タグ

ブックマーク / moleskin.hatenadiary.org (23)

  • スモール・ボールVSマネー・ボール - Moleskin Diary 2.0

    Yahoo!ニュース - 夕刊フジ - 井口スモークボール?不眠状態も「このまま行けば」今季大リーグの流行語となった「スモール・ボール」は、犠打や盗塁など機動力を使って戦うチームカラーのこと。同タイプのエンゼルス、アストロズもポストシーズンで活躍。強打のヤンキース、レッドソックスを倒したため、大リーグを席巻した構図となった。 MAJOR.JP | MLB News - 2番の井口が支える「スモールボール」ワイトソックスは現在、チーム打率と出塁率がともにア・リーグ11位にもかかわらず、メジャー最高勝率をマーク。守備力と投手力が高いのはもちろんだが、やはり目を引くのは打線だろう。実際に盗塁は110とリーグ最多で、犠牲フライと送りバントの数はそれぞれ1位と2位。結果として同5位の総得点を奪っているのである。そして、その打線で重要な役割を担っているのは、井口資仁二塁手だろう。 スモールボール、機動

    スモール・ボールVSマネー・ボール - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/10/25
    「今メジャーを席巻しているのは統計学的には論外な盗塁、バントを駆使する「スモールボール」で」
  • 投げ銭2.0の時代 - Moleskin Diary 2.0

    はてなブックマークによるポイント送信機能対応バナーの提供開始について http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20050915/1126773348 投げ銭1.0の時代には HotWired Japan山形浩生の『ケイザイ2.0』 -第12回 投げ銭と青空文庫と:電子テキストについて考える投げ銭運動というのは、当に極端なことを言うなら、ある意味でそれができないのを自覚したloser文章が、「まあ10円20円くらいなら、もしかしたらみんな払ってくれるかもしれない」というさもしい根性をむきだしにしているのだ、という感じも、ぼくは持っている。投げ銭要求ボタンをつけたとたんに、なんかページがものほしげでさもしくなるような気分がある。 なんてことも言われていたのだが、さて。 ちなみに山形浩生氏のHotWired Japanのコラムの題名は『ケイザイ2.0』である。 うう

    投げ銭2.0の時代 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/09/15
    投げ銭2.0 と、投げ銭1.0 と山形さん
  • イーハトーボゆき軽便鉄道 - Moleskin Diary 2.0

    イーハトーボゆき軽便鉄道 (白水uブックス) 作者: 別役実出版社/メーカー: 白水社発売日: 2003/08メディア: 単行 クリック: 6回この商品を含むブログ (11件) を見る 「ベケットと「いじめ」 (白水uブックス)」がこのについて何を書くべきか途方にくれるくらい面白かったので、別役実のをもう1冊買ってみた。 これも面白すぎる。宮沢賢治の童話を独自の解釈で語るというエッセイなのだが、その着眼点、論理の持って行き方、さらには言い回しが不遜な言い方かもしれないが他人とは思えないのだ。 そこまではいい。物語りは「それから六日目の晩でした」といきなりとんで、ゴーシュの成功した音楽会の夜になるのである。この空白の六日間というのが何であったのか、というのが私の疑問である。 空白の六日間の謎 「セロ弾きのゴーシュ」 もちろんこの牛飼いの話して聞かせた相手が、自分が飼っている牛だとはどこ

    yukatti
    yukatti 2005/09/14
    別役実。「自由に語る事が出来るスペース」を「他人の語りの中にある些細な欠落」に求めていることの指摘
  • ヤマト発進せず - Moleskin Diary 2.0

    書店員の店売配達日記さんによると ディアゴスティーニ、そうあのディアゴスティ−ニの週刊「戦艦大和をつくる」が売れ行き不調だそうです。 書店員の店売配達日記 - ディアゴスティーニ「戦艦大和をつくる」伸び悩む。 http://d.hatena.ne.jp/urinin/20050912#p1 僕も書店店頭でこれ見てびっくらこいたクチです。 まあ 週刊ペースで90号以上、つまり2年はかかる。 全号買うと総計10万円 1/250スケールで実物が全長263メートルだから、模型の全長は約1メートル こういうものがぽんぽん売れるわけがないっしょ。完成まで2年もかかるのでは出来上がる前に放射能汚染で地球が滅んでしまうわな。 なおこの戦艦大和、プラモデルではなく木製モデルです。 木製、1/250スケールというところから見て、静岡の木製模型メーカー、株式会社ウッディジョーが出している1/250戦艦大和ではな

