かけます。目的は「友人が平積みになっていました」「○○書店でも並んでいました」など、の中身ではなく「あったよ! 売れているよ!」というお知らせがほとんど。私も取材ライターとして書籍に関わることが増えたのでこういった紹介に興味があるのですが、はたして屋さんとしてはどこまでOKなのか…? どうせ実行するならルール内で行いたいもの。何がOKで何がダメなのか、線引きを明確にしたかったので直接大手書店チェーンに聞いてみることにしました。 ※写真は実家の棚 店舗ではなく、部に直接聞く ■お聞きした書店チェーン 今回聞いてみたのは、独断と偏見で選んだ首都圏の主要書店チェー

    書店内で平積み本や棚を撮影するのはOK? わからないので直接聞いてみました
  • リコール・自主回収情報は:クロネコヤマトのリコールドットjp

    2024年2月22日 レクサス「LX600」(車両が動き出すおそれなど) 2024年2月22日 トヨタ「ランドクルーザー、カローラクロス」(車両が動き出すおそれなど) 2024年2月22日 鹿児島製茶「徳用さつまほまれ」(賞味期限の誤表示) 2024年2月21日 山善「ポータブルDVDプレーヤー」(発火するおそれ) 2024年2月21日 パル「ワンピース、チュニック」(生地組成表示に誤り) 2024年2月21日 イマイ「ビスコイト ポウヴィーリョ シオアジ 」(酸化防止剤TBHQを検出) 2024年2月21日 洋ちゃんの干し芋屋「干し芋」(未開封商品の袋が膨張) 2024年2月21日 村田屋「バウムサンド」(賞味期限表示の欠落) 2024年2月21日 木曽町社会福祉協議会「マインドMIX 黒」(バターの記載漏れ) 2024年2月21日 企業農業研究所「なかほら牧場のピュアグラスフェッドバタ

    yukatti
    yukatti 2015/10/21
    リコール・自主回収の規模や製品種別を問わず情報を収集し、毎日更新して発信
  • 国連総会「核武装」で日中が応酬 NHKニュース

    国連総会で軍縮問題を扱う委員会で、中国の軍縮大使が、「日は原子力発電所の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを大量に保有しており、核開発に乗り出す可能性がある」と指摘したのに対し、日の軍縮大使は核武装の意図はないと強く反論するなど、双方が応酬しました。 この中で、中国の傅聡軍縮大使は中国が核軍縮に取り組む姿勢を強調する一方で、日が原子力発電所の使用済み核燃料から取り出したプルトニウムを47トン以上も保有しているうえ、国内には核武装を求める声も根強くあるとして、日が核開発に乗り出す可能性があると指摘しました。 そして、「なぜ日はこれほど大量のプルトニウムを保有しているのか。日はごく短時間で核兵器を保有することができる状況にある」と述べ、日側に説明を求めました。 これに対して日の佐野利男軍縮大使は、日はIAEA=国際原子力機関の査察を受け入れ、すべての核物質を監視下におい

    国連総会「核武装」で日中が応酬 NHKニュース
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
  • 「福島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は20日、東京電力福島第一原発事故後の作業に従事し、白血病になった元作業員に、労災を認定したと発表した。原発事故への対応に伴う被曝(ひばく)と疾病に一定の因果関係があるとして労災が認められたのは初めて。認定された北九州市の男性(41)は朝日新聞の取材に「他の作業員が労災認定を受けられるきっかけになればうれしい」などと語った。 1976年に定められた放射線業務従事者の労災認定基準では白血病の場合、年5ミリシーベルト以上被曝し、最初の被曝を伴う作業から1年超経って発症した人は、白血病を引き起こす他の要因の影響が排除できれば労災が認められる。 厚労省は20日の会見で、「今回の認定により科学的に被曝と健康影響の関係が証明されたものではない。『年5ミリ以上の被曝』は白血病を発症する境界ではない」とした。白血病の認定基準については「労災保険の精神に基づき、労働者への補償に欠けることがないよう

