タグ

2015年11月25日のブックマーク (29件)

  • 精神障害、暴力の末に…長女殺害「お父が足らんかった」:朝日新聞デジタル

    精神障害のある長女(41)を殺害したとして、和歌山市の村井健男さん(81)が7月に執行猶予付きの有罪判決を受けた。家族が20年にわたって長女の暴力を受けた末の事件だった。「私の事件を最悪の事例としてほしい」。同じ境遇にある家族の助けになればと、朝日新聞の取材に体験を語った。 今年のバレンタインデーの夜だった。 「お菓子買うてこい」 市中心部の住宅街にある築50年の一軒家。午後7時半ごろ、2階の部屋から起きてきた長女が言った。村井さんはワッフルを買って来たが、長女は「こんなもんいらん」と拒んだ。 午後10時すぎには、自宅が気に入らないと大声をあげ始めた。「新しい部屋を借りろ」。長女はベッドに横たわる(75)を布団ごしに何度もたたいた。 と長女との3人暮らし。は昨年5月から間質性肺炎を患い、足腰も弱っている。布団を頭までかぶり、おびえるの姿が目に入った。なぜ暴力を振るうのか、自分が死ん

    精神障害、暴力の末に…長女殺害「お父が足らんかった」:朝日新聞デジタル
  • NHK NEWS WEB バター“品薄”本当の理由は

    バター“品薄”当の理由は 11月25日 20時30分 料理やお菓子作りに欠かせないバター。これからクリスマスケーキなどで需要が高まる季節を迎えますが、この時期になると気になるのが“バターの品薄”ではないでしょうか? 乳製品が並ぶスーパーの売り場で、バターのコーナーだけ「お一人様一個まで」という紙が貼り出されている光景も珍しくありません。バターが“品薄”になる最大の理由は、原料となる生乳(せいにゅう)の生産量が減少していることです。高齢化などで全国の酪農家の数は10年前の3分の2に減りました。しかし、取材を進めていくと、その背景にはさらに酪農を取り巻く構造的な要因もあることが分かってきました。 私たちの生活に身近なバターを安定的に供給するために何が必要か、経済部の山根力記者と帯広放送局の佐藤庸介記者が解説します。 バター“品薄”の実態は? 「もうバターが無いことに慣れました」。 11

    NHK NEWS WEB バター“品薄”本当の理由は
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • iPad Proに対応したGarageBand、間もなく登場?

    AppleサイトのiPad Proスクリーンショットに、次期GarageBandが潜んでいることが分かった。 せっかく発売されたiPad ProだがApple PencilもSmart Keyboardも4~5週間待ちという状態。音楽制作ならばどうかとAppleは自社ページでGarageBandを提案しているのだが、どうもおかしいことに気づいた。 購入したiPad ProでGarageBandを走らせてみると、どうしてもAppleのサイトにあるものと同じデザインにならないのだ。 Appleの公式サイトに掲載されている画面写真では、Classic Rock Organという、ハモンドオルガンを模した音源に2段鍵盤が配置されており、その左上にはトーンホイールをコントロールするドローバーがある。しかし、iPad Proに現在インストールできるGarageBand(バージョン2.0.7)ではこのよ

    iPad Proに対応したGarageBand、間もなく登場?
  • 福島第一原発「遮水壁」 僅かに傾く NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で、汚染された地下水の海への流出を抑えるため先月完成した「遮水壁」と呼ばれる設備が、地下水の圧力で海側に僅かに傾いていることが分かり、東京電力が設備の補強やひび割れの補修を進めています。 この遮水壁を東京電力が調べたところ、陸側の地下水の圧力によって、上下の長さが30メートルある壁の頂上部分が海側に最大20センチほど傾き、護岸の舗装には、ひび割れも発生しているということです。 東京電力によりますと、「遮水壁」が完成したあと、陸側の地下水の水位が上昇しているのが原因だということです。 このため東京電力は、壁の回りに鋼鉄製の柱を設置して補強を行っているほか、舗装のひび割れから雨水が入り込んでさらに地下水が増加しないよう、樹脂を吹き付けて補修を進めているということです。 東京電力は、この傾きによって遮水壁の地下水をせき止める機能に影響が出ることはないとしています。

    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 新潟日報の報道部長 弁護士にツイッターで暴言 NHKニュース