    ヤマト発進せず - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/09/12
    「ディアゴスティ-ニの週刊「戦艦大和をつくる」が売れ行き不調だそうです」「週刊ペースで90号以上」
  • 日本人と投げ銭 - Moleskin Diary 2.0

    世の中どんなことでも先達、メンターは必要である。今時メンターがいない奴は非モテよりも酷い扱いを受ける。だから投げ銭にもメンターは必要なのだ。 そして投げ銭のメンターにふさわしいお方は誰かというとこの方しかいない。 捨丸様である。 隆慶一郎の傑作、男のバイブル、一夢庵風流記*1のラスト。コミックスだと徳間のやつが刊行途中なので集英社版で読むしかないが、この巻だけがちょっと分厚い18巻*2の最後の最後。天下の武辺者にして希代の傾奇者前田慶次が今日を限りに京を去るというその日、前田慶次と従者捨丸は傾奇終いと四条河原に銭函抱えて繰り出した。銭を目当てにたちまち出来る人の群れ。そして捨丸は銭を掴んでこう口上を述べる。 「銭まくど、銭まくど、銭まくさかい風流せい!」 加賀出奔以来の前田慶次の軌跡を見つめてきた読者にとっては涙なしには読めない場面だ。だからここはコミックス版の解釈を取りたいというのはさて

    日本人と投げ銭 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/09/02
    景気づけ
  • 親の供養と面接試験 - Moleskin Diary 2.0

    もちろん喫茶店で他人の会話を盗み聞きするなんて不作法なことは普通やらない。だが、「親の供養」などという刺激的な言葉があっちから飛び込んでくれば話は別だ。 「親の供養」が飛び交う会話の主は隣のテーブルに座った男性二人。片方は大学生風で熱心にノートにメモを取っている。やや老けて暑苦しい感じ。黒い太縁の眼鏡と、あごからちょぼちょぼ生えた無精ヒゲが暑苦しさを20%はアップしている。 もう一人は細面。顔に皺がある年齢としかいいようがない。老けた三十代とも年相応の四十代とも若い五十代とも見える。口調からも年は不明。年齢を感じさせないニュートラルな話し方をする。職業からか話す事に慣れているようで彼の発言はとても聞き取りやすかった。雰囲気的に緩い教職、恐らく大学の先生あたりか。この組み合わせでいくと二人の関係は指導教官と学生というところだろうか。 で、親の供養とは何かというとこういうことだ。傍受した会話に

    親の供養と面接試験 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/08/22
    わたしが新卒の頃は教員採用試験は狭すぎる門で今は教員の年齢構成不均衡が問題になっているのが悔しい
  • 投げ銭よりたれ銭 - Moleskin Diary 2.0

    なんか世の中、投げ銭という遊びが流行っているようですね。 なんでもネット界の八百八町を騒がす有象無象の悪党目がけて、小銭をでいやーっと投げつける遊びだそうで。お金を遊びに使うというのは教育上よくありませんし。まして石つぶてのように人にぶつけるなんてどうみてもいじめとしか思えませんね。まあネット界の悪党や傾奇者を自任する人達なら捕り物ごっこも面白いでしょうが、山一力や藤沢周平の小説に出てくるような極真っ当なはてな市井人でありたい僕にとっては投げ銭なんてどうでもいい話ですけど さて、ネタはともかく、投げ銭という仕組みは以前失敗した試みを引き摺っているようで、どうも未来指向のはてならしくないと思います。もっと別のアプローチがあったのではないかと。 僕はこういう仕組みはむしろRSSリーダーの方に仕込むべきではなかったかと思うのです。 まずはてなRSSに有料コースを設けます。月千円とか。有料コース

    投げ銭よりたれ銭 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/08/12
    いいなあ、たれ銭。正論。
  • あなたの命を守る大地震東京危険度マップ―東京23区+多摩地区 - Moleskin Diary 2.0