    「福島で働いたこと悔いない」 被曝で労災認定の作業員:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
  • 秋葉原駅で起きたとある事件のまとめ

    @ripetakobozuさんがツイートした 秋葉原駅で起きたとある事件のまとめです。 内容を見る限り多分美人局かな思われます。(ジュースはその場で買ったようなので) 少しでもおかしいと感じたら無視するか、万世橋警察署に行くのをおすすめします。

    秋葉原駅で起きたとある事件のまとめ
    yukatti
    yukatti 2015/10/21
  • 子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか

    2014年9月に長野で行われた一般社団法人・日線維筋痛症学会の“子宮頸がんワクチン”セッションの会場に、医師の姿はまばらだった。大半を占めるのはメディアと被害者連絡会の関係者たち。西岡久寿樹理事長(東京医科大学医学総合研究所)による“HANS(ハンス)”についての説明に頷く記者や涙ぐむ被害者連合会の関係者らしき人たちもいる。しかし、ここから医学的なディスカッションが生じる気配はない。 2006年に誕生した子宮頸がんワクチン。原因ウイルスのHPVを発見したツアハウゼン博士はノーベル賞を受賞している(画像:JOE RAEDLE / GETTY IMAGES) 仮説に仮説を重ねて 「病気」をつくる医師たち HANSとは、14年に入ってから西岡氏らが提唱している「子宮頸がんワクチン関連神経免疫異常症候群」の略称で、子宮頸がんワクチンを接種した人に起きたと“考えられる”免疫異常を指す。痛みや疲労感

    子宮頸がんワクチン薬害説にサイエンスはあるか
  • 猪口邦子議員からいきなり本が送られてきた――「歴史戦」と自民党の「対外発信」 山口智美 / 文化人類学・日本研究 - SYNODOS

    猪口邦子議員から届いたパッケージ 10月1日、アメリカのモンタナ州に住む私の勤務先大学の住所宛に、自民党の猪口邦子参議院議員からのパッケージが届いた。私は猪口議員と面識はない。封筒には、送付元として猪口議員の名前と肩書きが書かれ、気付としてフジサンケイ・コミュニケーションズ・インターナショナルの住所が記載されていた。 封を開けてみると書籍が2冊とネット記事のコピーが3部、猪口議員がサインしているカバーレターが入っていた。 同封されていた書籍のうちの一冊は、Sonfa Oh, Getting Over It? Why Korea Needs to Stop Bashing Japan (Tachibana Shuppan 2015) 。呉善花『なぜ「反日韓国に未来はない」のか』(小学館新書 2013)の大谷一朗氏による英訳版だ。英訳版の版元はたちばな出版となっている。 もう一冊は、The S

    猪口邦子議員からいきなり本が送られてきた――「歴史戦」と自民党の「対外発信」 山口智美 / 文化人類学・日本研究 - SYNODOS
  • 中国の人工知能研究が日本を一気に抜き去った理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4

    コンピューターで人間の頭脳を代替する人工知能(AI)の研究競争が世界で 熾烈 ( しれつ ) さを増してきた。中でも中国の伸長が著しく、AIで東京大学合格をめざす日プロジェクトを模倣した中国版「難関大学突破プロジェクト」も始まった。産業応用を狙うと言い、技術交流を日側に持ちかけてきた。中国側の狙いはどこにあるのか。日側のプロジェクト・ディレクターである新井紀子・国立情報学研究所(NII)教授に寄稿してもらった。 *新井教授の横顔は こちら 1980年代初頭に茨城県つくば市を訪れたことがある。研究機関らしい巨大なビルが点在する広大な空き地の上を、建設作業車が土埃(ぼこり)を上げて雑草をなぎ倒して行く。あの頃のつくば市によく似ている。それが私の中国・合肥の第一印象である。 私は2015年7月、合肥にある「iFLYTEK」(アイフライテック;科大迅飛)という新興IT企業で開催される“中国

    中国の人工知能研究が日本を一気に抜き去った理由 : 深読みチャンネル : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 1/4