    新潟県の地方紙、新潟日報の上越支社の報道部長が、水俣病訴訟の弁護団長を務める弁護士に対し、インターネットのツイッターで「弁護士やめろ」などと暴言を書き込んでいたことが分かりました。新潟日報は人とともに24日、弁護士に謝罪したということです。 新潟日報によりますと、この部長は新潟水俣病3次訴訟の弁護団長を務める県弁護士会の高島章弁護士に対し名前を明かさずにインターネットのツイッターで「弁護士やめろ」とか「こんな弁護士が訴訟の主力って当か」などと複数の暴言を書き込んだということです。 その後、書き込みは報道部長ではないかという指摘があり、高島弁護士が新潟日報に確認したところ人が書き込みを認めたということです。 報道部長は、編集局の幹部とともに24日高島弁護士の事務所を訪れ、酒を飲んでいたことや職場のストレスから暴言を書き込んだと説明し、大変失礼なことをしたと謝罪したということです。 新潟

  • 自民党憲法草案には何が書かれているのか? / 木村草太×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-

    自民党の憲法改正草案は2012年に発表され、安倍総理はこれまでも度々、憲法改正に意欲を示してきた。そして今回、来年夏の参院議員選挙においても憲法改正を公約に掲げることを明言した。そもそも、この憲法草案には何が書かれているのか。現在の日国憲法とどう変わっているのか。また、実際にどう機能していくのか。首都大学東京准教授・憲法学者の木村草太氏が解説する。TBSラジオ「荻上チキSession22」2015年09月25日(金)「自民党憲法草案」より抄録。(構成/大谷佳名) ■ 荻上チキ Session-22とは TBSラジオほか各局で平日22時〜生放送の番組。様々な形でのリスナーの皆さんとコラボレーションしながら、ポジティブな提案につなげる「ポジ出し」の精神を大事に、テーマやニュースに合わせて「探究モード」、「バトルモード」、「わいわいモード」などなど柔軟に形式を変化させながら、番組を作って行きま

    自民党憲法草案には何が書かれているのか? / 木村草太×荻上チキ | SYNODOS -シノドス-
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ

    言葉は、大河の流れに翻弄される木の葉のように、たえず揺れ動き、さまざまに向きをかえ、時には裏返り、その見た目を変化させる。 そのひとつひとつを丁寧にすくいあげ、記録として残すのが国語辞典の役目のひとつでもある。 われわれがなにげなく日々使う言葉、とくに漫画にはどんな言葉が使われているのか、現役の国語辞典編纂者と国語辞典のプリンスにすくい上げてもらった。

    「チャンピオン」や「りぼん」から国語辞典にのせたい言葉を探す :: デイリーポータルZ
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
    「賞金首」が載っていないお話(は最後に出てくる
  • ナウシカからマーニーまで、「ジブリの歌」23曲ハイレゾ配信。オルゴール版も

    ナウシカからマーニーまで、「ジブリの歌」23曲ハイレゾ配信。オルゴール版も
  • 昨年の衆院選小選挙区は「違憲状態」 最高裁が判断示す:朝日新聞デジタル

    「一票の格差」が最大2・13倍だった昨年12月の衆院選小選挙区は、投票の平等に反しており憲法違反だとして、二つの弁護士グループが選挙無効を求めた17件の訴訟の上告審判決で、最高裁大法廷(裁判長・寺田逸郎長官)は25日、選挙は「違憲状態」とする判断を示した。選挙無効の訴えは退けた。 最高裁が「違憲状態」と判断したのは、2009年、12年の衆院選に続いて3回連続。国会は今後、速やかな是正が求められる。 昨年の衆院選は、選挙区割りなどを法改正して実施。都道府県にまず1議席ずつ割り振ることで人口の少ない地域に議席を重点配分する「1人別枠方式」が削除され、議席が「0増5減」した。その結果、10年の国勢調査結果に従えば2倍以内になるよう是正された。法改正後、昨年の衆院選までに格差は拡大したものの、一票の格差は12年衆院選の最大2・43倍からわずかに縮小した。 大法廷はこの日、国会が0増5減などの是正を

    昨年の衆院選小選挙区は「違憲状態」 最高裁が判断示す:朝日新聞デジタル
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 村上世彰元代表に相場操縦の疑い 強制調査開始 NHKニュース

    「もの言う株主」として知られ、旧・村上ファンドを率いた村上世彰元代表が複数の銘柄の株式を市場で大量に売るなどして株価を意図的に下げるなどの相場操縦をした疑いがあるとして、証券取引等監視委員会は25日、村上元代表や投資会社を運営する長女の自宅などを捜索し強制調査に乗り出しました。

