タグ

2008年3月15日のブックマーク (12件)

  • 初期マイクロソフトの成功要因 - 雑種路線でいこう

    さすがにid:shi3zはよく分かっていらっしゃる。わざわざプラットフォームって言葉を使う奴ほど自分の都合しか考えてないのが問題なんだよね。相手の都合を考えて必要なものを提供し、時に結果的にネットワーク効果が働いてプラットフォーム的な位置付けになることはあっても結果に過ぎない。BASICだってDOSだってWindowsだって同じじゃないかな。 プラットフォームをつくるときに、自分の都合を優先して考えてはいけない。 ただそれだけのことだと思う。 追記: 事実関係が微妙に違っていた模様。詳細はwikipedia:QDOS参照。 Thx > id:finalvent ちょうどいい例なのでDOSを取り上げてみよう。DOSって今時のOSと違ってメモリ管理もタスク管理もデバイス制御も中途半端にしかやっていなかったので、プラットフォームといえるかは微妙だけど米国では最初からIBM互換しかなかった。日

    初期マイクロソフトの成功要因 - 雑種路線でいこう
  • 【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】WiiWareで非ゲームアプリを呼び込むWii新戦略

    任天堂のゲーム機「Wii」は、最速で2,000万台の出荷を達成した。その成功の秘訣は、任天堂自身が説明するように、まず最初にカジュアルゲーマー層をターゲットにしたことにある。ハードウェアゲーマーにアピールして、それから周辺のカジュアル層に広げるという従来のゲーム機の定石を崩した。定石通りに展開していたXbox 360は、1年先行していたにもかかわらず、Wiiが2,000万台に達した昨年(2007年)末の時点で1,770万台と、出荷台数でWiiに抜き去られてしまった。 しかし、おそらく任天堂の首脳部は、この成功を手放しでは喜んでいないだろう。どころか、危機感を持っているかもしれない。なぜなら、Wii戦略の第2ステップに当たる、Wiiにユーザーを定着させる部分が、明らかに追いついていないからだ。 Wiiは直観的な操作のコントローラという、わかりやすさと期待感で、新しいユーザーを引き込むことに成

  • フォトショップのプラグイン

    iFontMaker - The First & Fastest Font Editor for iPad iFontMaker™ は待望の iPad™ 専用フォント作成ソフトです。 iPad タッチインターフェイスにより、100% オリジナルの手書きフォントがたったの 5分で作成できます。 手書きタイポグラフィを作成してメールしたり、Adobe® CreativeSuite™や Microsoft® Office™など様々なソフトウェアで使用できる True type フォント形式に変換してダウンロードすることもできます。 ARPG8R - VSTi MIDI Arpeggiator for Windows / Mac. ARPG8R - VSTi MIDI Arpeggiator. 「ARPG8R」は32ステップパッドを備えた VSTi MIDI アルペジェーター 通常のアルペジェータ

  • http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200803150001.html

    yukio2005
    yukio2005 2008/03/15
    「ここにいったん掲載してしまえば、誰に見られるかをコントロールすることはできない」
  • [書評]自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャー・インスティチュート): 極東ブログ

    当初勘違いで、別の小冊子、日のアービンジャー・インスティチュート・ジャパン監修の編集書「実践 自分の小さな「箱」から脱出する方法」(参照)を購入した。ついでなのでこのパンフレットみたいな書籍に目を通したのだが皆目わけがわからず、結局編集元になる書、「自分の小さな「箱」から脱出する方法(アービンジャー・インスティチュート)」(参照)を読んだ。2006年に出版された邦訳である。こちらはわかりやすかった。小説仕立てになっていて、よく読むと微妙な心理の動きや伏線などもある。 結論から言うと、当初かなり違和感があった(そのために勘違いした)が、書は良書であると思った。人によってはかなりインパクトを受けるだろう。私も率直なところかなりインパクトを受けた。 最初に、ネガティブな批判に聞こえるかもしれなが、同書についての違和感をまとめておきたい。 オリジナルは2002年に出版されたベストセラー「Le