    あなたの命を守る大地震東京危険度マップ 作者: 中林一樹出版社/メーカー: 朝日出版社発売日: 2005/05メディア: 単行購入: 2人 クリック: 84回この商品を含むブログ (6件) を見る 書店で平積みで売られていた。出たのは5月だけど、土曜日の地震のせいでクローズアップされたのだろうか。 東京で直下型地震が起きた際に建物倒壊、火災などが起きると予想される地域、避難場所までの移動経路が危険な地域を色やパターンで表示している。また震災時の避難場所や避難経路も地図に書き込まれている。ただ元になったデータが2002年とやや古い。それに来月には昭文社から「震災時帰宅支援マップ 首都圏版」という決定版みたいな地図が出てしまう。とはいうものの都内在住者や都内勤務者にとっては一見の価値はある。 ざっと見てわかったこと 皇居の外堀と隅田川に囲まれた領域は概ね安全。そこから離れると離れた分だけ危険

    あなたの命を守る大地震東京危険度マップ―東京23区+多摩地区 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/07/26
    中林一樹『あなたの命を守る大地震東京危険度マップ―東京23区+多摩地区』感想、東京の危険地帯について等。
  • 終戦60年への予定表 - Moleskin Diary 2.0

    Yahoo!ニュース - 共同通信 - 戦争犠牲者に哀悼の意 マーシャルとパラオに陛下天皇陛下は7日、マーシャル諸島のノート大統領とパラオのレメンゲサウ大統領を一緒に皇居・宮殿へ招待し「戦後60年にあたって、戦争で亡くなられたマーシャル諸島、パラオの方々に哀悼の意を伝えたいと思います」と話された。 この両大統領の訪日にはちょっとキナ臭い裏もあったりする。 Sankei Web 政治 パラオも共同提案国に G4案、大統領が表明(07/06 20:58)細田博之官房長官は6日、マーシャル諸島のノート大統領、パラオのレメンゲサウ大統領と首相官邸で相次いで会談し、国連安全保障理事会常任理事国入りのための「枠組み決議案」に支持を求めた。レメンゲサウ大統領は共同提案国に加わる考えを表明。ノート大統領は支持を明言したが、共同提案には言及しなかった。 また天皇陛下との会談では先月の、両陛下の「サイパン島訪

    終戦60年への予定表 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/07/07
    「戦後60年にあたって」
  • 幼少の砌の日記の思い出 - Moleskin Diary 2.0

    世の中には学級日記なるものがある。学校での出来事、家族のこと、先生に言いたい事を日記に書いて提出し、先生にコメントをつけて返してもらうというやつである。僕も小学生のころやらされていた。 ある日、僕はある学校行事のことを書いた。何の行事だったかは忘れた。学校の行事というのは建前としては生徒が主体的に取り組むものであるということが強調される。しかし実際には学校側によって強制的に参加させられる代物でしかない。矛盾した状況である。*1 僕は日記にそうした矛盾に対する違和感を正直に書いて先生に提出した。翌日、僕は先生に呼び出され、おまえは強制されるのが嫌なのかと叱責された。思い返してみるに当時の担任は生徒に対する指導力に欠けた人で、欠けた部分を厳しい言動とエキセントリックな感情の発露で補っていた。そのため他の先生のようにそうした矛盾を悪く言えば柔らかく誤魔化すことができなかったのだろう。ある意味正直

    幼少の砌の日記の思い出 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/25
    「個人として自分の意見を発言できる大人」
  • はてなブックマーク燃え尽き症候群 - Moleskin Diary 2.0

    第一段階 いつもならエントリを起こすところをブクマのコメントに一言書いただけで満足してしまう。 第二段階 エントリを書くためのネタを仕入れてブクマに一通り登録したところで満足してしまう。 第三段階 ブクマに登録しようとして既に3userになっているのを見ると満足してしまう 第二段階の途中まで来ているなあ。

    はてなブックマーク燃え尽き症候群 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/23
    わ。第二段階……
  • はてなブックマークについてうだうだ書いてみる - Moleskin Diary 2.0

    URLの海に波が立つ。波はある一点を中心とする波紋を描いて広がっていく。我々はこの波のカタチを捉えようとして苦労している。ここまではいいよね。 波を捉える方法は二つある。ひとつは出来るだけ広い範囲をレーダーで監視し、各ポイントの海面の状態を観測してデータをコンピュータで解析することにより、波紋の中心点と広がっていく有様を捉えようとするやり方である。 もうひとつはもっと単純、海には暇人が手こぎボートやヨット、あるいはビーチクラフト機で大勢乗り出している。この人達は自分の監視範囲に高波を発見したら「ここのポイントに波ありと」部に報告する。部では同一ポイントでの波発見報告が3件入ったら、掲示板に「ポイントXに波あり」と張り出す。そして掲示板を見た暇人がさらに波の見物にやってくる。 どっちがクールかというともう断然後者の方である。前者はちょっとイケてないところがある。 まず。コンピューターはあ

