タグ

2006年11月16日のブックマーク (9件)

  • 『会議5ヶ条』

    先日、会議力強化 というエントリーの中で全社での会議の際に 守るべき5か条を作るということを書きましたが、出来ました! ■ECナビグループ会議5ヶ条 1.アジェンダ5項目の明確化と工夫 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ (①会議名、②目的、③求める成果、④役割、⑤タイムテーブル) ・主催者は工夫に富んだ入念な事前準備を。 2.定刻開始。5分前終了。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・会議が時間内に終了しない影響範囲を考えよう。 3.Speak or Out ~~~~~~~~~~~~~ ・全ての人は当事者 ・同時に会議の参加者を選ぼう 4.ネクストステップ(3W:誰が何をいつまでにやるか)の明確化 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・会議の結論が出て終わりではない 5.決めた

    『会議5ヶ条』
  • HBR「受動攻撃型組織」:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    今月号のHBR(ダイヤモンド・ハーバード・ビジネス・レビュー)の特集は「組織の『現代病』見えざる経営課題」だが、その特集での巻頭記事「受動攻撃性 変化を拒む組織の病」が面白い! ブーズ・アレン・ハミルトンの調査によると組織は7つに類型化できるということだ。その中で27%を占めて最も多いのがこの「受動攻撃型」という不健全な組織だという。この受動攻撃型組織は、変革を最も受け入れにくい組織とされ、そこには 一見穏やかだが、あらゆる手段を使って公然と組織の方針に断固反対する勢力がいる そしてこのような組織には逸材が定着しないとも書かれている。このような不健全な組織では、 自分のアイデアがなぜ採用されないのか、その理由がわからず、いらだち、数年後には会社を辞めているか、すっかり無気力化する そうだ。なにかこのあたり最近のベストセラー「若者はなぜ3年で辞めるのか?」につながるものも感じるが、確かに努力

    HBR「受動攻撃型組織」:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • ITmedia Biz.ID:「我が社の製品が一番」でいいのか

    メーカーに勤める社員が、自社製品を毎日使う――愛社精神があれば自然なことであり、身をもって良さを実感できる行為ではあるが、そこに落とし穴はないのだろうか。 記者の愛用するWebブラウザはノルウェーの「Opera」、メールソフトはジャストシステムの「ShurikenPro」、テキストエディタは「QXエディタ」、ワープロは「一太郎」。特に狙っている訳ではないのだが、なぜか“職場のみんなが使っている”ソフトではないことが多い(10月23日の記事参照)。 先日、同僚のT記者に「ヨシオカさんはどうしてShuriken Proなんですか。どこがいいのか教えてほしい」と聞かれて、ハタと考え込んでしまった。メールの数が増えても動作が軽快、メールデータを暗号化できるのでセキュリティ面で安心……といったジャストシステムの公式サイトに書いてあるうたい文句を知らないわけではないし、日々それを享受している。しかし長

    ITmedia Biz.ID:「我が社の製品が一番」でいいのか
  • Yahoo!カレンダーが“和風”強化――大安も平成も分かる

    大安や仏滅などの六曜や、平成などの元号を表示したい人は少なくない。Yahoo!カレンダーではこうした要望に応えて“和風”表示を強化した。 Yahoo!カレンダーが“和風”の表示機能を強化した。大安や仏滅といった六曜や、平成などの元号、さらに旧暦の表示もできるようになった。 六曜と旧暦の表示は、Yahoo!カレンダーの「オプション」-「タイムガイド」で、「六曜・旧暦」の「表示する」にチェックする。六曜は日、週、月、旧暦は日、週の各ビューで表示できるようになる。また、日付部分には、西暦ともに「平成」などの元号も表示する。なお、西暦と元号は、どちらか一方を表示するといった設定変更はできない。