    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 米 強制収容の違法性訴えた日系人に最高位勲章 NHKニュース

    太平洋戦争中の日系アメリカ人に対する強制収容の違法性を訴え続けた日系人のミノル・ヤスイ氏に、アメリカ政府から一般市民としては最高位となる勲章が贈られ、オバマ大統領からヤスイ氏の家族に直接、手渡されました。 24日にホワイトハウスで行われた授賞式で、オバマ大統領は「平等と正義のために闘い続けた。ヤスイ氏の遺産は、アメリカの良心に訴える、かつてなく重要なものとなっている」とその功績を称え、ヤスイ氏の娘、ローリエさんに勲章を手渡しました。 アメリカ政府は、1988年に強制収容が人権侵害だったと公式に認め、戦後70年のことし、アメリカで強制収容された経験をもつ日系アメリカ人が差別に苦しめられた体験を次の世代に語り継いでいこうとする行事なども開かれています。

  • フリーメイソン190年分の名簿をネット公開

    仏東部ブザンソンにある美術館で再現されたフリーメイソンの神殿(2005年9月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/BRUNO FERRANDEZ 【11月24日 AFP】秘密結社などといわれる「フリーメイソン(Freemason)」の190年分、200万人の名簿がインターネット上で公開された。大英帝国時代に政治家のウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)や作家のオスカー・ワイルド(Oscar Wilde)、ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)らが会員だったことが示されている。 公開されたのは1733~1923年の会員記録で、英国および大英帝国の会員が中心。英家系調査ウェブサイト「アンセストリー(Ancestry)」がデジタル化し、インターネット上で公開した。記録には、氏名、職業、居住地、入会日といった詳細情報が含まれている。 フリーメイソンは中世の

    フリーメイソン190年分の名簿をネット公開
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
    "大英帝国時代に政治家のウィンストン・チャーチル(Winston Churchill)や作家のオスカー・ワイルド(Oscar Wilde)、ラドヤード・キプリング(Rudyard Kipling)らが会員だったことが示されている"
  • 旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去

    米ニューヨークの地下鉄の座席に掲げられた、旭日旗とナチス・ドイツのシンボルを使用した米アマゾン・ドットコムのドラマ広告(2015年11月24日撮影)。(c)AFP/TIMOTHY A. CLARY 【11月25日 AFP】米インターネット小売り大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)がニューヨーク(New York)の地下鉄に掲示した、ナチス・ドイツ(Nazi)の鷹の紋章と日の帝国主義の象徴とされる旭日旗のデザインを使用したドラマ広告が、非難が殺到したために撤去に追い込まれた。 米国旗に日独の両シンボルを融合させたこの広告は、同社制作のドラマ「The Man in the High Castle(高い城の男)」のプロモーションとして、ニューヨーク州都市交通局(MTA)から許可を得た上で、タイムズ・スクエア(Times Square)を走る地下鉄の座席を塗り替える形で掲示された。

    旭日旗とナチスのデザインで物議、アマゾンがNY地下鉄の広告撤去
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
    実際、この写真見るとしんどいなあ
  • 「旅券の写真と実物違う」…秋田知事、入管審査で“別室送り” (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    佐竹敬久知事は、先月22日から今月2日にかけての韓国、南米歴訪の帰途、ブラジル・サンパウロ空港で入管の審査官から「旅券の顔写真が実物と違う」と指摘され、“別室送り”で二次審査を受けたと明らかにした。 24日の定例記者会見で質問に答えた。知事や県国際課によると、知事はアルゼンチン・ブエノスアイレスから先月31日朝、サンパウロに到着。その際、審査官から旅券の持ち主と別人との嫌疑をかけられ、別室に同行を求められて20~30分調べられた。写真は9年前のもので、旅券の有効期間はあと1年だった。 佐竹知事は平成23年に脳出血で入院するなど体重が減少。会見で知事は「連行され、『ミー、フォーイヤーズアゴー、ベリーヘビーシック…』と一生懸命説明した。皆さんもあまり違った人相で海外旅行に行かないよう、ご注意を」と話していた。

    「旅券の写真と実物違う」…秋田知事、入管審査で“別室送り” (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • H-IIA、悲願の静止衛星商業打ち上げに成功:日経ビジネスオンライン