    はてなブックマークについてうだうだ書いてみる - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/14
    「この人達は自分の監視範囲に高波を発見したら「ここのポイントに波ありと」本部に報告する」どこか切ない
  • Yahoo!Blogは何を誤ったか? - Moleskin Diary 2.0

    ITmediaニュース:人気ブログの“ランキング八分”──「まりも」の場合 (1/3)ハンドルネーム「まりも」さんが「Yahoo!ブログ」で自分のブログを立ち上げたのは、今年2月22日のことだった。ブログはたちまち評判をよび、Yahoo!ブログのトップ人気となる。しかしその後、ブログは突然運営側から取り締まりを受け、表舞台から削除される。理由は――彼女のブログが「エログだった」からだ。 Yahoo!ブログのエログ(あたしゃアングラって言葉を使ったが)とランキングの問題は以前「Yahoo!Blogの行く末を憂う」と「Yahoo!Blog」で書いた。 なにせYahoo!Blogは初日からしてブログランキングの上位を「裏」や「女子高生」というキーワードが入ったタイトルのブログが占めていたのである。Blogサービスの表看板と言えるランキングに「裏」や「女子高生」という文字が踊るのはまずい。しかもこ

    Yahoo!Blogは何を誤ったか? - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/10
    「コミュニティの制度設計」
  • 痛恨の一撃 - Moleskin Diary 2.0

    ITmediaニュース:ネットゲームのアイテムめぐる殺人事件で判決チウ・チェンウェイ被告(41歳)は、人気オンラインゲーム「Legend of Mir 3」で自分が使っていた「ドラゴンサーベル」をゲーム仲間のジュウ・カオユアンさんが売却したことで、ジュウさんの胸を刺したと中国日報は伝えている。 意思主義とネット人格・キャラ選択時代 : Hotwiredこうした状況を背景に、現実界よりも「場」の分裂・分立が可能な電網界の環境において、あるネット上の「場」における行為についての責任を、他のネット上の「場」や現実界に及ぼすことが妥当なのかどうかについては、検討してみる必要があるのではないだろうか。 「ほら、偉い先生だってこういってるじゃないか、ドラゴンサーベルを売ったのは俺じゃない。ネトゲの場にいたあのキャラだ。チウ、話せばわかる!!!!」 「問答無用!ジュウ、死ね!」 グサッ というわけで白田

    痛恨の一撃 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/10
    うーむ、すごいことだな。「場」。
  • 『Star Wars Galaxies』で作曲活動ができない理由 - Moleskin Diary 2.0

    http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050609206.html Wired News - 『Star Wars Galaxies』で作曲活動ができない理由 - : Hotwiredミュージシャンになると、キャラクターはスライザーホーンやオムニボックス(スクリーンショット)、ナラーゴンといった想像上の楽器(スクリーンショット)を「演奏」する(スクリーンショット)が、弾けるのはあらかじめ用意された一握りの曲に限られている。このような制限が課されているのは、ゲーム世界のミュージシャンたちが現実世界では著作権で保護されている音楽を演奏した場合に、悪夢のような法廷闘争が起きる危険性を、ゲームの制作元である米ソニー・オンラインエンタテインメント(SOE)社と米ルーカスアーツ・エンタテインメント社の弁護士たちが懸念したためだ。 この話? A Land Without Mu

    『Star Wars Galaxies』で作曲活動ができない理由 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/10
    著作権の問題で
  • 被ったBloggerは削除されるか?あるいはアルファブロガーへの道 - Moleskin Diary 2.0

    第20回 意思主義とネット人格・キャラ選択時代 http://hotwired.goo.ne.jp/original/shirata/050607/textonly.html ネット時代においては人はキャラを使い分けるようになるから云々というお話。 おもしろいと思ったのはこの辺。 意思主義とネット人格・キャラ選択時代 : Hotwiredしかしながら、物語世界では、同じ機能を果たすキャラは複数必要ない。まして、物語の進行に貢献しないキャラクターは必要ない。主役と彼をサポートする類型的なキャラクターが配置され、それに対する類型的な悪役群とヤラレ役のザコキャラが配置される。残りの連中は無視だ。ある「場」において排除された人たちは、同じ物理空間内であっても、別の「場」を設定して、そこでのキャラを獲得することになる。こうして、物理的な空間、たとえば学校のクラスが一つであっても、そこには複数の「場」