  • 堀井雄二さんが『ドラゴンクエスト』の戦闘に臨場感を出すために「工夫」したこと - 活字中毒R。

    『非属の才能』(山田玲司著・光文社新書)より。 【つい先日お会いした堀井雄二氏は、家庭用ゲーム機の性能がわずか8ビット(いまのゲーム機がスポーツカーだとすると、三輪車程度)だった時代に「ドラゴンクエスト」を生み出し、ゲームの世界に革命をもたらした人物だ。 堀井氏は、当時のゲーム作りはビジュアルでごまかせないぶん、なによりもアイデアが重要だと言っていた。 たとえば、残りの体力を示す数字(ヒットポイント)が敵から攻撃を受けるたびに振動し、ゼロに近づくにつれて赤みを増していくシステムは、どうすれば限られた容量のなかで戦闘に臨場感を出せるか、考えに考えて生まれたものだという。 つまり、情報が少なければ少ないほど、制約が多ければ多いほど想像力は豊かになると言っていい。】 〜〜〜〜〜〜〜 正直、この山田さんの文章の「結論」の部分、「つまり、情報が〜」の内容に関しては、必ずしもそうはいえないんじゃないか

  • 長文日記

  • 資産運用のお話し: サイボウズのグループウェア

  • みんなどうなってる?社内のIT環境 - 3.14159265358979323846264338の日記

    クールな社内IT環境ってどういうものか考えたことあると思いますが、 ちょうど昨日Googleの社内環境がネットに載っていました。 GoogleIdeaやGmail、Calenderを使っているようですが ストレージはどうしているのでしょうね? スタートアップ企業20名ぐらいまでだとそんな所に無駄なコストをかけていられないのは十分承知なのですが、だからといってサイボウズやデスクネッツを使ったら負けのような気がしているのは私だけでしょうか。 そこで弊社の社内環境なのですが、一度これで立ち上げてやっぱり便利だなと思うので公開しちゃいます。みなさんの会社がどうなっているのかもぜひぜひ教えてください。(こういうツールが便利だとか。) メール環境: Google App利用中。Gmailと同じインターフェースでストレージサイズも大きいのでストレス無く使えます。検索も非常に便利。メールサーバーの容量が2

    みんなどうなってる?社内のIT環境 - 3.14159265358979323846264338の日記
  • 『赤福』

    笑門来福  経営プロコーチ 辻俊彦のブログ 小さい会社ほど、幸せでうまくいく。 StaySmallこそが成功の黄金律。 成功はランダムにやってくる。 失敗を糧にして成長していこう。 人間万事塞翁が馬。 得意淡然、失意泰然。

    『赤福』
  • ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE

    重要なファイルをハードディスクやUSBメモリ、SDカードなどなどから間違って削除してしまい、ゴミ箱からも消えてしまって戻せなくなったファイルを復元してくれるフリーソフトです。 Windows 95/98/ME/NT/2000/XP/2003/Vistaの32ビット版と64ビット版で動作可能。対応しているフォーマットはFAT12/FAT16/FAT32/NTFS/NTFS5で、NTFS圧縮や暗号化を施していても復元することが可能です。 ダウンロードと使い方は以下から。 Restore accidentally deleted files from FAT and NTFS volumes 下記ページ一番下からからダウンロード可能です。 Download Center 「Download」をクリック クリックした先のページの最下部にあるこのリンクからファイルをダウンロードします ダウンロードで

    ごみ箱から削除したファイルを復元するフリーソフト「SoftPerfect File Recovery」 - GIGAZINE
  • Macが不安定になった。システムメンテはどうやるの?

    忘れちゃいけないメンテの基 PCを使っていくうえで忘れてはならないのが、システムやHDDなど諸々のメンテナンスだ。トラブル発生ですべて再インストール、なんて考えただけでもめまいがするし、そうでなくてもシステムはできるだけクリーンな状態のほうが、安定してサクサク動いてくれる。 Windowsだと、HDDのエラーチェックやディスクの最適化(デフラグ)、ディスクのクリーンアップ(不要ファイルの削除)といった基メンテ機能はシステムに用意されている。逆に言えば、標準で用意されているそれらの機能を定期的に実行しておけば、最低限のメンテナンスはできているということだ。 ディスクユーティリティに“+α”が必要 それでは、Macにもそういったシステム標準の“最低限のメンテ機能”はあるのだろうか? もちろんある。Macでこれに該当するのは、ディスクユーティリティに用意されている「アクセス権を検証・修復」「

    Macが不安定になった。システムメンテはどうやるの?