    2015年11月24日午後3時50分、三菱重工業(以下三菱重工)は種子島宇宙センターから、カナダの通信事業者テレサットの通信衛星「テルスター12V ヴァンテージ」を搭載したH-IIAロケット29号機を打ち上げた。打ち上げは成功し、午後8時16分50秒、衛星を予定の軌道に投入した。 日は過去30年以上も静止衛星の打ち上げ市場への参入を目指しつつ、跳ね返され続けてきた。今回の打ち上げは、日にとって悲願実現に向けた第一歩といえる。 しかし今回の打ち上げ成功で、すぐに道が拓けたと考えるわけにはいかない。実績を一つ積んだことは事実だが、H-IIAというロケットと種子島という射点が抱える悪条件は消えたわけではないからだ。三菱重工は、年1回程度の打ち上げを受注したいとしているが、商業市場からの継続的な打ち上げ受注が実現するまでには、まだまだ紆余曲折があることは間違いない。 国が手を尽くしてやっとたど

    H-IIA、悲願の静止衛星商業打ち上げに成功:日経ビジネスオンライン
  • 低所得年金者に3万円給付へ…対象1000万人 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は2015年度補正予算案で、低所得の年金受給者向けに1人あたり3万円の給付金を配る方針を固めた。 安倍内閣が掲げる「1億総活躍社会」の実現に向けた対策と位置付ける。しかし、3万円という水準は、過去の事例と比較しても高めで、来夏の参院選を見据えた「バラマキ」との批判が強まる可能性がある。 対象は約1000万人にのぼるとみられ、財源は3000億円程度となる見込みだ。 政府は、1億総活躍社会の目標として、〈1〉国内総生産(GDP)600兆円〈2〉希望出生率1・8〈3〉介護離職ゼロ――を掲げている。年金受給者は、景気回復に伴う賃上げの恩恵を受けていないととらえ、給付金で個人消費を活性化させてGDPを伸ばす。

    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け

    Sumasui.jp、Sumanow.comによって買収:日のメディアにおける新しい章 重要な動きとして、日のメディア業界全体に波紋を送ったsumasui.jpは、主要なニュースサイトであるsumanow.comによって買収されました。この買収は、2023年8月に最終化され、業界における重要な瞬間を示し、デジタルメディアの日における未来への洞察と広がりのトレンドを反映しています。 私たちの使命は、信頼性と透明性を持って、読者の皆様に最新のニュースを提供することです。スマノウドットコムをご利用いただき、ありがとうございます。

    Sumasui.jp、Sumanow.comによる買収:日本のメディアに新時代の幕開け
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
    "カメ救出装置"
  • 若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに

    By Philippe Put イギリスの情報通信庁のOfcomが5~15歳の未成年を対象に、テレビやインターネットといったメディアの使用に関する調査を行いました。その調査で未成年者のほとんどがGoogleの検索結果に表示される広告と、検索結果の違いを理解していないことが判明しています。 Childrens 2015 Report to webmaster final.docx - childrens_parents_nov2015.pdf (PDF)http://stakeholders.ofcom.org.uk/binaries/research/media-literacy/children-parents-nov-15/childrens_parents_nov2015.pdf Ofcomはイギリスの5~15歳と、別の年齢区分として3~4歳の未成年者を対象にメディアの使用について調

    若いデジタルネイティブ世代はGoogleの検索結果と広告との区別が付かないことが調査で明らかに
  • 「妻を運転手代わりに使うな、離婚ものだ」「いや、いい家族だ」 スバル・フォレスターの新CMが物議を醸す

    自動車のスバルが公開した新型フォレスターのCM動画が、ネットで物議を醸しています。サーフィンに出かける夫と、それについて行く子という内容です。 サーフィンを始めた夫が、冬の早朝にボードを車に乗せてサーフィンに出かけます。最初は支度をする夫を横で見ていたと子どもも、海に付いていくことに。 真冬の早朝にサーフィンへ出かける夫 支度をする夫を眺めると眠そうな子ども 海では夫がサーフィンをし、それをと子どもが車のトランクに座って眺めています。帰りは子どもと夫は眠ってしまい、が運転をしている、という場面で終わります。 サーフィン中の夫を見守ると子ども サーフィン中の夫 帰りはが運転 しかし、このCMを見た視聴者からは、「旦那の趣味につきあわされて帰りは疲れた旦那と見てるだけで疲れた子供の代わりにドライバーなんて離婚もん」「子勝手に連れてった挙句帰り爆睡とかデカい子ども」「『いつまでも