    被ったBloggerは削除されるか?あるいはアルファブロガーへの道 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/07
    「弟子を育てる」……キビシイミチ
  • 話題の.jpの使い方 - Moleskin Diary 2.0

    http://wadaino.jp/ 噂の「話題の.jp」を除いてみましたが。トップページに載っている「今、日中のBlogで話題になっているサイトのランキングです」なるものを見て絶句しました。 ようこそ!人工知能研究所へ! (20の質問のやつ) Yahoo!ニュース - 日刊スポーツ - 「名探偵コナン」声優と原作者が結婚! 電車男 COOL BIZ−クール・ビズ MISSION CODE:HAPPY READY GO! (ねぎまをオリコンの一位に) マイスイートホーム もえるーむ コナン作者・青山剛昌さん、声優の高山みなみと入籍 ITmediaニュース:「アニメソングをチャート1位に」 ネット運動勃発 ミリオンダラー・ベイビー 以下略 すいません。この「話題の.jp」というのは「ここに載ったらこの話題は賞味期限切れ!」ってそういう使い方をするサイトなんでしょうか。 実際、ここに載ってる

    話題の.jpの使い方 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/06/07
    「現状の「話題の.jp」は「ここに載ったら終了」」
  • 折れたレール―イギリス国鉄民営化の失敗 - Moleskin Diary 2.0

    神戸新聞Web News英国も一九九四年に鉄道を民営化したが、安全対策を怠ったために事故が多発した。その結果、鉄道離れが起き、駅や鉄道施設を所有するレールトラック社が破たんした。議会下院の委員会は報告書で『公社に戻せ』と指摘した」 折れたレール―イギリス国鉄民営化の失敗 作者: クリスチャンウルマー,Christian Wolmar,坂憲一出版社/メーカー: ウェッジ発売日: 2002/11メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る こののことをすっかり忘れていた。 amazonで4-6週間待ちではリアル書店にあたったほうがよさそう。

    折れたレール―イギリス国鉄民営化の失敗 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/05/18
    JR福知山線脱線事故関連。
  • 節を曲げない事の偉大さについて - Moleskin Diary 2.0

    アマゾン河の物誌 (集英社新書) 作者: 醍醐麻沙夫出版社/メーカー: 集英社発売日: 2005/03/17メディア: 新書 クリック: 6回この商品を含むブログ (9件) を見る asahi.comの書評欄、元は週刊朝日の書評欄らしい。 評者は青木るえか氏。 asahi.com: アマゾン河の物誌 [著]醍醐麻沙夫 - 新書の穴 - BOOKひるがえって、日というのはアカンなあと思う。ドイツ捕虜が自家製ソーセージってる時、近所の人はきっと古漬けと麦飯とかってたんだろう。それはそういう時代だ、とかいっても今だって「あー疲れた、お茶漬けサラサラしたい」とか言ってしまうというこの状況。「あー疲れた、生ソーセージ一行きたい」と思う(と思う)ドイツ人は立派であるし、真の先進国であろう。 asahi.com: アマゾン河の物誌 [著]醍醐麻沙夫 - 新書の穴 - BOOKやっぱり和

    yukatti
    yukatti 2005/05/17
    書評子としての青木るえか氏について
  • 兄 藤沢周平 - Moleskin Diary 2.0

    兄 藤沢周平 作者: 小菅繁治出版社/メーカー: 毎日新聞社発売日: 2001/02メディア: 単行購入: 1人 クリック: 10回この商品を含むブログ (1件) を見る 図書館に行った時に見付けてしまった。題名につられて呼んでしまった。著者は藤沢周平の実弟である。 藤沢周平の半生が恵まれない境遇の中にあったことは伝記的事実として僕も知っていた。父の死と長兄の破産。教師を志すも肺病のため断念。最初のの死。業界紙記者としての下積み時代。これらのことは人の自伝、「半生の記 (文春文庫)」や藤沢周平事典ともいうべき「ISBN:4166603590」にも記されている。 しかしこのには藤沢周平人や藤沢周平サイドの執筆者が記さなかったことが赤裸々に描かれている。 苦労続きの末、頑なになってしまった母、この母は藤沢周平と同居することになるが、藤沢周平のとは折り合いが悪かった。特に二度目の

    兄 藤沢周平 - Moleskin Diary 2.0
    yukatti
    yukatti 2005/03/28
    小菅繁治著『兄 藤沢周平』について。