    Yahoo!カレンダーが“和風”強化――大安も平成も分かる
  • 思い込みを捨てれば楽に生きられる (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 「宋さん、逃げることの重要性は分かりました。しかし、家に逃げ込んだ息子は逃げたままです。どうしたら独り立ちさせることができますか」。 いじめと自殺について書いてきたこれまでの2回の続編とは言えませんが、聞かれると「正解はない」と分かっていても考えてしまう性分です。僕なりの意見をまとめてみました。 運命を認めることで、冷静さを取り戻す 僕の子供は、先天性の病気を抱えています。なぜ僕の子供がこんな目に遭うのかと悩んだ時期がありましたが、今はそれが運命と思って納得しています。 僕の兄弟は7人います。同じ親の元に生まれながら、7通りの人生を歩んでいます。まったく類似性のない7通りです。親がいくら“頑張って”も、子供には子供の運命があります。他人の意思

    思い込みを捨てれば楽に生きられる (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)
  • やなか作戦室blog: A.5.1.1

  • Javaをオープンソース化してもSunが儲かる理由:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ

    ご存知の通り、SunがJavaをついにオープンソース化しました。これまでさんざん「オープンソース化しろ」と言われて来たので、あっさりとオープンソース化してしまって少し拍子抜けです。 さて、SunはJavaをオープンソース化することでどのようなメリットを享受するのでしょうか。開発者に感謝されることでしょうか、それとも、Microsoftへの嫌がらせでしょうか。いや、もしかしたらP言語(PerlPythonPHP)と呼ばれる同じオープンソース言語への攻撃でしょうか。いや、いずれも大して儲からなさそうです。 私はずっとこれを考えていたのですが、面白い記事を見つけてハタと気づきました。 一つはSunの2006年度の決算資料で(左図)、これによると、Sunのサービス事業の粗利率が急激に良くなっていて、2005年あたりにハードウェア事業を抜いています。私はSunと言えばSparcマシンの印象が強烈

    Javaをオープンソース化してもSunが儲かる理由:日本のITは世界を制す!?:オルタナティブ・ブログ
  • 5分で人を育てる技術 (2)抽象的なことばかり言う“理解が浅い部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro

    前回は,私が人材指導において,なぜ「長い説教より論理的な5分」と言っているのか,その理由をご説明いたしました。 今回から,私が行っている5分間指導の具体的な話を紹介していきます。 「抽象的な言葉は禁止だ!」 もう,数年前のことです。その頃私は,ある企業でスタッフとして一人で気ままな仕事をしていました。普段はあまり仕事はないのですが,会社で何か問題が起ると,そこに投入されて短期間で問題を解決するという仕事をさせられていました。そう,この頃の数年は,私は部下を持たず,気楽な生活だったのです。 そんなあるとき,会社である問題があり,私はその仕事に投入されました。仕事は,大手企業との商品供給提携のための交渉でした。私一人では厳しいので部下を何人かもらって,久しぶりに部下を指導をすることになりました。 私は,提案資料を部下の岡田に命じました。しかし,1日たっても何もでてきません。そこで,どんな内容に

    5分で人を育てる技術 (2)抽象的なことばかり言う“理解が浅い部下”:芦屋広太一つ上のヒューマンマネジメント:ITpro
  • [を] プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ

    プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ 2006-11-14-3 [LifeHacks] プレインテキストでの ToDo 表記法いろいろ。 2年半前の書きかけ記事が出てきたのでそのまま公開してみる。 TODO管理 - capsctrldays (2004-03-05) http://capsctrl.que.jp/kdmsnr/diary/20040305.html#p06 ■:完了 !:遅延 →:進行中 □:未着手 TO DO管理 - DARK SERVER http://nyaos.org/d/?date=20040306#p02 [ ] 未着手 [x] 完了 [v] 実施中 [-] やらんでえーことにした [を] TODO管理[2004-03-04-3] ●完了 - 今日完了! ◎作業中 - 完了しなかったけど、やってます ○進捗なし -