    「妻を運転手代わりに使うな、離婚ものだ」「いや、いい家族だ」 スバル・フォレスターの新CMが物議を醸す
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 伊藤計劃 Project Itoh ハーモニー - 第六の絶滅

    珍しく公開初日に観に行った。 伊藤計劃の死後展開されているProject Itohという一連の企画、その集大成が劇場アニメ三部作である。言うまでもないがこのプロジェクトの放つ空気、姿勢、言葉……あらゆる要素がきわめて最高であり、もはや「読者に一番嫌われたやつが優勝コンテスト」でも開催しているんじゃないかというくらい毎度最新の最高を提供してファンを楽しませてくれている。紹介するのも疲れそうなので詳細は各自検索等でご対応願いたい。 そんなわけで先だって公開された『屍者の帝国』に続いて予定されていた『虐殺器官』が制作スタジオが資主義社会に虐殺されてしまったため公開延期となり、この度『ハーモニー』が繰り上げで公開と相なった。 三巷文が作画を担当するコミカライズ*1と比べるまでもなく全然かわいくない野暮ったいキャラデ、「百合成分マシマシにしときました」発言などの条件からハードルはかなり低く設定して

    伊藤計劃 Project Itoh ハーモニー - 第六の絶滅
  • 非常事態に備える憲法改正は必要か~震災・原発事故時の官房長官・枝野幸男氏に聞く~(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    安倍首相は、11月11日に行われた参院予算委員会で、憲法改正によって緊急事態条項を創設することについて、「国民の安全を守るため、国家、国民がどのような役割を果たしていくべきかを憲法に位置づけることは極めて重く、大切な課題だ」と前向きな姿勢を示した。その前日に行われた改憲派の集会では、主催者代表が挨拶の中で、「大規模な自然災害に対しても、緊急事態条項さえない現行憲法では、国民の命を守り通すことは困難」と、この問題に触れ、来年夏の参院選挙を視野に、改憲勢力の結集を訴えた。安倍首相もこの集会に、連帯のビデオメッセージを送っている。 こうした発言直後の11月13日、パリで130人が犠牲になる同時多発テロが発生。フランス政府は非常事態宣言を発して、令状なしでの家宅捜索や過激思想の持ち主と判断した者の自宅軟禁を命じたり、人々の夜間の外出や集会を禁止した(外出や集会の禁止に関しては、文化人の呼びかけなど

    非常事態に備える憲法改正は必要か~震災・原発事故時の官房長官・枝野幸男氏に聞く~(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • 仏ルノー「エスパス」、最大で基準の25倍の排ガス=独環境団体

    11月24日、非政府組織のドイツ環境支援協会は、仏ルノーのディーゼル車「エスパス1.6dCi」について、最大で現在の欧州基準の25倍の窒素酸化物の排出が明らかになったと発表した。写真はエスパスの広告、パリで13日撮影(2015年 ロイター/Christian Hartmann) [ベルリン 24日 ロイター] - 非政府組織のドイツ環境支援協会(DUH)は、仏ルノーのディーゼル車「エスパス1.6dCi」について、最大で現在の欧州基準(ユーロ6)の25倍の窒素酸化物の排出が明らかになったと発表した。 試験はスイスの応用科学大学により新方式で5回実施された。 ルノーのコメントは得られていない。 欧州では、試験をめぐり当局とメーカーの関係が近すぎるとの批判があり、DUHは改革を求めている。 DUHの発表文の中で国際クリーン交通委員会(ICCT)の共同創設者のアクセル・フリードリヒ氏は「このような

    仏ルノー「エスパス」、最大で基準の25倍の排ガス=独環境団体
  • 村上春樹の表紙絵も 漫画家兼イラストレーターのフジモトマサル逝去 「ウール100%」「ダンスがすんだ」等

    漫画家兼イラストレーターのフジモトマサルさんが、11月22日午後に死去しました。46歳、死因は慢性骨髄性白血病です。 フジモトさんが表紙絵を手掛けた、村上春樹さん質問回答集「村上さんのところ」 フジモトマサルさんは、ヒツジのOLの一人暮らしを描いた4コマ「ウール100%」や、群れから離れてインターネットを趣味とする南極ペンギンが主役の「スコットくん」など、擬人化した動物が平凡な都市生活を送る風刺的な漫画を数々と手掛けました。イラストでも活躍し、今年には村上春樹さんの単著「村上さんのところ」の表紙絵も担当。回文やなぞなぞも創作し、物語を始まりから終わりまで回文というユニークなストーリー絵「ダンスがすんだ」も上梓しました。 漫画「ウール100%」と「スコットくん」、ストーリー絵「ダンスがすんだ」 「ダンスがすんだ」「村上さんのところ」を出版してきた新潮社は、24日にTwitterやFace

    村上春樹の表紙絵も 漫画家兼イラストレーターのフジモトマサル逝去 「ウール100%」「ダンスがすんだ」等
  • 民主 安保法廃止法案を通常国会提出へ NHKニュース

    民主党は、来年夏の参議院選挙に向けて、安全保障関連法に反対する姿勢を強く打ち出すため、来年1月に召集される通常国会に法律を廃止する法案を提出するとともに、自衛隊の活動内容などをより限定する独自の法案なども合わせて提出する方針を固めました。

    yukatti
    yukatti 2015/11/25
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 新潟日報の支社部長、新潟水俣病弁護団長に暴言ツイート:朝日新聞デジタル

    新潟日報社(社・新潟市)は24日、新潟県上越市にある上越支社の報道部長がツイッターを使って暴言を浴びせたとして、新潟水俣病第3次訴訟の弁護団長を務める新潟市の高島章弁護士に謝罪したことを明らかにした。朝日新聞社の取材に答えた。 新潟日報社によると、この支社報道部長は50代の男性で、匿名のアカウントを使用していた。20日、高島弁護士に対してツイッター上で「こんな弁護士が訴訟の主力ってほんとかよ」「クソ」などと書き込んだという。 高島弁護士によると、弁護士が報道部長の行為ではないかと考えて伏せ字で自分のツイッターアカウントに投稿した後、部長から電話がかかってきて謝罪されたという。 同社によると、支社報道部長は24日、同社の編集局幹部とともに高島弁護士の事務所を訪ね、「当時は酒に酔っていた。仕事のストレスもあった」などと直接謝罪した。同社は26日付朝刊で経緯を説明するという。また、ほかの投稿サ

    新潟日報の支社部長、新潟水俣病弁護団長に暴言ツイート:朝日新聞デジタル
  • ロシア機撃墜2人死亡 トルコに対抗措置 NHKニュース

    内戦が続くシリアと隣国トルコとの国境付近で、ロシアの爆撃機がトルコ軍に撃墜された事件で、ロシア側は爆撃機の乗員など合わせて2人が死亡したことを明らかにし、トルコとの軍事的な接触を中断するなど事実上の対抗措置を打ち出しました。 プーチン大統領は、ロシア機は領空侵犯はしていないと強調したうえで、「テロリストの手先がロシアの爆撃機を背後から襲った。2国間関係に深刻な影響を与えるだろう」と述べ、トルコを強く非難しました。ロシアのラブロフ外相は25日に予定されていたトルコ訪問を急きょ取りやめ、ロシア国民に対しトルコへの旅行を控えるよう呼びかけたほか、ロシア軍もトルコとの軍事的な接触を中断するなど、事実上の対抗措置を打ち出しました。 一方、トルコのエルドアン大統領は「トルコが自国の国境を守ることを各国が尊重しなければならない」と述べ、ロシアの爆撃機がたび重なる警告を無視して領空侵犯を続けたため撃墜した

    ロシア機撃墜2人死亡 トルコに対抗措置 NHKニュース
  • チュニジア首都爆発で12人死亡、非常事態宣言発令へ

    11月24日、チュニジアの首都チュニス中心部で大統領警護隊を乗せたバスが爆発、少なくとも12人が死亡した。写真は現場付近で同日撮影(2015年 ロイター/Anis Mili) [チュニス 24日 ロイター] - チュニジアの首都チュニス中心部で24日、同国の大統領警護隊を乗せたバスが爆発し、少なくとも12人が死亡した。 爆発の原因について、大統領筋はロイターに対し、何者かが車内で爆弾を爆発させた公算が大きいと話している。 チュニジア内務省の報道官によると、政府は近く非常事態宣言を発令する。同国では6月に観光地スースで発生したリゾートホテル襲撃事件で外国人観光客が死亡したことを受け、非常事態を宣言。前月解除されたばかりだった。 さらに、同国のカイドセブシ大統領は、政府がチュニスで25日午前5時(日時間25日午後1時)まで夜間外出禁止令を発令したことを明らかにした。 私たちの行動規範:トムソ

    チュニジア首都爆発で12人死亡、非常事態宣言発令へ
  • 三島由紀夫:キーン氏宛て未発表書簡 米進出意欲が克明に - 毎日新聞